ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

「ペイントシーラント」の点検&保障条件

2008/01/02 00:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 KIT君さん
クチコミ投稿数:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

ストリームを新車で購入(2007/12)時に オプションで「ペイントシーラント」をつけました。

購入時のセールスマンの説明では 「ペイントシーラントの1年毎の定期点検(もちろん無料)により、5年間の効果保障をします。」でしたが 、
新車納入時に 「1年毎に車の定期点検(これはもちろん有料)時にペイントシーラントの点検をします。ペイントシーラントのみの点検だと\3000円いただきます。」
との説明を受けました。

本当は当然1年毎の定期点検をする義務(法的な強制は無い?)はありますが、これをしないとペイントシーラントの点検は無料にならないなんて。
なんか微妙にだまされた?気分です。

「ペイントシーラント」をオプションでつけられた方、
ペイントシーラントの点検、5年保障の条件等は どのような説明を受けられましたか?
アドバイスお願いします
*ちなみに 購入店は Honda Cars 大阪 です。

書込番号:7192028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/02 01:34(1年以上前)

こんばんは.
ペイントシーラント=CPCペイントシーラント、という前提で書きます.
あー、それは私も「5年保証」ということだけを右から左へ受け流してしまい、詳細を聞きそびれてしまいました.
「クルマの定期点検をせずにペイントシーラントの点検だけ」だとどうなるのか、
私も知りたいです.
そもそもペイントシーラントの点検、ってどういうコトをするのか、が気になります.
何が3000円なのでしょうか.

余談ですが、納車後10日前後に1度ボディ全体にかけないと保証が受けられない、と指示があったので守りましたが、それはちゃんとやりましたか?

あと1年点検の時に、「3ヶ月ごとにメンテナンスクリーナーをかけてます」と言ったら、「あれは『クリーナー』の名の通り水洗いで落ちにくい汚れがある時に使えばいいのであって、ワックスのように定期的にかける必要はありませんよ」と言われました.
そういうものなのかな? でも説明書に「年2〜3回ボディ全体に」って書いてあるし….
とりあえずは定期点検の中身を知りたいですね.

書込番号:7192182

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIT君さん
クチコミ投稿数:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/02 03:44(1年以上前)

今晩は KIT君 です。

説明不足でした。
>ペイントシーラント=CPCペイントシーラント
で、OKです。

>定期点検の中身を知りたいですね.
http://www.cpc-net.jp/index.html
に 載っていますね。

施工から1年後に施工された販売店へご入庫ください。専門スタッフが目視、問診による点検を行い、以降1年間を保証。その後は1年毎に定期点検を受けていただき、最長5年間保証いたします。

このサイトを見れば見るほど、理解できなくなりました。
安心のため、CPCペイントシーラントを注文しましたが、
不安だけが残りました。

皆さんのアドバイスお願いします。




書込番号:7192426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2008/01/02 07:38(1年以上前)

ディーラーの方の説明不足ですね。。。

私がお世話になっているディーラーHPから抜粋です。

Q:1年ごとの点検時について詳しく教えてください。
A:CPCペイントシーラントの状態の点検を1年ごとに無料で行っています。
(この点検を受けていただかないと5年の保証は適用になりません。)
その際点検のため洗車を行いますが、これは無料とさせていただきます。
また、メンテナンスクリーナーによるお手入れ、汚れの除去もこのときお引き受けしております。

※ 一年点検時のメンテナンスクリーナーの施工も行っています!※
作業内容
水洗い 無料
水洗い+メンテナンスクリーナー 6,300円
法定12ヶ月点検入庫と同時作業で
水洗い+メンテナンスクリーナー 3,150円

つまり・・・点検は無料、お客様が希望される場合はメンテナンスクリーナーの施工を有料で行うという事です。
一年点検時に同時にメンテナンスクリーナーの施工をお願いすると、半額の 3,150円(税込)になるという仕組みです。

KIT君さんに確認しないままメンテナンスクリーナーの施工をしたという事でしょうね。
勿論、無料点検だけでも保証は大丈夫です。

私の場合は、一年点検時にメンテナンスクリーナーの施工をこちらからお願いしました。
ディーラーの方への不信感もあるかとは思いますが、施工した貰ったことは決して損ではないと思いますので、そんなに悲しまないでください。。。





書込番号:7192633

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/02 08:35(1年以上前)

ディーラーに直接文句を言って下さい。なんとかなるかもしれません。

書込番号:7192735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/02 12:54(1年以上前)

ペイントシーラントって、見積書にGZOXと書いてあるやつですかね?大変低レベルな質問で申し訳ありません。特に内容の説明はありませんでしたが。まだ納車前ですが心配になってきました。

書込番号:7193429

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2008/01/02 13:04(1年以上前)

オデッセイにこれを使っています
最初納車前に聞いた時は
5年間ボティ保護します。水洗いで
簡単に汚れが落ちますと聞いたような気がします
金額については一切触れませんでしたが
1年目の定期点検時に言われました。
5年間ボティを保護する形でメンテナンスキットを
ディラーにやってもらうのは有料です
普通は私がしなければならないと無料で済めますが
仕事上あまり時間が取れないのでディラー任せに
すれば安い方だと思います(個人によって考えがちがうから)

書込番号:7193445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2008/01/04 09:56(1年以上前)

KIT君さん、XD200さん
誤解されているようなら・・・と思い、再度カキコミさせていただきます。

点検はあくまでも無料です。
メンテナンスクリーナーの施工は有料という事です。・・・必須項目ではありません。
asikaさんのカキコミにもありますが、自分でメンテナンスクリーナーを塗布&拭取りは案外の労力を費やします。
ので、お金を出してディーラーで施工してもらうのは決して高くはないと思います。

因みに、年毎のメンテナンスクリーナー塗布を必ず実施しなければならないって事はありません。
納車後の一回目の塗布は必須なようですけど。。。

書込番号:7201048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2008/01/04 11:31(1年以上前)

XD200さんへ。

>ペイントシーラントって、見積書にGZOXと書いてあるやつですかね?

スレ主さんによれば、
>>ペイントシーラント=CPCペイントシーラント
とのことです。

>GZOX

自分がお世話になっているホンダディーラーのホームページによれば、G'ZOXリアルガラスコートと称しているコーティングで、『新車時の美しい塗装コンディションを5年間にわたって維持し続ける最先端のガラス系ボディーコーティングシステム』と書かれています。

自分のディーラーには以下のコーティングが用意されています。
参考までに、代表でストリームへ新車時に施行した場合の価格を書いておきます。
・ウルトラグラスコーティング:66,150円(税込)
・グラスコーティングガードコスメ:66,150円(税込)
・G'ZOX:100,800円(税込)
・オートグリム:100,800円(税込)
・CPCペイントシーラント:50,400円(税込)

いずれも、1年毎の定期点検を前提に、新車時施工で5年間保証のようです。
コーティングによって洗車が楽になるとはいえ、決してメンテナンスフリーではなく、1年毎の定期点検の他に、適宜、水洗い洗車は必要ですし、汚れがひどい場合は専用シャンプーの使用を推奨しています。
市販のカーシャンプー、水あかクリーナー、ワックスなどは、コンパウンドの有無にかかわらず、使用を制限されていますので(使用の場合5年保証対象外となる可能性あり)、1年毎の点検内容だけでなく、各コーティングの注意事項についても、ディーラーによく説明を聞いた方が良いと思います。

自分はコーティングの類を一切施行したことがないので、コーティングの効果や普段のメンテナンスなどは、実際にコーティングを施行されている方の経験談が有益な情報になるとお思います。

書込番号:7201345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガリッとやってしまいました...

2007/12/31 23:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 鱸鱒男さん
クチコミ投稿数:14件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

ガリッとやってしまいました。
無限のサイドスポイラー路肩の縁石に
引っ掛け割れてしまいました。

無限サイドスポイラー片側だけって
交換してもらえるのでしょうか?

ホンダカーズお休みなので、
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7188392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/01 03:30(1年以上前)

部品扱いで片側だけ手に入ります。

書込番号:7188870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

CVT or 5ATタイミングベルトの交換について

2007/12/31 08:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

初めまして。
来年前半にストリームを購入しようと考えています。
すでに1.8Xと2.0G RSZを試乗済みです。

高速道路での上り坂を良く走るので、個人的には2.0Lのほうがいいのですが、1つ気になっている点があって1.8Xに変える可能性があります。

そのポイントは、走行距離が18万Kmくらいを目標にしています(1ン年間の走行距離が4万Km弱)。
これまでののりつぶし実績(AT系)ですが、1度はタイミングベルト交換します。

そこでご存知の方おりましたら、教えていただきたいのですが
CVTの場合、金属磨耗が生じると思いますが、
何Km目安で、どこまで交換になるのでしょうか?
CVTは壊れにくいですかね?
(Ex.1万Km、CVTそっくり交換、およそxx万円)

この辺のコストも考えて1.8Xも視野にいれています。
ATでも12,3万かかるので。


よろしくお願いします。

書込番号:7185417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/12/31 10:21(1年以上前)

タイミングベルトはエンジン自体の問題でしょう?1.8L、2.0L両方ともカムの駆動はタイミングチェーンなので16万km程度では問題無いと思います。

トルコン式CVTは登場が新しいのと改良が続いているため、耐久性についてはそこまで事例が出ていないのではと思います。とりあえず10万km程度では問題ないようですが、オイルに敏感なため小まめにオイル交換したほうが良い、という話を聞いたことがあります。

書込番号:7185633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/12/31 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。
タイミングベルト・・・・ご指摘の通りでございます。
ディラーで、CVTの10万Km超えでどうなるか聞いてみますね。
10万Kmで壊れるようでは売り物として成立しないですしね。
ただリスクがどの程度あるかによって、5ATの選択も視野にいれたいと思います。

書込番号:7187267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/31 21:38(1年以上前)

メーカーがメンテナンスノートにて特に指定交換時期を示していない部位は20万kmはもちます。 タイミングチェーンが16万kmなんて一体…何処から出たのでしょうね。ヽ(´ー`)ノ

書込番号:7187870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/01 03:25(1年以上前)

粘着揚げ足取りが来ましたね。

しかし、これは私のタイプミスです。失礼しました。
×→16万km
○→18万km

書込番号:7188868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/03 08:56(1年以上前)

モノヅクリさんの粘着は平成20年もつづくのでしょうか?(笑)

書込番号:7196633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/02/11 08:59(1年以上前)

現在商談中です。
上で書かせていただきましたが、CVTの耐久性の面(リコールあったこともあって)で、ここにきて車種をATかCVTか迷っています。

ストリームCVTオーナーの方で、
10万Kmを超えているかたのおりましたら、情報を頂きたく宜しくお願いします。

自分としては、年間3.5万Km、18万kmまでは乗る予定で、
高速道路使用が90%(そのうち20Km長い上り坂:イメージ中央道下りの談合坂)です。

こういう使い方だとCVTとして耐久性を期待するのは難しいでしょうか?上り坂で1.8Xちょっとパワー不足を感じているので2.0Gとこの辺でトレードオフとおもってしまってます。

よろしくお願いします。

書込番号:7373764

ナイスクチコミ!0


隊長001さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/02/12 22:48(1年以上前)

どうも不毛な話になっている気がするのですが。

18万キロでもなんでもいいのですが、それまでまったくメンテフリー
で行くつもりなのでしょうか。私の感覚では調子が悪くなれば交換
もしくは修理をします。使い方でも、使用環境でも異なりますので
一概には言えませんが、スレ主さんが経済性を重視するのであれば
安い1.8Xにすればいいと思いますし、悩まれている理由が分かりません。

単純に考えましょうよ。

書込番号:7382518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/02/13 23:49(1年以上前)

不毛なら、別にわざわざ回答になってない回答を載せてくれなくて結構ですよ。不快になるだけなんで。

どこにもちゃんとしたデータがないから実体験・事実を元に判断したいから質問してます。もちろんメンテだってします。

ちゃんと適切な回答をくれる方もいるなか、非常に残念ですね。


書込番号:7387861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションのナビですが

2007/12/30 12:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
HDDナビエディションの購入を検討しています。
ナビの機能についての質問ですが・・

 ・このタイプのナビで走行中に“TV”“DVD”の視聴は可能  でしょうか?

 ・視聴不可の場合、ディーラーに相談すれば視聴できるようにな  りますか?  

よろしくお願いします。

書込番号:7181651

ナイスクチコミ!0


返信する
KIT君さん
クチコミ投稿数:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/30 12:50(1年以上前)

標準仕様では 走行中に TV,DVDは見れません。
(ただし 後席用の画面を追加されれば 後席では見れます)

ただし 標準仕様を変更するか(技術的には可能です)は 取り付け店(ディラーまたはカーショップ)に相談して決めてください。
ディラーの場合は 系列によって方針(仕様を変更可能かどうか)が異なりますので、何軒か回ってください。

書込番号:7181717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/12/31 02:12(1年以上前)

ディーラーはお役所の指導があって大っぴらにはTV,DVDを観られるようにはしてくれません。
最後の最後に条件で切り出すとかしないと無理かもしれませんね。

やってくれても、万一事故った場合に備えてディーラーから念書(ディーラーは関知せず所有者が勝手にやった)的な物を書いてくれと言われるかも知れません。
実際、そういう条件ならやってもいいってディーラーは幾つかありましたよ。

私はディーラー後付けのナビなのでメーカーOPとは条件が違うでしょうがね

書込番号:7184851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/31 08:17(1年以上前)

私がお付き合いしているディーラーは
安全の為を前面に押し出していて駄目でした(*_*)
商談テーブルにも走行中に見られる様に改造してくれと
言われても出来ませんよ〜みたいな張り紙までしてありました
私はデータシステムのTV-Naviキットを自分で取り付けましたよ
子供を飽きさせない為にはDVDが効果的ですし、ナビの操作は
助手席の妻がしますので走行中に使用できる様にしても特に問題ナシと自己判断しています

書込番号:7185338

ナイスクチコミ!0


kami77さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/08 15:11(1年以上前)

私のディーラーは面白かったですよ。最後の最後に走行中のTV視聴の事切り出したら出来ないと、カーショップに行ってなどと言われましたが、契約する条件として言ったら、やりますと。納車日サービスの方の説明が終わり、営業担当者が最後にアースを助手席の足元に自分でしました。ちゃんと逃げ道作っていましたよ。あくまでも技術はアース出しておくだけで最後は営業がやると。思わずにこっと笑ってしまい、その営業マンとは良い付き合いさせていただいています。今は店長に昇進しました。

書込番号:7220369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:29件

スト7月購入時にDOPでDVDナビを付けました。当時チューナーがアナログしかなく、まあいいやと思い付けましたが、どうも映りが悪いです。ワンセグチューナーなら安く出回っているので購入を検討しています。
どなたか取付けていらっしゃる方がいたら使用感、画像の映り具合など教えて頂けないでしょうか?
自分でも取り付け可能でしょうか?

書込番号:7180077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/12/30 00:40(1年以上前)

デジタルの方がちらつきがなく安定していますが、
電波の弱い地域では、画面が固まってしまうか?
まったく写りません。

地域の電波状況の情報を集めてから買ったほうが良いですね。
地元カーショップで聞くとか。

書込番号:7180144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/12/30 02:45(1年以上前)

MOPナビですが、ワンセグチューナーを安く購入してDIYで取り付けました。
画質は、アナログの電波の入りが良い状態とイコールと思っていただければ良いかと思います。つまりワンセグだと7インチモニターということもあってフルセグほど画質はキレイではない、ということですね。
しかも地デジ特有の上下が黒い状態だったり、CMになると上下左右が黒い状態になったりで、下手をするとアナログの方が見やすいかもしれません。

但し、これは一箇所に停止して視聴している場合のことであって、私のようにアナログをUHFで受信している地方に住んでいると、ちょっと動いただけでアナログは受信不可になり、その都度手動でチャンネルサーチが必要になります。
ワンセグの場合はそれがなく常に画質は安定していますし、チューナーによっては地域が変わって電波が入らなくなると自動でチャンネルサーチをしてくれますので、やはり便利です。アナログの方はすっかり視なくなりました。

取り付けは、ほとんどのチューナーがシガーソケット電源のタイプですから、配線の露出など見栄えに拘らなければ非常に簡単です。但し、お使いのDVDナビの増設用AV端子が前面にあるかナビ裏側にあるかで手間が変わってきます。慣れていれば全ての配線を見えないように取り回すのもそれほど難しいことではないと思います。

気を付けないといけないのは、フィルム式のアンテナの場合、ウィンドウへの貼り付けが一発勝負というところですね。私の場合も意図せずに静電気で勝手に貼り付いてしまって慌てましたが、偶然狙っていた通りに貼り付いてくれて、事なきを得ました。

書込番号:7180546

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/30 06:31(1年以上前)

カーショップで聞けば分かると思います。私も同様の質問をしたことがあります。

書込番号:7180762

ナイスクチコミ!0


HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

2007/12/30 06:32(1年以上前)

グッピーさん、こんばんは
ワンセグチユーナーについて参考になるか分かりませんが書き込みます。
私は3月の決算期にストを購入時、ショップで楽ナビの末尾が088Gワンセグ、12セグチユーナー付きが
3年保障付きで19万円代でしたので購入しディーラーで無料で取り付けしてもらえました。
愛知県東部に住んでいますが受信状況は良いのでワンセグと12セグの比較をすると全然画像が違います。
この先、受信状況は大きく変わってくるかと思いますが使用地域の状況を良く調べて判断されると
良いかと思いますよ!
12セグメントの画像を見ると本当にビックリしますから…

書込番号:7180765

ナイスクチコミ!0


KIT君さん
クチコミ投稿数:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/30 12:35(1年以上前)

グッピーさん 総合的に判断して ワンセグをお勧めします

1.画像の安定性は ワンセグが一番優れています。
  ただし地域差、グッピーさんの行動範囲に左右されますので、  もしワンセグ付きの携帯があれが、事前に これで行動範囲で  の画像を確認すれば 安心ができます。
  (大都市圏では ワンセグですが 地方では 
  ケースバイケースですね。)

2.画質については フルセグをみれば確かに見劣りします。
  (アナログと同じくらいでしょうか?)
  ワンセグは携帯の画面(2.5〜3インチ)では綺麗ですが、
  カーナビサイズの画面(7インチ)ではキメの荒さが
  わかります。今後 フルセグの範囲も広がり
  価格も下がってきますので、
  一度ディラーでワンセグ付きの試乗車で 画質を確認されては
  いかがですか?

3.個人的には 大都市圏に住まれていたり 行動範囲が都市圏
  のみであれば、 予算もありますが フルセグをお勧め
  します。(最近 安いフルセグもあるようです)
  下記のような商品もあるので 一度探されては?



DTM40
 ユニデンは6日、フルセグ・ワンセグ対応の車載用チューナー「DTM40」を発表。同社直販サイトで11月7日に発売する。直販サイト価格は49,800円。

 同製品は、カーナビやカーテレビで高画質・高音質の地上デジタル放送が見られるようにする車載用チューナー。4チューナー×4アンテナ合成ダイバーシティ方式の採用で、チラつきやブレ・ゴーストのない映像やクリアな音質の12セグ地上デジタル放送の映像表示が広範囲で可能だという。

 フルセグ放送の受信可能エリアから遠ざかることで受信が困難になった場合、より受信可能エリアの広いワンセグ放送に自動的に切換わる機能を装備。また、走行エリア付近の最適な中継局をサーチし、自動チューニングする。

 チャンネルは地上波(UHF)13ch〜62ch。インターフェースはアンテナ入力端子×4/ビデオ出力端子/D1/D2/D3/D4ビデオ出力端子/音声出力端子。本体サイズは幅21×高さ4×奥行き14.7cm。重さ1.2kg。

書込番号:7181658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/12/30 20:07(1年以上前)

こんばんわ!
皆さん、色々と説明ありがとうございます。
非常に参考になりました。
ワンセグでもアナログ程度は映りそうなのでワンセグが良いかなという気がします。
もう少し電波の情報とか調べてみます。
あと取付けが心配です。一旦ナビを取外して接続になりますね?
前面カバーを外してからですよね
うん〜取付けてもらったほうがいいかな?

書込番号:7183176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RSZに合うチェーンは?

2007/12/29 20:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

このお正月に実家に車で帰省する予定ですが、週間天気予報を
みると雪マークが!

さすがにノーマルタイヤだけで帰る自信はないので、急遽チェーン
を買って来ました。以前、少し調べた時には、ストにあうチェーン
はあまりないと記憶していましたが、やはり1種類(非金属)しか
ありませんでした。

ザックピックのスノートロッター3というものですが、サイズは適
合しているので大丈夫と思いますが、クリアランスが25mmない
と使えないと書いてます。

どなたかこのチェーンをRSZで使用されている方はいらっしゃい
ますでしょうか。
また、使用感など教えてもらえると助かります。
まだ開封前なので、もし問題あれば明日返品可能なので・・・

書込番号:7178896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/30 02:07(1年以上前)

自分は別の用事でショップに行きましたが…
あと車もまったく別のに乗ってますが…

ついでに見てみたら、20mmのクリアランスが必要というのを
いくつか見ました。
どこで購入されたか知りませんが、自分はイエローハットで
見つけましたので、いくつか回ってみるのがいいのでは?
ちなみに自分が見たのはこれです。
http://www.autobacs.com/tirechain/carmate/biathlonathlete.html

今まで、ワンタッチで取り付け出来る金属チェーン一筋でしたが
これの謳い文句が本当なら、乗り換えてもいいかも?^^;
今度新車を買った時は、これを購入してみようと思いました。

書込番号:7180468

ナイスクチコミ!0


ばお〜さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/30 04:10(1年以上前)

ホンダのディーラーとかサービス窓口とかに問い合わせてみたら?
降雪地域のディーラーの情報とかスキー等に使ってるユーザーの情報が有りそうな気がするし無ければ調べて貰えば?

書込番号:7180632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/30 09:42(1年以上前)

Victoryさん

教えて頂いたバイアスロンという商品は、私が購入したオートバッ
クスにも置いてありました。クリアランスが狭くても装着可能との
謳い文句でしたのでいいなぁと思いましたが、タイヤサイズが合いませんでした。残念!

ばお〜さん

>ホンダのディーラーとかサービス窓口とかに問い合わせてみたら?

ディーラーが年末年始でお休みなんですよね。
あと、サービス窓口(お客様相談センター)にも連絡してみました。
結果、メーカーとしてはディーラーオプションのチェーンしか推奨
できなくて、市販品に関しては購入店舗でサイズ、車種、年式を伝
えて確認して下さいとのこと。

明日、帰省予定なのでディーラーオプションのチェーンを手に入れ
るのは現実問題として不可能なので、やはり購入するお店で確認す
るしかないですかね。

で、購入したオートバックスに確認してみました。
車種、年式、あと純正ホイールであることを伝えると『メーカーの
方でも確認とれてますので大丈夫ですよ。』とのこと。
これで、安心して帰れます。

ちなみに、ザックピックってオートバックスが出してる商品なんで
すね。どうりで非金属チェーンにしては安い方だと思いました。

書込番号:7181109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/30 09:55(1年以上前)

すいません、お礼を言うのを忘れてました。
Victoryさん 、ばお〜さん、ありがとうございました。

こちらの掲示板は情報量も多くて、親切にしかも素早く回答が頂け
るので、ついつい安易に質問してしまいがちです。

本気になって自分で確認すれば大概のことは確認できますよね。

しかし、ストリームのこの特殊なタイヤサイズには泣かされますよ
ね。今回のカキコミも他の方の参考になれば幸いです。

書込番号:7181147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/30 14:31(1年以上前)

>>今回のカキコミも他の方の参考になれば幸いです

お礼が無くとも、これも目的で書込みしてますので^^

>>タイヤサイズが合いませんでした。残念!

これも非常に有益な情報でしたし^^
(何も確認せず書込みして申し訳ありませんでした…)
それに自分の場合は、そういうお礼の返信があまり期待
出来ない、ここに慣れてない初心者の人に書き込む事が
多いので慣れてしまってますし^^;

書込番号:7182012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/07 01:27(1年以上前)

冬になりましたね。
RSZのチェーン探しで意外と手間取りました。

金属でチョコット使うくらいなので格安で探したい。
という方に良いのを見つけました。
My BLOGですが参考にして下さい。

http://yaplog.jp/tarsan_manbo/archive/41

書込番号:8745862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)