ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜105 万円 (147物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2006年11月4日 18:14 |
![]() |
2 | 6 | 2006年11月3日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月2日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月1日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月1日 00:13 |
![]() |
0 | 24 | 2006年10月30日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近々、大事に乗っていたステップワゴンから、ストリームに買い替えを検討しているのですが(RSZ2.0に)、主人がどうしてもモデューロのエアロを付けると言っています。
私の目にはRSZのエアロで十分だと思うし、ネットなどで見ていても、あまり違いがわかりません。(付けていらっしゃる方ごめんなさい)
詳しい方、検討された方などのご意見をお聞きしたいのですが。
1点

ストリームのホームページの3Dで見比べるとよく違いがわかりますよ。ちなみにわたくし色々検討した結果、フロント・サイドはノーマル、ロアスカートリアとテールゲートスポイラーを付けた状態で発注かけてます。
書込番号:5581040
1点

フロントは人の好み次第でしょうね。。私はノーマルなRSZの方が好きだったんでつけませんでした。
サイドはRSZにはエアロついているので不要かなーって気が私はしました。
リアもノーマルと大きな差が感じられなかったので付けませんでした。
唯一テールGスポイラーは付けてみました。
これをつけるとだいぶお尻が引き締まり、フロントとのバランスも改善され格好良くなると思いました。
いずれも好みとお金の問題がありますので・・
書込番号:5581403
2点

実はついこの間、新型ストリーム買いました。
僕の個人的意見ですがフロントに比べてリアが寂しい印象に思えました。
なので僕は無限のリアスポとマフラーを注文しました。車好きな男はいくつになってもイジりたくなるものなんですョ
女の方がエアロを付けて乗っているとカッコイイと思いますけどね(*^-^)b
是非ともフルエアロで乗りこなして下さい。
書込番号:5581821
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
主人も、暇さへあればホームページやカタログを見てあーだこーだと考えているみたいです。ちょっと私には理解できないところまりますが・・・
でも男の人って本当に車が好きですよね。今回は主人の意見を素直に聞こうと思います。
いろんなご意見ありがとうございました。
書込番号:5581991
1点

現在2.0RSZ納車待ちです。最初、エクステリアはそのまんまで注文。ノーマルでも十分かっこいいと思ったので。でも最近ストリームを見かけるようになって、人と違う方いい、自分なりのカスタマイズしたいと思うようになり、後からモデューロのフロントエアロバンパーを注文しました。本当はホイールも変えたいし・・・。男性のこの感覚って女性でいうと携帯電話にたくさんストラップ付けたりするのに似てるかな。
書込番号:5582386
1点

kenさん+マフラー、グリルです。
フロントのRSZのバッチはなくなりますがグッド。
書込番号:5584054
1点

エアロ系のエクステリアへのこだわりは、好みの問題ですが、我が家も購入の際、エアロ検討しました。しかし、予算の兼ね合いから、妻が今回は、ノーマルでがまんしてといわれ、あきらめていました。ただ、リアが寂しいので、リアスポだけは、許可をもらっていました。でも妻がリアスポの形に納得していなかったので、ディラーの担当者へ聞くと無限はいかがといわれ、無限のカタログを見た瞬間、二人ともエアロが気にいってしまい、結局、無限エアロのフロント、サイド、リア(プロフェッショナル)、ドアバイザーを選択しました。
ノーマルの予定がフルエアロ仕様になってしまって予算はきつかったけど、妻も納得しています。
さくら0320さんも、もし、つける方向に傾いたなら、一回無限のホームページをみてください。つけるならかっこいいほうがよいと思いますので。。好みもありますが...
http://www.mugen-power.com/street/stream/index.html
最近ストリームを街中で見かけるようになりましたが、無限エアロパーツをつけた車には遭遇していません。ほかのストリームとちょっと違いがあるのでよい感じですよ。。
そういえば、だれか無限エアロパーツ人はいるのかな??
書込番号:5585374
1点

1.8RSZ 4WD契約してきました!
当初の予定はフルモデューロ(グリル、フロント、サイド、リア、T/Gスポ)で進めていましたが、悩みに悩んだ末、無限スタイリングSet+モデューロのT/Gスポイラーとなりました。好みもありますが私的にはBestかなと・・・
グリルはRSZ標準がカッコイイと自分に言い聞かせ(笑)アルミは予算的に全く手が出ず(涙)嫁も「そこまでなら・・・」とOKがもらえる最大限(汗)のチョイスでした。
男っていつの時代も車+エアロで夢中になってしまいますね。
さくら0320さん及び世の奥様方、旦那のワガママ聞いてあげてください!よろしくお願いします。
HONDA FANさんの無限プロSet羨ましいな〜(笑)
書込番号:5588159
1点

