ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2010/07/07 14:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件

こんにちは。以前も質問させていただいたものですが、ホイールについて質問させていただきます。

先月、X HDDナビPを無事納車しました。
ホイールを純正から、社外アルミbに変えようと考えております。
しかし、インチアップすると乗り心地悪化や燃費の低減などデメリットも多いとアドバイスを聞き、15インチのままホイールを交換しようと思っています。

探した結果、「6J-15 5穴 オフセット53」のホイールを見つけました。こちらのホイールは装着可能でしょうか?
それと、このホイールに純正タイヤ(205/65R17)は履き替え可能でしょうか?
初めて車を購入したもので、調べても分からないことばかりでありまして・・・

アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:11595519

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件

2010/07/07 15:17(1年以上前)

スレ主です。タイヤサイズが17インチになってました。
15インチです。

書込番号:11595584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/07/07 16:07(1年以上前)

[参考] ダンロップアルミホイール マッチングリスト
ストリーム RN6〜9 H18〜
・(F/R)=Hole 5 P.C.D 114.3 inch 15 リム幅 6.0J Inset 53 タイヤサイズ 205/65

P.C.D 114.3なら装着に問題無しだと思います。
※純正タイヤを外して取付けだと、店に頼むと工賃は少し高くなるかも。

書込番号:11595711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/07 16:24(1年以上前)

P.C.D.が不明ですが、114ならおそらく問題無いと思います
一度『カーポートマルゼン』とかのショッピングサイトの
装着ギャラリーをご覧になった方がイメージがわきやすくて良いかと思いますよ

タイヤの履き替えは同サイズですから問題なく出来ます

書込番号:11595749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件

2010/07/07 16:25(1年以上前)

ジーティアルさんありがとうございます。

確認したところ、P.C.D 114.3でした。

なので、これを注文したいと思います。

助かりました。

これから勉強していこうと思いますが、分からない点がありましたらまた質問させていただくと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:11595753

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件

2010/07/07 16:28(1年以上前)

ヤマハ乗りさん
ありがとうございます。
上記の通り、装着可能と判明した為、早速注文します!!

また、分からない点がありましたら質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:11595764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/08 00:21(1年以上前)

ハブ径も確認したほうが無難です。

書込番号:11597839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外装と内装について

2010/06/27 02:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 傲慢Boyさん
クチコミ投稿数:2件

ストリーム(X HDDナビパッケージ 1.8L)の購入を考えているものです。
外装は、よりスポーティーさを演じるためにブラックをおすすめしてもらったのですが、
手入れなどが大変と言うことなので、アラバスターシルバー・メタリックにしようかと思っています。
内装のほうなんですが、外装がシルバーなので内装はグレーが合ってるんじゃないかと思っているのですが、グレーですとちょっとしたものでも汚れが目立ってしまいそうなのでそれを考えるとグレーよりはどっちかって言うとブルーが良いんじゃないかな?って思ってもいます。
外装がシルバーで内装がブルーでも違和感は無いでしょうか?

回答のほうよろしくお願いします。

書込番号:11549945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/06/27 02:26(1年以上前)

型にはまる必要はないのでは?
自分が希望するものを選べれる・・新車購入の特典でもあります

他社ですが妻がのってる車では、外は濃紺で内装はベージュです
ディーラでのパターンでは、グレーだったかな?
だけど、妻談;明るいほうがいい!と一言で決まりました。
品評会するわけでも無いし、好きなものを選んでます
(この時に、ボディは赤にしたら?と私が言うが聞き入れてもらえず、
 しかし、半年過ぎた頃、赤でもよかったな〜 と・・)

書込番号:11549985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/06/27 06:57(1年以上前)

