ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

扉・燃費

2007/08/07 21:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:2件

前のモデルのストリームから買い換えを考えています。
1)発売当初、扉が開きすぎることが問題にされていたと思うのですがその後解決されましたか。
2)燃費の話題が多いのですが4タイプでどれが一番実燃費が良いのでしょうか。
3)その他今一番問題になっている点は何ですか。
よろしくお願い致します。

書込番号:6619068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/08 08:30(1年以上前)

おはようございます。

私は旧から新型へ乗り換えました。
この掲示板には他にも何人かそんな方がいらっしゃいます。
概してみなさん満足されてるように私は思ってます。(違ってたらごめんなさい。)

質問の件ですが、ドアの開閉は、2か、3月出荷分から変更されてます。どの程度変わったかは・・・よりも、ストリーム2世さんが問題なく、もしくは許容範囲内かは実車で確認をしてください。
(詳しくは過去スレを)

次に、燃費の件ですが、どのタイプを選んでもタイプによる差はほとんどないと思います。それよりも燃費を気にされるなら直前のスレを読んでいただいてもわかるように、乗り方次第だと思います。
ただ乗り換え組としてアドバイスできるなら旧ストより新ストは私は25%程度向上しました。
(これも過去スレにあります)

是非乗り換えをお勧めします。

書込番号:6620489

ナイスクチコミ!0


白南天さん
クチコミ投稿数:43件

2007/08/08 22:02(1年以上前)

re.ストリーム二世さん 扉の件大いに関心ありです。
私は改造済み(いわゆるトースケノッチ)なので日々問題なく使っています。
ディーラーに立ち寄った時など展示の未改良のドアを見るとこれでは困るなあと改めて思います。
今年3月頃から対策した事になっていますが本質的には問題点は殆ど解決していません。
今度の(8月)改良に本格改善が含まれていることを熱望しています。
この件の今まで状況、問題点等はここに紹介のURLのブログ(5〜6月5回分)、整備手帳(一回)によく表現されています。
時間がありましたらどうぞ。

書込番号:6622466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/09 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。自分で改造して車に乗る勇気はないので9月以降にもう一度検討して忌みます。

書込番号:6625530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

燃費が伸びないのはなぜ?

2007/08/06 04:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ceather.coさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんわ☆2.0RSZを購入してからもうすぐ3ヶ月になります。走り心地は抜群で用がなくても車に乗ってます。
本題ですが、以前ここで、皆さんが燃費の話をされてたのですが、どうしても自分のストは燃費が伸びません。街乗りで9ぐらいです。皆さんの燃費と省エネ方法を教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:6613665

ナイスクチコミ!0


返信する
クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 07:20(1年以上前)

用がないときは車に乗らない。ストレスは溜まりそうですが省エネにはなるのでは?

書込番号:6613779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 07:33(1年以上前)

ceather.coさん、はじめまして。
私も2.0RSZを購入し、2ヶ月を過ぎたところです。
住んでいる所が田舎ですけど街乗りだと10前後といったところだと思います。

納車後からの燃費計では13.9ですけど、
これは高速を利用したり、信号でのストップがほとんどない場所を
頻繁に利用した結果なので、実質的なトータル燃費(変な言い方ですみません)は
12前後といったところだと思います。

ガソリンの値上げで燃費を気にされる気持ちは十分わかりますけど、
ストリームの走りを楽しむことも重要ではないでしょうか?

