ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 23〜105 万円 (144物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年4月8日 19:24 |
![]() |
7 | 0 | 2012年2月3日 11:04 |
![]() |
49 | 9 | 2012年2月16日 21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年1月30日 14:20 |
![]() |
11 | 5 | 2012年1月24日 13:39 |
![]() |
70 | 8 | 2012年1月15日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは.ストリームに限ったことではありませんが、
ストリーム乗りなのでこちらで質問させてください.
ホンダアクセス純正のリモコンエンジンスターターRS-06J(写真)を使用して
5年経ちますが、通常は10分間のタイマーが働いて10分経つとエンジンが切れますが、
この冬ふと気がつくとタイマーが20分になっており、20分経たないとエンジンが
切れません.リモコンの液晶表示にも「20」の文字が出ます.
取説にはタイマー時間が変更できるとか、方法とかは一切書かれておりません.
たぶん何か裏コマンドがあって、○○を何回押してから△△を何回押す、みたいな
ものがあって、それがカバンの中に入れている間に偶然押されてしまったのでは
ないか、と想像しているのですが、この事象について何かご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか.
3点


ポン吉郎さん、返信ありがとうございます.
添付の資料は整備マニュアルでしょうか.これを見ると時間の設定は
リモコンではなく車両本体で設定するようですね.
しかもHDSという車両モニタリングシステム(?)を接続しないと出来ないみたいで.
となるとなんでワタシの設定時間が20分になったのか謎が深まるばかりですが.
まあとりあえず20分になったからといって困ることもないし、ディーラー行くと
お金取られそうなので、このまま使ってみます.
書込番号:14409085
0点

たぶん整備マニュアルだと思いますが、URL貼れませんでした。
PDFファイルにはリモコンの型式等の記載がなくて確信は持てませんでしたが、リモコンの図がスレ主さんの写真と同じようだったので載せてみました。
なお、このPDFファイルは「ホンダリモコンエンジンスターター HDS 暖機時間変更」で検索したら出てきたものです。
ディーラーに聞けば一番確実だと思いますが、参考まで。
書込番号:14410217
1点



PCカードを使用して、PCから音楽タイトルをダウンロードしようとしたのですが、PCでタイトルを取得が出来ても、ナビでは「ダウンロード成功0件」と表示され、インターナビで取得することが出来ません。以前は実施出来ていたのに、急に出来なくなってしまいました・・・。
また過去にマクセルのPCカードを使用していたのですが、PC、ナビでも全く起動しなくなり、メーカー推奨?のパナ製のPCカードに変更した経緯があります。
やはり、PCカードが故障しているのでしょうか?同様の件で解決が出来た方がいらっしゃれば、是非共お教え下さい。
7点



購入して4回目の冬を迎えた今年、朝はー6℃くらいになるのですが、リモートキーでドアロックを解除しようとしてもできないことがたびたびあります。
バッテリーかと思い近くのGSで調べてもらったところ異常なし。
昼や夜は問題なくロック解除できるのですが、冷え込んだ朝だけこのようなことが起こります。
何が原因なのでしょうか。
14点

こんにちは。
トランスミッター側の電池は大丈夫でしょうか?
寒いと電圧が低くなって、電波が出ていない可能性があります。
書込番号:14093061
7点

>リモートキーでドアロックを解除しようとしてもできないことがたびたびあります。
最初に疑うべきは、
リモコンキーの電池切れだと思いますが、そっちは大丈夫なんですよね?
書込番号:14094460
5点

みなさん
ご助言ありがとうございます。
いつもは使用していないスペアリモコンキーでやってみたことはあるのですが
その時もやはり、ダメでした。
一度、電池は確認してみます。
書込番号:14095845
4点

うちはステップですが、寒い朝だけオートスライドドアが動作しませんでした。
購入以来二年間原因不明でしたが、両側ともオートが効かないのは運転席の集中コントロールパネルしかないとの結論にいたりました。
交換した今は凍結した朝も、動作するようになりました。
ディーラーの話では、雨や雪が吹き込んで水分が入り込んだのではないかとのことですが・・
集中ドアロックのコンパネが雨雪で濡れた経験があるとしたら、確認してもらうのも手かもしれません。
書込番号:14097812
4点