 傲慢Boyさん初めまして。
 自分は、MC前のX HDDナビエディションに乗っています。
 自分も、好きなカラーに乗ったほうが、満足度が高いと思います。
 MC前の内装はベージュかブラックしか無かったので、それだけ選択肢があるのは
 羨ましいです。
 我が家の場合、外装色で家内と意見が分かれました。自分はロイヤルブルー、
 家内はプレミアムホワイトでした。結局ブルーはRSZ専用色&家内の大反対
 ホワイトは洗車を余りしない我が家では、汚れが目立つということで
 無難なアラバスターシルバーになりました。
 今でも時折見かけるブルーを見るといいなと思ってしまいます。
 ですから、傲慢Boyさんも自分の目を信じて購入されたらと思います。

書込番号:11550320

ナイスクチコミ!1


スレ主 傲慢Boyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/28 22:56(1年以上前)

回答ありがとうございます!
外装は汚れも目立たず、ブラックよりは劣りますがスポーティーな感じを出すためシルバーにしました。
外装がシルバーなので内装はグレーにしようと思ってたんですけど、これもちょっとした汚れが目立ってしまいそうと言うことなのでブルーにしました!

書込番号:11557932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリーム シフト固定について

2010/06/21 18:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:946件

エックスエックス さん?。 おっとXでした。 げっ 失礼!。

こちらは 1、2、Dですが、自分のアコードとは違い、3、4での固定走行は
出来ない と、今日聞きました。

マニュアルモードでの走行は、今のアコードではほとんど使っていません。たま〜〜〜にです

本題ですが、長い登り降りなどでは、ここはサードで とは、できず、任意で選べるのは
1、2速のみ と言う事なんでしょうかね?  よろしくお願いします。

そうそう、ハンドルについてですが、現シビックのハンドルを、このストリームに取り付ける事は可能?ですか。

書込番号:11525851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/06/21 20:47(1年以上前)

OD、OFFボタンがあるでしょ。
と言うかAT車はギア固定走行出来ません。
良くて1速のみ2速まで3速まで
この場合OD、OFFで3速までのギアになります。

書込番号:11526351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2010/06/21 21:49(1年以上前)

AS−Pさん こんばんは。

そうそう、今読み返してみると、恥ずかし って感じ。

1、2は固定であっても、3は1〜3。4は1〜4が車が状況判断。 

試乗はRSTでした。OD(、オーバードライブ?)スイッチは気がつきませんでした。

Xの場合、(もちろん他車、他グレードも)D位置40`以上であれば当然5速走行と思いますが、フットブレーキ併用で
任意で4、3、に落としたい場合は、ODをオフに と言うことなんですかね?

書込番号:11526756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/06/22 04:25(1年以上前)

 初号機41号さん、初めまして。
 自分は、1.8XHDDナビに乗っています。
 乗って1年以上経つのですが自分も最近O.Dスイッチの存在に気が付きました。
 ストはシフトレバーが短くてダッシュボード(?)の所にシフトがあるので
 目立たないですよね。
 日産に乗っていたときは2にはロックボタンを押さないでもシフトチェンジ
 できたのですが、ホンダは押さないとチェンジ出来ないので一度1に入れて
 あせったことがあります。
 4,3への任意のシフトダウンはおっしゃられている通り、O.DボタンOFFですね。
 話が横にそれますが、プリに乗ってた方ですよね?
 自分も、初代、2代目と乗り継ぎました。2代目はデカっ羽のやつです。
 まとまりのない話になって申し訳ないです。

書込番号:11528269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2010/06/22 19:25(1年以上前)

ガルフウィングさん こんばんはー。 早朝にもかかわらず。

なるほどー、そうなんかー。 今回ウイッシュも試乗しましたが、シフトパターンは
アコードと似たようなパターンでした。 それだけに関すれば、ウイッシュなんだけどな〜。

で、オーバードライブ なんて、懐かしい言葉が出てきた時は、ほんまかいな? って思いましたが、事実なようで。了解です。

RSTを試乗した際、それほどでもなかったんですが、昨日初めてXに乗ったのですが
プラスチック丸出し〜 のハンドルにはガッカリしました。

初めてのクルマから、カムリを除いて、現アコードまで小径皮ハンドルで過ごしてきた?自分には、 あれ は無理です。 明日には、シビック用が付くか否かの返事が  果たして結果は?。

 ところでプリですか〜? インサイトに続き先々週、営業車として我が社きまして、ちょっと運転しました。 なんでそこまで知ってるの? 