書込番号:6613794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 08:37(1年以上前)

昨年9月納車の1.8RSZ。
待ち乗り(通勤)メインで
燃費系表示8kちょっとです。
自分の場合ecoランプ意識してもこの程度。

書込番号:6613874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 08:46(1年以上前)

エアコンを切って走行してみましょう。

書込番号:6613886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/06 11:20(1年以上前)

購入して間もない(まだ100Kmちょい)ですが、私も2.0RSZ(FF)です。

1ヶ月に1度は遠出しますが、それ以外では幹線道路さえも走らない街乗りがメインなので、燃費は非常に悪いです。

具体的には燃費計で 5〜8Km/l くらいです。
・エアコンはecoじゃない通常モード。(ここ2〜3日猛暑なので)
・ecoランプは意識して走っているつもり。

以前乗っていた車(軽)はかなり数値上の燃費は良かったのですが、この時期の実燃費は悪く、実際の燃費/10・15モード燃費は約40%でした。(ちなみに最も良かった時は72%くらいでした)

これをストリームに当てはめてみると14.6Km/lx40%=5.8Km/l となります。

以前の車と比較して、パワフルであり車体重量や室内容量の面で不利であることを考慮すると一概に燃費が悪いとも思えません。

やはり走行パターンやエアコンの影響が大きいと思います。

書込番号:6614200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/08/06 14:15(1年以上前)

こんなのはどうでしょうか?
1000回転時・1500回転時・2000回転時の速度を調べてみて、
たとえば1500回転時が50km/h、2000回転時が100km/hだとしたら
1700回転付近で固定して(自分の右足で・・できる限り)市街地走行速度になったら、
次回からはそこまでしか回転を上げない運転をする。
もたついて周囲に迷惑をかけるのであれば、発進時のみ回転を上げて加速をし
市街地走行速度になったところで1700回転付近に下げる。
自分のはトルコンATなのでCVTに通用するかはわかりませんが。
ストリームも学習機能付きだと思いますが、発進時に景気よく回転を上げるような運転を続けていると
「コイツはエコランプなんか点けてるけど…ecoなんて全然気にしてないんだよな」と
ECUが考えて、なかなかECOに移行してくれないところがありますので
発進時は2000回転ぐらいにとどめてだらだらもたつく加速を徹底(ガマン)したら
あと2キロくらいは稼げるのではないでしょうか?

書込番号:6614632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/06 15:48(1年以上前)

ちょっと質問なんですが、学習機能付きというのは運転の癖をECUが学習して、
それにあわせてくれるということなんでしょうか?

アイドリング学習とHMMのフィードバック学習でしたらわかるのですが、
よろしえればご教授願えないでしょうか?

燃費の件ですが個人的には 急の着く運転をしないことと、
一定速度、一定のアクセル開度、が効くように感じます(*^。^*)

書込番号:6614811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/06 22:08(1年以上前)

20RSZです。
10ヶ月6000キロメートル程度です。
平日、通勤で25キロメートル程度走ります。渋滞ノロノロは5キロメートル程度です。
まず、エアコン使用で10%程度燃費が悪化します。ですので燃費向上のためにはエアコンを使わないのは有効だと思います。でも、今の季節は地獄ですが・・・。
朝の通勤時には渋滞中のみエアコンを使用をしてます。夕方はつけっぱなしです。
それでリッター当たり9〜10キロメートルくらいです。

他には、旧型からの乗り換えでしたが、乗り換え1ヶ月くらいでの感想は25%程度向上のリッター9キロメートルで満足でした。
その後、燃費は納車後4ヶ月目くらいまでは9キロメートル弱くらいでした。エンジンに当たりがついてか、この車の運転の仕方が分かったのか、前述の学習機能が働いてか、その頃の季節が春先だったためか燃費はリッター10キロメートル超に良くなりました。
燃費計では11〜12キロメートルでした。
燃費向上に心がけていることは信号待ちをはじめとするアイドリングストップ。
先の信号が赤または先が渋滞している場合ははやめのアクセルオフ。燃費向上の基本は定速走行となるべくブレーキを使わずに済む運転と思ってます。
あとは不要な荷物は積まないこと。
当たり前のことですが意外と難しい。