別にノーマルが嫌いではありませんでしたが、
結構スタイリングは重視してまして・・・・。
フロント、サイド、リア、リアスポはモデューロ、
フロントグリルとバイザーは無限
です。(自分では無秩序と思いながら・・)
ついでにアルミ(マナレイユーロエディションスタイル7)
とダンロップLM703の組み合わせです。
気に入っています。
特に無限のフロントスポーツグリル(メッキ)は
特質ものでヘッドライトからのグリルへのラインは
いつも振り返って見るほどです。
(予算が許せば是非検討をオススメしたいくらいです。
いい意味でストが一皮むけます。)
街ではそのグリル、まだ見かけていませんが、
私自慢のプロポーションに仕上がりました。
書込番号:5602899
1点



先日山間部の狭い真っ暗なトンネルで、前方車とのすれ違いの
時に、相手の大型ダンプが大きくはみ出してきましたので回避しま
したら、左のドアミラーが破損してしまいました。ただ外側のプラス
チックの部分だけにキズが割りと深く付いただけで、その他は問題
ありません。
そこで質問なのですが、新型ストリームのドアミラーは、外側の
プラスチック部分のみを簡単に交換出来るのでしょうか?。ディー
ラーに聞けばいいのでしょうが、自分で簡単に交換可能でしたら自分
で部品を取り寄せて交換したと思うのですが。
新型ストリームのドアミラーの取り外し方をご存知の方、教えて
下さい。またこのドアミラーは内部のモーターなどのアクチュエーター
も一体型で外部プラステックの部分のみの購入は出来ないのでしょうか?。
ホンダのバーチャルピットを以前活用して部品を取り寄せていましたが、アクセス出来なくなっていますから分かりませんでした。
もし簡単でなければディーラーに持ち込みますが、交換費用はいくら
くらいかかるのでしょうか?。
質問が多くてすみませんが、宜しくお願いします。
0点

この車のミラーを交換したことがあるわけではないのでなんともいえませんが、結構大変な作業だと思います。
やる気があれば、ディーラーでこの車のサービスマニュアルのドアミラー部分をコピーして貰えば分解の仕方が分かると思います。
逆にサービスマニュアル無しだと困難だと思います。
あとは、ディーラーの担当さんと相談したら良いと思います。
ちなみに私ならその部分は放置すると思いますが、新車だったりすると気になりますよね・・・
書込番号:5585918
0点

災難でしたね。ドアミラーの交換ですね。
存在するかはわかりませんが、ドアミラーカバーをつけて傷を隠す方法は?傷の程度、カバー用品の存在が分からないので何とも言えませんが、他の車種でそんなことをしてた記憶があります。
ちょっと話がそれますが、新型のドアミラーは小さくなりましたね。視認性は問題ないですが、コンフォートビューパッケージを選択できないTCだったので、TOTOハイドロテクトフィルム(親水フィルム)を貼りました。フリーカット用だったら片側のミラー分で両方のミラーのシートがとれました。経済的。800円程度で1年分です。親水ドアミラーだけで良ければコンフォートビューパッケージをつけるよりかなりお得です。用品店で売ってます。
雨天時の視認性がかなり向上するのでとてもお勧めです。
書込番号:5586113
1点

ひろきさん 有難うございます。
結構手間がかかりそうな感じですね。
まだ納車1ヶ月程度ですのでそのまま放置は痛いです。
幸いにプラスチックは3ミリ程度の深さで部分的に破損
しているだけですので交換以外に選択の余地はありますが。
みちとも(☆o☆)さん のカバーというのもありますね。
でもまだ新車ということもあって、なるべく改造はためらわ
れてしまいます。今はタッチアップペンで、塗装が削られた
部分を仮に応急塗装処置してありますが。
書込番号:5586493
0点

emzさん、初めまして。
災難でしたね。
当方、2.0RSZに乗っています。 また、もう1台S2000も持っています。
新型ストリームのドアミラーは、エアウェーブ、S2000と共通なんです。
ストリームとS2000のドアミラーの下側に書いてある品番が同じでしたし、見た目も全く同じです。
(ただし、下の台座の部分は、異なります)
7年前デビューのS2000と今年発売のストリームのドアミラー形状が同じというのも複雑な気分ですね。
先日、DOOVのエアウェーブ用ドアミラーカバーをオークションで購入しました。
まだ、装着していませんが、ストリームとS2000どちらにもぴったり合いました。
尚、DOOVは、会社が現在ありませんのでエアウェーブ用ドアミラーカバーを正規ルートで購入することは、できませんね。
どこかのショップで在庫を探すか、オークションで探すかしか方法はないと思います。
以上、参考まで
書込番号:5597582
1点

