ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜105 万円 (147物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2007年2月19日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月19日 13:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月19日 11:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月19日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月18日 11:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月17日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、ストリームとプレマシーのどちらかにしようと思ってます。
当然ですがプレマシーの値引きはかなりのもので、現在45万円引きまで来てます。
ストの方が本命なんですけど、こっちは厳しいですね。
25万ぐらいが限界って言われてるけど。
話ずれましたが、ホンダのインターナビって高い金額出すだけの
価値はあるんでしょうか?
説明には当然いい事ばかり書いてるし、ディーラーでも本当に便利だって言われてます。
興味はあるんですけど、ちょっと高いので迷ってるんですよね。
もし使われてる方、その使用感や満足度を教えていただけますか?
0点

自分ならインターナビまたはオーディオレスで社外品のつけます
ディーラーオプションでは満足しないので。
まぁ、ディーラーのものと比較して機能と価格差見極めて購入してください
書込番号:6017633
0点

こんにちは coat150 様
車は違いますが,インターナビは使っています。 他社のナビを使ったことがないので自分で使用してみての感想ではありませんが,雑誌比較によれば,インターナビより良いというナビがあったような気がします。 残念ながらメーカーを忘れてしまいましたが,そのような比較はしょっちゅうなされているのではないでしょうか?
私自身は,純正の方が収まりがいいのと,すべての整備を購入店に依頼できることから,純正の方が好きです。
私はホンダファンなのでストリームが売れるといいなぁー。
この前1.8リッターのを試乗させてもらいましたが,結構良かったですよ。実際に支払う金額はプレマシーとはかなり違うんですか?
書込番号:6018040
0点

同じインターナビでもベースのメーカーが違うとその性能も変わってきますが(オデのはカロ、ストのは三菱と言われています。)
、昔ほどではないですが、基本的には純正より社外品の方が高性能(機能)です。
その代わり、純正はスマートに収まります。今回のストで言えばデザインに溶け込んだステアリングスイッチなどもメリットでしょう。あと、盗難に遭いにくいのもMOPナビのメリットです。ただDOPナビの場合は、取り付けが社外品と変わらないので盗難と収まりについては社外品と同じです。
今回三菱ベースってのが大いに引っかかるので、個人的には社外品つけたいです。
書込番号:6018173
0点

MOPナビ付に乗っています。私も他のナビを知らないので比較は出来ませんが、基本的な道案内は問題無くしてくれますし、コンソールへの収まりの良さとハンズフリーや音声での各種操作の便利さを取りMOPナビにしました。個人的には気に入っており、満足しています。
インターナビ独自の「インターナビVICS」と「インターナビ・フローティングカーシステム」は意外と便利です。詳しくはインターナビプレミアムクラブのHPを見ていただくとして、これらの機能で道案内の途中で代替ルートが見つかった場合、そちらにルート変更して案内してくれます。
先日も弟のところへ行くのに、高速の途中で「代替ルートが見つかりました」となり、降りる予定の出口の一つ前で降りるように案内され、降りてからもどう見ても地元の人しか通らないような裏道を案内され、しかし非常に早くたどりつけました。弟も知らない道でした。このルートを良く使っているメンバーさんがいるんだなぁ、と思いましたよ。
但し、ケータイと繋がないとこれらの恩恵は受けられませんし、もしMDが必須ならMOPナビは候補から外れますね。それと地デジチューナーが付いていないのはマイナスですね。せめてワンセグチューナーでも付いていれば完璧なんですが。
書込番号:6018297
0点

私もオデッセイにてインターナビを使ってます。
私の気に入っている点は
定期的に道路情報を入手して最速ルートを案内してくれる事。
出発時刻アドバイザーが便利! 目的地の到着予定時刻を指定すると出発時刻を計算してくれます。
最後にインターナビを100%生かすためWILLCOMのインターナビ専用通信カードの使用をオススメします。月々1000円で使い放題ですから。
書込番号:6018531
1点