>いつもは使用していないスペアリモコンキーでやってみたことはあるのですが
やっぱ確認済みでね。そりゃそうだ。
考えてみれば、
ウチの辺は−6℃になんてならないので、
氷点下だと、制御装置の凍結とかもあるのかな?
ところで、
リモコンキーはスマートキーですか?
書込番号:14098129
3点

会社は違いますが私の車のリモートキーもたまに効かなくなります。
条件は
キーが冷えている事
です。
キーの電池を交換の上、躰に近いポケットに入れてあまりキーが冷えないようにしてみては。
書込番号:14098183
3点

またまたみなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
今、使用しているのはスマートキーではありません。
また、猫の座布団さんがおっしゃるように、確かにキーを玄関においているので
かなり冷えているとは思います。
一度、キーを温めてからやってみます。
電池交換もしてみます。
書込番号:14100485
1点

こないだ初車検終えたばかりの2.0RSZ乗り(スマートキーではありません)です。
うちの子も昨年末あたりから時々寒い朝にリモコンが効かない事象が頻発してます。
一度キーで解錠すると,後は終日問題なく動きます。
三年経ってリモコンの電池も弱って来てて,作動距離の短くなって来たのが実感できる状態なので
ボタン電池も用意してるんですが,症状も安定しているしどこまでいけるか交換せず様子を見ています。
電池交換の結果教えていただけると助かります。
書込番号:14163223
2点



1.8Xの18年式のストリームを3ヶ月前に買ったのですが。
昨日から運転席側のパワーウインドウを開けてから全部閉めようとすると1回は全部閉まるのですがすぐに半分ぐらいまで下がってきちゃいます!
これは不良なのか何か設定があるのかどなたか教えてもらえますか?
車の事はまだまだ初心者なので宜しくお願いします。
0点

パワーウィンドウの設定が消えてしまったか故障のどちらかでしょう。バッテリー交換で
消えてしまうこともあります。
ウィンドウを開けてから、パワーウィンドウスイッチをウィンドウが閉まってから5秒に
スイッチから指を離してエンジンキーを切ってください。再びエンジンをかけてセット
されていれば成功ですが、一度閉まってから再び開くときはディーラーにご相談ください。
書込番号:14086156
2点

挟み込み防止が誤作動している現象ですね。
何回かウィンドを上下してみて変化なければ、ディーラーか修理工場に修理依頼して下さい。
書込番号:14086676
1点



ストリームに乗っています。
車検に出して1〜2か月でエンジンシールが焦げてディーラー見積もり4万円かかります
ストリームの構造上シール近くにモーターがあり、それが焦げた理由としてリコールされたり
してないですか?
車検後すぐ壊れたので・・・・
車検でクランクプールを取り換えたときにシールもかえるべきとディーラーに言われました
それを車検を出した方にいうと(知り合いの会社)
我々に過失なしといわれました
お金を払う必要はありますか?
どうしようもないですかね?
走行距離10万キロ、ストリームの種類は覚えてません(調べればわかります)
1点

シールとモーターと焦げの関係は何でしょうか?
シール交換して焦げたの?
シール交換せずに焦げたの?
モーターの熱でシールが焦げたの?
モーターが焦げたの?
書込番号:14045887
0点

残念ですが、素直に払いましょう。
構造上問題があったら、ほとんどのストリームに焦げが発生し
てますよね。構造に問題があると考えるのは無理です。
ま、10万キロ走っているのですから、いろんなところに
ガタがくるのは仕方ないと思いますが・・・。
書込番号:14046431
3点

要するに
安物買いの銭失い
って事だろ。
まあその知り合いの技量も論外のクズ会社なんだから
名前揚げて今後被害者が出ないように周知する義務があなたには有る。
書込番号:14046693
4点

車検とは点検であり、走行上危険な箇所をメンテする物で修理ではありません。
関係無い所までは見てませんので、勘違いされない様に
もっとも先に修理依頼されてた所が故障した場合はクレームも出来るでしょうが
車検時に現象等出てなければ触っていないでしょうね。
車検後壊れたってのは因果関係が無い限り通りませんよ。
書込番号:14057671
3点



2代目1.8Lストリームです。
エアコンの使用未使用や電装品の使用状況でも違うんだと思いますが、
アイドリングの回転数でも違うんだと思うので計算や目安で結構です。
リッター何十分〜何時間何十分エンジンが回るのか興味がございます。
13点

エアコンOFFで私の2000CCのトヨタ車のアイドリング時の燃料消費量は8〜10CC/分です。
仮にストリームの1800CCも同程度だとしたら、ガソリンタンク容量は55Lですので以下のようになりそうです。
55L÷8CC/分=6875分≒115時間≒4.8日
つまり、アイドリング(エアコンOFF)だけで115時間(5日間弱)程度でガス欠でしょう。
書込番号:13999886
15点

スーパーアルテッツァさん こんにちは、
どうもありがとうございました。
災害時などにどれくらい持つのか気に成りました。
思ったよりも長く回り続ける可能性があるんですね。
その半分以下の2日も持たないのかなと推測してました。
エアコンなどを付けると何割も低下するのでしょうね。
満タン状態の事もアイドリングだけして
エアコン使わない事も少ないのでしょうけど
ディープサイクルバッテリーが必要なのかもしれませんが、
災害時にはインバーター付けて発電出来れば便利そうですね。
書込番号:14000220
8点

私の車でエアコンONならアイドリング時のガソリン消費量は14〜16CC/分位です。
という事でwishstreamさんのお考えの通り、エアコンONなら大幅に稼働可能日数は低下して2.5日間程度になりそうです。
書込番号:14000390
14点

スーパーアルテッツァさん
どうもありがとうございました。
エアコンオンだと半分近くまで落ちるんですね。
そこまで落ちるのだとは予想外でした。
エアコンは思っていた以上に負荷が掛かるんですね。
クーラーではなくて暖房だけならば
燃料消費も少ないのかもしれませんね。
アイドリングストップ車はきっとバッテリー容量が少なくなったり
エンジンが暖まるまでとかに暖房に熱が必要な時以外は
アイドリングでもエンジンは掛からないんでしょうから。
アイドリングストップ車はバッテリーには過酷ですが、
車を発電機やエアコンとした場合には、
もうすこしガソリンが持つのかもしれませんね。
書込番号:14001019
7点

排気ガスの問題
ラジエターの問題がありそうな気が・・・
書込番号:14002118
2点

みなみだよさん どうもありがとうございます。
排気ガスが危険だったり
近隣迷惑とか言う問題なのでしょうか。
ラジエターの問題とは夏場に冷えずに
オーバーヒートと言う問題なのでしょうか。
アイドリングは車に悪いんですか。
そう言えばアイドリングって走行距離にカウントされてませんよね。
走行距離は凄い短いのにアイドリング時間が長時間で
エンジンが酷使されている車も多いのかもしれませんね。
エンジン掛けている時間もカウントされるようになると良いですね。
書込番号:14010652
5点

風が吹けばいいんだけど
吹かなければ、充満するかな、と。
電動ファンがあればいいけどなければラジエター内の水温が上がるかなと。
そうなるとオーバーヒートの可能性があるかな、なんて思ったんですが・・・
アイドリング時は確かにエンジンが回っているわけですけど
走行距離ってエンジンだけに負担が生じるわけではなく
ボディー剛性とか、ホイールベアリングだとか、ブレーキパッドの摩耗とか
走行距離を目安として、各部の傷みを計ることができるので
走行距離が目安になる消耗部品はあるわけで・・・
確かにエンジンの摩耗については計算できませんが。
書込番号:14010928
5点

みなみだよさん こんにちは、
ありがとうございました。
ストは電動ファンが回ってますね。
アイドリングだけなら大して
問題にならないレベルなんですね。
書込番号:14026268
1点


ストリームの中古車 (全2モデル/144物件)
-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ストリーム RSZ HDDナビパッケージ キーレス HIDライト 無限エアロ仕様 社外マフラー ETC 17インチアルミ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.1万km
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜186万円
-
19〜298万円
-
33〜124万円
-
17〜589万円
-
19〜528万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
50〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円