モビストさん 大変貴重な情報ありがとうございます。
エアウェーブ、S2000と同じドアミラーとは驚きでした。
てっきり新型専用なのかと思っていました。でも僕にとって
はとても有難いことです。パーツの流用の余地があるからです。
ドアミラーは自損以外にも損傷の外因が多々あります。
ドアミラーカバーは非常に興味があります。また損傷箇所を
マスキングするにも最適です。一度探してみたいと思います。
現在はパテを傷の箇所に付けてあります。でも複雑な削れ方
をしていますので、なかなかうまく造形が出来ていませんが・・・。
書込番号:5599888
0点

ドアミラーカバーの補足です。
当方が入手したものは、DOOV製
・品名:ウインカードアミラーカバー
・ナイトホークブラック・パール(色番B-92P)
・新品定価27,300円(税込)
・新品のものを15700円で落札(希望落札価格)
・品番:0YV34-SLA-A10A
(パドルライト付きもラインナップにあるようです。)
・終了してますが、ヤフオクID:h44593865で画像がまだ見えます。
■デメリット
・ウインカーを埋め込んでいるのでその分、分厚くなりやぼったい。
・ドアミラー、ドアの内張りを外して配線を通す必要がある。
・ドアミラーに配線を通す穴(推奨:6mm)を開ける必要がある。(自分は、まだ装着していませんが、戻すことを考えドアミラーの底面に開けようと考えています。 外した時は、メクラ栓をあうる。)
・運転席から見ると、ミラーの外側がドアミラーの枠とドアミラーカバーの外周で二重に見えるので見栄えがすっきりしない。
書込番号:5600529
0点



現在ストをモデューロとのセットで購入を考えています。
そこで購入された方に伺いたいのですが、
モデューロエアロ装着部の地上高の低下は縁石等の段差に
対してシビアな気遣いを要求される物なのでしょうか?
或いはそこまで極端なものではないのでしょうか?
0点

心配するほど、下がりません。モデューロのマフラーも装着していますが、全く気にする必要はないようです。
書込番号:5592289
0点

モデューロではないですが、
無限のエアロは5cmほど下がります。
少し気を使います。
書込番号:5594610
0点



質問ですが、新型ストリームのアクセサリーにあるリアカメラシステムは、JVCのKW-AVX700で動作するでしょうか?
自分はナビをつかわないので、この機種なら値段的にも丁度です。市販カメラとなら合うようなのですが・・。でもリアカメラはやはり純正がおさまり的にもいいかなと思っています。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
また素人なのでわかりませんが、リアカメラの機種マッチングはそれほどむづかしいものなのでしょうか?
0点

接続端子の形の問題だけでは?
ホンダ純正品は独自形状なので、無加工で他社製ナビに接続は無理だと思います。
書込番号:5591829
0点



10月30日にRSZ2.0納車されました。まだ40kmしか走ってませんが全てに満足しています。購入前にはたくさんの方にボディーカラーについてご意見頂き有難う御座いました。
あらためて質問なのですが、ストをオーディオレスで購入しました。車がきたらナビを激安ショップで購入して近くの取り付け業者に取り付けて(3万円)もらおうと思ってましたが、ストを購入したディーラーに親戚の整備の人がいて休みの日に無料で取り付けてくれることになりました。
さっそくネットでナビ本体(パナCN-HDS940TD)と取り付けキットを同時に購入できる店を探しましたが何処も本体が売り切れの店ばかりです。そこでナビ本体と取り付けキットを別々の店で購入しようと考えましたが、キットだけを販売してくれる店が見つかりません。どなたかキットだけを通販してくれ店をご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

