ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストリームにしようと思います

2007/02/12 18:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:80件

今日は昨日と違うベルノ店へ。結果は以下の通りです。

18X特別仕様車
本来 187、9万円
付属品 7、2万円
経費 21、5万円
値引き 18、7万円
支払い額 198万円

付属品が少ないので、値引きはこれくらいが限界かとも思いますが、どうでしょうか?まだいけるのでしょうか?
あと最後に付属品のサービスをお願いしようかと考えています。
頼むとしたら、シフトとハンドルの革カバーかと思ってます。
最後にお願いするもので比較的通りやすいものってあるんでしょうか?

書込番号:5993212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件

2007/02/12 19:13(1年以上前)

もうちょいイケそうな気がしますね。
上限が190万ということは伝えていらっしゃいますか?それで相手が195万まで下げてきたら、もう一押し頑張って、間を取って193万位になればまずまずでしょうか。もちろん190万で決まれば文句は無いですよね。

本革シフトとハンドルカバーは恐らく無料では付けてくれないと思いますよ。私の場合は一蹴されました。もし付けてくれたらとてもラッキーですね。
通りやすいものは、やはり余り人気の無いオプションではないでしょうか。私の時はマッドガードを向こうから言って来ました。お断りしてしまいましたけれど。

書込番号:5993322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/13 08:29(1年以上前)

たしかに付属品が少ないと値引きはきついと思います。
また、特別使用車なので通常モデルより若干お買い得になっていますからね。

でも、もう少し粘れば値引き20万ぐらいはいきそうな気もしますが・・・。

あとは、ムサマイさんと営業の方の駆け引きですね。

もし、値引きがきつそうだったら、シフトとハンドルの革カバーをお願いしてみては、いかがですか?この2つも結構な値段しますから。

通常、最後にお願いするのはだいたい1万円ぐらいの物だったら、比較的オッケーもらえやすいですよ。

別スレにも書きましたが、本皮シフトノブ、触り心地最高ですよー。付けて損はしませんから。あと、お金に余裕がでてきたら、フットライトもお勧めです。(ちなみに、この2つは納車後に自分へのクリスマス・誕生日プレゼントと言って奥さんを説得させ買いました。)

それでは、交渉も大詰めなので、がんばってください。



書込番号:5995957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/13 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。
結果はご報告いたします。
選んでるときって、本当にわくわくするものですねー

書込番号:5996314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ストリームがほしいのですが。。。

2007/02/11 14:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:80件

来月に結婚を控え、ミニバン購入を考えています。1年前まではBMW Z3に乗っていましたが、現在は久しく乗用車を持っていません。車にもかなり疎くなっていると思います。昨日ストリーム、今日はプレマシーを見てきました。
第1候補はストリーム(クリオ)ですが、営業の方は、頼んでもいないオプションをつけて「値引きは7万まで・・・できても後3万です。その代わりオプションから5万引きます」とのこと。総額1.8xオプション16万付で217万。はっきり言ってがっかりです。
今日行ったマツダの営業さんは「値引きはどうにでもします」とかなり積極的に話をしてくれ、好感触でした。両側スライドDもいいですね。ネットで見るような30万オーバーの値引きを引っ張り出したいですが、これはやはり、かなり特殊な例なのでしょうか?
それから、マツダにやや抵抗を感じます。私は2輪のときからホンダ党なんです。。。マツダの車はいいのかと不安にも感じます。
あとウィッシュ、ラフェスタ、アイシスを見ようと思っています。
何とか経費込みで180万台に持っていけないかと思っています。
ちなみにストリーム1.8x、プレマシーは20csで考えています。これって現実的ではないのでしょうか?


書込番号:5987684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/11 15:10(1年以上前)

ホンダでもいろんな店をまわればいいと思います。

私なら、「そんな値引きなら買いません。」とはっきりいいます。

書込番号:5987834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/11 17:23(1年以上前)

    ムサマイさん

 値引きに関してのスレは、<書き込み番号を検索で>
 5671134で沢山書き込みしているので参考にしては。

書込番号:5988218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/11 18:13(1年以上前)

私は車両本体で1ケタ
ナビ付けて15万くらいの値引です。
発売直後でもなく今年になって購入です。
上には上が居ますが、もっと渋い所も有りますよ。
私より高い人も居るの知ってます。
私はストリームが欲しいから値引は2番目に大事でした。
ウィッシュが100万円引きでもストリーム買いました。
もっと安ければ・・・とはもちろん思いますが
購入は満足(特に手にしてから思う)ですよ。

書込番号:5988389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/11 19:23(1年以上前)

こんにちは。

値引きの大小で車種を変えるのは後々後悔することはデジやさんのいうとおりですね。
しかし、ストリーム同士で競合はF−4EJさんのおっしゃるとおり必要だと思います。
値引きは地域性もあるんでしょうかね。私は福岡で昨年10月に20RSZにオプション40万くらいで17万円くらいの値引きでした。

書込番号:5988620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/11 20:55(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。あれからプリモ店へいきました。
営業の方がすごくやる気で『うちは最初からどーんと値引きします!』といわれました。18Xのスタイルエディションにオプションはセキュリティー、フロアマット、ドアバイザー、錆止めコーティングで、車庫証明と納車費用カットで18万円値引きで総支払い額198万円でした。
昨日のクリオ店とはうって変わって、本気で売る気を感じました。確かに値引き額で車を選ぶのは間違っているかもしれませんね。
この見積もりを持って、他に二店あるプリモ店へ行こうと思います。
あと一応日産、トヨタにも行こうと思います。

書込番号:5989007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/11 22:20(1年以上前)

車の購入する時が一番楽しいですよね。
車種はどれにするのか、オプションはどれをつけようか?

まぁ、私はストリームしか眼中になかったので、1.8か2.0で悩んだぐらいですか。

他の車を試乗してみて、ムサマイさんがストリームを一番気にいってくれれば、ストリーム乗りとしては嬉しいです。

あとは値引も大事ですが、いい営業の方とめぐり会えるといいですね。

書込番号:5989431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/11 22:35(1年以上前)

たあぴぃさんの言うとおりだと思います。いい営業の方から買いたいですねーちなみに今日試乗もしました。我が北海道は雪のため、アクセルはあまり踏み込めませんでしたが、運転はとてもしやすく、初めて乗る車とは思えないほどでした。
スタイルエディションでお買い得感もあるし、心が大きく揺らぎました。営業の方もとても感じがよく、じっくりと話を聞いてくれました。
明日はまた店回り。日産とトヨタにも行きます。
周囲に車好きがいないため、素人一人では心細いので、これからもアドバイス等よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:5989530

ナイスクチコミ!0


Percivalさん
クチコミ投稿数:15件

2007/02/12 00:00(1年以上前)

初めてカキコさせて頂きます。
値引きも大切ですが、良いセールスとの出会いはもっと大事です。
アフターでもきめ細かい気遣いが出来るセールスは数少ないですよ。
新車を7台乗り継ぎましたが、商品や値引きは勿論ですが、どれも最後の決め手は営業マンでした。
ディーラー訪問した時に買う気満々の素振りを見せない事です。
最初に最低のセールスに捕まってしまったら最後。
買い焦らず、営業マンを品定めするのが、最良の買い物の近道です。
かく言う私も、昨年9月に7台目の新車2.0RSZを購入しましたが、やはり営業が決め手でした。
勿論、値引きも下取りも相場以上にして頂きましたけどね。

書込番号:5990036

ナイスクチコミ!0


Percivalさん
クチコミ投稿数:15件

2007/02/12 09:07(1年以上前)

お詫びの自己レスです。
ダブってカキコアップしてしまいました。
先のカキコは削除依頼中です。
それと誤字発見訂正です。
誤『捕まってしまったら最後』→正『捕まってしまったら最期』です。
因みに、同じディーラーでも出来の良い営業と出来の悪い営業がいますから、人を変え色々聞いてみる事です。
決裁件を持った所長クラスと話すのが、条件を引き出すには手っ取り早いですが、交渉力に長けていないと難儀します。
私の場合、熱血漢で新人3年目の営業くんから、値引き17万+下取り上乗せ15万+ガソリン満タンで契約しました。

書込番号:5991064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/12 09:42(1年以上前)

Percivalさん、ご意見ありがとうございます。
少し話がずれますが、私の場合、結婚相手が『何でもいいから予算抑え目にして』という意見で、初めは新車すら許してくれなかったのです。
何とか説得しましたが、『190万円以内なら』という厳しい条件つきです…
ですから喉から手がでるほど欲しいストリームも、簡単には判を押せないのです(*u_u)
ある程度条件引き出せたら、嫁は是が非でも説得するつもりですが、私というより、嫁を納得させるための見積もりが必要なわけです。
もちろん、よい営業の方から買いたいですが、値引きもかなり重視しなければいけないところです。ちなみに、よい営業の方というのは、人柄なのでしょうか?具体的な判断要素はあるんですか?