 ごめんなさい!。 プリメーラね 見て頂いてたんですね。ま〜2代目まではなんとか許せます。 で、オートマ車だったんですが、マニュアルにすれば良かった と後悔した車です。

話戻って 結局予算的には、このクラスに落ち着かざるを得ないんですが、2.3L車から1.8にダウン。試乗の時間.距離も短くて ん〜〜〜〜。ガッカリしたくないな〜。

 いやー、読み返して 支離滅裂!  おーっと子供が帰ってきたー、 < 家の近くに止まってたよー  ボラ みたい!         なぬーーーーーー?!。

 また よろしく。

書込番号:11530454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/06/22 20:50(1年以上前)

 初号機41号さん、こんばんは。
 自分は、MC前のストなので、変わったかもですがRSZは本革です。
 RSZなら付けてくれるかもです。でも小径ハンドルじゃないような気が・・・
 自分も、ストの前はすべて本革でした。当然ストの1.8は・・・なので
 本革といきたかったのですが、担当さんの「大丈夫ですよすべりませんから」と
 言うので半信半疑で、そのままにしたのですが本当でした。
 MCでコストダウンのためにさらにショボくしたんでしょうかね?
 やはり、ウィッシュも候補ですか?うちは車庫の関係で(立体)ウィッシュは
 屋根へこむので、予算的にストリームになりました。(でかいけどオデがよかった)
 スレの内容とまったく関係のない話ですいません。
 

書込番号:11530775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/06/23 19:27(1年以上前)

えーーー。締めくくり として。

ハンドルは、なんかボスが合わないんじゃないかな と言う事で却下!RST用を移植。

オーバードライブ 。  セレクトレバーのロック?ボタンの下のボタンがそうだったんですね。

ウイッシュは、一昨日断ったので、もうストリーム一本勝負!。 土曜にかみさん同伴で攻めます。  まだXか他グレードか  決まらなーい。上位ぐれーどなら、ハンドルの件は無用なんだけどね。

 とりあえず の見積書を張っておきます。 どなたかアドバイスあったら、宜しくお願いします 

書込番号:11534855

ナイスクチコミ!0


nenenanaさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 16:16(1年以上前)

1.8Xナビパッケージを注文して納車待ちのものです。
私もどうしても革ハンドルが良くて、アクセサリーで革ハンドルカバーと革シフトノブをつけました。工賃込みだと両方で約3万でした。純正の革ハンドルとは見た感じも違うようですが、手触りは革なのでまあいーかと思ってます。実物を見るのが楽しみです。

書込番号:11538583

ナイスクチコミ!1


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/24 17:58(1年以上前)

現行インサイト、現行シビック、現行フィット、現行ストリームは、同じハンドルで、取付可能です。
ただし、革の色や、ステッチの色、また、ステアリング自身にネジ穴があったりなかったりします。その辺を無視するか、加工すれば付けることが出来ます。

私の場合、フィットRS(革巻き)のハンドルを付けました。

書込番号:11538914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/06/24 18:30(1年以上前)

nenenanaさん ikekichiさん こんばんはー。 いや、まだ明るいし 俺がこんなに早く帰ってきて 会社はいいのー?  いえ大丈夫です!  そっかー。

すみません。

カバーは、自分にはちょっと....です。 アコードに付けているのは35センチ。 よく白いツルツル?のようなカバーを付けているのを見ますが、ダンプ?バス? って感じなんですよね〜。 革巻きはトーゼン違いますが。

え?フィット用を ですか。全くの無加工でOKなんですか? でもやっぱりシビックの、1センチ小さいあのハンドルが良いんすよね〜。 もう一度よーく確認してみたいと思います。

書込番号:11539022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/06/24 19:11(1年以上前)

そうそう、うっかりしてました。 ホンダお客さまセンター へ、聞いてみます。

日中でも光るスピードメータ で聞いた時の返事は、どーも納得できなかったな〜。

おっと、それでは 一応解決 ってことで、みなさんありがとうございました。

書込番号:11539166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/06/24 22:39(1年以上前)

ikekichiさん もし見ていられたらご教示願いたいんですが、ホイール 15×7J。+42は、やはりはみ出しそうですかね。

ご自身は、7.5J +48でしたでしょうか。

書込番号:11540207

ナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/25 18:19(1年以上前)

以前もどこかに書き込みしたのですが、

ホイルの幅とオフセットについて、少しだけ書かせていただきます。参考になれば。

ホイルの「7J」とはホイルの幅をインチで表したものです。ですから、1インチ約2.5cmですから、7Jだと17.5cmとなります。オフセットは、ホイルの幅の中心部分を基準に、ホイルのセンターを外側(フェンダーの外側へ)または、内側(エンジン側へ)へ変えたと時の数値(mm)を言います。

7Jホイルなら、17.5cmの幅の1/2センターは、8.75cmがオフセット0(ゼロ)です。オフセット+42であれば、センターから表側へセンターが移動し、その分ホイル自身は、内側に入ります。
ホイル幅17.5cmで+42(mm)ですから、ホイルのセンターは、表側から、45.5mm、内側から129.5mmの位置にホイルのセンターがきます。
これを7.5Jで計算すると、幅は、18.75cm、センターは、表側から51.75mm、内側から135.75mmとなります。

同じオフセットでも、ホイルの幅でフェンダーがへ出る量が変わります。おおよそ6mm違いがあるので、オフセット差(51.75-45.5=オフセット(+48)−(+42))同じなので、何とか可能かと思います。(多少の誤差はお許しを)

但し、あくまでも計算上の話です。現物合わせがもっとも確実で、ノウハウのあるショップに相談するがベストです。

書込番号:11543107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/06/25 22:49(1年以上前)

こんな感じでした。

ikekichiさん こんばんは 昨日紙に書いてみたら ほぼ同じようだったので。

ストリームのスレは、昨年の10月?頃までさかのぼって読んでみました。

ikekichiさんのホイールのレスがあったのを思い出して、覗ってみました。

昨日探した範囲では、この42ミリしかヒット出来ず。 もう少し探してみます。もしくは、6.5にしようかと。

このたびは、どうもありがとうございました。 ハンドルの件は残念ながら......でした。

書込番号:11544243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

1.8ZS HDDナビパッケージ

2010/06/21 02:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 TM18さん
クチコミ投稿数:4件

1.8ZS HDDナビパッケージを検討している者です。

オプションは、
@ETC
Aドアバイザー
Bフロアマット
Cフォグライト
DSホイールカバー
をつける予定です。

値引き額は22万で総予算は240万です。
車を買うこと自体が初めてなので、もう少し値引きできないものかなぁと思ってます。
アドバイスお願いします。

書込番号:11523884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/06/21 05:34(1年以上前)

 TM18さんおはようございます。
 すでに行われているとおもいますが、交渉の基本として

 @複数のディーラーを廻る(CARSで統一していますが中身は別会社です、
 ひとつの店舗があるその周辺のホンダは大抵別会社です。昔のベルノ、クリオ、プリモ)
 自宅周辺と勤め先、あるいは越境交渉(例えば東京と千葉とか)