日東工業株式会社「NKK-H72D」
在庫無くてもオートバックスあたりでは取り寄せてくれるはず
書込番号:5591191
0点



先日ストリームの試乗車に乗ってきました。系列の違う販売店2店舗へ行ったのですが、そこで「このメーカーオプションのナビってどこのメーカーですか?」と聞いたところ、アルパインですという方と三菱電機さんですという方と別々の答えが出てきました。
これって本当はどこのメーカーが作ってるんでしょうかね?
知ってらっしゃる方がいらしたら、ご回答お願いします。
また、実際に使用されている方のご感想も聞かせていただければ参考になるので、よろしくお願いいたします。
0点

MOPであれば三菱のはずです。全く同じナビでしたか?
書込番号:5545604
0点

ええ、全く同じナビでした。
そうですか、三菱ですか。
そのとき思ったのは、今のカロやパナのナビに比べるとずいぶんと地味な印象を受けました。
3Dの表示もできるのでしょうが、2Dの画面に出てくる道路表示が線ばっかりでした。
ただ、リアカメラも付いているとのことなので、値段で考えると結構お得なのかなとは思いましたが・・・
書込番号:5545810
0点

>>地味な印象を受けました。
名前は地味でも動きは早いです。
他メーカーで反応がのろくイライラする機種ってありますよ。
メーカー名は書けませんが。
書込番号:5546762
0点

おはようございます。
メーカーオプションナビについては5522629のレスで関連で書き込みしてますが、社外ナビでは得られないメリットが多いように感じます。
書込番号:5547322
0点

みなさんはじめまして。便乗で質問させてください。
MOPナビは三菱製との事ですが、三菱製ETC車載器との連動は可能でしょうか?
具体的には、EP-406Bという機種を考えています。外観はDOPの車載器と同形状で色・ブランドロゴが異なるだけです。
(インテリア色が黒なので、できれば統一したいと考えています。)
両社のサポートに問い合わせてみたのですが、どちらも確認していないのでわからないとの事でした。
実際に使用されている方・ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:5548348
0点

みなさま、色々とご教授いただきありがとうございました。
今度の休みに2回目の商談をする予定なので、その際もっとナビについてもいじってくるつもりです。
いまのところ、コンソールのすっきり具合と価格にてMOPのナビにしようかなと思っています。
後付も良いのですが、カーショップに持ち込むのも面倒なので(待ち時間が嫌なんですよ)
書込番号:5549224
0点

社外ナビでも事前にディーラーに預ければ納車時につけてくれますよ。わざわざ納車後に付けてもらう必要性はありません。
個人的には、ナビ自体の性能的には社外ナビの上位機種には及ばないだろうと思っていますが、MOPナビの利点はステアリングスイッチも含めた収まりの良さと、発展途上ではあるけど今後に期待を込めたインターナビ機能ですね。
書込番号:5549526
0点

パソコンに入っているmp3形式の音楽をナビのHDDに入れる事は出来るんでしょうか?
mp3→wave→CD-Rにコピー→HDD取込
mp3→SDカードにコピー→HDD取り込み
とか出来ますか?
書込番号:5550360
0点

ノーチルさん
ありがとうございます。
追加で質問してもいいでしょうか?CD-RWでも問題ないですよね?それと前者の方法をした場合、CDのアーティスト、曲名等は自動で入るんでしょうか?
書込番号:5551423
0点

team dimeさん、こんばんは。
当該ナビを使ってるわけではないので、一般論として聞いていただきたいのですが、曲名等の情報は普通CDDBから通信で取得するか、自身のデータベースから取得しています。
それらは、プレスCD(店頭で売ってるやつです)のデータが基本ですので、個人個人が好きな曲を集めたようなCDのデータは持っていません。従って、曲名等は手動入力になると思います。ちなみにオリジナルと同じ曲順で並べたりしても、ダメですよ。
ただし、CDDBにはPCから自分で登録できるので、オリジナルCDのデータを登録すれば通信で情報の取得は可能になります。
書込番号:5551510
0点

書き忘れです。
先に書いたように当該ナビを使ってないので推測になってしまいますが、CD-RWでも大丈夫だと思いますよ。今時CD-RWが読めないってのは非常に考えにくいので。
書込番号:5551605
0点

ノーチルさん
度々ありがとうございます。
私はCDはあまり持ってなくてほとんどが自宅PCにmp3で保存してあるので、音楽の取り込みについてが一番気になってたんです。
純正ナビは音声認識とかエアコン操作とか他のナビには付かない機能があるみたいなので、せっかくだから利用したかったんです。でも一番重要視する音楽が取り込めないなんて事になったら目も当てられませんよね。
書込番号:5551643
0点