書込番号:6615887

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/08/06 22:21(1年以上前)

looxdestroyerさんの判断は早すぎです

>購入して間もない(まだ100Kmちょい)ですが、私も2.0RSZ(FF)です。

まだ100kmそこそこでは納車後1回しか給油したか、1回もしていないかですよね

>1ヶ月に1度は遠出しますが、それ以外では幹線道路さえも走らない街乗りがメインなので、燃費は非常に悪いです。

1ケ月に100kmも走らないってことでしょうか
遠出って10km程度のことでしょうか


書込番号:6615950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/06 22:46(1年以上前)

■ceather.co様

 私も街乗りがメインになると同じように9〜10km/L、片道100km超の遠出や高速道路がメインでは16km/Lくらいです。走り方によってかなりバラつきが出ますね。フィットのときは実燃費で20〜22km/Lは出てましたので、エコランする自信は結構あるんですけど、この季節はやはりエアコンもかけますし・・・

 省エネ方法としては、既に皆さんから寄せられたコメントにも重なりますが、

 ・空気圧を少し高めにしてやる。
 ・ムダに乗らない。
 ・エアコンはオートにせずに微風で温度は少し高めに。
 ・音響などのボリュームを下げる。
 ・急加速、急発進をしない。
 ・坂道ではエンジンブレーキを使う
 ・惰性で走る距離を増やす。
 ・無駄なものを載せない。

 くらいでしょうかね。歩ける距離は歩く、もしくは自転車を使うなどで近場は済ませるというのも手ですよ。暑いですけど。

書込番号:6616072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/07 00:38(1年以上前)

塩空豆さん、こんばんは。

>1ケ月に100kmも走らないってことでしょうか
>遠出って10km程度のことでしょうか

説明不足で申し訳ないです。

実は遠出はまだ1度もしておらず、都内の街乗りだけで100Km です。なので、燃費が悪いんでしょうね。

毎月150Kmくらい離れた実家に戻るんで、遠出というのはそのことです。次回は今月末を予定しています。高速道路がメインですので、そちらはずっと燃費が良くなると思っていますが、買い換えてから初めての高速になるので、燃費重視の走りはできないかもしれません。



書込番号:6616605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/07 06:35(1年以上前)

まっすー@さんへ
割り込みの質問となりますがお許しください。

エアコンはオートだと燃費悪くなるんでしょうか?

書込番号:6617016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/07 07:52(1年以上前)

■ファル♪様

 エアコンはオートにすると始動時は一時的に送風が強くなったりしますし、車内の温度が安定するまではマメに動きますので、私は最初から送風のメモリを一番小さくしています。

 途中窓を開けたりすることで室内の温度が変わるときも一時的に強く動きますから、そういう状況をご賢察戴ければ幸いです。

書込番号:6617121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/07 19:31(1年以上前)

まっすー@さんへ

なるほどです。参考になりました。
私も次回運転時からその辺に気をつけてみたいと思います。
これで少しでも燃費が変わってくれば助かります。

書込番号:6618632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ceather.coさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/08 02:33(1年以上前)

皆さん多くの意見本当にありがとうございます。実際にいろいろ試してみて、燃費に変化があればまた書き込みします(^-^)燃費向上には地道な努力が必要ですね!がんばります!

書込番号:6620191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/08 23:17(1年以上前)

ceather.coさん 

こんばんわ
2.0G納車後1ヶ月あまり、走行距離2500kmくらいです。(前車はH10年式スパシオ(1.6+4AT))
通勤片道25km(行は登りで1時間くらい、帰りは下りで40分くらい、大人1名のみ)が主です。
この条件で今のところ、満タン法で12-13km/L、メーターで13-14km/Lくらいです。
高速主体の遠出(高速90%弱、総走行距離700kmあまり、大人2+小学生+大型中学生1、家族サービスという修行)で満タン法で15.2km/L、メーターで15.1km/Lでした。
前車は通勤で12-14km/L、高速で14km/L位でした。

燃費についての私的見解ですがですが
とにかく、加速の回数と加速のコントロールが燃費に大きく影響するように思います。(当たり前ですが)
できるだけ信号にかからないようにしたいのですが・・・
通勤の時に近道や裏道はいけません。細く曲がりくねっていたり、対向車がいたりで、意外とブレーキや加速動作が多くなります。
渋滞の時はできるだけゆっくり加速、クリーピングだけでいいのならアクセルは踏まない。
「チョイ乗り」もよくありません。
日曜日に近所のスーパー数件へ買い物にいくと、かなり燃費が下がります。
チョイ乗りを避けるために日曜日の買い物は徒歩、自転車、嫁の軽自動車にします。
冬は燃費が落ちます(ストリームではまだわかりませんが、前車はそうでした、およそマイナス1.5km/L)
エアコンはさほど影響はないように思います。(いろいろとご意見はありそうですが・・・)
長い下り坂ではゆるめにアクセルを踏んで速度を落とさないように保ちながら下ると結構数値がのびるようです。
エンジンブレーキを使うと結構燃費はのびるように感じます。信号前ではSモードに入れて速度を落とすようにしています。
まっすー@さんがかかれているように、エンジンブレーキや、惰性で走るを心がけると燃費はのびてきます。
荷物については100kgあたりマイナス1.5ー2km/Lくらいではないでしょうか?
このクラスの車のカタログの燃費と車両重量の関係からみてその程度だと思われます。(いろいろとご意見はありそうですが・・・)

この車は前車に比べてかなり加速がいい、いいエンジンとCTVだからでしょうか、スムーズな加速は大変気持ちいい。
ですが、そこを楽しんでしまうと燃費が悪くなるようです。
この点はかなりのストレスです。

書込番号:6622888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/16 08:02(1年以上前)

これからですよ!今はならし中でしょうから、慌てないことです。先日かなりの距離を走りました。(1200km)その後吹け上がりが著しく良くなっていました。自分も三月に納車されて、長く付き合いたいので、ジックリならし運転をしていましたが、自分もストもそろそろ思切り走りたく八月に長距離と制限速度+αkm/hを実施。期待通りの走と燃費を実現しましたよ。ホンダ車は走で、そんなに当たりはずれはないはずです

書込番号:6645887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/17 07:51(1年以上前)

燃費向上
・オイルはなるべく良い物を入れる。
・エアフィルターを純正とかえる。
・アースを取る。
この3つで、同じ車でも2km/l以上は違ってきますよ。
オイルは半合成以上の物で4000円以内で十分です。
エアフィルターは、純正交換タイプで十分です。
吸気があがるので、低速トルクがUPします。
アースは、エンジンのかかりや電装品の安定に役立ちます。

書込番号:6649112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換

2007/08/05 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:14件

スピーカーを交換する際にバッフルボードを取り付けした方、教えて頂けませんか?今回、カロッツェリアのスピーカーに交換予定でカロッツェリア製のバッフルボードも同時に付けてみようと思っているんですが純正のスピーカーはネジ一本でしか固定されていませんでした。純正位置のネジ一本でバッフルボードはしっかり固定出来ましたか?インナーパネルに穴あけ加工されたんでしょうか?初めてなので不安だらけです。教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:6612815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2007/08/06 12:02(1年以上前)

私は、スピーカTS−J17Aに取付キットUD−K116(共にパイオニア)の組合わせで取付けました。
取付キットは、バッフルボードと言うよりプラスチックのブラケットです。
変換ケーブルは、スピーカに付属してました。

書込番号:6614296

ナイスクチコミ!0


mo-pa-さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 21:50(1年以上前)

エーモンのを使って取り付けましたが、ちゃんと3箇所でビスとナットで止めますよ。取り付け方は、説明書に詳しく載っています。
 スピーカーにもよるのかもしれませんが、内張りの方(かさみたいなやつ)を削らないとうまく内張りがはまらないかもしれません。

書込番号:6615800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/07 12:26(1年以上前)

お二方、有難うございます。内張りを加工する話は聞いてました。リブを4、5ミリ切らないと干渉するようです。
明日、スピーカー、バッフルボードが届きますので楽しみにまちたいと思います。有難うございました

書込番号:6617672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ラゲッジカバー

2007/08/05 10:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

昨日、1.8RSZ契約しました。型式2Jです。
教えていただきたいのですが、どなたかラゲッジカバーを取り付けている方はいらっしゃいませんか?
普段3列目を畳んで置くつもりなので、ラゲッジカバーを注文したのですが、ディーラーでも取り付けた人が居ないので、どんなものか分かりませんとの答えでした。
前の車のときに必需品だと思ったので、今回も頼んだのですが、今一不安です。
写真で見ると、シートに取り付ける感じなのですが、実際のところを教えていただけるとうれしいです。
前レスがあるようでしたら失礼しました。

書込番号:6610717

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/05 10:38(1年以上前)

ttp://tozen-village.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/__1d3f.html

上記のようなやつですかね?
ステーションワゴン系の車に付いてくるやつと同じような感じですが、左右にボタン留めという感じのようです

書込番号:6610800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/05 10:56(1年以上前)

 私、つけてますよ。価格相応の質感があるかと言われるとちょっとどうかとは思いますけど、室内が綺麗に使えることは確かです。写真は2列目のシートがちょっとめくれてますけどね。

 参考までにどうぞ。

書込番号:6610842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/06 14:08(1年以上前)

私も付けております。
トノカバーをイメージしていると違和感があるでしょう。
薄いジャージの様な材質で、伸びる素材です。
荷物を隠すためには効果的でしょう。
普段は、荷室の高さが引くくなってしまうので付けていませんが。

書込番号:6614615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/06 22:47(1年以上前)

is430さん、まっすー@さん、ゴロゴロブーさん、ありがとうございます。
てっきりトノカバーをイメージしていました。しかも、調べてみたら巻き取り式ではないようですね。ボタンで引っ掛けておくみたいですね。伸びる素材ですかあ。
一度考え直したほうが良さそうな気がしてきました。
よく考えたら、プライバシーガラス着いているんですよね。

書込番号:6616074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤのことなんですが・・・

2007/08/04 10:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:13件

今年3月にRSZを購入しまして,現在快適なストライフを送っております。やっぱりイイですね ストリーム。
ところで,話は変わるのですが,購入してから日にちが経ち,タイヤのテカテカがだいぶ色あせてきました。みなさんはタイヤのつや出しにどんな物(商品)を使っていますか?私は今まで量販店で売っている「つや出し○○○」といったスプレーするとムース状で出てくるものを使っていましたが,人に聞いたところ「そのタイプはタイヤにひび割れが発生しやすいよ」と言われました。確かに前の車はひび割れが結構発生していたのですが,そのスプレーも原因だったのでしょうか。その人は「『アーマーオイル』なるものをタイヤに塗りつければひび割れしにくいよとも言っています。皆様お使いのいい物があれば,ぜひお教えください。

書込番号:6607630

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2007/08/04 13:51(1年以上前)

私は数種類のタイヤワックスを持っています。

アーマオールも持っていますが専ら車内の艶出し用でタイヤには使用した事がありません。

私が実際に使用した中で、お勧めといえるかは微妙ですが↓は如何でしょうか。

http://www.soft99.co.jp/products/detail/15/142

使用方法はボディに塗るワックスと同様で、先ずスポンジでタイヤに塗り、仕上げに布等で拭きあげます。
タイヤ保護効果もあると記載されています。
又、スプレータイプのように光沢のある黒では無く、渋めの艶消しブラックとなります。(私のイメージとして)

短所は前述の通り少々手間が掛かる事と手やホイール等にワックスが付着すれば黒く汚れます。

↓参考までにSOFT99のタイヤワックス一覧です。

http://www.soft99.co.jp/products/category/15

書込番号:6608145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2007/08/04 21:47(1年以上前)

タイヤを綺麗にしていると、ボディが多少汚れていても車が綺麗に見えますよね。
タイヤに限らず、車の黒い部分が綺麗だと見た目の印象がかなり変わります。

私の場合、スーパーアルテッツァさんお薦めのタイヤWAXを使っていた時期もありますが、最近はもっぱらスプレー式『クリンビューノータッチ』オンリーです。
タイヤのひび割れが気になるとの事ですが、ノータッチ拭きつけ放置後、ボロ布などで乾拭きするようにして余分な拭きつけ分をふき取っています。

ノータッチ(笑)ではありませんが、前の愛車(RA6)でタイヤ5年使用でヒビ割れはありませんでした。

ちょっとした手間の掛けようで愛車の状況は変わりますよ☆

書込番号:6609363

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/08/04 22:02(1年以上前)

タイアワックスには気を使いますね。
私は、アーマーオールをかれこれ20年以上使っています。持ちは悪いですが、タイア保護の効果は確かだと思いますね。

アーマーを使う前に、クレ工業のものを使ったところ、新品から僅かの期間でサイドウォール全体にひび割れが生じたことがありました。タイアはイタリア生産のピレリーで相性が悪かっただけかもしれませんが。
そのときに、タイア屋のおっさんに紹介してもらったのが、アーマーオールでした。

書込番号:6609430

ナイスクチコミ!0


wakasanさん
クチコミ投稿数:27件

2007/08/05 00:34(1年以上前)

私も『アーマオール プロテクタント』に一票です。
以前スプレー式(油性)のものを使っていてタイヤに細かいひび割れが発生しました。
いろいろ調べたところ、「タイヤ→ゴム→植物」なので「水性」のものでないとタイヤ(ゴム)を劣化させてしまうようです。
たどり着いたのが「水性」で実績のある(といっても、ネット上の方々ですが)『アーマオール プロテクタント』です。
「水性」なので持続力は弱いようですが、落ち着いた光沢が気に入ってます。

書込番号:6609973

ナイスクチコミ!1


KIT君さん
クチコミ投稿数:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/05 20:02(1年以上前)

下記のトーヨータイヤのサイトを参照してください。
水洗いだけで、何もつけないのが、言いようです。


?ttp://toyotires.jp/run/run_17.html


タイヤの寿命は一概には言えませんが、あまり走らせていないタイヤでも経年変化によってゴムの劣化(※5)が起こるのは避けられません。目に見えてわかるのが、ゴムのひび割れ。クラックと呼ばれているものです。

クルマの重みでたわむ、タイヤ側面の下の方にクラックが見つかるかもしれませんが、多少のクラックはあまり心配する必要はないでしょう。クラックが目立って多いとしたら、タイヤの寿命が近づいているのかも。専門店でチェックを受けましょう。




「さあ、タイヤのチェックは終了。ついでにタイヤもきれいにしてあげよう」と思った方、ちょっと気をつけてください。
タイヤを洗剤で洗ったりしていませんか?また、つや出し剤などのタイヤ美化剤・保護剤といったものの中には、かえってタイヤの劣化を招いてしまうものがあるんです。

タイヤにもともと含まれている老化防止剤は、徐々に表面に出てきて、クラックを防止しています。
ところが、タイヤ美化剤・保護剤の中には、その老化防止剤を流れ落としてしまうものがあるんです。そこで、こうした理由から洗剤を使うこともおすすめできません。

タイヤは水やブラシで、ほこりや汚れを落としてきれいにしてあげてください。そのほうがタイヤくんもきっと喜んでくれるはずですよ♪

書込番号:6612225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

2列目シートのがたつき

2007/08/01 09:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:54件

購入してから1年が経過しようとしている1.8RSZ乗りです。

最近2列目の座席レール付近から異音がするようになりました。
路面の細かい段差を超えるとキュルキュル音がします。
同じような症状で対処された方いますか?

書込番号:6597674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/08/01 14:00(1年以上前)

私も少し前から同じ音(だと思うのですが。書き言葉にするとキュルキュルです。)が気になっています。運転席から耳にすると2列目から聞こえてくるようですが、具体的な場所は確かめられずにいます。同じ症状の方がおられるとなると、更に気がかりです。どなたか対策をされたなどの情報をお願いします。

書込番号:6598216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/08/01 15:27(1年以上前)

kubousan1958さん

kubousan1958さんもですか。
先週オイル交換をした際にディーラーにある試乗車に乗って
みたところ、やはり同じ音がしました。
整備スタッフに聞いてみたのですが、「グリスが足りないようです。」といわれ足してもらったのですが、症状は変わりません。

書込番号:6598386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/01 20:43(1年以上前)

ボア・ソルチさん こんばんは

私の1800Xも同じような音がでます。購入当初に気になり、家内に運転させ、音の発生源を特定させようとしました。そのとき怪しかったのは同じ2列目のレール、2列目のアームレスト付近でした。アームレストは物を挟んで音が発生できないようにしたのですが、その後も発生するのでレール付近と私も思ってはいました。

購入した先に、異音を見てもらいたいとお願いしたのですが、日程が合わずそのままにしてしまいました。一人で乗っているときなどいまだに気になる時もあり、そのうち見てもらおうと思っていました。

グリスを塗っても改善しないのですか...私も見てもらって、何か改善策が解ったら報告しますね!


書込番号:6599165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/01 23:36(1年以上前)

ひゃー、これまた皆さん症状が出ていますか!
ワタシはこれで先日3回目の修理に出したところです.
音は2列目の左側シートから出ていました.最初はレール部にグリスアップしたが再発.
2回目はアジャスターLという部品を交換したが再再発.
で、先日、アジャスターバーを左右に広げてガタつきを抑える、
という方法で調整.
1週間経ちますが今のところ音は出ていません.
ワタシだけではなかったということがわかって、安心するやら呆れるやら….

書込番号:6599926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/02 10:30(1年以上前)

車の紹介を忘れていました。

私のは1800RSZで、昨年9月上旬納車になったので、まもなく1年になります。

シートのがたつきがキュルキュル音の原因であれば、どこかのネジでも締めればいいのかと安易に考えていましたが、けっこうな修理になるのですね。

ディーラーへ1年点検に持ち込む時、よく見てもらおうと思います。

書込番号:6601018

ナイスクチコミ!0


toroidoさん
クチコミ投稿数:10件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/03 08:50(1年以上前)

私の1.8Xも同じ症状が出てます。6ヶ月無料点検の案内が来てましたので週末にでもDに行こうと思ってました。やはりこのクラスのシートはだめかな?と思ってました。と言うのが、かみさんのトヨタの乗用車のリアシート(トランクスルーする)が同じような異音が出ます。新車購入時からです。Dに持ち込みましたが良くなりません。かみさんはCDの音を大きくして対応しているようです(笑)私は音が大きいのは嫌いなのでとても気になります。改善された方の対応策を聞かせてください。

書込番号:6604029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/04 11:21(1年以上前)

私のストリームは後席からの異音が発生していませんが、このグレードでスライドシートだと出やすいんでしょうかね。

前に乗ってたティーダにも後席スライドシートがあり、キュルキュル音が出てディーラーに出した所、シート下のレール同士が当たってるとかでそれを削ったり、一部のレールを交換したりしながら2〜3回ディーラーに出した結果、シート下とボディー側のレールを全部交換して直ったという経験があります。

その時もこのクチコミを見て、ディーラーにはレールからの異音じゃないの?と申し入れしましたが、結局、全交換してくれるまでには、色々試して無駄な時間とガソリン代が掛かってしまいました。
ガソリン代、今は高いし。。。

自分のストリームからは異音がしない事を祈る限りです。

書込番号:6607737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/08/04 11:54(1年以上前)

結構みなさん同じ症状で困っているのですね。

先日ディーラーに再び症状が出たと連絡をいれたのですが、
3週間程しても何の連絡もありません。(その間2度確認の連絡をこちらから入れました)おそらくクレーマーのレッテルを貼られたと思います。
 車内の異音が気になる人は車が好きで、大事に乗って、愛着がある人なんだから大切に対処してもらいたいです。

書込番号:6607848

ナイスクチコミ!0


momobuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/10 13:22(1年以上前)

キュルキュル音、解決しました
2,3ヶ月前くらいから多分後ろから
キュルキュルという音が
のべつ幕なし出ていたのですが

今日、Dに1年点検でその事を伝えたら
「2列目のガイドレールが緩んでいたので
ボルトを締めなおしました」
と言う事で
まだ10km位しか走ってませんが
音の問題は解消しています

点検プラス45分位の作業でした
これから東京へ200km位を帰省しますので
よーく確認してみます

書込番号:6627444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/08/10 22:02(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。2L、RSZに乗っています。納車後3ヶ月頃から、助手席後ろの2列目シートから「キュルキュル音」がし始めました。ディーラーにあずける際にこの書き込みを持って行きました。シートまで外して見てもらった結果、グリスが足りなかったので補充したのとシートレールの調整をした?とのことです。その後100kmくらい走りましたが、「キュルキュル音」はしていません。この件についてはホンダ上層には報告がないらしく、私のディーラーのサービスマンの方が報告してくれました。個人の小さなディーラーですが、本当に親身になって対処してくれますので感謝しています。

書込番号:6628724

ナイスクチコミ!0


momobuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/17 18:09(1年以上前)

ダメでした
50kmも経たないうちに再発しました
前より酷くなって感じです
ちなみに7,500km走行の1.8RSZです
ディラーの夏季休暇明けに持ち込む予定です

書込番号:6650364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/08/17 18:19(1年以上前)

>>momobuさん
ダメでしたか・・・。私のクルマは23日よりディーラーに修理に出す予定です。
結局シートレールを一式交換する方法でいきます。これでダメだったらメーカーの対応を待つしかないのですねぇ。修理から上がってきたらレポします。

書込番号:6650387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/08/30 14:05(1年以上前)

皆さん朗報です。
2列目シートのがたつきが改善されました。
シートレールを一式交換して1週間毎日乗ってましがキュル
キュル音は未だ聞こえてきません!!また1年ぐらい乗ったら
再発するかもしれませんが、今のとこイライラしません。

書込番号:6695809

ナイスクチコミ!0


toroidoさん
クチコミ投稿数:10件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/09/03 08:24(1年以上前)

昨日、Dに持ち込みました。2列目グリス不足との事で、対応してくれました。(おそらくグリスを塗っただけ?)昨日、100キロほど走ったのですが、症状は改善されました。

書込番号:6710555

ナイスクチコミ!0


toroidoさん
クチコミ投稿数:10件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/09/04 08:30(1年以上前)

再び音がしてきました。グリスだけの問題ではないみたいですね。週末にDに行ってきます。サービスの方は音の確認はできたと言っていたので原因はわかっていると思います。

書込番号:6714381

ナイスクチコミ!0


momobuさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/05 22:36(1年以上前)

シートレール交換で音が消えました

昨日午後、会社を半日休暇にして
予約を入れておいたディラーで
助手席後ろ側のシートレール2本を交換してもらいました

また、グリスの粘度の高いものをたっぷりつけたいただき
キュルキュル音が消えました、今のところ・・・
このまま、音が消えていてほしいものです

書込番号:6720308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜110万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/153物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/153物件)