 A買う気満々で望むと相手は値引を抑えてきます。ライバル会社(ストの場合ウィッシュ)
 の見積もりも取り、「安い所から買うよ」的なスタンスで望んでください。
 
 B車庫証明、納車費用カットできます、車庫証明は2回警察に行けば印紙代だけで済みます
 納車費用は取りにいけば無料のはずです。車庫証明は最後のダメ押しのときに、
 「ここで買うからサービスでやってもらえませんか」と頼むとやってくれる事もあります。
 
 C友達など車に詳しい第三者に一緒に行ってもらい交渉してください。
 他人ならば冷静に事を見られると思います。
 
 もう少しTM18さんの情報を書いていただけると(住んでいる地方とか、交渉内容など)
 レスもらえると思います。
 がんばって、良い交渉をしてください。

 
 
 
 
 

書込番号:11524028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2010/06/21 06:54(1年以上前)

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き27〜31万円、DOP2割
引きを目指したいところです。

つまり値引き総額30万円超えを目標に交渉されれば良いと思います。

大きな値引きを引き出すには競合が効果的です。
特に経営の異なるホンダディーラーでのストリーム同士の競合が最も
効果的です。

書込番号:11524090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 07:52(1年以上前)

TM18さんはじめまして

ZSの減税&補助金は魅力ですが、車両価格がRSZ(FF)よりわずか6万円しか安くないので、個人的にZSはとても割高に感じます。

RSZは減税&補助金は受けれませんが、エクステリア・インテリア・足回りの面でも価格差以上の価値は十分得られると思いますよ。

すでにTM18さんも、十分ストのカタログ等は拝見されていると思いますが、主要装備等もう一度よく見比べて検討される事をすすめます。

書込番号:11524204

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM18さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/22 00:32(1年以上前)

ガルフウィングさん
茨城と千葉のホンダで見積りを取ったんですが、茨城の営業マンが嫌な感じだったので千葉のホンダにするつもりです。

納車費用とコーティング費用はカットしてます。

書込番号:11527765

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM18さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/22 00:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
目標30万で頑張ってみます。
千葉のホンダにする予定です。

書込番号:11527790

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM18さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/22 00:40(1年以上前)

新型ポクチンさん
最初はRSZにしようと思ってたんです。
ただエコカー減税が無いって理由でZSにしたんです。

カタログ観ながら検討してみます。

書込番号:11527807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリームのフロントワイパー

2010/06/20 10:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

ストリームのフロントワイパー

H21年式 XHDDナビパッケージに乗っています。

普通、ワイパーはMISTにしたときと間欠やLoにしたときのワイパーのかかるスピードが
一緒だと思いますが、私のストリームは、MISTのときは非常に早くワイパーがかかり、
まわりに水滴が残ってしまいます…

このタイプのストリームは、MISTのときと間欠やLoのときではワイパーのかかる
スピードが違うのでしょうか?

ご教授お願いいたします。

書込番号:11520124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/20 11:12(1年以上前)

他メーカーは知りませんが、現ステップワゴン、初期ストリーム、前期インテグラもミストレバーを上げている間はHIで動いてましたよ。

書込番号:11520292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

2010/06/20 11:21(1年以上前)

早速ありがとうございます。

そうなんですね…

H20年式のステップワゴンも所有していますが、
スピードは一緒なので…

書込番号:11520323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/20 11:40(1年以上前)

参考までに
所有しているH20年のステップもミストレバーも上げて操作してみて下さい。
1回目の動きはLOと同じで、それほど早く動きませんがその後はHIになると思うのですが。

書込番号:11520394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/21 15:56(1年以上前)

自分もホンダ車乗っておりますが、せいころさんのおっしゃったように、
レバーをMISTへ入れっぱなしですとHi動作で作動してます。

レバーをちょんとMISTへ動かしたらすぐに手を離すとLo動作になるので、
自分はこのやり方で作動させてます。
今度試してみてください。

書込番号:11525371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの空気圧について

2010/06/20 08:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:61件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

