ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボディーカラーについて

2008/11/18 22:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:1件

突然の質問失礼します。
半年くらい前からストリームが気になっていて1度は購入を諦めたのですが、最近になってまた欲しいと思い始めました。
1度は諦めたのでしばらくHPなど見ていなかったのですが、以前(半年前)と比べるとボディカラーが変更されているんですね。
前に検討していた時はクールーアンバーメタリックを考えていましたが、廃盤になっているようで大ショックを受けています 泣)
調べたら9月で廃色になったみたいですが、この色ってもう新車で買えないんでしょうか?
メーカーってしばらく在庫を持ってるものなんですかね?
詳しい方おられたら教えてください。お願いします。

書込番号:8659793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/11/18 23:06(1年以上前)

生産メーカ側が在庫を抱えることは無いでしょうけど、
販売店側で在庫を抱えてることは有ります。
どうしても欲しいのであれば、早めに手配したがいいでしょうね。
≪御希望の在庫を調べてもらってください。≫
ただし、op関連で制限があることも・・御希望仕様ならいいのですが。

書込番号:8659854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/18 23:18(1年以上前)

こんにちは。

お気に入りの色が廃盤になるのはつらいですね、私は逆に赤が欲しかったのですが、今年の春先、迷いに迷って・・・ 黒を買いました・・・。

ご質問の件ですが、メーカー側での在庫は期待薄ですが、ディーラーで在庫を抱えている可能性は大、且つ! お安く買える可能性有りです! というのも、現行のラインナップに無いということマイナーチェンジ前車両ということで在庫があれば、大幅値引きも期待出来ますよ。 私は過去、RAV4を購入した時は50万オーバーの値引きでした。 まずは何がともあれ、ディーラーへ急ぐべきですね。 もし、在庫有り、値段があえば、この上なしですから! 結果の報告、お待ちしてます!

書込番号:8659954

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/11 20:37(1年以上前)

こんにちは。

私は、クールアンバーメタリックの2.0RSZに乗っています。
もともとガンメタ系かシルバーの濃い色が好きなので、その当時はなく
逆に、その時一番良いなと思ったクールアンバーにしました。

今、ホームページ見ると本当になくなっていますね。
いつの間にと驚いています。確か、ストのイメージ色だった気が・・・?
なんで廃止にしたんだろう。

でも、僕好みの色(シルバーの濃い系、詳しい名前忘れました)がありますね。
この色で、2.0RSZだったらカッコいいなあって思いました。

書込番号:8768287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 04:12(1年以上前)

近所のDにポリッシュドメタル・メタリックの1.8Xが174万円でありました。
私は19年の5月にアラバスターシルバー・メタリックを買いましたが、この色もいいなあと思いました。

書込番号:9146323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ブレーキの音が?

2008/11/14 22:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:19件

ブレーキをかける時に「キー」と音がして気になります。ゆっくり軽く踏むと音がします。感じとしては競技用のパッドでブレーキを踏んでるときに出る音に近いです。同じ症状の方おられますでしょうか? H18年3月購入のグレードはGです。

書込番号:8640567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:370件

2008/11/14 22:10(1年以上前)

 街乗りメインなら仕方ないですね。

 故障じゃないんで、まぁ。 って感じですね。

書込番号:8640592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1724件

2008/11/14 22:38(1年以上前)

パッドは、面取りされましたか?

書込番号:8640774

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/14 22:46(1年以上前)

パッドが減っているとか。ブレーキフールドのレベルはどうですか?パッドに比例して減りますから。

書込番号:8640828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/11/14 22:54(1年以上前)

まず、ブレーキ鳴きとは、ブレーキパッド と ディスク の共振によるものです。
おそらく、H18製であれば、まだブレーキパッド自体がなくなった事による音ではないと思います。

気になるようでしたら、ディーラー or 整備工場でディスクパッドを削るなどの地調整をしていただく方が良いかと思います。
ご自身でやられるのでしたら、一般的なやり方は、ブレーキパッドの表面と角部を100番ぐらいの紙やすりなどでを削ればよいかと思います。 ネット上で調べればもう少し具体的な方法が載っていると思いますので、参考にされてはいかがでしょうか?