僕の今ついている純正のインターナビなのですが、正直ガッカリです。症状としてはナビがフリーズしたのでメーカーにお願いをし、ハードディスクを変えた為、メモリーはすべて消えてしまった上に直らなかったのです。結局2度ハードディスクを変えました。
しかも僕にとっては非常に使いづらかったですね。みなさんがいっているナビがすっきり納まっているという所も社外品の2DINサイズのナビでも充分すっぽり納まりますし、わざわざ高い純正(しかも一番困るのが走行中にテレビが見れない!見れるようにするには2万ぐらいかかる!)にするメリットがない気がします。
見やすさという点ではパナやカロッツェの方が数段上かと思われます。正直僕は二度と純正のナビを買う気はないですね。
25万円あれば地デジ付きのHDDナビ買えますしね。
書込番号:6018652
1点

追加です。ちなみに2ヶ月前に納車されたストリームです。
その前までは中古車に社外のナビをつけたり友人のをみたりしてナビは参考にしていました。
書込番号:6018708
0点

>しかも一番困るのが走行中にテレビが見れない!見れるようにするには2万ぐらいかかる!
オークションで探せば、コネクターに割り込ませる解除用コネクターが2千〜4千円位で手に入りますよ。ナビを外して裏側に取り付ける手間がありますけれど。私は車内ではテレビは見ないんですが、同乗者用に落札してみようかな、と思っています。
書込番号:6018939
0点

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
正直これほど返事が頂けるとは思ってなかったので、ちょっとウルウルしそうです。
自分はナビは純正のみで考えてるんですけど、インターナビが必要かどうか、これからみなさんの意見を考慮しながらじっくり考えたいと思ってます。
それにしても、マツダの値引きはすごいですね。
今日、ホンダとマツダも回ってきたんですけど、正直この値段出されるとプレマシーに傾いてしまいそうです。
車はストリームが本命で、あくまでも競合相手として選んだんですけど。
書込番号:6019475
0点

自分も2.0RSZにMOPのナビを使用しています。
インターナビの件ですが、あんまり恩恵を受けられていないような気がします。
まず、ビーコン等と比べて、携帯を利用するので接続→受信→切断と意外と情報が更新されるまで時間がかかります。
また、以前首都高を走っているとき前方がかなり渋滞しており、普通なら一般道へ回避するだろうと思っていたのですが、何の誘導もなかった。当然自分で判断し、首都高を下りましたが流れは良かったです。
住んでいるエリアによっては恩恵がある場合もあるのかもしれませんが、社外品の高機能なナビには太刀打ちできないような・・・・
また、画面がVGAでもないんで、最近のナビの高精細な画面になれた目にはつらいです。色の配色も含めて。
あと、上の方の返信で、ウィルコムの通信カードの件が出てましたが、ストリームには使えないので、あしからず。
書込番号:6020021
0点

昨日のレスにて通信カードの件では間違った情報、失礼しました。
ツアラーしげさん、ご指摘ありがとうございます。
ところでマツダの値引きはやはり、すごいですね。ホンダ好きの私としてはストリームをオススメしますが、決してプレマシーが劣る訳ではないので、よーく検討して納得出来る買い物が出来るといいですね。
書込番号:6021114
0点

1.8RSZにMOPのナビを付けています。28日契約で11日を納車日にしました。まだ、1週間チョットかつ、土日祝日しか乗ってないので、正味4日になります。MOPのナビを選んだのは、
1.オーディオリモートコントロールスイッチが使える。
2.音声操作が可能。
1.は運転中でも、親指で、ラジオ、CD、サウンドコンテナ,TVが 自由に操作できます。
2.は、音声で、カーナビ、オーディオ、エアコンの操作ができます。
ナビの機能は、普通に使えればいいと考えて、MOPナビにしました。
音声コマンドが決まっていて、コマンド以外は認識しないようです。よく使うコマンドは、目的地から、帰るときの『自宅に帰る』で、帰り道をセットしています。コマンドがたくさんあって、覚えきれていません。マニュアルを片手に、機能を勉強しています。MOPでないと、味わえない機能だと思います。
書込番号:6023104
0点

welshさんが挙げられた機能自体はエアコン操作をのぞいて、社外品でも可能です。
ただ、ステアリングスイッチについてはMOPのようなビルトインは不可能なので、万歩計のようなコントローラーを付けなきゃなりませんが。
書込番号:6023878
0点



2ヵ月間、価格comをチェックしたり、カー雑誌を黙読、複数メーカー試乗を繰り返して、ようやく、2月初旬ににストリーム契約しました!!
価格は
X スタイルエディション (特別仕様車)
オプション
フロアマット
モデューロエアロ(フロント・サイド・リア)
フォグライト(黄色)
メーカーHDDナビ(バックモニター付き)
無限バイザー(価格comチェックしてよかったです。)
コーティーング
希望ナンバー
以上で、232万円でした。(下取り無し)
各々の値引き額は判りませんが、値引きはこれ以上限界とのことでしたし、何よりストリーム試乗で惚れ込んでしまい、購入決意となりました。
ボディーカラーをブラックパールにしたのですが、手入れが大変との書込も多く、どのようにしていけばいいのでしょうか?また、外品で良いセキュリティー等ありましたら教えてください。
0点

吉井 the パンさん
ご契約おめでとうございます。
2月初旬に契約されたということは、後2週間位で納車でしょうか?とても楽しみですね。
ブラックパールの手入れについては別の方より指南があると思います。私も前車はブラックでしたが、手入れとしては「何もしない」を基本としておりました(笑)どうやっても汚れとキズが目立ちますので、途中から気にしないことにしました。ただ、マメにコーティングをしてあげると良いのではないでしょうか。
セキュリティは一番お手軽で確実なのは、ハンドルをロックしてしまうバーでしょうかねぇ…。
書込番号:6019383
0点

shinya0319さんアドバイスありがとうございます。
手入れが大変なのは承知の上で、前から憧れていた黒に出来たので、まめにコーティーングして大切にしたいと思います。(まだ納車されてませんが・・・)
セキュリティは知人が「バイパー」や、「ホーネット」(?)などにした方が良いといいます。でも値段が高くってなかなか決断できずにいます。ハンドルロックバー(?)等のセキュリティも考慮に入れて考え直してみます。
また、車のセキュリティーについて、参考になる口コミ、サイト等ありましたら、ご存知の方教えていただけないでしょうか?
書込番号:6019766
0点

ご契約おめでとうございます。
参考になったようですね。
私はセキュリティアラームがついてたので、オートバックスでアラーム売り場の前を通った時は、ちらっと見ましたがたくさんありました。・・・参考になりませんね。
ハンドルロックが見た目にも防犯に強そうでした。
書込番号:6021537
0点



こんにちは。只今納車待ちなのですが、質問です。
オプションでスタッドレス+アルミを頼んだんですが、その場合標準装備のタイヤとホイールはスペアとしてついてくるんでしょうか?
新車初めてなもんで、知識がないのです。スミマセンがどなたか教えてください(?_?)
0点



はじめまして。
最近、購入を検討の方からの書き込みが多くなってきましたが、私も購入を検討しております。
駐車場の制約(立体)やパッケージング(自転車の搭載)等からほぼ車種は決めているのですが、発売当初、色々書き込まれていた標記の件が気になっております。
1.1800 5ATの発進時の変速
同乗者にGを感じさせない運転を心がけていますが、TBWのせいか発進時の違和感を打ち上げられていた方がおられました。最近は全く話題にのぼらなくなりました。これは慣れれば問題ないという事なのでしょうか。
2.電動パワステの中立位置でのすわり
これも発売当初、話題となっていましたが最近は何も書かれていないようです。もともとホンダの油圧パワステのフィーリングも好みではありませんでしたが、電動となり余計、中立位置から切り始めの反力の立ち上がりが弱くなったのかと思います。
販売店で試乗もさせていただきましたが(X,2000RSZ)、短時間の試乗ではなんとも判断がつきません。
最悪、レンタカーで1日乗ってみようかと思っておりますが、すでにオーナーとなり乗り回されている方のご意見が伺えればと思います。
特に、初めに違和感を感じられた方の、その後のインプレッションの変化がありましたら、是非、ご教示ください。
0点

landgrafenring31さん、はじめまして
私は1.8RSZに約4ヶ月間乗っています。あくまでも、個人的な感想ですが
>1.1800 5ATの発進時の変速について
たしかに言われてみれば、ちょっとだけ気になるかなぁ程度です。言われなかったら分かりませんでした・・・
奥さんも平日乗っていますが、何も言ってこないので問題はないかと思いますよ。
>2.電動パワステの中立位置でのすわり
私はストリームで4台目のホンダ車なので、何が問題なのかすら分かっていません(笑)
あまり神経質になるとちょっとした事で気になってしまうと思いますし、感じ方も人それぞれです。
気になるようでしたら、ディラーの方にお願いして長く試乗させてもらうとか、レンタカーを借りてご自身が納得するまで乗った方がいいかもしれませんね。
書込番号:6006950
0点

1.8Xに乗り始めて、早4ヶ月になりますが5ATの1速から2速への変速ショック(後ろから引っ張られる様な!)は、今でも不愉快そのものです。当初はディーラへも調査依頼しましたが、全く進展なく現在も我慢して乗っている次第です。
書込番号:6014208
0点

たあびぃさん、マッチポイントさん、ご返信ありがとうございます。
お二人からのご返信の通り、人によって感じ方はそれぞれということでしょうか。
パワステについても最近乗っている車が重い設定の車のせいか、余計気になっているのかと思います。
結局、自分で納得するしかないようですので、レンタカーでも借りて一日乗ってみたいと思います。
この度は、ご意見ありがとうございました。
書込番号:6020006
0点



どなたか教えてください。
先日、ストリーム1.8Xを契約したのですが、
予算の都合上、ディスチャージを見送りました。
仕方ないので、市販の明るいバルブに取り替えようと思うのですが
バルブの形状がイマイチよくわかりません。
新車が来る前に予め用意しておきたいです。
ホンダのお客様テレフォンに聞いたら、ディーラーで聞いてくれと
言われて、ディーラーに聞くと「H1」だそうです。
外観上、なんか違うような気がしてなりません。
ディーラーの人も新人で正直頼りないし・・・。
どなたか知っていらっしゃる方お願いいたします。
0点

どこのディーラーですかそんなデタラメを言うのは?
ストリームのハロゲンのヘッドライトのバルブはH4です。
書込番号:6016692
0点

ロン2さんありがとうございます。
そうですよね、どうみてもシングルタイプには思えなかったもので・・・。
ヘッドランプの大きさからしてダブルフィラメントにしか見えなかったから、H1って聞いた時にはビックリしました。
胸のもやもやが消えました、ありがとうございます!!
書込番号:6016745
0点



こんばんは、csrbと申します。
主人が1月中旬に2.0RSZを購入して、現在ストライフを楽しんでいるところです。
さて、購入間もないにもかかわらず、扱いが乱暴なのか
シートベルトの金具によるピラーの細かい傷が気になるようになって来ました。
シートベルトをはずした後、きちんと手を添えて静かに戻せば良いだけの話なのですが、なにぶんガサツなもので・・・(^^;
保護シートのようなものを貼ろうかと思って何か良いものがないか物色中です。
以前、別スレで滑り止めシート(ダッシュボードなどのものが滑り落ちないようにするもの)をつけていると言う方がいらっしゃいましたが、
その他にも貼っても目立たない、または貼っても見栄えが良いものなど、
もし実際に何か貼られている方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/147物件)
-
ストリーム X 純正HDDナビ・バックカメラ・ETC・キーレス・CD・DVD・ミュージックサーバー
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.2万km
-
ストリーム X ワンオーナー ETC バックカメラ ナビ TV オートライト キーレスエントリー 電動格納ミラー 3列シート AT CD DVD再生 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステリング
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 26.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.6万km
-
ストリーム X特別仕様車 HDDナビエディション 純正ナビ バックカメラ ETC キーレスエントリー ステアリングスイッチ 電動格納ミラー サイドバイザー
- 支払総額
- 61.6万円
- 車両価格
- 55.6万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜173万円
-
17〜305万円
-
22〜124万円
-
22〜569万円
-
19〜685万円
-
16〜306万円
-
14〜581万円
-
23〜146万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム X ワンオーナー ETC バックカメラ ナビ TV オートライト キーレスエントリー 電動格納ミラー 3列シート AT CD DVD再生 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステリング
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 26.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
ストリーム X特別仕様車 HDDナビエディション 純正ナビ バックカメラ ETC キーレスエントリー ステアリングスイッチ 電動格納ミラー サイドバイザー
- 支払総額
- 61.6万円
- 車両価格
- 55.6万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 17.2万円