ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インターナビについて

2007/02/25 19:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:15件

土曜日の日に1.8RSZ(FF)を納車しました

ここで質問なんですが、みなさんはインターナビの接続方法はどのようにしていますか?

Willcomの定額制が使えれば良いのですが対応してないそうです
対応予定とかないですかね〜

書込番号:6047198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件

2007/02/25 20:21(1年以上前)

納車おめでとうございます。

ウィルコムの通信カード、最近のタッチパネル式を採用している車種では軒並み使用不可ですね。カードを挿すとパネルが閉じられなくなって操作出来なくなるからかな?と思うんですが、プログレッシブコマンダー方式とタッチパネル方式ではソフト自体も違うんでしょうね。
ウィルコムの525円/月のライトプランが新たに始まったみたいですね。

私自身は、週末ドライバーですのでFOMAのP902i(Bluetooth対応)を週末&ナビ通信用として使っております。

書込番号:6047330

ナイスクチコミ!0


MFC410さん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/25 20:27(1年以上前)

こんにちは、先日RSZを購入して調べていたら、同じプラットフォームを使用しているクロスロードは適用可となっているので、「どうして?」と営業マンに聞いてみました。確認してもらったところによると、クロスロードではウィルコムカードの適用と車の開発が同時並行して行われていたが、ストリームはそうではなかったようで、現在適用に向けて確認中とのことでした。

ブルートゥース対応の携帯に機種変更しようかと思っていたのですが、ちょっと待ってみようかと思っています。

書込番号:6047356

ナイスクチコミ!0


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/26 23:21(1年以上前)

おいらはW52Tでbluetooth接続をやり始めました。
接続プロバイダは@niftyの250円コースを採用しました。

もともと携帯電話は仕事でも使っているので
すでに支払いをしている携帯電話代と250円+パケット代程度だったらWillcomにしなくてもいいかなと思いました。

なんといっても週末しか乗らないし、ナビゲーションを発動するのも月に一回あるかないかですからね。この程度の使い方だったらパケット代も知れています。

というのは今のところの計画ですが、実際に使い始めたらうれしがって使いまくって、パケット代で即死かもしれないですね (笑)
まあ、インターナビでできることは知れているのでたぶんこの構成で使っても問題ないと思われます。

いちいちケーブルで接続しなくても、ハンズフリー通話もできるし、データ通信もできるしbluetooth接続最高ですよ。

書込番号:6052321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/02/26 23:53(1年以上前)

そうですね。私も週末ドライバーですからパケット代はほとんど気になりません。他社の場合は判りませんがP902iの場合はBluetooth起動の操作が必要で、その際にインターナビを指定します。
後はポケットに放り込んでおけば、車に乗り込んでエンジン始動してナビが起動すると勝手にP902iを認識して接続してくれますので、何も意識する必要が無くて非常に便利ですね。この辺りはきっと同じですね。

ウィルコムのカードの唯一の欠点は、通話機能が無いからハンズフリー通話が出来ないんですよね…。

書込番号:6052554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/27 19:40(1年以上前)

やはり携帯しかないのかなぁ〜って思う今日この頃です。

MFC410さんの情報も少し気になるので私も少し様子をみてみようと思います。

皆さんありがとうござました!!

書込番号:6055167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:8件

皆さん初めまして。
いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。
私は今19歳の昨年9月から1.8RSZ乗り変えた者です。
本題に入りますが題名にもあるようにTEINのGTワゴンかSUPERワゴンで悩んでいます
GTワゴンは全長調整でダウンしても乗り味の変化は少ないとの事ですがしかし、やはり金銭的に高いので、ネジ式のSUPERワゴンにしようと思うのですが、ネジ式ですので可能調整範囲の限界まで落とした時の乗り心地が気になってしまいます。
そこで皆さんにおうかがいしたいのですがネジ式の車高調や全長調整式の車高調を使用している方々の意見をお聞きしたいのです。

乗り心地の感じ方は人それぞれと思いますがそれぞれに感じる乗り心地を教えてください。
分かりにくい文章になってしまいましたが、私はまだまだ車に詳しくないので先輩方、お手柔らかによろしくお願いいたしますo(uωu*o)

書込番号:6051590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/02/26 21:59(1年以上前)

直接TEINに聞かれた
ほうが賢明かと・・・。

書込番号:6051759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 22:15(1年以上前)

TEINの正規取り扱い店にも聞いてみたのですがやはり良いことばかりいってました(・_・;)

仲の良い客にならいろいろ教えてくれそうですが、初対面の客に自社の商品を悪くゆうセールスマンはいないと思うので、もし使用している方がいらっしゃるようでしたらリアルな声を聞きたかったのです。

書込番号:6051852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2007/02/26 22:38(1年以上前)

車はアルテッツァと異なりますが、ネジ式の車高調を入れています。
私の場合、ハンドリングよりも乗り心地優先でレートの低いスプリングを選んだ事もあり、乗り心地に不満はありません。
車高は整備不良にならない範囲ギリギリ(最低地上高90mm強)に下げています。
又、タイヤは18インチ40偏平です。
これらのセッティングで乗り心地に不満はありません。
更にノーマルサスペンションに比較してハンドリングが飛躍的に良化しました。

あくまでも個人的感想ですので、乗る人が変われば乗り心地が悪いと思われるかもしれませんが・・。

書込番号:6051991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2007/02/26 22:41(1年以上前)

一点書き忘れました。

家内や子供達からも乗り心地についての不満の言葉を聞いた事もありません。

書込番号:6052021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2007/02/26 22:58(1年以上前)

はじめまして^^ストではありませんが、ねじ式の車高調を入れてます。車種はRA6でフロント60mm、リア30mm程落としてます。(TEINでもありませんが・・・)私の愛車の車高調は最大で90mmまでダウン可能の物です。ノーマルサスから比べたら確実に硬くなりますので、乗り心地は悪化するのは確実かと思います。これは何処のメーカーのどんな商品でも言えるのではないのでしょうか?その辺をご理解されていてのお話かとは思いますが、実際に要求する物が多ければ自ずと価格が高くなるのは致し方ないのかな?と思います。中には自分の気に入るまで何本も買い替えするって人も居ると聞きます。これは個人の考え方や感じ方で大きく左右される問題なので私もどれがいいのか?って聞かれてもはっきり言って答えられないのが現状です。商品を選択するにはメーカー側の提示されている条件とご自身が考えてる条件がどこまで適合してるかが選択基準になると思います。参考にならないとは思いますがご勘弁してください^^

書込番号:6052133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 23:17(1年以上前)

お返事ありがとうございました♪♪
こんなに早くお返事が頂けるとは思って無かったので嬉しいです♪♪
モノにもよるみたいですね。スーパーアルテッツァさんの書き込みとても参考になりました。カタログのスペックの読み方とか分かりませんが自分の求めるモノ探してみますヘヘ

書込番号:6052289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/26 23:43(1年以上前)

 「車高調整は必須」であれば無駄な情報になってしまいますが・・・。
 TEINのハイテク、いいスプリングです。旧ストリームで6年ほど使用していますが、ダウン量も実用性を損なわない範囲(F:25mm前後、R:35mm前後)ですし、乗り心地も良いです。
 交換当時、子供は小学校中学年、低学年、幼稚園でしたが、乗り心地に関する家族からのクレームはありませんでした(私個人の感覚では、純正よりも硬くなったがゴツゴツ感は緩和されたと思います)。
値段のほうも、車高調の半分以下で済みますし、現行のRSZにも対応しているようです。
 実は、現行ストリームへの買い替えを検討中ですが、その際は「今度もハイテク」と思っています。
 「そんなダウン量じゃ物足りない」「冬場は車高上げなきゃ」というのであればやっぱり車高調でしょうが、手頃な値段でスタイリングと実用性を両立させたいのであれば、選択肢のひとつとして参考になれば幸いです。

書込番号:6052469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/27 08:47(1年以上前)

みなさま。おはようございます。
やっぱり車高を落とすとカッコイイですし、ハンドリング、高速での安定性は良くなるでしょうね。
しかしながら如何せん、私は標準でもリップを擦ってしまいます。
ゆえに、落としたいけど落とせない。
みなさまが羨ましいです。

書込番号:6053459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/27 08:51(1年以上前)

おのうちゃんさん》私も初めはスプリング交換だけでも構わないかな??
と思っていたのですが今年の夏にはエアロを組もうと考えておりまして、これは自分の予想なんですがエアロを組むとノーマル車高より低くなるのかな??と思いまして、
エアロをくんで無い状態で50mm程下げてローダウンを満喫したいし、
エアロを組んだら30mmに変えたいのです。
なぜかと言いますと私の家は徳島の田舎なので段差が多く、ノーマル状態で50mm以上落としたら家に帰れないのです。
なんとも情けない理由ですが↓↓

書込番号:6053473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

純正ナビの取り外しについて

2007/02/25 16:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:4件

18年のRN8に乗っています。
純正ナビを外して、市販のナビ&オーディオシステムを組もうと思っているのですが、
純正ナビでエアコンの温度調節が出来るようになっています。
これを取り外しても支障はないでしょうか。
どなたかお分かりになる方、お教えください。

書込番号:6046484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/25 17:51(1年以上前)

オーディオレスでもエアコンはついてますから、問題はないと思いますよ。ただ、配線の変更等は当然必要になってくると思います。
その辺はディーラーで情報をもらえるかと。

あえてつけた純正ナビをこうも早く変える人はあまりいないんじゃ・・

書込番号:6046764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/02/25 18:23(1年以上前)

そうですね、せっかく高いMOPナビを付けられたのにもったいないような気がします。ハンドルスイッチも音声操作も全て無効になってしまいますよね。
でも、MOPナビ付きでなければ選べない他のオプションを付ける為に仕方なくそうして、後でナビを付け替える、という人は意外といるかもしれないですね。

メーカーのMOPの組合せがもう少し柔軟ならいいんですけれどね。

書込番号:6046886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/25 18:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
実は新車購入ではなく、ほとんど新車に近い状態での中古車を購入したのです。
MOPナビは最初から付いていたのですが、オーディオをもっと音のいいものにしたくてカロッツェリアのサイバーナビとAVH-P90DVAを購入検討中なわけです。

回答本当にありがとうございました。
支障がないようなので外してみます。

ところで、パネル類は交換しなくてもすむのでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

書込番号:6046994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/26 00:16(1年以上前)

私もサイバーナビ付けてます。
オーディオ性能は期待してなかったんですが、いい音鳴りますよね。

後付ナビの場合は周りに隙間ができますから、パネルが必要です。
さらに配線キットも要りますね。
こういう取り付けキットを買ってください。
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin.html

書込番号:6048700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/26 10:01(1年以上前)

ありがとうございます。
その取り付けキットを注文してみます。

書込番号:6049521

ナイスクチコミ!0


ロン2さん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/26 21:23(1年以上前)

>こういう取り付けキットを買ってください。

 ご紹介されているキットは、オーディオレス用とありますが、かなりの加工が必要なのでしょうか?

書込番号:6051563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/26 21:36(1年以上前)

オーディオレス用という言葉に大して意味はありません。要は社外品のオーディオやナビを取り付けするためのパーツで、オーディオレス用だから、加工がいるということではありません。
カプラーをつなげるだけで、加工は不要のはずです。

書込番号:6051615

ナイスクチコミ!0


ロン2さん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/26 22:33(1年以上前)

 >カプラーをつなげるだけで、加工は不要のはずです。


 MOPのナビのため、カプラーの形状が違うのでは?

書込番号:6051961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/26 23:08(1年以上前)

だから、それをつなげられるようなパーツがついてるんです。でなきゃ、車種別取り付けキットの意味がないです。

書込番号:6052210

ナイスクチコミ!0


ロン2さん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/27 01:07(1年以上前)

MOPナビ装着車と非装着車のカプラーの形状が同じかどうかわからず、質問しました。
手間を取らせ申し訳ありません。

書込番号:6052947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MOPナビについて教えてください

2007/02/23 18:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:12件

初投稿です。
来週1.8RSZが納車予定です。MOPナビにはPCカードスロットがあると思うのですが、PCカードSDカードアダプタの中にMP3の音楽入れてHDD内に取り込めるのでしょうか?やはりHDD内にはCDでしか音楽は取り込めないのでしょうか?
すみませんが教えてください。宜しくお願いします!

書込番号:6038138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件

2007/02/23 23:12(1年以上前)

HDDに取り込むことが出来るのは、残念ながらCDからのみですね。
PCカードに入れたMP3/WMAファイルは、再生する事は出来ますけれどHDDに取り込んではくれません。

こちらで付属の取扱説明書と同じものが参照出来ますよ。
http://www.honda.co.jp/manual/stream/2007-navi/pdf/index.html

書込番号:6039389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/26 19:45(1年以上前)

参考になりました。やはりCD以外の取り込みはできないんですね。CDだと取り込むのに時間かかるからできる事なら入れてほしい機能ですね。

書込番号:6051073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/02/26 20:55(1年以上前)

>CDだと取り込むのに時間かかるから

そうでもないですよ。4倍速で取り込んでくれますし、取り込み中はHDDから再生していますので気がついたら終わってます。

書込番号:6051383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

フットライト

2007/02/25 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:8件

フットライトは納車後でも後付けできるんですか?やっぱりMOPなんですか?
カタログを見ても載ってなかった気がして…

書込番号:6048521

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:409件

2007/02/25 23:56(1年以上前)

出来ますよ。
その為、皆さん後付される方が後を絶ちません(笑)

書込番号:6048577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/25 23:58(1年以上前)

フットライトはディーラーオプションですよ。従って後付OKです。
今日契約書にハンコ押しましたから間違いありません!…って、ここを読んでいれば私でなくても判りますが(笑)。

書込番号:6048583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 23:59(1年以上前)

shinya0319サンありがとうございます
工賃込みでいくらぐらいするんですかね?

書込番号:6048586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 00:01(1年以上前)

t-shinサン。
フットライトは工賃込みでいくらぐらいでした?

書込番号:6048598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/26 00:01(1年以上前)

値引き前で工賃込み14,910円でした。
ディーラーによって多少工賃は違うかも知れませんが。

書込番号:6048607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 00:08(1年以上前)

ありがとうございます
フットライトは運転席側だけですか?

書込番号:6048652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/02/26 00:12(1年以上前)

えーと、契約書を見ると…、工賃込みで税込み15,540円ですね。大体15,000円前後でしょうね。

運転席と助手席が光りますよ。

書込番号:6048672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/26 00:12(1年以上前)

助手席にもあります。
以前ここで助手席が点灯しない方のお話がありましたが、配線が外れていたとかそんな結論だったやに記憶しています。

書込番号:6048675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 00:13(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:6048682

ナイスクチコミ!0


蒼くんさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 00:14(1年以上前)

かなり魅力的なアイテムですよね。
私も導入を検討中です。

ここのスレを拝見する限り、ブルーが圧倒的に多い様ですが、
やはり内装色と併せるのがベターなのでしょうか??
フットライトは助手席同色でしたよね、確か?

書込番号:6048684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2007/02/26 00:52(1年以上前)

助手席同色ですよね。
インテリアが青光なのでやはり青が一番はまりそうな気がします。

書込番号:6048887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/26 08:39(1年以上前)

フットライトも盛り上がってきましたねぇ。

もちろん、助手席も同色ですよ。やはり、メーターやカップの周りが青く光るので、個人的には青色がお勧めです。

フットライトのおかげで、夜の運転も楽しくなりましたよ。

書込番号:6049388

ナイスクチコミ!0


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/26 20:25(1年以上前)

4月の6ヶ月点検で取り付け予定です。
フットライト盛り上がってきてますね(笑)
ミニスカートの彼女との夜のドライブは最高じゃないかな・・・
夏が楽しみだ、ガハハハ・・・

書込番号:6051251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オプションのフォグについて

2007/02/25 15:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 電之助さん
クチコミ投稿数:33件

X又はGグレードでディーラーオプションのフォグを付けられた方おられましたら教えてください。
フォグの基本性能はいかがな物なのでしょうか?
ほしい機能なのですが工賃含めて39000円もするものなので、少々悩んでおります。

書込番号:6046246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/02/25 16:06(1年以上前)

性能としてみるのであれば・・
ガッカリするでしょうね 有ればいいかな?程度。
どちらかと言うと デザイン的に?着飾ってるようなモノ・・
でも、有ればいいかな?という ≪ +α↑ ≫
多少の安全性にその金額を出せるか?
購入者次第となりますね・・、

書込番号:6046394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/25 16:56(1年以上前)

所詮ハロゲンですからね。将来的にフォグをHIDへ換装する気があるのなら装備しても損は無いかもしれませんよ。

書込番号:6046557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/02/25 18:43(1年以上前)

確かに高いんですよね。半分位の値段なら余り気にせずに付けられるんですが…。
実用性としては、夜間点灯するとバンパーのすぐ前辺りが明るくなり点けていないよりは視界が良くなります。後はやはり見た目の飾りの要素が強いでしょうね。見栄的なものもありますね(私の場合ですけれど(笑))
バルブを高輝度の物に交換して、ファッションランプとして使う、といった用途もあります。

書込番号:6046949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/25 19:57(1年以上前)

私もフォグ付けたいと思ってます………だってかっこいいでしょう!!!
性能は求めてません。前の車についてましたけど、性能的にはあまり役には立たなかったと思います。
まあ私的には、RSZを買えなかった未練からくるものと思います。

書込番号:6047226

ナイスクチコミ!0


スレ主 電之助さん
クチコミ投稿数:33件

2007/02/25 21:55(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございます。
やはりあまり期待しないほうがいいようですね、少しでも実用性を考えて付けるのならばイエローランプと思っております。

後は書き込みして頂いた様に、見た目と将来のバルブ交換を考えてどうするかですね。(80%くらい付けようと思っています)

私は2.0G(SE)を契約し、3月末納車予定なので、付けたあかつきには使用レポートを報告します。

書込番号:6047813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/02/26 00:57(1年以上前)

個人的には対向車の事を考えるとフォグの位置だと
明るくすると眩しく感じる物が多いと感じます。
時々明るいフォグを普通に点けてる人がいますが
はっきり言って眩しくて迷惑ですので…
ヘッドライトだけで十分ではないでしょうか?
イエローなら霧などの視界が悪い時に効果が高い
と思いますが、明るくすると反対に見えにくく
なると思います。

書込番号:6048895

ナイスクチコミ!0


スレ主 電之助さん
クチコミ投稿数:33件

2007/02/26 09:36(1年以上前)

Victoryさん、ありがとうございます。 確かに対向車でフォグが眩しい方いらっしゃいます、私もフォグは明るくと言うより本来のあり方を望んでいます。仕事柄中国地方を月に3000Kmくらい走るものですから、雪道や霧の多いエリアもよく通ります。
イエローであれば純正でも役にたちそうですかね、どなたかイエローランプを使用されている方コメント下さい。

書込番号:6049479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:23〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/148物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/148物件)