ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 23〜105 万円 (144物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2012年1月11日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月20日 18:05 |
![]() ![]() |
16 | 10 | 2011年11月6日 17:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月5日 05:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年10月31日 19:47 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月31日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じような症状が出た方、またはどの部分かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
2006年式のRSZ1.8Lを乗っているんですが
走行中に加速していって、スピードが40〜50の間で回転数が1500〜2000の間で
加速して行くと、左前あたりからギシギシギシ、ゴソゴソと異音がしてとても気になっています。
一気にエンジンを回して加速していけば異音が気にならないのですが。
ちなみにパドルシフトが付いているので自分なりに調べてみるとどうも3速で上のような条件の時に
発生することまでわかりました。
4点

エンジンマウントのへたりかも。
詳しくは、Dで調べてもらいましょう。
書込番号:13983261
0点

ikekichiさん
返信ありがとうございます。
7万キロで痛んでくるような部品なのでしょうか?
書込番号:13989174
0点

使用状況によっても違ってくると思うので、一概に7万しか走ってないのにとは言えないかと。
10年、10万kmあたりが目安っぽいですが、元気に走る人だと3万kmとか5万kmで交換する人もいるようです。
いずれにしても、一度ディーラーで確認してもらうのがいいでしょうね。
書込番号:14009499
2点

異音のトラブルシューティングですが
・E/G稼働中に発生し、E/G回転数に比例
エンジン本体、回転系の補機類(オルタネータやコンプレッサなど)
・E/G稼働中に発生し、E/G回転数に比例しない・散発的に発生
冷却系統や補機類
・走行中のみ発生し、速度に比例
ミッション〜ハブベアリング、タイヤまでの駆動伝達系・制動系
・走行中に発生し、段差の通過やロール時に発生
緩衝系、操舵系
・上記に含まれるが、特定の回転域や速度域でのみ発生しやすい
共振などによる構造物や補機類のスレ、キシミ
などに分けられますが、必ず当てはまるというわけでも無いです。複合的に出てる
場合もありますので・・・また、ゴトゴト、キーキー、キュッ、サーなど音の種類も
かなりありますし、聞き分けも非常に微妙です。
基本的には経験と知識のあるものが実際に運転した上じゃないと判断は困難です。
また、個々人のセンスにも左右されます。
私は営業畑でしたが異音の解決は割と得意で、逆にサービスマンでもてんで辿り
着けない者もいました。
実際に全く同じ症状にあった人でもない限り、口頭や文面では絶対にわかりませんし
アドバイスもできません。まずはディーラーに持ち込むのがベストですよ。
もしかすると定型のトラブルで事例・対策を持っているかもしれませんし。
ちなみにマウントブッシュなどのゴム系は、基本的に走行キロよりも経年で劣化が
進み、乗らない車でも年数が経てばダメになります。
およそ4年程でヒビが入って来るケースが多いですけど、だから交換しなきゃ
ならんというわけでも無いです。
E/Gマウントブッシュなら、車種特有の問題でもない限り廃車まで交換する必要は
ないと思いますけどね・・・工賃も結構かかりますし。
足まわりのゴトゴト音なんかは、リンク部のブッシュ(といってもAssy部品になって
いるケースがほとんどなので結構高価で工賃もかかる)を交換すると劇的によく
なりますね。
書込番号:14010134
2点



自動車 > ホンダ > ストリーム 2006年モデル
2009年6月から2.0RSTに乗っています、当時から担当営業マンは、ストは最終型と言っていました。今でも何となく分かる気がします。
書込番号:13790863
0点



自動車 > ホンダ > ストリーム 2000年モデル
2001年に買った初代ストリームに乗っています。1700ccです。
最近10万キロを超えたので、タイミングベルト交換を考えています。
買い替えも考えたのですが、故障もなく、資金も厳しいので。。。
なるべく安く済ませたく、とりあえず電話でオートバックスとホンダカーズに費用を聞いてみたところ、オートバックスでは6〜7万円、ホンダカーズでは7〜8万円との事でした。
ほんとに安く済むならオートバックスでもいいのですが、今後まだ数年乗る事を考えると、ホンダに交換してもらった方がいいかなと迷っています。
アドバイスなどあればお願いします。
書込番号:13717842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その辺りの修理なら、私なら少々高くなっても
迷う事無くディーラーを選択します。
やはり、ディーラーなら交換実績が多いので
安心感があります。
ただ、結論としてはメカニックの技量次第なの
ですが・・・。
書込番号:13717924
5点

迷うことなくホンダで交換しましょう。
もしもの時に高々1万円でってこともありえます。
書込番号:13717938
2点

私も迷いません。ディーラーで交換です。
書込番号:13717985
1点

絶対ディーラーにお願いするのが無難だと思います。
書込番号:13718138
2点

初代WISHはタイミングチェーンなんですが
初代ストリームは当時もタイミングベルトなんですか?
ちなみに、ベルトの値段と工賃、分けて見積もってもらってみてはどうでしょうか?
昔乗っていた車で交換してもらった経験から言えば
個人的にはちょっと高い気がする・・・そんなもんでしたっけ?
書込番号:13718493
0点

実経験から。
オートバックスはモノを買うところ、車に触らせてはいけない。
以上
書込番号:13720357
4点

皆さんご意見有難うございます。
やはりディーラーですね。
特に年季が入って来てるので、無難にいきたいと思います。
書込番号:13722467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初代ストリーム(2000ccNR3)に乗っていますが前回の車検時に、タイミングベルトではなくチェーンなので交換はしなくて大丈夫と言われました。
1700ccはベルトなのかも…
書込番号:13724508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1700ccはベルトのようです。
今日ディーラーに行って、見積もりと部品取り寄せをお願いしてきました。
金額は、ベルトと同時に諸々の部品交換があり、工賃コミで78千円ほどでした。
1週間程度で部品は届くので、後日都合のいい日に連絡することにしました。
書込番号:13727416
0点