書込番号:8640875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2008/11/14 23:30(1年以上前)


後、ホンダ純正なら、ブレーキパッドがへると交換時期を知らせるように鳴るように鳴っている物があります。

とはいえ、どのくらい乗っているのか分かりませんが、H18/3購入なら、早すぎるきもしますね。

書込番号:8641125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/11/14 23:44(1年以上前)

ギュめこさん 千の風になってさん HR500さん たらちゃんまんさん 返信有難うございます。ブレーキフルード量は減ってませんでした。ブレーキの踏み方が悪いのかな?(T_T)バッド研磨をディーラーで頼もうて思います。あと、マイナー前のリアのサスのブッシュの品質が悪く痛んで動作時に軋み音することがあると知り合いから聞きました。対策品が出来てるらしいですが交換はしてもらえるのでしょうか?

書込番号:8641209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/15 17:31(1年以上前)

ブッシュですか・・・。

私のストリームはそんな異音は無いですね。(気にしてない、気付いてない? あはは)
これまた、ディーラーで確認するのが良いと思います。

確かに2ちゃんなどでは話が出ているみたいですね、問題ならば、交換までしていただけると思いますよ、まだ保障の範囲ですから!

書込番号:8644118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/15 21:49(1年以上前)

今日の昼にディーラーに行って来ました。リコール対策車でピットの方は忙しいそうでした。合間はさんで見てもらいました。ダンパーとブッシュは問題ないみたいですね〜?バッドとディスクの摩擦音らしくその音だそうです。なのでパッドを研磨して終了って感じでした。音は仕方ないみたいでです。残念。。

書込番号:8645454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブレーキ付近からの液漏れ

2008/11/11 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 kitamaru-kさん
クチコミ投稿数:24件 ストリームの満足度1

本日車(1.8X4WD先月納車)のタイヤ交換をしていた際、左リヤを終え、左フロントをジャッキUPした時、ディスクの下部あたりから乳白色の液体がポタッポタッと落ちていました。交換終了したあと再度見てみましたが止まっていました。Dが休みで明日にでも聞いてみようと思いますが、もしお分かりになる方がいらっしゃれば何の液なのかご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:8627151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/11/12 14:52(1年以上前)

ブレーキフルードじゃないでしょうか。ブレーキフルードはエアかんだり水分ふくむだり酸化すると白くにごります。

ブレーキフルードは粘り気はなくサラダ油みたいにサラサラしてますよ。触ったらボディの塗装を溶かすのできをつける必要がありますね。水分は大敵です。

あとはATFやパワステなどの液漏れもありますがブレーキ付近ならばブレーキフルードっぽい気がします。

なんにしてもそのままでは危険ですので点検だしたほうがいいですね

書込番号:8630776

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitamaru-kさん
クチコミ投稿数:24件 ストリームの満足度1

2008/11/13 23:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。仰るようなら大変ですね。まだ納車1ヶ月なのに・・・
早速次の休みにでも点検に行きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8637076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ストリームの先祖って・・・・

2008/11/10 20:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:38件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

こんばんは!!
ストライフを楽しんでいるものです!

ところで、標題にも書いたのですがストリームの元は車ではなく、バイクですか?
私の泣くなった祖父が乗っていたホンダのバイク(三輪スクーター)がストリームだったと
思うのです。
もしそうならバイクから車に名前が変わったのも何か由来がありそうですね!
もしご存知の方がおられたら教えてください。
また、大きな勘違いでしたらお騒がせして申し訳ありません。

書込番号:8623130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/10 21:58(1年以上前)

こんばんは。

ホンダは2輪と4輪で名前を使い回す事が多いですね。
ビートとかジャズとかインテグラとかセイバーとかetc・・・
懐かしい名前だと記憶に残り易い気がしますね。

書込番号:8623632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 22:05(1年以上前)

はじめまして.こんばんは.
そうなんですよね、ストリームという後2輪の3輪スクーター、確かにありました.
叔父が乗っていたので憶えています.
50ccの2ストなんですが、割と走りはトロかったです.
音の割に進まねー!みたいな(笑)
でもデザインは当時としては未来的で、風防にはワイパーもついてました.

ホンダっておもしろい会社で、ライフやバモスなんていう70年代の車名を
復活させたりしてね.
プレリュード、復活しないかナ….

書込番号:8623678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/11/11 19:56(1年以上前)

まふっ!?さん、Analog kidさん、ご回答ありがとうございました!

私は爺ちゃんの遺品として10年前、ソアラとこのストリームバイクを乗っていました。
なんか縁ふかき車名となり嬉しいです!

そういえばストリームバイク本当にスピードでなかった(笑)法廷速度は守れてるんですけどね!ワイパーも懐かしい!

書込番号:8627364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 04:05(1年以上前)

アンサイクロぺディアでの最初の記述が、面白いですよ。

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0

書込番号:9146316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

10万キロ走行前のメンテナンスについて

2008/11/07 23:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:103件

当方、2001年3月に2.0iSを購入し、間もなく累計走行距離9万キロを迎える者です。
これまでのクルマは、全て5万キロ前後で乗り換えてきたのですが、数年前に住宅
ローンを抱えて以降貯金もままならず、加えて旧ストリームを超える安くて魅力
あるクルマが(自分にとって)なかなか出てこないこともあり、来年の夏にはこのまま
めでたく自身初の『10万キロ走行』を迎えることになりそうです。

今まで定期点検等を通じて、バッテリーの交換が1回、ブレーキのディスク・パット
摩耗・減耗による交換が1〜2回、等の経験はありますが、その他10万キロ走行を
迎えるまでの間に、どのような部位に注意して点検・交換すれば宜しいのでしょうか。
メンテナンスノートには目を通してみましたが、ホンダ車共通仕様となっている(スト
リーム専用ではない)ため、自分の車がどの整備区分に該当するのか分からない
箇所がいくつかあります。
特に、タイミングベルトについては、メンテナンスノートに「10万キロ交換」と記載
されていますが、その一方で「2Lエンジンはチェーン駆動のため交換不要」という話
を聞いたこともあります。

そこで、旧ストリーム2L車で10万キロ越えを経験された方、若しくはクルマのメンテ
に精通された方などで、「旧ストリーム2L車」特有のメンテナンスに関する注意点など
ご存じの方がおられましたら、アドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:8609903

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2008/11/07 23:18(1年以上前)

こんにちは。

大切に乗られているのですね。車もきっと幸せでしょう。
メンテナンスについてですが、後どのくらい乗るつもりでいらっしゃるのかが分かればより具体的なコメントが出来ると思います。
例えば次の車検まで持てばよいのか、あるいはあと4万キロ程度は乗る予定なのか等です。

書込番号:8609992

ナイスクチコミ!5


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/07 23:40(1年以上前)

こんばんは

まだ、長く乗られるようでしたらタイミングベルトの交換(必要であれば)を奨めます。
タイミングベルトが切れたりしたら、最悪エンジンが使い物にならなくなるでしょう。
点検や、交換部品に関してはディーラーに相談するのが確実だと思います。

http://www.carlifesupport.net/engine%20kiso_timingbelt.html

書込番号:8610116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/11/08 00:11(1年以上前)

我が家が以前乗ってたインスパイア2.5GISSでは
10年で28万キロ+αでした ≪29万目前・・≫
バッテリは設置場所が悪いようで、、1年〜1年半毎に交換してました。
≪バッテリ長期保証で数回、無償での交換も有ります≫
その他は、一般的なブレーキパット、タイヤ、oil・・
10年をメドにタイミングベルト
プラグは15万キロ付近で2本不発となり全数交換しました。
≪スピリットファイア社のプラグとコードに取替え^^
 あまり期待するほどの効果は・・無かったです。≫

18万キロ付近で走行中異音。ギィギィーと言う音の後、ベルトが切れる音。
原因はプーリ部のベアリング破損。
影響としては→エアコンが効かない。
ベルト+ベアリング交換にて完治。
→エアコンはonでもoffでも燃費に変わりなく
そのため、onしっぱなしの状態でした。
≪参考に、燃費は12km前後を維持してました
悪くて、11、 長距離で13+α。≫

20万キロを超えたあたりで燃費がジワリジワリ落ちてきました。
10を切り、・・9、 8、
28万キロ頃は7付近。
ネット友が車を買う!との話を聞き
我が家も購入を決意し4月の桜の季節にお別れしました。

・エンジンの下部にてオイルの滲みが20万キロ付近で現れました。
多量に漏れる状況でなかったため、様子見してました。
エンジンの乗せ替えすることも無く、楽しい思い出を作ってくれた車。
お別れする日のことは今も覚えてます。

なお、我が家は
購入ディーラとは別に、信頼の出来る整備工場が有ります。
どのメーカも面倒見てくれてるようです。

==以上。我が家の経過報告でした。

書込番号:8610308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/08 06:37(1年以上前)

10万キロは一つの山ですが、現代の車ですからまだまだ走れますね。

一般的にはタイミングベルト(あればの話ですが)とプーリー・ウォーターポンプですね。
この時期にはセットでVベルト類。ラジエターホース類ってところでしょうか。

やはり一番いいのは行きつけのディーラーで見積もりとあわせて相談するのがベスト。
ストリーム。可愛がってあげてください。

書込番号:8611125

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件

2008/11/08 09:34(1年以上前)

ひと晩の間に、たくさんの方から温かいアドバイスをいただき、ありがとうございます。

私のストリームは、今年3月に3度目の車検を受けたところで、できれば次回の車検
を受け、それが切れるころまでは乗り続けたいと考えています。
その場合、あと5万キロぐらいは走ることになります。また、次回車検の前には10万
キロの大台に載ることは確実です。

プラグは今まで交換したことがなく、前回の車検でも問題はありませんでした。
ただ、下回りや排気系の錆・劣化については、ここ1年程度で交換・塗装した方が
良い、とアドバイスを受けています。

また、オートマチックオイルは、メンテナンスノートに「一般的な使い方であれば
交換不要」と記載されており、また変速ショックも特に変状がないことから交換
したことがありません。(但し、エンジンオイルは「1.5万キロ交換」と記載されて
いるものの、カーショップ等の勧めもあり5千キロ超で交換しています)

あめっぽさんは「購入ディーラとは別に、信頼の出来る整備工場が有る」とのこと、
実に羨ましい限りです。自分は転勤で購入したディーラーとのつきあいはもうなく
なってしまいましたが、ホンダのディーラーのメンテナンス料金が高い(これまで
経験のあるトヨタやダイハツに比べてもかなり高い)ので、近所のディーラーは
リコール対策以外では残念ながら利用したことがありません。

どうしても気になるのはタイミングベルトですね。前触れなく切れてエンジンが
お釈迦になったのでは、元も子もありません。ただ、前にも述べましたが、2.0L
エンジンはチェーン駆動で交換不要という意見もあるので・・・メーカーのお客様
相談センターにでも問い合わせてみようか、とも考えています。

なお、私の2001年式ストリーム2.0iS(FF/5AT)の燃費は、
  最高 16.5km/L ・・・今年8月下旬、高速を平均80〜90kmで600kmほど走行
  最低  6.0km/L ・・・片道3〜5kmの市街地通勤主体の場合
  平均 10.4km/L ・・・購入後7年7ヶ月で約9万km走行した累計
です。高速での燃費には満足しています。(オイルは最近0W-20を使用しています)

書込番号:8611548

ナイスクチコミ!1


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/08 12:14(1年以上前)

おたく.com さん こんにちは。
自分は8月に3度目の車検をとおしたスト(RN3)に乗っています。現在の走行距離は6.2万km弱です。
タイミングベルトに関しては、自分も2.0Lですから、10万kmで交換するのか、チェーンなので交換不要か非常に関心があります。結果がわかればまたスレしてください。
自分は、信頼できるメカの人がいるので、エンジンオイル・タイヤ・バッテリー交換以外はディーラーでお願いしています。これまでは、バッテリー交換(1回目車検後、3回目車検前)とフロントブレーキパッド交換(2回目車検時)、タイヤ交換(昨年末)、ロアアームブーツ、エンジンパッキン、スタビリンク交換(3回目車検時)を経験しています。
1度、エンジンオイルを約1年、1万km強で交換した時にはかなり汚れていてもう少し早めに交換した方が良いようなことを言われました。ちなみに、チョイ乗りが多いので車にはシビアな条件かもしれません。
自分もあと3〜4年は乗るつもりですので、10万km突破しそうです。