書込番号:5991171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2007/02/12 12:23(1年以上前)

こんにちは。
私はホンダで見積り交渉をしたことがないのですが、相手に
売る気を感じるのであれば、いっそこちらの予算を提示して
みてはいかがですか?

新型ストリームと言えば人気車種なので値引きも渋いと思い
ますが、向こうもプロなので具体案を出してくれるかもかも
しれませんよ。
ただ、その場に奥さんも同席していただいて、納得金額が提示
されれば即契約するといった、こちらの買う気を見せる必要
もでてくると思いますが・・・。

あとは、勤め先やご自身の生保会社に新車キャッシュバックが
存在していたり、頭金をカード決済にすることでキャッシュバック
を受けることができたりと・・・。
ローンをくんで購入しても残金を一括返済にするなら大抵は
システム上、問題ありませんから。

書込番号:5991779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOPナビ+AU WIN端末にて

2007/02/11 23:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 MXS2さん
クチコミ投稿数:3件

1.8X(MOPナビゲーション)にW41CAをオプションのWIN用のケーブルで接続してハンズフリーを利用しているのですが、車を降りるときにエンジンを止めた後、携帯をケーブルから外すと、携帯の電源もがOFFになってしまい。思いがけなく、不携帯電話になっていることがあります。エンジンを止める前であれば、電源は切れないのですが、一般的なことでしょうか?設定が変更できればベターなのですが・・

書込番号:5989836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/12 09:15(1年以上前)

私もMOPのナビにW32Sを接続して使ってハンズフリーにしていますが、同様な事象が何回か起きたことがあります。WINは非対応なので、接続するのにアイオーデータのWIN接続ケーブルを使っていますが、ひょっとしてこれが100%対応できていない(バグ?)なのかもしれないと思っています。接続ケーブルをはずした後に携帯の電源を確認することにしているので実害はないですが、ちょっと不便です。

書込番号:5991085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

はじめまして!
今回2.0LのRSZを購入予定ですが
メーカーオプションのi-サイドエアバック装着のため、
オプションのシートカバーが取り付かないようです。
気持ちよく乗り続けることを考えると
シートカバーでシートの汚したくないので、
サードパーティ用のものを含めて、
お勧めのリートカバーをご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:5903111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2007/01/20 21:22(1年以上前)

私が以前に車を買ったときに、セールスマンに
言われた言葉です。

「せっかくいいシートが付いてるのに、
カバーで隠すともったいないですよ。
シートが汚れたら、カバーを付ければいいんです」

目から鱗が落ちました。

まあ、小さなお子さんがいて、飲み物などを
よくこぼすとかなら、付けた方がいいかも知れませんね。

以上、板汚しでした。

書込番号:5903960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/01/20 21:25(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。

実は、子供を乗せる時に汚すことを想定して
いて、みなさんにお聞きしたかったのです。

書込番号:5903977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2007/01/21 14:13(1年以上前)

サイドエアバッグ装着ですから、「座席」の背もたれ横の部分から「サイドエアバッグ」が出るわけですよね?
フルシートカバーをかけると、ちゃんとエアバッグが展開しない可能性が強いですよね。

せっかく高いお金を掛けて付けたオプションですから、安心を優先されるのが良いのでは?

書込番号:5906725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/11 19:48(1年以上前)

ぢぢいAさん

ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:5988729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDナビのフリーズについて

2007/02/10 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 柊太郎さん
クチコミ投稿数:13件

わたしは去年の9月頃からストリームに乗っています。オプションのHDDナビもつけました。HDDナビもすごく便利で使っていたのですが、去年の11月頃から数回突然HDDナビがフリーズし始めました。現在までに20〜30回ほどフリーズすることがありました。フリーズの状況はエンジンをかけると「HONDA INTERNAVI SYSTEM」の初画面のままフリーズしてしまうというものです。どのボタンを押してもフリーズは直りません。ただ一度エンジンを切り15分ほど立った後エンジンをかけると通常通りナビは起動します。そのとき画面には「エンジンをOFFしないでください」と表示が入ります。いつもフリーズが起こるのではなく時々起こり、時間帯として朝方エンジンをかけると起こります。ホンダのディーラーに問い合わせたのですが、このようなフリーズの報告はないそうで、直すには修理が必要といわれました。またその修理でHDDに記憶されている音楽が消えてしまうかもしれないと言われました。せっかく新車購入したのにこのままでは悔しいし、信頼しているホンダに裏切られた気分です。どなた方同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?アドバイスなどよろしくお願いします。

書込番号:5983340

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/10 12:37(1年以上前)

柊太郎さん こんにちは、

若しかしたら、エンジンスタートキーと同時にナビが作動始めるプログラム(車の設定)になってるかもしれません。
セルモーター始動での電圧降下がありますので、ナビの正常スタートが出来ないかもしれません。
ボクのは車種違いですが、エンジンがかかって1〜2走りはじめてから、ナビが立ち上がります。
ナビもパソコンに似ていますから、立ち上がりでHDを読めなかったりするとフリーズすると思います。
取り説にナビだけのリセットがありましたら、やってみてください。

書込番号:5983387

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/02/10 15:32(1年以上前)

ホンダだから修理に出すとデータが消える可能性があるわけではないですよ。これはデジタル製品全般に言えることです。

書込番号:5983911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/11 00:32(1年以上前)

HDD使用機器は必ずデータ消える恐れがあると言われます。

書込番号:5985898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/11 09:56(1年以上前)

MOPナビの修理っていうのは、(A)その製品自体をナビ製造メーカー(電機会社)に送って直すケースと、(B)代わりのナビに交換するケースがありますが、通常は(B)だと思います。(Aは数週間以上かかって不便、あるいは原因不明で治ってこないかも)
したがって、HDDごと交換してしまうわけで、当然録音したデータは戻ってきません。
ただし、ディーラーに強硬に依頼すれば、今使っているHDDを代わりのナビに移植してもらうとかの特別対応をしてもらえる可能性があるそうです。(ただし、フリーズの原因がHDDにある場合もあるので、ホンダ技研とナビメーカーの修理工場で交渉してもらう必要があるらしい)
HDDという装置はナビに限らず、ある日突然死する可能性がゼロではないですし、車を買い替える時にも別のナビに音楽データを移すこともできないので、別にCD-Rなどに残しておくほうがいいんじゃないんでしょうか。

あ、それから、裏技というか、ダメもとで、HDDの接触不良を疑って見られては? 
方法は、ナビのディスプレーを開けたところにあるHDDを外して(HDDと書いたふたの左側のくぼみを引っ張って開け、T8のトルクスドライバーをホームセンターで買ってきて、ねじ2本をゆるめて、下の方のフィルムをまっすぐに引っ張るとHDDが抜ける)。で、もう一度奥まで差し込みなおす。あくまでも自己責任で、慎重にやってみてください。

書込番号:5986895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/11 18:17(1年以上前)

メーカーだとイベント等のログで診断出来るかもしれませんね。
フリーズなのでログそのものが無いかもしれませんが・・・
HDD機器の宿命ですね、データ消えるのは。
パソコンと一緒で要バックアップですね。
地図の地点情報とかも含めてIEEEやUSBで外付けHDDとリンク出来れば便利なのですが・・・

書込番号:5988399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信44

お気に入りに追加

標準

見積もりなんですけど

2007/01/20 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:15件

ストリームを新車購入予定です(シビックからの乗り換え)

昨日見積もりがでました。
1800CC X  AT
ドアバイザー
フロアマット
カーナビ(パナソニックHDS635D 取り付け込み23万)

シビックは親戚に譲るので下取り無しで215万ジャスト
でどうですか?と言われました。
これはお買い得なのでしょうか?
それとももう少し粘るほうがいいですか?

ちなみにディーラーではなく、いつもお世話になっている
車屋さんです。

ご意見お願いします。

書込番号:5902259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/20 13:07(1年以上前)

kameoさん。こんにちは。

私がざっと見積もると215万で約17万の値引きになります。(カーナビがどれくらい安くなってるかは分かりませんが・・・)
2ヶ月前なら値引き額は十分でしょう。
現在でも17万の値引きは多くの方が購入されてる金額だと思います。また、オプションも少ない(ナビを除く)ので・・・
あとはホンダDからの購入ではないとのこと。もちろん、車屋さんはどこかのDから仕入れをすることを考慮に入れた上で、そこからの購入が前提ならば付き合いの程度に寄りますが、ハンコを押して良いと私は思います。
私見ではこの返事になります。検討してみてください。

書込番号:5902329

ナイスクチコミ!0


TAPPSさん
クチコミ投稿数:25件

2007/01/20 21:06(1年以上前)

カーナビが高すぎですよ。
普通ディーラーの仕入れが定価の
七掛けくらいです。取り付けは外注手配で実費はかかりますが
大体15000円ほど。このモデル税込み220000円だったと思うのですが
原価で購入は無理にしてもせめて八掛け+取り付けで
190000円くらいでも十分ディーラーに利益はあります。
本体値引きが無理なら、
ナビから値引きしてもらった方がいいですよ。
自分はカロのナビをほぼ原価+取り付け12000円に
してもらいました。

書込番号:5903894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2007/01/20 21:54(1年以上前)

kameko_kameoさん、楽しみですね!
率直に申し上げますと、私ならあと・・・8〜13万円程度値引きしてもらわないと購入しませんね〜。
ディーラーからの購入を再度検討なされるか、車屋さんとのお付き合いを大切にされるか・・・将来のお付き合いも考えれば、多少高くてもかまわないと思いますが・・・
しつこいですが、車屋さんで購入されるとしてももうちょっと頑張ってもらいましょう!

書込番号:5904121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/20 23:17(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん TAPPSさん たけ2号さん
貴重なご意見ありがとうございます。

10年ほどのつき合いがあるので、むこうもギリギリまでがんばりますと言ってくださった見積もりなので微妙なとこでした。

たしかにカーナビが安くなってないですね。
粘るとしたらここからかなー。
車体のほうは今の段階で車屋の利益は5万くらいだそうです。
カーナビも車屋にお願いするつもりなので、このへんで粘ってみます。

この見積もりでディーラーに行けば、たけ2号さん のような強気な交渉ができるかもしれませんが、それはやらないという約束だったのでこれは諦めます。

ただつき合いが長くても粘れるところは最後まで粘ってみたいのでカーナビ案でもう少し交渉し、決めてみようと思います。
2,3万はいけるかなー?1万でもがんばります。
また決まったら報告します。

本当にありがとうございました。

書込番号:5904615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/01/20 23:29(1年以上前)

どうしても値引きに限界があるのでしたら、カーナビを別で購入して取り付けだけお願いしてはどうでしょうか?
楽天などで探すと15万前後で売っていますし。

書込番号:5904686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/01/21 20:07(1年以上前)

1月10日に納入されました。
いろいろ悩みましたが、1.8Xにしました。
私も今まで乗ってオデッセイを息子に譲りましたので下取り車無しです。

*メーカオプション
ディスチャージヘッドランプ
プレミアムパッケージ
*ディーラーオプション
テールゲートスポイラー
バイザー
マット
ナンバーフレーム
ポリマー

以上から280,000円引きです。

また、ナビは「価格ドットコム」の最安値と同等価格で納入してもらい
工賃21,000円で着けてもらいました。
結局イクリプスのAVN7406HD(ワンセグ付'06年11月発売)定価248,850円のものを141,000円で納入してもらいました。
(パナソニックHDS635D なら135,000円くらいになるかな???)

社外品のナビを着けるのであれば自分で購入したものを取り付けてもらうか、またはネット最安値の価格で納入してもらうことを交渉する方が断然安くなります。

参考になればと思います。。。

書込番号:5907846

ナイスクチコミ!0


TAPPSさん
クチコミ投稿数:25件

2007/01/21 21:48(1年以上前)

そともう一つ。
その条件だったらディーラーに行けば100%
安くなると思います。
車屋さんの利益5万っていうのも本当かもしれません。
ディーラーとは販売台数が圧倒的に差がありますからね。
HONDAからの販売報奨金もたかがしれてます。
ディーラーでしたら、月の販売台数次第で
がっぽり報奨金が入りますからその分も見込んで
値引きしますからね。
これからは決算期になりますので
Xでも30万近くの値引きは引き出せると思いますよ。
ディーラーならではですけどね^^;

書込番号:5908297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/21 23:47(1年以上前)

shinya0319さん
カーナビ別購入案なるほどです。パナソニックは車屋が取引をしているみたいなのですすめられたものです。別購入となるとまた何か言われそうですが、逆にそこを攻めてみます!


ルミエールさん
新車の調子はどうですか?いいですねー。
私もあとでネット最安値を調べてみます。
その価格で車屋に交渉します。


TAPPSさん
TAPPSさん のおっしゃる通りのことを車屋さんは言っていました(笑)ウィッシュが広告で200万切ってた話をしたら「うちは一台一台が勝負ですから」と。
逆につき合いがあるとそのへんがめんどいですが、なんとかがんばります。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:5908946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/01/22 11:23(1年以上前)

kameko_kameoさん、約10日間乗っての感想です。

1月10日に納入されてから500km走行しました。
取説に1,000kmまでは馴らし運転を。。。みたいなことが書かれていましたので、まだ3,000回転以上回したことがありませんが、前のオデッセイに比べると非常に静かでびっくりです。
アイドリング時などはエンジンが回っているのをタコメータで確認しないとわからないくらい。。。
但し、車体が軽いせいか地面からの振動がよく伝わります。
いわゆるゴツゴツ感があります。(オデッセイに比べてですが。。。)
タイヤの空気圧は四輪とも基準値(2.2kg)に合わせています。
尚、このためか(?)ハンドリングのほうは非常にクイックでフィーリングは最高です。

ところで、ナビの件で言い忘れましたが、パナのナビは取付け角度30度までのためストリームには対応していません。(ストのインパネは角度40度とのこと)メーカに確認しました。
このため、私も当初パナの625TDを考えていましたがイクリプスに変更しました。
但し、ストでパナを着けている方もいらっしゃいますので是非パナとおっしゃるのであれば、装着感などを確認された方が良いのではと思います。

ではがんばってください。


書込番号:5910001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/22 23:36(1年以上前)

本日交渉してみました。

215万以下は無理と言われてしまいました。
カーナビがネットで15万前後(定価22万)で出ていると話しても、
ネットで売っているのはアウトレットものだから…とか、まったく話になりません。今時ネットで買い物が当たり前の時代なのですが・・。

他でカーナビを個人購入して取り付けだけはどうか?と聞いたところ、それは可能だけど故障しても保証しない、と言われました。 ちなみに取り付け費は3万円だそうです。
ネットで15万のを買って3万で取り付けたら約18万。
車屋さんでは23万(これ以上の値引きは無理だそうです)。
みなさんならどうされますか?

こちらは納得のいく買い物がしたくて質問したり交渉したりしていたのに、最後は向うが逆ギレ気味でした。ディーラーじゃないからこれが限界なんだろうけど、「なんでこの条件で買わないんだ」と叱られているみたいで気分悪かったです。

10年のつき合いで義理を通すか、割り切るか・・・

ルミエールさん
ナビの取り付け角度の件ですが、話したのですが逆にどういう意味で言ってるのかその人にちゃんと聞いてくれと言われました。
ナビははめるだけだから特に問題はないはずだとのこと。
その人の背丈の問題とかじゃないか??と・・・
この時もわからないから聞いているのに逆切れ気味でした。

なんかがっかりというか疲れました。

明日近所のオートバックスとか一応見に行こうとは思っています。
どうなることやら・・・
また報告します。

書込番号:5912287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/23 00:07(1年以上前)

kameko_kameoさん、交渉お疲れ様です。

今までのやり取りを拝見しますと、ディラーからの購入も考えてみてはいかがですか?
多分、みなさんがおっしゃる通り、その条件で買うなら、ディラーの方が安く買えると思います。

カーナビもディラーオプションから選択すれば、3年保障も付きますし、20%引きぐらいならしてくれると思います。

また、購入する際にホンダCカードを利用すれば、12,000円のキャッシュバックもありますしね。

どうしても義理を通さなければならない事情があれば、お付き合いのある車屋さんでしょうが、お互い気持ち良く購入するのであれば、ディラーも選択肢にあがるのかなぁと思いました。

書込番号:5912456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/01/23 00:35(1年以上前)

私もディーラーでの購入をお勧め致します。

10年の義理も、それが親戚関係だとかいうことでしたら仕方がない部分もありますが、そうでなければ200万以上の買い物ですから自分本位の思い切った割り切りも必要だと思いますよ。やはり気持ちの良い買い物がしたいですものね。
良いディーラーや営業マンに当たったなら、1年で10年分のお付き合いと同じ位の信頼関係が築けると思います。

書込番号:5912603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/23 08:28(1年以上前)

おはようございます。
やっぱりこうなっちゃいましたか・・・
こうなった以上、Dで買う選択肢も十分視野にいれるべきですね。
皆さんがおっしゃるように気持ち良く買い物はしたいですからね。
ナビの取り付け角度の件は以前のクチコミに記述があったと思います。(携帯なので過去分の確認が面倒なので不正確です)

書込番号:5913218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/23 09:07(1年以上前)

あははは  思わず笑っちゃいました。

カーナビのことも知らない車やさんとはこの際きっぱり
縁を切りましょう。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hds635rd_t/hds635rd_t3.pdf

こちらの左下のほうに取り付け角度について、書かれています。
カーナビの原理を多少なりとも知っていれば、ジャイロセンサーが
くるってしまう為、取り付け角度は重要だと言うことぐらいわかると思うんですが・・・

価格を重視される方は、知り合いから買ってはだめです。
以前からの付き合いとか、誰々からの紹介ってことで買いに来た
お客はほぼ買ってもらえることが前提での交渉になるのでスタートから不利です。
こちらの書き込みにもよくありますが、大幅値引きをGETした方は
最後の最後まで、”どこで買うかわかんなないよ”ってスタンスで
交渉されていると思いますよ。

書込番号:5913286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/01/23 12:58(1年以上前)


kameko_kameoさん
私も、みなさんの書き込みどおり価格重視でいくならディーラーで、しかも何社か競合させた方が絶対にいいと思います。
付き合いを重視するなら値段はお任せ。。。程度に考えないとうまくいかないと思います。

参考になるかどうか分かりませんが。。。

私の場合は、最終的には前車オデッセイを購入したディーラー(kameko_kameoさんと同様10年来の付き合いです)で購入することになりましたが、決定するまでに先にこの店を除く他のディーラー3店と価格交渉しました。
(当初はこの店には内緒にしておきました)
そして、そのうち2店が降りて1店だけ残った時点で、その価格を
とりあえずオデッセイを購入したディーラーにぶつけました。
その結果、最終的にはこの価格と同等価格にするということで、この店での購入に至りました。

なぜ最初から10年来のつきあいのディーラーと交渉しなかったかと言いますと、「スト1.8RSZさん」 の書き込みのとおり、人情的に値切りにくいからです。

尚、ナビについて先程私の購入したディーラーの担当に確認しましたところ。結局、仕入れ価格は価格ドットコムに及ばず、価格ドットコムの最安値店で通販により購入してくれたそうです。
勿論、メーカ保障は1年付きます。
最初はDオプションも考えたのですが、同等品を比較すると価格的に20万円もの差が出ましたので社外品にしました。

以上 参考になれば。。。

書込番号:5913783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/24 00:30(1年以上前)

たあぴぃさん shinya0319さん みちとも(☆o☆)さん スト1.8RSZさん ルミエールさん みなさん本当にありがとうございます。

今日オートバックスとホンダベルノへ行ってきました。

オートバックスはHDS635Dが工賃込みで約22万円でした。
オートバックスの人にはHDS635DよりもパイオニアのAVIC−HRZ99のほうが絶対ナビは良い!と言われました。値段も同じです。
確かに画面も見やすかったです。交差点もわかりやすそうですし。
この比較はナビのほうで調べたほうがいいでしょうかね?


ベルノでは今までの話をして、D購入も考えているという上で見積もりを出してもらいました。でも最初に言われたのがまだこの時期じゃ合計で215万円は厳しいとのことでした。

ストリームのOPのDVDナビ(VXD-079MCV)で、契約を約束してくれるなら214万円か213万で交渉します、とは言ってくれましたが。

HDDナビの場合(VXH-071MCV)だと見積もりが237万円でした。そこから12万くらいは値引きがあって、あとは車庫証明や下取り手数料を必要ないということで引けば約222万くらいかな。このナビで215万は無理と言われました。粘ればもう数万はやってくれそうですが。


ナビの話は明日、みなさんの意見をコピーして車屋に送ってみます。いくら安くても、ストリームに合わないナビを強引に取り付けられるのは(ただでさえAVIC−HRZ99を検討しはじめているので)
絶対イヤなので、今からナビのパンフを熟読してみます。

ルミエールさんの話からイクリプスのパンフももらってきたので見てみます。ナビ次第で決めようかなぁと考えはじめてきました。

もっと強気の交渉じゃないとどこもダメですね。女だからとなめられないようにします。

もしナビで何かあれば教えてください。
本当にみなさんありがとうございます。

書込番号:5916143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/24 09:10(1年以上前)

私もナビの選択は迷いましたよー。平日は妻も運転するので、購入条件はリアカメラをつける事でした。
最初は、メーカーオプションのナビにしようと思いましたが、MDが聞けないので断念。次に市販のナビを格安で買って、ディラーでつけようかなぁと思いましたが、なるべくリアカメラをスマートに付けたかったので、結局、ディラーオプションのHDD(VXH-071MCV)のリアカメラセットにしました。(見積もりのナビと一緒ですね)
参考までに
1.8RSZですが、
オプション
フロアマット(安い方)、ナビとリアカメラ、コーナーポール(手動式ですが、妻運転のため)
車両本体値引  18万6千円
オプション値引  8万4千円 
の27万でしたよ。
これに納車費用と車庫証明をカットしました。

最初はディラーを5件ぐらい回って決めようかなぁと思いましたが、断りにくい性格なので、交渉は1店のみでした。ネットなどの値引額を参考に購入金額を240万に定め、購入希望金額を素直に話しました。
契約は9月なので、今の時期だったら、多分、30万はいくのではと思っています。

買い方は人それぞれですが、参考になればと思い書いてみました。
それでは、引き続き、交渉の方がんばってください。

書込番号:5916933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/01/24 13:09(1年以上前)

交渉お疲れ様です。

>ベルノでは今までの話をして、D購入も考えているという上で見積もりを出してもらいました。
これがいけなかったですねぇ…。まずは経緯は話さず交渉された方が良かったように思います。

交渉についてはやはり男性(ご主人、または知人の方)が一緒だと心強いですよね。

書込番号:5917495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/01/24 22:28(1年以上前)

ナビについてですが。。。

どんな使い方をするのかを中心に機種を選定する方がいいと思います。
私の場合はナビやオーディオ機能はそんなに使いませんが、今までTVを常に見ながら(聞きながら?)運転していました。
このため、地デジまたはワンセグは必需品なのでこれを重点に検討しました。
先にもコメントしましたように最初はパナの625TD(地デジ、ワンセグ共内臓)を考えていました。
しかしストのインパネ画面がかなり上向きになっており、取り付け角度がかなり傾斜するのではと思いメーカに確認。
案の定、角度がメーカ補償範囲外とわかりました。
(以前使っていたナビは約10年前、自分で取り付けたのですが、取説に「本体は水平にとりつけないと正確な位置表示ができない」と強調されていましたもので。。。)
次にパイオニアの88G(地デジ、ワンセグ共内臓)を検討中にイクリプスの7406HD(ワンセグのみ内臓)が発売され、両者を比べた結果ワンセグの画質も車で見るなら納得できる程度であったことと価格差が4万円程度もあったことからイクリプスに決めました。
予算に余裕があれば迷わずパイオニアにしていたでしょうけど。。。

価格ドットコム最安値の店から通販で購入してもらったナビですが調子よく動いています。

以上参考になれば。。。

書込番号:5919049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/25 00:34(1年以上前)

たあぴぃさん shinya0319さん ルミエールさん
ナビのアドバイスありがとうございます。

まず、Dへの交渉は今度気を付けます。(もう一軒行ってみます)
男性の友人となかなか時間の都合が合わず、めんどくさくて仕事のあとに一人で行ってしまっています。

ナビはメーカーオプションも選択範囲に入れて改めての検討なのでとても参考になります。ナビとリアカメラを付けたほうが安くなるのは今日気付きました。リアカメラは必要ないと決めていたので。あったほうが便利なのですかね?
MDは絶対つけたいので選択範囲が限られてしまいますが・・・

HDD(VXH-071MCV)かイクリプスかパイオニアあたりに絞って比較してみます。
パナの625TDの取り付けの件は車屋にメールで送りました。
ついでに先日の交渉でちょっと不愉快になった話もいれて(笑)
向うもちゃんと反省してくれて、どのナビになっても良い購入ができるよう協力すると言ってくれたので、Dへ交渉には行ってみますが車屋にも再度がんばってもらおうと思います。

2,3日、もう一度お店で見てきます。
また報告します。
毎回本当にアドバイスに感謝です。

書込番号:5919704

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/147物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/147物件)