タイミングベルトの交換は、やはりDで交換する方がベストのようです。
ノウハウもありますし、後のトラブルも少ないと思います。
ホンダとは限りませんが、どこのメーカーも新品のタイミングベルトは、多少なりとも伸びます。交換後しばらく走ったら、タイミングベルトの締め直しがベストです。
が、締め直しは、交換程度の工賃がかかるので、なかなか締め直しをする方はいないと思います。
ホンダでは無いのですが、ディーゼルエンジンでタイミングベルトを使っていたタイプのエンジンで、ベルト交換しました。
しばらくは、静かだったんですが、しばらく走ると、ディーゼル特有のカラカラ音が出ました。
原因がわからず、結局、タイミングベルトを締め直すと治ったということがありました。
ガソリン車でここまでの症状が出るとは思いませんが、大切にクルマを乗り続けるなら、こういう事もあると覚えておく方が良いと思います。
タイミングベルトを交換しなかったエンジンで、走行中にベルトが切れた事がありました。
ガソリン車の場合は、ピストン、ヘッド周りを点検し何も損傷がなかったので、新品のベルトを組みくみ上げました。
ディーゼルは、圧縮比が高いせいか、ピストンとバルブが当たった痕跡があったり、ロッカーアームは折れていました。結局、ピストン、ヘッド周り全部交換という大規模修理となりました。
(昔、ト○タの1Sという1.8Lガソリンエンジンで、タイミングベルトの不良ということで、48万機のリコールを出したことがあります)
こういう事故が増えたため、最近のエンジンは、ベルトからチェーンに戻りつつあります。
チェーンなら伸びる事があっても、ベルトのように簡単には切れないですから。
書込番号:13730524
1点



自動車 > ホンダ > ストリーム 2006年モデル
CMBSとプリクラッシュ(たとえばスバルのアイサイト)は
実際どちらがいいのでしょうか?
一見アイサイトのように止まるほうがいいようにも思いますが
後ろから追突ということも心配ですし
それならばCMBSのほうが後ろからの追突も防げるしいいかなと
お使いの方、感想をお教えいただければ幸いです
0点

後ろから追突される心配よりも、まず自分がオカマを掘らない心配をした方がいいと思いますが。
後ろからの追突の危険性をしっかりと意識出来ているドライバーなら、どちらのデバイスも必要ないかなと感じます。
書込番号:13700769
1点

納車して2週間が経ちました
この間、2度ほどCMBSによる警告がありました
1回は大阪の中央環状線で、やや混んでいるとき、前との車間距離が詰まりすぎた時
もう一回は近くの住宅街の下り坂で、カーブの多い所でスピードが出た時
どちらも、運転している私自身、ややあぶないかな程度感じていたのですが
それがアラームとして出ると注意しようと思いますし、つけてて良かったと思います
書込番号:13851674
1点



純正フォグランプについて質問させてください。
RN6 後期 Xグレードに乗っています。
このグレードにはフォグランプが付いていないのですが新品だと高価になるのでオークション
で調達しようと考えています。そこで質問ですが
@フォグランプ(レンズ)はRBオデッセイやステップワゴンと同様品でしょうか?画像を見る限り同じに見えるのですが。
Aアタッチメントは流石にRN6後期用を買わないとダメだとはわかるのですが、取り付け金具や配線はアタッチメントに含まれるのでしょうか?
オプションカタログを見ると
フォグランプ 16800円
アタッチメント 14700円になっているのでレンズのみでも安く抑えたくて・・・
どなたかご教授お願いいたします。
2点

@ RNの純正フォグランプも、RBオデッセイや今のステップワゴンの品番と同一なので
同じものです。
A 標準バンパーであればストリームの場合、アタッチメント14700円以外には、
必要部品の記載がないので、取り付け金具や配線、スイッチ等も含まれているはずです。
私はステップワゴンに純正フォグを装着しましたが、アクセサリーカタログには、
取付けアタッチメント7350円、フォグライトガーニッシュ4200円、フォグライトスイッチ3150円
が必要ですと記載されており計14700円でした。
ステップの場合はスイッチがグレードにより品番が異なっていたのでそのような記載になったのでしょう。
書込番号:13702184
0点

せいころさん
返信ありがとうございます。
僕のほうでもRBオデッセイのフォグランプをオークションで探してみましたが
どうも品番がP1240とP3726と二つあるらしいですね。
ストリームはP3726なのですがP1240との違いは何でしょうかね?
P1240は多車種にわたって使用されているみたいですがP3726だとオデッセイしかなくオークションにて購入し送料まで含めるとオプションを購入するのと大差ないような気がします。
書込番号:13703984
0点



以前、セカンドシートの交換で質問させてもらった者です。
セカンドシートをRN6の物に変える場合、左右両方変えないと駄目でしょうか?
それとも右側(アームレスト付き)が欲しい場合、右側だけの交換だけでも大丈夫でしょうか?
ご存じの方、宜しくお願いします。
0点

追記です。
シートレールは今のまま使えるかも教えてください。
ディーラーに聞いても?な返事なので皆さんの力を貸してくださいm(__)m
書込番号:13703114
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/144物件)
-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ストリーム RSZ HDDナビパッケージ キーレス HIDライト 無限エアロ仕様 社外マフラー ETC 17インチアルミ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.1万km
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜186万円
-
19〜298万円
-
33〜124万円
-
17〜589万円
-
19〜528万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
50〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円