ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今週土曜日納車予定です★

2008/03/27 13:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:8件

1月に契約し、ようやく今週納車です。
この決算期「納車」「納車」・・・の書き込みばかりでその一人になってしまいすみません。

納車された方々にお聞きしたいのですが・・・。
引渡しの際注意することってありますか?車体に傷がないか確認するのはもちろん、ここはしっかり見ていた方がいいなど。アドバイスいただけたら助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:7593920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/27 14:22(1年以上前)

納車時の注意でこれだけHITします。(価格ドットコム内検索で)
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%94%5B%8E%D4%8E%9E%82%CC%92%8D%88%D3&BBSTabNo=8&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=%94%5B%8E%D4%8E%9E%81%40%92%8D%88%D3&SortDate=0
“納車 注意”にすれば、さらに多くの情報あります。
検索機能使う方が、より早く欲しい情報入りますよ。

書込番号:7594118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/03/28 08:27(1年以上前)

納車間近おめでとうございます。

車のことではなくて申し訳ないのですが納車日(日曜日)に残金の支払いをしようと思って、ATMでお金を引き出そうとしたところ。
な〜んと「1日の限度額オーバー」でお金が下ろせない・・・=支払いできない。→納車できない。かなり焦りました。

慌てて、あちこちの口座から少しずつ掻き集めてなんとか納車できました。ホッ。

その後、大変だったのが後日支払い予定だった口座から掻き集めた口座へお金をばらすのが面倒でした。
スレ汚し失礼。
お金の工面はしっかりと。
今回の失敗の原因はカードなら引き出せた(そんな契約をしてる)のに、通帳でも引き出せると勘違いしたことでした。
一日の限度額がカードと通帳で違うなんて・・・盲点でした。
いや確認不足でした。

書込番号:7597441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/29 10:48(1年以上前)

デジやんさん、みちともさん返信ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考に、事前準備と心構えができました。
午後イチで迎えに行ってきます★
ありがとうございました〜!

書込番号:7602039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/03/29 23:58(1年以上前)

私の口コミは参考にならなかったと思いますが、納車は無事に完了したことと思います。
納車おめでとうございます。
一日目いかがでしたでしょうか?
素晴らしきストリームライフを!

書込番号:7605349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

本日納車です!!

2008/03/27 10:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 YAGGTさん
クチコミ投稿数:5件

今日、ストリームX特別仕様者車HDDナビエディションが納車されます。うれしいです!!!

エクステに惚れました。あの顔立ち最高です!
これから安全運転で楽しいストライフをしていきたいです。


ところで質問です。ナンバープレートのカバーを装着したいと思ってますが、リヤバックカメラが装備されていても、装着できるのでしょうか??
教えてください。

よろしくお願いします!

書込番号:7593351

ナイスクチコミ!0


返信する
RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

2008/03/27 11:14(1年以上前)

良いですね・・・ストリーム・・・

ナンバープレートカバーはいけないんじゃ無かったでしたっけ

書込番号:7593504

ナイスクチコミ!1


スレ主 YAGGTさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/27 11:36(1年以上前)

えっ!!!
そうなんですか??

装着して走行している車をよく見ていたので、大丈夫な物と思い込んでいました!?

いずれは自分も装着したいな〜!と思っていたのですが・・・。

残念です。もしよろしければ詳しく教えていただきたいです!


書込番号:7593575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/27 11:56(1年以上前)

Dで聞いてはいかがでしょう?
付くけど映像がケラれると思いますよ、純正は。
ナンバー付ける前に相談する方が良い気がしますが?

書込番号:7593626

ナイスクチコミ!1


RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

2008/03/27 11:58(1年以上前)

うーん私もよく知らないんですが
YAHOOの知恵袋に詳しく載っていました
ただこれはちょっと古いので・・・
国土交通省は来年にも規制にするそうです

国土交通省 ナンバープレートカバーで検索すると色々出るので
そちらの方見てみると良いかと

書込番号:7593634

ナイスクチコミ!2


RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

2008/03/27 12:07(1年以上前)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071005/dst0710050830002-n1.htm

など色々在ります

書込番号:7593663

ナイスクチコミ!1


スレ主 YAGGTさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/27 12:23(1年以上前)

ありがとうございました!
そうだったんですね〜!!
大変勉強になりました。

もう少し調べてみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:7593732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/27 12:52(1年以上前)

ナンバー枠と勘違いしてました。
カバーは止めた方がいいですよ。
個人のセンスでしょうがカッコイイとは思いません。

書込番号:7593843

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAGGTさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/27 13:12(1年以上前)

はい!
そうしたいと思います。

書込番号:7593911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/03/27 19:10(1年以上前)

純正リヤカメラの場合は、ナンバーフレームおよび、字光式ナンバーは、
その厚みの為に、画像の大半が削られてしまいますよ。

書込番号:7594896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/27 21:32(1年以上前)

納車おめでとうございます。

ストリーム格好良いですね。
良いカーライフを過ごされますようお祈り申し上げます。

書込番号:7595558

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAGGTさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/27 23:53(1年以上前)

あっ!やはり純正リヤカメラの場合は、干渉して画像の大半が削られてしまうんですか〜!!それは困ります!!

まあカタログにも装着車には×って書いてありました!!

ん〜〜無理か・・・。
貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:7596423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2008/03/31 00:16(1年以上前)

YAGGTさん、初めまして。
納車おめでとうございます。納車後最初の週末はいかがだったでしょうか?

このスレを拝見していて、リヤナンバープレートカバーのことなのか、リヤナンバーフレームのことなのかはっきりと判らなかったのですが、リヤナンバーフレームについて書かせてください。

カタログではリヤバックカメラ付きの場合装着不可になっていますが、契約の時に営業マンと話したら、「付けようと思えば付ける事は出来ます。でも角度によって太陽光の反射がカメラに移り込んで画像が見え辛くなることがあるので、安全上装着不可ということにしています」ということでした。
なので、付けても画像が切れる、ということは無いようです。

私は、メーカーが言っていることだしと思ってフロントしか付けなかったんですが、納車後にやっぱりリヤナンバー周りが寂しく感じたので、封印してあっても取り付け可能なリヤナンバーフレームをオートバックスで買ってきて取り付けました。
特に画像も切れませんし、未だ太陽光が反射して見えなかった事もありません。
これなら契約の時に純正のフレームをお願いしとくんだったなぁ、と今でも思っています。

ナンバープレートカバーは…、やはりやめた方がいいですね。
私もカッコいいとは思わないです。

書込番号:7610890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:204件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2.0RSZストリームが来週納車されます。
純正オプションのエンジンスターターは高額なため、自分で社外を取り付けようと思い、オプションなしにしました。
ところがいろいろなメーカーのエンジンスターターがマイナー後のイモビ付ストには取り付けられないことがわかりました。
社外のスターターで取り付けられていらっしゃるかた。
またマイナー後に取り付けられるスターターを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7571477

ナイスクチコミ!0


返信する
takudoさん
クチコミ投稿数:44件

2008/03/22 23:44(1年以上前)

ストリーム当該車に取り付けできるかどうかわらず恐縮ですが、最近ホンダ他車を購入した知り合いで、純正の電波到達距離の問題(マンション自室から駐車場迄飛ばない...)及び値段も高いことからディラー担当者の斡旋でサーキットデザインのピコ?をディラー取寄せで付けたとの話しを聞きました。実は当方もセキュリティ付きホンダ車を所有し自室より駐車場迄相当距離があることから一度スターターを断念した経緯があるので、本件再度相談に行こうかと思っています。それにしても値段が高い割りに機能・デザインもイマイチな純正?が安全面などから飛びが悪いというのも何だか納得できない気がします。

書込番号:7572721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/03 22:01(1年以上前)

全然余裕っすよ♪

こちらを参考にしてみてネ☆

書込番号:7626379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

ストリーム購入したいと考えています。

2008/03/21 21:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 リゾ太さん
クチコミ投稿数:4件

みなさん初めまして。
いつも見る側なのですが、ストリームの購入を本気で考え出したので投稿に踏み切ってみました。
皆さんに質問がいくつかありますのでよろしくお願いしますm(__)m


[質問1]
ストリームのフォルムがとっても気に入っているんですが、後方視界ってどうなんでしょうか?
一応、純正ナビ+バックモニターをつけようかなと思っているんですが、
車格の違うキューブからの乗換え&免許取立てなので多少不安です。
それから、助手席側のリバース連動ミラーやコーナーセンサーは付けた方がよいのでしょうか?
バックモニターだけで平気そうですか?


[質問2]
1.8RSZと2.0RSZで迷っています。
近くにホンダDがないのと、暇がないのでなかなか試乗にはいけないんですが、皆さんの乗った感じはどうでしょうか?
(ちなみに、キューブは4ATです。CVT車は乗ったことすらありません)


[質問3]
初めての新車購入なのですが、何か気をつけたら良い点やアドバイスなどありますか?
競合にはプレマシーあたりかなと考えているんですが、妥当ですか?
それから、値引きの交渉期間ってどれくらいが適切なんでしょうか?
Dで交渉するか、自宅まで来てもらうか、どちらがいいんでしょうか?
(おじが車を購入する際は、毎回自宅に来てもらっていました。)


・・・なんだか質問ばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:7566515

ナイスクチコミ!3


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/21 22:44(1年以上前)

こんばんは。

質問3だけ答えさせて頂きますが・・・。

 プレマシーの競合は良いと思います。他に付け加えるのであればウィッシュ
あたりも良いかなとも思います。見積もりをとりあえずとってみましょう。

 交渉期間や場所に関しては人それぞれの考え方かと思いますが、我が家では
見積もりを取って交渉して1週間&#12316;2週間くらいで決め、交渉はディーラー
で行ったとしても、最後の判子を押す段階では自宅というのが通例です(笑)
私も、親もディーラーの雰囲気に飲まれる人間ですから、せめて判子だけは
ということです。
 
 長引かせるのもあれですので、相手も人間ですからさっさと決める事をお勧めします。
長引かせてもある程度のところまでしか値引きは出ませんから・・・。

書込番号:7566814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 23:14(1年以上前)

質問1については、後方視界は悪い方です。
個人的には、ナビエディはおすすめできませんね、安いですけど。
新しい社外地デジナビでバックカメラつけるほうがよろしいかと。IHCCするなら別ですけど。
コーナーセンサーは、便利ですが、バックカメラがあるならリアはいりませんね。ただこれつけると、現付がわき走っただけでなるので、たまにびびります。
リバース連動ドアミラーは、おすすめです。

質問2については、RSZ2.0のってますけど、それなりに普通ですね。
特に言われてるほど足回りは固いという印象はないですね。
コーナリング性能は、よろしいかと。

質問3については、WISHは競合に入れておきましょう。ストリームと価格も似てますから。
交渉期間は、土日だけまわるとして、3weekですかね。
Dも少なくとも系列別で3つは回ることをおすすめします。交渉はDでいいんじゃないですかね。店長も出やすいし。少なくとも試乗含め3回は足を運びましょう。

とにもかくにもがんばってください。色なら、希少色のブルーパールをおすすめします。まだあんまり走ってませんから。

書込番号:7567055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/03/21 23:59(1年以上前)

こんばんは。
質問1
この場合の後方視界はバック時の話でしょうか。
カメラで対応すれば運転席から見えない場所も見えますので良いです。
コーナーセンサーも便利でしょう。
予算が許すなら付けて損はないです。
キューブと比較した場合、後ろ窓が寝てる分カメラがないと距離が掴みにくいかも。
もちろん見えない場所は車を止めて一度降りて見た上で確認しないとどんな装備をつけてもぶつけたらしょうがないです。

質問2
燃費は変わりません。自動車税は同じです。
ATは変速ショックがあります。
CVTは変速ショックがありません。
排気量、ミッション以外にも装備が違います。
予算を含めた好みでしょうか。
私は2リッターをおすすめします。

質問3
車の購入経験がある人(回数が多くて、最近買った人)が横に座って話を聞いてもらえると助かります。
店で話した方が資料や車が多くて色々確認しながら話ができます。
家はマイテリトリーです。その方が落ち着くかもしれませんが、営業マンを家に入れるために接待(片付け、お茶出し)しなければいけません。
私は店で話します。

話は2回でいつも済ませてます。
私は指名買いしますので、競合はさせてません。
結果的に値引きは少ないかもしれませんが、自分が納得した価格でないと買いません。
価格が折り合わない場合はその時は買いません。

書込番号:7567391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2008/03/22 01:37(1年以上前)

リバース連動ドアミラーはあったほうが便利です。
付ければ良かったなと後悔してます(>_<)
車体が駐車枠に一旦入ると左右の幅がよく判らなくなります。
仕方なく前列など他の枠を参考にするか、ドア開けて見ながら停めることが多いです。

前後の位置も判りにくいのでバックカメラで確認してます。
後方視界は狭いですが、車両感覚をしっかり把握できている方やトラックを運転した経験がそれなりにあるような方はバックカメラはなくても問題ないです。
自宅の駐車場に道路からバックで入庫する時は目視のみでバックカメラは使ってません。

ただ免許を取って間もないことと、事故りたくないって意味でセンサーも付けたほうがいいかも。
何を付けても責任は運転者にありますので過信は禁物。目視で直接視認してくださいね。        

キューブからだと最小半径がかなり違うので取り回しで苦労するはず。バックも思ったほど小回りできませんから。

書込番号:7567927

ナイスクチコミ!3


スレ主 リゾ太さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/22 01:46(1年以上前)

Pluckyさん、高速なごやさん、みちとも(☆o☆)さん、早速の回答ありがとうございました^^


[後方視界の件]
やっぱり後方視界はあまりよくないみたいですね・・・
あのカタチが気に入っているんですが、やっぱりデザインを取るとその反面がありますからね。
一応キューブではぶつけていないので、安全運転と確認の徹底ですかね。
コーナーセンサーは前だけでいいかもしれませんね。
リバース連動は、ちょっと視野に入れてみます。

[社外ナビの件]
社外ナビの方が性能がいいのは今までスレを見てきて重々承知ですが、やっぱり純正の収まり感とステアリングスイッチが良くて社外にするつもりは今のところありません。
今の車もCDナビなので、HDDなだけで多分感動するんじゃないかと思います(笑)

[1.8か2.0の件]
う〜ん、迷いどころですよね・・・
燃費もそんなに変わらないのであれば2.0の方がイイのかなとも思いますが、
4ATに慣れている以上、変速ショックがないとなんか不安な感じもします。
就職も決まってすぐなので、価格的に言うと1.8RSZなんですがね;
付けるMOPはナビとスマートキーくらいなので、本当に予算との戦いになるのかなぁ〜

[競合の件]
WISHってまだ競合に使えるんですか??
モデル末期で全然戦いにならないと思っていましたが、まだイケるんですね!
3週間で決めるってなんとなく不安(というか怖い)ですが、頑張ってみようかなと思います。


あと、まだキューブも乗れるので余裕があるので、色々吟味した上で決定したいと思います。
・・・まだまだ色々ご意見があれば助かります;;
こんな大きな買い物するのは初めてなので。
引き続きよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7567958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 05:24(1年以上前)

こんばんわー。

奇遇ですね。
私も免許取得してからキューブを3年ほど乗り去年の10月にストリーム2.0RSZを購入しました。

質問1について。
後方視界ですが、キューブに慣れたせいか視界は悪いと思いますよ。
試乗で不安になり、純正ナビ+バックモニターをつけました。
お陰で駐車場の出し入れがすごく楽です。
リバース連動ドアミラーはつけませんでした。
体験したことないですが便利なのですかね?
ちなみに私はコーナーポールをつけました。
取り回しについてですが、大きさが違うので最初はやはり戸惑いますね。ですが、どの車もようは慣れだと思いますよ。


質問2について。

上記のとおり私は2.0RSZを買いました。
ここでのクチコミの内容も大きな理由の一つですが、一番はやはり維持費ですかね。税金も同じで燃費も1.8も2.0もほぼ同じ。共にレギュラーガソリン車。なら2.0だ!って感じです。
それに2.0のほうが響きがいいし(笑)

質問3について。

私も今回のストリームが初の新車購入でした。(キューブは中古車)
競合は私もプレマシーでしたね。まぁ私の場合、競合というよりただどっちにするか悩んでただけですが^^;

商談ですが、私は初訪問から週1回足を運び約一ヶ月で契約しました。回数的には4〜5回くらい。ホンダのディーラー巡りはしていません。試乗の時に営業の方にお願いして自宅の駐車場などでの試し駐車するといいですよ。なんとなく雰囲気が掴めます。

私もナビは納まり具合がいいのと、ステアリングスイッチに憧れがあったので純正ナビにしました。
同じくキューブはCDナビだったので、今回HDDの純正ナビに激しく感動しました。HDDだから当然なのでしょうが、店の名前だけでもHITするこの収録内容。

旅行時などとても重宝します。

なんか、リゾ太さんと状況が似ていたのでついつい長文に。
少しでも参考になれば幸いです^^;

書込番号:7568306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/22 09:39(1年以上前)

後方視界は確かに良くないです。
しかし見切りは良いので苦になる事も無いか?と。
私はリアカメラの映像を見るのがどうも苦手で、振り返って駐車はします。
停める位置の確認くらいしかリアカメラは活用してないですね。

書込番号:7568866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/03/22 11:20(1年以上前)

@後方視界が悪いなんて全く思いません。
トランクがない分、セダンよりよっぽど後方感覚が
わかると思います。リバース連動ドアミラーは便利です。
バックする時、平坦なら要らないですが、角度がついてる
道だと非常に見やすいです。センサーもいらないでしょう、
5ナンバーなんですぐに感覚をつかめます。

A他人を意識するのであれば、最上級グレードを勧めます。
買ってから後悔のないようにしましょう。
近くにDが無くても、試乗は絶対するべきです。暇がないなんて
のは言い訳です。ほんとに欲しいのであれば、時間を作って
Dへ行ってください。

BDで交渉するほうが、自分から話を切れます。
家に来られると、帰ってもらうのに言いにくいですよ。
競合の話は、交渉の最後でいいのでは?
今なら普通に、20マンから30マンは負けてくれるのではないでしょうか?
だらだら交渉は、お互いにしんどいですね。バシッとこんだけ
値引いたら買うよってのを見せつけるぐらいの勢いで行きましょう。

書込番号:7569230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/03/22 21:14(1年以上前)

私は2.0RSZが来週納車されます。

質問1ですが
後方視界は、あまり問題ないとおもいます。
私の場合、ステーションワゴンに乗っていたこともあり違和感はありませんでした。
お金に余裕があればオプション類は付けたほうがいいと思いますよ。
ただ過信は禁物です。あくまでもアシストと考えてください。
一番気になったのはボンネット先が見えないのが不安です。

質問2ですが
購入に当たり1.8RSZと2.0Gを試乗しました。
1.8と2.0に大差が無いため購入は1.8にしようと考えていました。
試乗に初め2.0に乗った後、1.8に乗ったのですが、思ったより加速しないことが印象的でした。
パワーに差が無いためCVTか5ATの差だと思います。
メーカーも1.8と2.0の差を出すため2.0にCVTを積んだと思います。
私は2.0をお勧めします。

質問3ですが
私は土曜に見積もり試乗
日曜日に再度訪問(違うディーラーにも試乗に行きました)
月曜日に判子を押しました。
すべてディラーにいきました。

対抗馬はWISHです。
前のストのとき、ストの独壇場だった市場が、まったく同じ寸法の
WISHが市場に出るや逆にWISHの独壇場になった過去もありますし。

ただ、ぶっちゃけ3月末ですので今からですと、3月納期は難しいでしょう。
という事は決算30万引きなんてのも難しいです。
また4月になるとグリーン税制が受けられなくなりますので今月が一番安く購入できる時期でもありますよ。

書込番号:7571660

ナイスクチコミ!2


スレ主 リゾ太さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/24 00:21(1年以上前)

皆さん、たくさんのご返答ありがとうございますm(__)m
まとめてで申し訳ないのですが、この場をお借りして。


後方視界については、良くもなく、悪くもなくって感じでしょうか。
一応予算がギリギリなので、ナビ+バックモニターで考えています。
1.8か2.0かは、試乗して決めた方がよさそうですね。
ただ維持費が同じであれば、2.0でもいいかもしれませんね。


最後に、そういえば今月は決算期でしたね・・・
先日トヨタのチラシ折込で、アルファードがいきなり50万円引きとかありましたし・・・(正直おどろきました)
グリーン税制も受けられなくなるのはちょっと痛手ですね。。。
ただもう少し決めるまでに時間がかかると思っていたので、予算の方の準備がまだできてないんですよね。
もう少し積み立てておかないと、ローンが・・・(滝汗

今回はこのまま皆さんの意見を参考にカタログと電卓とにらめっこしながら、次回の決算期を待つことにしてみます。
キューブもまだ乗れますので・・・
ホントに皆さん親切にしていただいてありがとうございました!
また決算前になったらお邪魔するかもしれませんが、そのときもまたよろしくお願いします。

ちなみにですが、安く買える月って言うのは何月になるんでしょうか?

書込番号:7578578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/03/24 13:01(1年以上前)

先週の土曜日に1.8の試乗してきました。2.0は2ヶ月くらいに試乗してきました。率直の意見ですが、カタログデータ的には10馬力差ですが、走り出しの力強さとかなめらかさの違いは実感できました。昔、ウィッシュのZに乗っていてCTVに違和感を感じましたが、ストのCVTのできはいいと感じました。トルコン付きというのが大きいかもしれませんが。なので自分が買うとしたら2.0の方をおすすめします。あくまでも個人的に感じたことを書いたのでやっぱり実際に試乗するのをおすすめします。

書込番号:7580257

ナイスクチコミ!1


GX78さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/25 02:16(1年以上前)

先日、1.8RSZ契約して来ました。
あちこちでインプレッションを見ていると1.8より2.0RSZを薦める意見が多い様ですが、試乗した感じではCVTの発信加速やシフトダウン時の感覚が気持ち悪かったので、あえて1.8を選びました。
多人数乗車の機会が多いのであれば2.0の方が実用的でしょうけど。
こればっかりは個人の感覚とか趣味の範疇なのでご自分で試乗して決められるのがいいと思います。

ナビエディションは止めて納車後社外品を取り付ける予定です。
ステアリングスイッチでの操作は確かに魅力ですが、インターナビは携帯の通信料がかかるし、性能的にも不満がある上、純正OPの地デジチューナーは10万近くするのであまり魅力を感じませんでした。

リアカメラは社外品でも付けようと思えば付けられますし・・・。
広報視界については、今の車がステーションワゴンなので、特に悪いという印象はないですね。
個人的には4ドアセダンの方が見づらい気がします。
リバース連動ミラーはあった方がいいとは思いますが、これまた個人的にはコンフォートビューパッケージの方が重要だと思いました。

書込番号:7583801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/03/25 08:27(1年以上前)

一番安く買える時期はやっぱり年度末の決算期の3月だと思います。でも締めとかがあるので1ヶ月くらい前からもいいかと思います。その次だと中間決算期の9月、あとは夏冬のボーナスの時期でしょうか。

書込番号:7584218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2008/03/25 12:57(1年以上前)

> 一番安く買える時期はやっぱり年度末の決算期の3月だと思います

暫定税率廃止になるとどうなるかを考えてみよう。

道路特定財源制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90

暫定税率廃止によるガソリン税等の動向

例えば取得価格200万円の新車を購入するときの自動車取得税は現行は10万円(200万円の5%)だが、4万円値下げとなり値下げ後は6万円(200万円の3%)となる

例えば自動車の重量が1500kgの車では、自動車重量税は現行は年間18,900円だが、11,400円値下げとなり値下げ後は7,500円となる

書込番号:7584897

ナイスクチコミ!2


スレ主 リゾ太さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/26 00:50(1年以上前)

ヤス月給さん、GX78さん、プラス10さん、ありがとうございます。


とりあえずまだ購入はできそうにないんですが、せめてメールで見積もりだけでもと思い、
先日家の近くのディーラーにメールしてみました。

自分はMOPナビ、スマートキー、テールゲートスポイラーをつけて見積もりをお願いしました。
ちなみに、2.0RSZです。
↓こんな感じになりました↓


■見積り車種(ストリーム)タイプ(2.0RSZ)
■メーカーOP(HDDナビ、コンフォートP、スマートキー、ホワイトP)
車両本体価格
2693250円
ディラーオプション名
■(マット、バイザー、テールGスポイラー)
88200円
■諸費用(概算)
264219円
    
■お値引き
▲215669円
----------
■お値引き後お支払い総額
2830000円


なんかいろいろ勝手に付け加えられていますが、購入がまだ先になることを伝えたのにもかかわらずいきなり21万円引きの提示。
以外に新車って最初から値引きするものなんですね、びっくりしました。
購入は9月または来年の3月の決算まで待つことにしようと考えてるのですが、その時期はさらに値引きされるということですよね。
みなさんの書き込みを見てるとハンドリング性能やブレーキ性能がものすごく良いみたいなので、今からワクワクしてきます。


それから、暫定税率の廃止なんてあるのですね。
それも頭に入れておこうとおもいます。

書込番号:7587933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/03/26 12:19(1年以上前)

子供が大きくなったので、旧オデッセイからRSZ 1.8に買い換えました。

RSZの1.8と2.0に関してですが、CVTの2.0は踏み込んだ時に滑った感じの加速をするのできびきびした感じだったら1.8でしょうか。パドルシフトのマニュアルも7段だと多すぎる感じです。
2.0はトルクがありスムーズなので乗車する人数とか好みで決めたら良いと思います。燃費も良いかもしれません。
あと納車までに代車として借りていたCVTの旧フィットと現行オデッセイは、坂道で発進するときかなり後ろに下がりました。新型フィットはこのへんが改善されているようですがストリームも確認しておいたほうが良いと思います。

うちはメーカーオプションのバックカメラ付きHDDナビにしましたが、視界が広くかなり使えます。ミラーでの確認はバックの初めだけでもいけます。

書込番号:7589307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/03/26 12:41(1年以上前)

すみません。ナビはメーカーオプションでなくディーラーオプションでした。(クラリオン製です)
リアのスポイラーはあまり大げさでなくリアがしまって見えるので私も付けています。

書込番号:7589386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビについて以前

2008/03/20 15:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:540件

ストリームはパナソニックのAV一体ナビだと取り付け場所の傾斜の関係で付けられないっていうのを聞いた記憶があるのだが、CN-HDS700TDをストリームに付けている方どうでしょうか?
新ラクナビともう一つの候補です。

書込番号:7560033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/03/20 19:10(1年以上前)

付けている方はみんカラにも多数いますね。
動作保証された角度外の取り付けなので、精度に多少の影響がある可能性はありますが、特にトラブルの話は聞きませんから、実用上は問題ないのでは?


書込番号:7560912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/03/20 19:48(1年以上前)

以前どこかのサイトで見ましたが、
傾斜のきついクルマに乗っていて、、ブラケットの穴の位置を少しずらして開け、
そこにビス止めして角度を直した事例が載っていましたよ。

これがストリームに出来るかは分かりませんが、ご参考までに。

書込番号:7561124

ナイスクチコミ!0


ゆき車さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 12:44(1年以上前)

当方、RSZに乗っております。

HDS700TDではなく、一世代前のHDS625TDを取り付けているのですが、ナビ自体はほぼ同等品だと思いますので参考にしていただけたらと思います。

取付角度を工夫する等の処理は全くしておりませんが、ナビ機能に関して不具合は出ておりません。個体差があるのかもしれませんが、自分の場合は問題なく使用しております。

少々、話が違うかもしれませんが、角度が上向きなために日差しが当たって画面が見えにくくなり易い傾向があります。

書込番号:7580171

ナイスクチコミ!0


GX78さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/27 00:37(1年以上前)

先日、オー○ウェー○にナビを見に行ってきました。

僕が見たのは楽ナビのAVIC-HRZ009G(インダッシュタイプ)でしたが、画面の角度調節も出来る様ですし、店の人と話したところ、ストリームへのナビの取り付けは専用の取り付けキットも出ているし、全く問題ないとのことでした。

納車はまだ先なんですが、安く購入出来る今の時期(今月中)に購入しておいて、納車後に取り付けてもらう予定です。
念のために聞いてみたらセール等に関係なく工賃はいつでも同じなんだそうです。

ご自分で取り付けをする予定なのかどうかはわかりませんが、一度販売店などで相談されてみてはいかがでしょう?

書込番号:7592312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/03/27 18:41(1年以上前)

ここでは、「伏せ字」は禁止ですよ。

書込番号:7594796

ナイスクチコミ!0


GX78さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/28 00:22(1年以上前)

「伏せ字」は禁止。知りませんでした。
気をつけます。

書込番号:7596611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ベースキャリアのフィティングについて

2008/03/19 07:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:14件

1.8Xにベースキャリアを装着しようと思います。
スキーを載せたいので、スキー用キャリアかルーフボックスを検討しているのですが、ベースキャリアは純正がいいのでしょうか?
装着してる方、アドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:7553858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/03/19 20:15(1年以上前)

スキーキャリアやルーフボックスが市販品ならば、当然ベースも市販品ですね。
純正の場合も同様です。

メーカーが違うと付かないこともありますよ。

書込番号:7556151

ナイスクチコミ!0


keimiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/20 13:15(1年以上前)

デザインで決められていいのではないでしょうか。
ちなみに、純正のTYPUSを製造してるのはTERZOです。

書込番号:7559657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/03/20 16:45(1年以上前)

千の風になってさん 、keimiさん
ありがとうございます。
純正にTERZOのルーフボックス積載可能ということでしょうか?
ドアバイザーついていてもベースキャリア装着できるでしょうか?

書込番号:7560329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/03/20 19:19(1年以上前)

メーカーごとに、ベースのパイプの断面の形が違うはずなので、
現物で見るしかないのでは。

ドアバイザーはサッシドアの場合は、ドアに付いているので、
ボディーとドアのクリアランスには関係がないと思いますよ。

書込番号:7560980

ナイスクチコミ!0


keimiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/20 22:13(1年以上前)

純正とTERZO、バーは同じものです。
私はなぜかTERZOのベースにTHULEのルーフボックス
をつけています。

バーのサイズはINNOとTHULEがほぼ同じで
TERZOはそれよりもやや細いです。

ベースキャリア取り付けの際は、ドアを開けると、
前後の位置にマークが打たれているので悩まなくてすみます。

書込番号:7562056

ナイスクチコミ!0


takudoさん
クチコミ投稿数:44件

2008/03/20 22:46(1年以上前)

 ホンダの他車2台を所有、共にドアバイザーを取付けている者で参考になるかわかりませんが2車とも純正品は値段が高かったため社外のベース適合品を調べ購入・取付けしそれぞれルーフボックス他を乗せております。一応ベース供給各社は、他社品を取付けないように注意書きしてますが、1車がTERZOベースにINNOボックス、もう1車がINNOベースにTHULEボックスという具合に使用してますが特に問題はありません。(両ボックスとも止め具の形状・締め付け方が一緒だったので取り付け可能でした)またINNOベースにTERZOラックを使うこともありますがこれも締め付け方より問題なしです。尚、TERZOベースにINNOのスキーキャリア取付けは、使用できないことはないもののバーの太さの違いにより、多少のガタツキが生じ使用は避けました。 当方の経験上、ベースと取付けアタッチメントを同一社にした方が見た目がカッコイイ?かもしれませんが、止め具の形状や締め付け方法などで、結構バラバラでも使えるようです。

書込番号:7562307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/21 07:28(1年以上前)

keimiさんtakudoさんアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
じっくり考えて決めたいと思います。
純正は高いので、社外品で検討します。

書込番号:7563631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)