MOPのナビを使っています。なかなかうまく使いこなせません。僕もCDなどの音楽を編集したいんですけどまだまだって感じです。なにしろ説明書が厚くて(笑)
音楽CDなどをデジタル録音した記録媒体(CD−R/RW)から,サウンドコンテナに録音することはできないみたいです。(孫コピーを防止するために開発された連続複製システムの働きによるものだそうです。)もちろん再生はできるみたいですが。PCカードからはできるみたいですよ。(説明書をまだ熟読していないので自信ないですが)タイトル情報はハードディスクから行いますが,新しいものは全然だめです。(2年くらい前のものから?)情報がないものは打ち込むか通信で(携帯を使う)取得するか,PCカードを使って取得する方法があるみたいですよ。僕はまだやっていないのでNo Titelが多いです。
書込番号:5551949
0点

MOPのナビを使っています。なかなかうまく使いこなせません。僕もCDなどの音楽を編集したいんですけどまだまだって感じです。なにしろ説明書が厚くて(笑)
音楽CDなどをデジタル録音した記録媒体(CD−R/RW)から,サウンドコンテナに録音することはできないみたいです。(孫コピーを防止するために開発された連続複製システムの働きによるものだそうです。)もちろん再生はできるみたいですが。PCカードからはできるみたいですよ。(説明書をまだ熟読していないので自信ないですが)タイトル情報はハードディスクから行いますが,新しいものは全然だめです。(2年くらい前のものから?)情報がないものは打ち込むか通信で(携帯を使う)取得するか,PCカードを使って取得する方法があるみたいですよ。僕はまだやっていないのでNo Titelが多いです。
書込番号:5552154
0点

それは、MP3やWMAをデータとしてCDに焼いた場合で、オーディオCDとして焼けば問題ないと思うのですが・・一応、某巨大掲示板でもオーディオCDにすれば取り込み可と報告されてます。
もしプレスCDしか録音出来ないならば、あちらの掲示板でとっくに相当なつるし上げくらってると思いますよ。
書込番号:5552911
0点

まあくんマーボーさん、ちょっと質問なんですがMP3などをオーディオCD(PCで見るとCD-DAとファイル表示される)として焼いて実際に録音を試されたんでしょうか?
書込番号:5552916
0点

>音楽CDなどをデジタル録音した記録媒体(CD−R/RW)から,サウンドコンテナに録音することはできないみたいです。
私のはCDを入れたら自動でサウンドコンテナに何もせずに録音されています。
したくないのにされているので困っています。
解除する方法はないのか・・・
書込番号:5552922
0点

[5552922] kenshi6さん へ
取説よく読みました?
取説に解除方法出ているはずですが?
分からなかったら、ディーラーに聞きましょう。
書込番号:5552977
0点

こんにちは
MOPナビを使用してますが、古いMDをPCに取り込んだようなCDDBにひっかからないようなものは、オーディオ形式でCDにするときにCD-TEXTを付加して焼いてやるとMOPナビで自動でタイトル、アーティスト名を取り込んでくれます。MP3とかの音源のものでも同じように認識されるんではないでしょうか。
まあPCで入力するか、ナビ上で入力するかの違いだけなんですが・・・
書込番号:5554153
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/147物件)
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.8万km
-
ストリーム RSZ ワンオーナー/純正ナビ(AM/FM/ワンセグ/CD/SD/USB)/ETC/純正フロアマット/純正17インチアルミ/オートライト/ドアバイザー
- 支払総額
- 66.1万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 5.1万km
-
ストリーム RSZ エアロ ナビ 社外アルミ 夏冬タイヤ付き 社外サウンドシステム HID 運転席助手席エアバック フルフラットシート キーレス パワステ パワーウィンドウ 7人乗り 修復歴有り
- 支払総額
- 26.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 14.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜173万円
-
19〜305万円
-
24〜124万円
-
24〜578万円
-
19〜685万円
-
16〜306万円
-
14〜581万円
-
23〜146万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
ストリーム RSZ ワンオーナー/純正ナビ(AM/FM/ワンセグ/CD/SD/USB)/ETC/純正フロアマット/純正17インチアルミ/オートライト/ドアバイザー
- 支払総額
- 66.1万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
ストリーム RSZ エアロ ナビ 社外アルミ 夏冬タイヤ付き 社外サウンドシステム HID 運転席助手席エアバック フルフラットシート キーレス パワステ パワーウィンドウ 7人乗り 修復歴有り
- 支払総額
- 26.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 4.0万円