1.8RSZです。
1ヶ月点検後初めて,スタンドで空気圧チェックをしました。全部2.8入っていますよとのことなので,少々驚きつつ標準の2.2に調整してもらいました。
するとはっきり体感できるほど乗り心地が柔らかくなりました。燃費計は,これまで14キロくらいだったのが,13.5キロ前後(いつも同じ通勤路です)。
空気圧を上げると燃費がよくなることは聞いていましたが,どの位までが許容範囲なのでしょうか。ディーラーさんは空気圧を標準値ではなく,高めにするものなのでしょうか・・・?
(確かもう一台のフィットもディーラー車検後,かなり高めの空気圧になってました)
皆様が普段どの位の空気圧で乗っておられるのか,またその結果どんなメリット・デメリットがあるのか等,教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:11519782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2010/06/20 09:14(1年以上前)

純正タイヤサイズなら空気圧は自動車メーカー指定の空気圧に調整するのが基本です。

今回、何故ディーラーが高めの空気圧に調整したのかは不明です。

推測ですが、お客さんが滅多に空気圧を点検しないだろうと高めに調整したのではと思います。
空気圧を高めに調整しておけば少々空気が抜けても高速でバーストする事もないでしょうから。

空気圧の不足や過多については↓が参考になると思います。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/airpressure/index.html


因みに私の場合はインチアップしていますので空気圧は3.2kg/cm2と相当高めに調整しています。

書込番号:11519856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/06/20 09:52(1年以上前)

新車生産時に装着するときには、タイヤの変形を防ぐために相当高めに入れてあります。
ディーラーの新車整備で調整をしてなかったんだと思われますね。

書込番号:11519986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/20 10:00(1年以上前)

はじめまして。2.8ですか?純正タイヤにしては高いですね!
前の方が言われたように少し高めにしてあるか…それかスタンドの空気圧調整が不調だったのか…昔スタンドで数年バイトした事ありましたがその時は2台空気圧を測るのがあって2台とも調子が…(笑)
0.5キロくらい高めに表示されてました!
それを所長に言われ、計算して空気調整するように!って言われてました(笑)
まぁそのスタンドではないかもしれませんが、場所によってはこんな事もあると言う事を…!m(__)m

書込番号:11520009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/06/20 10:08(1年以上前)

ランダルさん、おはようございます。

スーパーアルテッツァさんが推測されていることは、私も経験があります。
また、オヤジノアさんが書かれているように、スタンドによっては空気圧計が正確とは限りません。

それと走行することによって空気圧は熱膨張しますので、冷えている時には計測しましょう。

http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners04.html


空気圧計はホームセンターでも購入できますので、一本持っていてもいいと思います。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=58

書込番号:11520043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/06/20 11:02(1年以上前)

規定より1割増しです。タイヤ専門店でタイヤ交換時、窒素ガス充填しましたので、3ヶ月毎に、調整 窒素ガス補充をタイヤ専門店でします。いままで抜けたことはありません。充填 補充は無料です。ガソリンスタンド ディーラー 整備工場等には、空気圧チェックはさせません。

書込番号:11520259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/06/20 11:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
2.8キロも入れてあって約2000キロ走行,タイヤは傷まなかったかなと心配しつつ・・・でした。
今後もこまめにチェックしたいと思います。

書込番号:11520454

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/06/20 12:05(1年以上前)

>スタンドで空気圧チェックをしました。全部2.8入っていますよとのことなので,少々驚きつつ標準の2.2に調整してもらいました。

標準値の2.2と言うのは、タイヤが冷えている時の空気圧ですね。スタンド等に走行してから
空気圧を見た場合はタイヤが温まって若干空気圧が上がるので、高めに調整してもらった方が
良いですね。そうしないとタイヤが冷えると標準値より低くなることになります。

走行後空気圧を調整する場合は注意した方が良いですよ。

書込番号:11520487

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/143物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング