ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 23〜105 万円 (155物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年4月4日 16:03 |
![]() |
0 | 16 | 2007年4月2日 22:47 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月1日 23:01 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月1日 22:53 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月1日 21:22 |
![]() |
1 | 14 | 2007年4月1日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ストリーム1.8RSZが納車されて1ヶ月たちました。
最近エンジン始動直後や段差通過の際などに、
助手席のほうから[カタカタ…カタカタ]と音が聞こえます。
インパネ周辺を手で押さえたりもしたのですが治まらず、
結局どこから音がでているのかよくわかりません。
ネットで調べると同様の症状を経験している方がおられるようですが、原因・解決法をご存知でしたらアドバイスお願いします。
0点

こんにちは、2.0RSZ乗りです。
助手席というか、実際には後方から音がしませんか?
後席(2列目)の左右のシートベルトの金具がドア側に当たって、カタカタと鳴るときがあります。その防護策として、シートベルトの下にベルトを引っ掛けるフックの様なものが付いております。
後席に乗車しない時は、そこにベルトを挟んでおけば、カタカタ音は鳴りませんよ。
原因が別なら、ごめんなさいです。
書込番号:6194406
1点

はじめまして。
昨年12月の納車後2回ディーラーに異音対策をしてもらいました(^^;。
(1)助手席前方のフロントガラス部より「カタカタ」音。
これは、ナビを後付けした際に業者がインパネ内のネジを閉め忘れたとのことで解決。(申し訳なかったです)
(2)その後間もなく、ほぼ同じ位置から「ビビビ・・・」音。
これは、助手席エアバッグ内部からと判明。交換してもらい、現在は快適に走っております。
異音に関しては「3年保証」の対象とのことで、何日か車を預けて対策してもらいましたが、すべて無料でした。
いかにサービスの方に実際の音を聞いてもらえるかが鍵だと思います。同乗してもらって、走行しながら聞いてもらえれば解決は早いと思います。
私は、音を聞いてもらうために、音の出やすい道路(凸凹や段差)を見つけて何往復かしてサービスの方に納得してもらいました。
長くなりましたが、自分で手を出すより、ディーラーに相談して音を聞いてもらうのが早い解決手段だと思います。
期末の一番忙しい時でも、親切に対応してくれましたよ(^o^)。
書込番号:6194772
0点

こんにちは。
私もたまに助手席からカタカタ聞こえますが、シートベルトの金具がセンターピラーにぶつかっているのが原因です。
でも多分そんな単純ではないですよね。
書込番号:6195618
0点

みなさま親切なレスありがとうございます。
なるほど、Xeviousさんの仰るとおりシートベルトが原因かもしれないですね。
週末に改めて確認してみようと思います。
ただ私の場合、後方ではなく助手席側からの音のような気がしているのですが(人間の耳なんてアテになりませんが)、ムサマイさんの場合は助手席のシートベルトがピラーに当たっているのでしょうか?
最初はグローブボックスやドアパネル周辺のビビり音かと思ってたのですがどうやら違ったようなので、wakasanさんのケースのようにエアバッグも考えられますね。音が[ビビビ]ではないので違うかな?
小さな不具合かもしれないですが、ずっと続くと気になると思うので、ベルトを確認しても直らないようならば1ヶ月点検がてらディーラーに見てもらおうと思います。音が再現してくれることを願って(笑)
書込番号:6196212
0点



質問があります。
1.8LRSZか2.0LRSZかで悩んでます。
街乗り中心ですがたまにはドライブで長距離運転や
山越えをしたりすることもあります。
現在はアコードワゴンに乗っているのですが
1.8Lだとパワー不足感じるでしょうか。
試乗車は2.0Lでしたので1.8Lの感覚がわかりません。
街乗り中心でしたら1.8Lで十分ですかね?
0点

2.0スタイルエディションに乗ってますが、1.8は試乗してないので分りません。
職場の同僚は両方乗って2.0の方が余裕が有ると言っていました。
街乗りだとあまり気にならないかも?
私の場合、10.15モード燃費が変わらないのと、ミッションの違いにより2.0の方が燃費が良い事が有る、とのセールスの薦めで2.0にしました。
満足しています。
書込番号:6186080
0点

ドロップオフさん
早速の返信ありがとうございます。
燃費に差が出る可能性あるんですね。
初めて聞きました。参考にします。
ついでにもうひとつカタログ見ていたら質問が出てきまして
ストの車高はアンテナ抜きで1450となっていますが
アンテナって自動でたためたり出来るのでしょうか。
Dに聞けば判るのですがもしご存知でしたら
皆様お教えください。
というのも機械式の駐車場が高さ1550ですので
折りたためないと駐車場に入らない可能性があります。
書込番号:6186219
0点

8-820さん こんばんは!
2000ccとの比較は出来なく個人的な意見になります。私は3.3Lの車からストリームの1800Xにしましたが、非常に軽快に走ってくれ、一人での峠越えでもパワー不足はまったく感じませんでした。おそらく乗車人数が多い場合は2000ccのほうが良いのかも知れません。でも乗車人数が多いと、たいてい気を使ってゆっくり走るとも思います。
それと、次のお問い合わせのパーキングの件ですが、私も先日初めて1550mm制限のタワー型駐車場に入れる機会がありました。
係りの人に、”今までここに入れたことがありますか?とりあえずゆっくり入れてください!ダメそうな場合は、ストップといいます!”といわれ、アンテナを折りたたんだ状態で恐る恐る入れてみました。
すると”丁度入りますね!”と係りの人もほっとされていました。
駐車場の実測の高さが気になりますが、4WDではない1800Xなどは大丈夫だと思います。
書込番号:6186394
0点

私は1.8Lと2.0Lの両方試乗して結局2.0G(SE)に決めました。 納車して1週間(800Km走行)ですが、2.0+CVTを選択してとても良かったと思っております。
最初に2.0Lを試乗したのですが、その時に営業の方に1.8Lはどんな感じですかと質問したところ、もっとスポーティーな感じですと言われました、(2.0Lより1.8Lがスポーティー???)その後1.8Lを試乗した時にその意味が何となく解りました。1.8Lの方は回せばパワー不足は感じませんし、5ATということもあり2.0LのCVTよりも走りのインパクトはあると思います。
1.8Lは馬力で走り、2.0Lはトルクで走る感じです。
燃費は気にせずスポーティーに走りたい方は1.8Lでも良いですが、燃費と走りの両方を求めるならば2.0Lの方がいいと思います。
書込番号:6186614
0点

こんばんわ。
アンテナは手動式です。(汗)
これもセールスに聞いた話ですが、立てても寝かせても感度はあまり変わらないそうです。
なので私はいつも寝かせてます。
立てた状態で立体へ入れた事が無いので分りませんが、何時も寝かせているので、立体(155cm)に入れるのは何の問題も無いですよ
書込番号:6186691
0点

ちなみに前車はシビック(H12年式)で全高152cmだったかな?
同じようなアンテナ付いてたんですが、アンテナ倒し忘れた時も余裕で立体入ってました。
少し表示より余裕があるみたいです。
だからと言って立てたままの入庫は止めた方が良いと思いますが。
書込番号:6186710
0点

自分は2.0RSZ所有の者です。購入の際は、別のディーラーにて1.8と2.0を乗り比べました。
たかだ200ccの差ではありますが、トランスミッションの差もあると思いますが、明らかに2.0の方が静かで早いと感じました。
2.0の方は2000回転強も回していれば自然と車速が上がっています。価格的にもそれほど大きな差はないため、2.0をおすすめしたいです。
書込番号:6186813
0点

8-820さん、こんばんは。
私は1.8RSZに乗っています。私も以前アコードワゴン(2.3)に乗っていました。
お金に余裕があるなら2.0RSZをお勧めします。1.8でも街乗りや普通に高速を走っている分は全く不満がありませんが、ここぞと言う時の加速(一気に追い抜く時)にモアパワーを望んでしまいます。
ただ、1.8は5ATなので、加速のメリハリは2.0のCVTに比べて、電之助さんが仰るようにスポーティー(加速しているなぁと自分に酔ってしまいます。)に感じますよ。
1.8も2.0もそれぞれ特徴があるので、8-820さんのライフスタイルに合う方を選んでくださいね。
納車して約半年経ちますが、立体駐車場に入れなかったことはありませんでした。特にアンテナ(手動式)も立てたままで入りました。
ただ、こればっかりは駐車場によっても違うと思うので、係りの方に確認した方がいいですね。
書込番号:6186928
0点

こんばんは!デジスキです。
電之助さんとツアラーシゲさんからのご意見をみて、200ccの差のことしか考えていませんでしたが、根本的にミッションが違いましたね!排気量以外に基本性能が違うのを忘れていました。
たあぴぃさんも書かれているように、5ATの感覚が私も好きです!ただし私は1800Xでパドルシフトが無いので、D3スイッチによるシフトダウンで3速での加速感が好きです!今度D3スイッチのみハンドル周辺どこかにと企んでいます。
書込番号:6187358
0点

8-820さん、こんばんは。
1.8RSZ所有しております。今の車に乗る前は2L以上の車をずっと乗っておりましたが、予算の都合で1.8Lを購入しました。やはり200ccの差なのでしょうか。乗っていて何となく加速がもたつくような気がし、もの足りなさを感じます。特に高速道路を走っている時はなおさらです。予算に余裕があれば私も2.0Lをお勧めします。
書込番号:6187485
0点

皆さん返信ありがとうございました。
2.0も1.8もそれぞれ良いところありますね。
1.8L試乗してみます。
アンテナの件結構気になってたので
とても参考になりました。
書込番号:6187659
0点

1.8LRSZを所有しています。1.8Lでも必要以上十分走ってくれます。
個人的には2.0LRSZを買う予算があればオデッセイのMを買います。
書込番号:6189790
0点

家族四人(妻と小学生低学年二人)で1.8Xを試乗したのですが、上り坂で力不足を感じましたので、2.0にしました。
まあ、比較対象が前車のレガシー(2500CC)なので、そう思っただけかも知れません。
しかし、2.0を乗ると1.8との排気量以上の差を感じます。
おそらく、変速システムの違いだろうと思うのですが、
私はCVTをとても気に入りましたよ。
高速道路で約2000回転で巡行中、追い越し等で加速が必要なとき、
変速ショック無く、かなり鋭い加速をしてくれました。
初めてのCVTですが、燃費もいいようですし個人的には大変よく
できていると思います。
よって、予算があれば2.0をお勧めします。
書込番号:6189832
0点

1.8RSZを乗っています。この車の走りを楽しみたい為、あえて無段変速を外しました。1.8は無段変則で無い分、スポーティーな感じになると思います。
書込番号:6190602
0点

車種や車重により異なりますが、価格差と購入後の後悔にしないように、、、
私なら、20万円位の差であれば 2.0をお薦めします。
新車はへの乗換はそうそうできるものではありませんから、なんとか予算を捻出してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6190616
0点



1.8Xを納車待ちです
オプションを考えていましたが
フットライトをどうしようかと思ってます
まだ現物をみていないので
どのように明るいのかわかりません
プラス14000円で取り付けしてくれるそうです
フットライトを取り付けている方の
ご意見をいただければと思います
よろしくお願いします
0点

tokohide2525さん、初めまして。
[6134520]も参考になさってみて下さい。
ライトON時は減光しますので、かなりの明るさ、あるいはムーディーな雰囲気を期待するとがっかりするかもしれません。程良い輝度で私は気に入っております。
書込番号:6174630
0点

ありがとうございます
そうですか!あまり明るくないんですね!
でもドア開けたとき光ると魅力的ですね
あ〜〜迷います
飲みに行ったと思って今晩は家で
発泡酒でも飲みますか・・・・
桜も咲いて早く夜桜見物ドライブ行きたいです
妻が運転するので
コーナーポールも考えてますが
ポールを付けたスト見たことないですよね
付けてる人いますか?
書込番号:6174954
0点

うちも奥さんの要望でコーナーポール付けました。やっぱり、あると便利ですよー。
夜間はライトと連動して青く光るので、フットライトと一緒で夜のドライブを楽しませてくれます。
ちなみに、私もフットライトは付けてますよ。
ただ、コーナーポールはバンパーの形状のせいなのか、手動式なのがいけてませんね。
また、現在、私のコーナーポールはライトをつけてもLEDが光らなくなりました(悲)
ディラーに見てもらったら、部品交換だそうです。もちろん、無料で。
近々、6ヶ月点検なので、その時にコーナーポールとドアの部品交換を行う予定です。
書込番号:6175775
0点

フットライト(ブルー)付けてますが、かなり満足してます^^
付ける価値は、かなりのものだと断言できます!
夜の花見に青のフットライトが車内を照らすってのもいいんじゃないでしょうか^^
僕はつける事をオススメします笑
書込番号:6177794
0点

私も青のフットライト付けました。
ドアを明けた時の光度がもう少し明るければ・・・
後席にもあれば・・
と思う次第です。
私は付けて良かったと思いました。
自分で付けてる方もいるようですが、ホント後席にも欲しいです。
書込番号:6187181
0点



シルバーの1.8RSZに乗って4ヶ月程たちましたが.インテリアの安っぱさが.
最近とくに気になってきたので.ウッドパネルでも付けてみようとオプションカタログを見ていたら..黒とシルバーのウッドがあったのでが.シルバーのウッドはなんかいやで.黒のウッドがいいのですが.
車内の内装も黒だし...せっかくウッド付けても地味かも...
誰かRSZで実際に黒のウッド付けているいる方..感想を教えてください..
0点

シルバーの2.0RSZに乗っています。納車後の6ヶ月点検の際に、ディーラーオプションの黒木目調パネル(インスト、ドア)を付けました。元々、ブラックインテリアであるため、確かに目立たない感じはしますが、ちょっと雰囲気が変わって良い感じがします。これは、個人の感覚の世界なので、万人受けするとは言えません。ヤフオクなどで、社外品の物もありますが、値段が社外品であるため安いこともあり、パネルの精度が低いために、剥がれや浮きが出やすいみたいです。でも、個人的には付けて良かったと思っています。
書込番号:6182938
0点

macky44さん
返信ありがとう...参考にさせていただきます...
書込番号:6183121
0点

新車当初から黒のウッドパネルを付けました。
オデッセイアブソルートは黒のウッド(少しシルバーぽい)ですが、あれをもう少し黒くした感じです。
なので、黒の内装だと目立ちませんが高級感は増しますよ。
現状に対し、かぶせ接着だろうと思いますので細部のディテールはイマイチな面はありますが、持ち主しかわからない程度です。
私は付けて満足しています!!
書込番号:6187124
0点



RN-9にドアミラー格納装置を取り付けたいのですが配線が見つかりません。運転席側のパワーウインドスイッチ裏のカプラーにあるACC電源(ACCオンで12V、オフで0になる)の配線を教えてください。
0点



始めまして!
現在Xのスタイルエディション(ナイトホークブラックパール)の納車を待っています。3月4日に契約をして3月中に納車できるだろうとディーラーが言っていたのですが本日電話がかかってきて4月5日ぐらいになりそうだという内容でした・・・今週末に友達の結婚式があるので出席する友達を大勢乗せていこうと思っていたのに・・・残念です。
本題に入りますがゴールドエンブレムをつけられた方いらっしゃいませんか?ここの口コミを1ヶ月以上見ているのですがほとんど(1度も?)話題になってないような気がするのでもしかしてすごく不人気なのでは!?と不安になってきています。フロントグリルノーマルなので銀のグリルと金のエンブレム・・・こうなってる組み合わせを見たことが無いので不安があります。元々サービスでつけてもらうものなので評判が悪ければノーマルのシルバーにしてもらおうかと思っているので実際に付けられている方や見たことがある方の感想をお聞かせください!よろしくお願いいたします。
0点

■ミハイロビッチ様
みんカラに行けばゴールドエンブレムにしておられる方の画像を見ることが出来ますよ。
追伸
スレ主が聞きもしない何の用も足さない無駄なレスをなんでみんなつけるんでしょうかね。
書込番号:6168115
0点

>車に文字があること自体、変。
文字の無い車ってありましたっけ?
外せば別ですけど。
話は変わりますがブラックボディにゴールドのエンブレム映えると思います。
書込番号:6168127
0点

>元々サービスでつけてもらうものなので・・・
という事は在庫余り(決算時期なので少しでも裁きたい・・・)
という事では?
個人的にはNHブラックパールには合うかとおもいます。
グリルもホイールもゴールドに
するのは少々お下品かと思いますが
エンブレムだけなら問題ないかと・・・
書込番号:6168300
1点

>まっすー@さん返信ありがとうございます!
早速みんカラ確認してみました。ストでゴールドエンブレム付けてる方はお二人しかいない(軽く探した結果です)ようです。どちらもボディは赤だったのですがなかなか似合ってました!一人の方はグリルの銀部分をボディと同じ赤で塗装してありいい感じでした。
>スーパーアルテッツァさん、のんでーるさん返信ありがとうございます!
在庫余り!?かもしれないですね・・・契約の際に最後の押しで言ってみたのですがすごくあっさりサービスしてくれましたから・・・。それはさておき僕もブラックボディにはゴールドが合うだろうと思ってつけることにしたのですが時間が経つにつれ不安になってきていたので同じように考えてくれている方がいてくれて安心しました!
とりあえずゴールドエンブレム付ける方向で行きたいと思います。もし銀のグリルが気になったら黒に塗装してみようかな・・・
書込番号:6168528
0点

ミハイロビッチさん
こんにちはm(__)m
ご契約、おめでとうございます。納車が4月5日になりそうとの事、契約して1ヵ月ですね(涙・・・) 私は2月24日に契約して3月31日納車予定です。 2.0RSZの同じくナイトホークブラックにゴールドエンブレムを注文しました。 まだ実物を見てないので何とも言えませんがブラックにゴールドエンブレムは映えると思いますけど…って言うか映えてもらわないと困ります(T_T) 納車になったら、すぐ感想を書き込みますね!
書込番号:6170458
0点

まず納車おめでとうございます。大事に乗ってあげて下さい。さて本題ですが2.0RSZのナイトホークブラックにゴールドエンブレム付けてました。個人的な意見ですがリアは格好良いんですがグリルはシルバーにゴールドという組み合わせになるので何か違和感がありました。現在はグリルは無限にしましたのでリアだけ残っています。好みは人それぞれですので自分の納得いく車を作って下さい。長文、失礼しました
書込番号:6170963
0点

すみません、納車まだでしたね。御契約おめでとうございます。待ち遠しいですね
書込番号:6171057
0点

>HT.NO.1さん返信ありがとうございます!
ナイトホークブラックにゴールドエンブレムそれに納車1ヶ月以上待ちと状況が似てますね!2.0RSZはうらやましい限りですが(^-^;)ほんとにブラックにゴールドエンブレム映えてもらわないと困りますよね(笑)納車されましたらぜひ感想をお聞かせください!
>ダイスケ9968さん返信ありがとうございます!
僕もリアは問題なくかっこいいだろうと予想してます。フロントは懸念どおりシルバーとの相性に違和感ありましたか・・・でもとりあえずフロントグリル変える予算が無いので自分の好みにあったような仕上りになっていることを祈るしかないですね!
書込番号:6172564
0点

ゴールドエンブレムについては,持ち主が気に入っていればそれでよいと思います。 不安なら,まずは取り付ける前に納車してもらったらどうでしょうか?
ところで,何かの税金を月割りで納めるので,1ヶ月納期が違うと何千円かお金が変わると思うのですが,4月になると逆に1年分まるまるとなって価格が上がるのでしょうか? それともそれは5月だったでしょうか? 税金なので車屋さんとは関係ありませんから,安くなるならきちんと返してもらいましょう。 高くなりそうだったら,だまっておきますかね? 3月31日納車は,3月分も払うのでしょうか?
書込番号:6173237
0点

主題とは違いますが、税金の話が出ましたので…スレ主さんが不安にならないようレスしました。
先ほどの梶原さんの言われていたのは自動車税の事だと思います。
まず、3月登録ですと購入時に払う自動車税は0円ですが、4月末頃に納税通知書が来て、原則5月末までに1年分を納税しなければいけません。
それに対して4月登録ですと、購入時に11ヶ月分の自動車税を払わなければ、いけません。しかし当然ですが、4月末に納税通知書が来る事はありません。
つまり、ディーラーより4月登録になった場合は追加で3万何千円か払って欲しいと言われると思いますが、結局は払わなくてはいけない税金ですから、払ってあげて下さい。
税金を納めるのが1ヶ月早くなり、11ヶ月分払うようになるだけですから。
書込番号:6173924
0点

>梶原さん、RB−1さんご心配ありがとうございます!
自動車税のことは僕も気になっていたのですが以前ディーラーで質問したら結局払う額は変わりませんよと聞いていたので詳しくは聞いていなかったのですが4月登録になったら購入時に支払わなければならないんですね・・・5月末に払うものだと思っていたのでこのまま知らなかったら給料を使い込んでしまうところでした(^-^;)ご親切におしえていただきありがとうございました!
書込番号:6179305
0点

ミハイロビッチさん こんばんわ
今日納車になったので早速、感想を書き込みますね!今日の12時納車だったので取りに行きましたが私の住む愛知県は生憎の曇り空…(T_T) でもショップに着いてストのリアを見たときに思わずカッコイイって言ってしまいました(恥) フロントは後から見たのですが若干違和感は感じましたが想像よりは全然OKでしたよ!! 一応、無限のグリルの価格も調べてもらったんですが工賃込みで6万弱…私は暫らくは、このままストライフを楽しみます(^_-)
書込番号:6182380
0点

<HT.NO.1さん納車おめでとうございます!
やっぱりリアは間違いなくかっこいいですよね!まあ妄想なんですが(笑)フロントはやっぱりちょっと違和感ありましたか・・・実際見てみないと何とも言えませんが想像よりかっこいいことを願います。無限グリルは6万弱・・・とりあえず僕も変える余裕はないですね・・・何はともあれお互いストライフを楽しみましょう!!情報ありがとうございました!
書込番号:6186592
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/155物件)
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 63.3万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 14.4万km
-
ストリーム TS ワンセグTV 純正エアロ ETC バックカメラ ローダウン 冬タイヤ
- 支払総額
- 82.1万円
- 車両価格
- 72.1万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 61.0万円
- 車両価格
- 54.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 18.1万km
-
- 支払総額
- 48.2万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
31〜170万円
-
17〜317万円
-
25〜124万円
-
22〜566万円
-
19〜685万円
-
16〜306万円
-
17〜581万円
-
23〜146万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 63.3万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 61.0万円
- 車両価格
- 54.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 48.2万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 19.2万円