書込番号:8612169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2008/11/13 08:01(1年以上前)

タイミングベルトの有無等について、昨日朝ホンダのお客様相談センターにメールで
相談したところ、その日の昼頃にメールで以下のような回答をいただきました。
(「無断転載禁止」とありましたので、一応概要のみご報告します)

・型式RN3のストリーム(排気量2.0L)はタイミングベルトではなく、チェーン駆動のため
 交換時期はありません。
・走行中に音等が発生するような事があれば、ご購入店・Honda販売店等にご相談下さい。

よって、ベルトに関しては10万キロを特に意識する必要はないようです。10万キロを大幅
に超えても交換の必要がなのであれば、お財布にも優しくて有り難いのですが・・・(苦笑)
とは言え、今後も適切にメンテナンスを行い、「音」にも気をつけて愛車ストリームに
乗り続けたいと思います。

以上、ご報告でした。

書込番号:8633943

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/13 08:49(1年以上前)

こんにちは おたく.com 様

私は,1986年製のビガー(アコードの兄弟車種)1.8L DOHC に17年,17万キロ超,乗りました。

その後今のアコードユーロRを買い,その走行距離が12万キロちょっと,家内のフィットが10万キロちょっとと,我が家で買った車3台すべて10万キロを超えました。

おたずねの件ですが,基本的にホンダのサービスが交換をすすめるものを交換すれば大丈夫です。

私の場合,(3車ごちゃ混ぜですが,主にビガーのときの話です)ウオーターポンプが壊れたり,パワーウインドウが閉じなくなったり,発電機が発電しなくなったり,定期的な交換部品や消耗品の交換以外はすべて事後処理です。

故障したら危険な部品については,それぞれ交換時期が定められており,その時期が来たらサービスが交換をすすめてくれます。

安全上関係ないものとしては,ビガーのときに5万キロごとにサスペンションのショックを交換していました。10万キロではエンジンマウントのゴムも変えました。 これで乗り心地が新車のようになります。(気分だけかもしれませんが,高速走行時の車の挙動が安定します。)

ユーロRでは,10万キロでサスペンションのショック交換とエンジンマウントの交換をしました。

フィットは,買ってから数万キロ走ったところでホンダのスポーツサスペンションというのに交換しているので10万キロでは何もしていません。

自分から先手を打って何かなさるというのなら,サスペンションのショック交換が良いのではないでしょうか?

書込番号:8634060

ナイスクチコミ!2


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/13 21:14(1年以上前)

おたく.com さん ありがとうございます。
これからも大切に乗り続けてください。

梶原さん はじめまして。
サスなどはじわじわへたっていきますから、どれだけくたびれたかは自分では分かりづらいですね。反面、交換すれば、はっきりとその効果が感じられるでしょう。これまでショックやブッシュの交換をしたことがないですが、興味があります。(あっ、スタビリンクはブッシュの1種か)ただ、前述のように交換の判断は(金額的にも)難しいですね・・。

書込番号:8636209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2008/11/14 15:18(1年以上前)

おたく.COM様こんにちは。他ここを読んでいる方こんにちは。
もしわかる人がいたら教えていただきたいです。
私も同時期の2000isに乗っています。平成14年のRN3型です。
もうすぐ車検でスパークプラグの交換を考えています。
せっかく換えるならNGKのイリジウムMAXにしたいと思っていたのですが、NGKの適合表にはこのRN3の欄が「―」(バー)になっているんです。
同時期の4WD車のRN4や、マイナーチェンジ後の平成15年9月からのRN3には適合があります。
同じRN3だから付かないことはないのか、やっぱり無理なのか、無理なら何故この型のものは無いのか疑問を抱いております。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
スレ主のおたく.comさんの返信に書くのが良いかわかりませんが、同じモデルチェンジ前の車の話題なので、ここに書かせてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:8639068

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/14 15:42(1年以上前)

こんにちは
メーカーは違いますが、2Lのタイミングチェーン駆動車に15万キロ乗ってました。
チェーンも長い間には伸びますが、自動的に遊びプーリーで補正されるようで問題なく乗ってました。
エンジンスタート直後だけ少しバルブ音がしますが、補正によって静かになります。

書込番号:8639122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

キーレスエントリの誤動作

2008/11/02 10:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:5件

ホンダのストリーム(2007年11月)に乗っています。
露天駐車なのですが、ここ数日 夜間にキーレスエントリーを使用してのドアロックを解除しようとしましたが、車が全く反応しません。
その時は、電池切れかなとの思いで、実際のカギでドアロックを解除しました。次の日の朝は、何もなかったように、解除できました。
電池を交換し、夜に試しましたが、やはり車が全く反応しません。
この時、キーレスエントリーのLEDランプは点灯していますので、電池は問題無しと思います。
キーレスエントリーの開閉ボタンを何度か押していると、急にドアガラスが4枚同時に下がり(開き)はじめ、ちょっと怖くなりました。
なんか 誤動作のようですけど、そのあと、数日は再発していません。
皆さん このような経験はありませんか?
再発しないので、ディーラが取り合ってくれるか不安です。

書込番号:8585196

ナイスクチコミ!3


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/02 14:50(1年以上前)

>再発しないので、ディーラが取り合ってくれるか不安です。
実際に起こっていることなのでディーラーに相談したほうがいいかと。。

書込番号:8585931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2008/11/03 18:32(1年以上前)

意外と知らない人が多い機能なので、記載しておきます。(ストリーム取説63ページ参照)

キーレスエントリーで施錠(解錠)後、約10秒以内であれば、再度施錠(解錠)ボタンを押し続けると、押し続けている間すべてのドアのパワーウィンドーが閉まり(開き)ます。
ボタンを押し続けている途中でパワーウィンドーの開閉動作が止まってしまった場合は、再度同じ操作を繰り返してください。

書込番号:8591440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/11/04 00:06(1年以上前)

そうなんです。
キーレス、スマートキー(のリモコン)で窓の開閉はできます。
便利機能です。

あとはキーレスの作動不良については、電波の干渉が偶然に起こったことを祈ります。
私も一度だけ、スマートキーの作動不良がありました。銀行のコイン式パーキングで。

書込番号:8593410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/11/04 09:05(1年以上前)

連投稿ですいません。
夜中に書くと…分かりにくい。

キーレスエントリーでパワーウィンドーを開閉できるのは仕様ですので、スレ主さんが何度もボタンを押している時に上記の条件が揃ったのでしょう。

また、キーレスエントリーが壊れていなくても、他の電波のノイズで作動不良が起こるようです。頻発するようなら故障しているかもしれませんのでみてもらった方がよいですね。

書込番号:8594340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/11/10 16:34(1年以上前)

キーレスで窓が開閉できるのは、2リッターだけだったと思います。

書込番号:8622244

ナイスクチコミ!0


島肌さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/10 21:22(1年以上前)

1.8でもあきます

書込番号:8623417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ストリームの満足度1

2008/11/10 23:51(1年以上前)

1.8Xスタイリッシュエディションですが、この便利な機能を知らなかったのでやってはみたものの、何度やってみてもロックが作動するのみでウインドウは開きません。(閉まりません)故障でしょうか?それともそもそも付いてないのでしょうか?

書込番号:8624327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 ストリームのオーナーストリームの満足度3

2008/11/24 16:25(1年以上前)

こんにちわ

1.8リッターではキーレスでは開かないと思いますが。記憶違いならすみません。

もし開くのでしたら試してみる価値はありそうですね。

書込番号:8684649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/25 10:41(1年以上前)

自分も1.8RSZに乗っているので、できたら便利だなぁって思って試してみました。

そしたら、できませんでした(泣

確認の為に、ホンダのお客様相談センターにTELで確認したところ、この機能は
”全ドアワンタッチ式パワーウィンドウ”装着車のみの機能だそうです。

したがって、現行の車種では2.0のみ可能です。
過去に販売された1.8Xのオプションで”プレミアムパッケージ”を装着している車は
可能である。このオプションは、現在は設定できない。

以上のようです。

書込番号:8688515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 ストリームのオーナーストリームの満足度3

2008/11/25 11:03(1年以上前)

やはりそうでしたか。

ディーラーがいうのでしたら間違いないですね。

自分のは開かなかったので、昨日から気になっていました。

書込番号:8688572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング