ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキ

2006/09/15 19:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 3201さん
クチコミ投稿数:2件

足もとにあるみたいですが、使いやすいですか?
坂道発進の時にサイドを使わないと下がりますか?

書込番号:5442856

ナイスクチコミ!0


返信する
超toさん
クチコミ投稿数:213件

2006/09/15 20:03(1年以上前)

坂道発進ではほとんど使いませんね。

使ったとしても難しくありませんよ。

書込番号:5442887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/09/15 20:05(1年以上前)

マニュアル車じゃないんだから、問題ないと思いますが?

>坂道発進の時にサイドを使わないと下がりますか?
左足でブレーキを踏む等、工夫すればすぐになれると思いますが??

書込番号:5442893

ナイスクチコミ!0


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/09/15 22:11(1年以上前)

オートマでサイドブレーキなんて使ったことないね。
使う人はいるのかな?

書込番号:5443364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/09/15 22:17(1年以上前)

サイドブレーキが足元にある車は最近多いですよ。ATなので駐車のときだけですし、ドリ走行するわけでないので全然問題ないと思いますよ。これは慣れでしょうね。

書込番号:5443390

ナイスクチコミ!0


スレ主 3201さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/15 23:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます
前のストリームは坂道発進で下がるという書き込みを見て
心配になりました。

足元のサイドブレーキも初めてなので不安でしたが、
問題ないみたいでよかったです!

書込番号:5443623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/16 10:37(1年以上前)

CVTの場合、坂道で下がりませんか?
まぁブレーキからの踏みかえで十分だとは思いますが。

しかし、ブレーキ間違ってもサイドターンはできませんね。
(今まで公道で危険なターンをしてたわけではありませんが)
せめて、リリースは手で行う方式にしてほしかった。
日産みたいに手元にリリースがあるともっと良いです。

書込番号:5445228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/09/16 11:17(1年以上前)

kenshi6さん。おせっかいですが
サイドブレーキは使った方が良いですよ。
オートマのPレンジはあくまでギアでロックされているのでブレーキは使ってないんですよ。
急な坂道とかだとギアが壊れます。
ましてCVTだと長時間傾斜のあるところでサイドブレーキを効かせないでおくと車体が下がるおそれもありますよ。

書込番号:5445334

ナイスクチコミ!0


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/09/17 22:49(1年以上前)

そうなんですか。
10年以上インスパイアに乗っていましたが一度も使った事がありませんでした。
ストリームでは使うようにします^^

書込番号:5451381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイパーの拭き残し

2006/09/15 19:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:197件

こんにちは。
1.8RSZのオーナーです。

先日、雨が降っているときに走行をしていて思ったのですが、
ワイパーの拭き残しが気になって仕方がありませんでした。
ワイパーを作動させて、雨を拭き取った後、
ワイパーが元の位置に戻ってきますよね。
その際に、運転席側のワイパーに残っていた雨が、
またフロントガラスに戻ってきてしまうんです・・・。
きれいに拭き取ってくれないんですよね。
小雨ですと気にならないのですが、
本降りの雨ですと、どうしようもなく雨水が残ってしまいます。

こんなのは私だけでしょうか。
ワイパーブレードを変えると直るのかな?

書込番号:5442865

ナイスクチコミ!0


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 22:18(1年以上前)

確かに1回だけワイパーを動かしたときにはあまりにワイパーの動きが速すぎて吹き上げたはずの水が勢いよく戻ってきますね(笑)

スピードが遅ければもうちょっとましになると思いますね。
間欠モードのときはスピードを下げればましになりませんか?

書込番号:5443396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/09/15 23:43(1年以上前)

よかった。あの文章できちんと内容が伝わった^^;。
私だけではなかったんですね。

確かにスピードを下げれば多少は気にならなくなるのですが・・・。
今まで乗ってきた車はいくらスピードを早くしても
こんな現象にはならなかったんですね。
だから余計に気になっちゃって・・・。

私は間欠モードのスピード調整がまだ慣れません。
なんか段階が多すぎてちょうど良いスピードに合わせづらいんですよねェ。

書込番号:5443825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/16 10:31(1年以上前)

ホンダだけではないと思いますが、たまった雨水と、走行中の
風圧の関係は考えてほしいですね。
以前の4WSプレリュードの時は、ボンネットの水が、ブレーキで
前方に流れ出し、先端の傾斜部分に流れた水が風で吹き上げられ
フロントガラスにばしばし当たるので困っていました。

書込番号:5445217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マップライトを・・・

2006/09/11 22:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:18件

2000RSZ(4WD)が納車されて6日ばかり経ちます。走りや外装に関して十分すぎるくらい満足しております。
質問させてください。
私のストリームのセカンドシート上の室内灯には、フリップダウンのモニター(アルパイン)が付いており、純正の室内灯ではありません。モニターに付いているライトでセカンドシート上は問題なく明るいのですが、運転席の上にある、マップライトがドアの開閉に連動されていないため不便を感じております。このマップライトをドアの開閉に連動させることはできるのでしょうか?また、LEDによる、ペダル周辺も明るくドア連動にしたいのですが、知恵を貸してください。よろしくお願いします。

書込番号:5430438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2006/09/11 23:10(1年以上前)

各ドアラッチのON、OFFがどのMICSに入っているか確認してください。
因みに各MICSの出力出来る許容量超えたら壊れます。自己責任でお願いします。

書込番号:5430593

ナイスクチコミ!0


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/09/15 23:04(1年以上前)

下の方でも書きこんだんですが同じくマツプライトとドアの開閉を連動させたいですね。
室内灯がついた後に手動でONしてもいいんですが、ほとんどが運転手メインなんだからやはり必要と思います。

書込番号:5443625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷った人いませんか?

2006/09/10 11:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

今、クルマの買い替えを悩んでるところです。

正直、最近までエアウェイブ中心に考えていたのですが、ディーラーに行った時ストリームも一緒に見てきました。

気持ちがグラッとw

両方の見積もりをもらってきたのですが、

エアウェイブ L スカイルーフ Aパッケージ HID ナビ フロアマット等

ストリーム 1.8RSZ ナビ OP(フロアマット等)

で見積もると(値引きは除く)、差額が20万程度・・・思ったより差がない結果でした(RSZだと色々標準装備も多いので)

それぞれに有利不利あると思うのですが、そういった悩みを持たれた方いますか?

通勤は自転車(!)なので、休日ドライブが中心です(近長距離両方)。

宜しくお願いします。

書込番号:5424988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件

2006/09/10 12:38(1年以上前)

基本的に大きさや排気量が違うので、
搭乗する人数がどれくらいかで絞られるのでは?
私も当初は迷いましたが、
家族4人で子供がこれから大きくなることを考えれば、
必然的にストになりました。
もちろん顔つきの好みもありますが。

ただスカイルーフも良いみたいですし、
何より燃費が良いみたいですからね。
ガソリン高騰を考えるとエアウェイブも捨てがたいですねェ。

書込番号:5425250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/10 16:19(1年以上前)

通勤は自転車という事なので、居住スペースの広いストリームにした方が後悔しないと思います。休日のドライブだけなら、ガソリン代はそれ程気にしなくても大丈夫かと。ミッションもストリームの希望グレードでは、5ATなので扱いやすいと思いますよ。エアウェイブは、ミッションがCVTなのでコツを掴むのが難しいようです。

書込番号:5425758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/12 00:55(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

日曜日、それぞれ試乗しました(グレード違いましたけど)。

やっぱり、ストリームの方が走り・質感共余裕を感じますね・・・

今のクルマがH9年式ランサーなのですが(1500cc)、隔世の感すら感じましたwww

唯一気になるのは、友人とゴルフに行く場合に4人乗せていけるかな?って点でしょうか。
個人的には小さな棚を設けて、タイヤハウスの窪みを避けて(下に小物を入れて)上に二段に積む・・・なんて皮算用ですが。
そんなこと考えた人いませんw?

書込番号:5431149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/09/14 10:13(1年以上前)

> 唯一気になるのは、友人とゴルフに行く場合に4人乗せていける
> かな?って点でしょうか。

asahi.comのロードインプレッション
http://www.asahi.com/car/moto/060913.html
の終わりの方

バッグだけなら。

書込番号:5438232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/15 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。

4つ乗せても、大丈夫のようですね。

実車見た目、「無理かな」と思ったのですが・・・意外と広い?

書込番号:5441843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/15 22:29(1年以上前)

実は僕もエアウェイブと迷いました。
エアウェイブに試乗してみて,まずスカイルーフの
爽快さに心ひかれました。しかし少し窮屈な感じがしたこととと
フットレストがないことなどが気になり,ストリームの発売をまちました。そしてストリームの実物をみてストに決めました。

書込番号:5443429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

社外スピーカーについて

2006/09/03 15:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:9件

納車待ちのストリーム2.0RSZにディーラーにて社外品のカスタムフィット17センチスピーカー(フロント、リア共)を取付けてもらおうと持ち込んだところ、「スピーカーの取付け穴が純正品と違うので、アタッチメントを探してきてください」とのこと・・・どなたか社外品スピーカーを取付けた方でアタッチメントの存在をご存知でしたら教えていただけますか?

書込番号:5403617

ナイスクチコミ!0


返信する
KOOLSLEEPさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/03 21:22(1年以上前)

HTSTさんこんばんわ!
自分はまだ納車されていないので、まだハッキリと
していませんが、各社から出ているインナーバッフルボード
(エーモンやALPINEなど)を使用してみてはいかがでしょう?ただし対応について解らない事が多くて困っている人が沢山いるのも事実のようですが..
あまり役に立つコメントでなく申し訳ありません、今自分も
納車まじかでスピーカー交換に関しては色々調べていますが
まだわからない事ばかりで。スイマセン

書込番号:5404628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/03 22:32(1年以上前)

KOOLSLEEPさんレスありがとうございます。カロッツェリアのホームページで調べてみたら、現行シビック、ステップワゴンには、カースピーカー取付キットUD-K116が必要みたいなんで、ストリームも必要なのかと・・・とにかく明日メーカーに問い合わせしてみます。すいません

書込番号:5404944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/04 22:07(1年以上前)

 以前のパイオニアからの返答です。3週間前でしたので変わっているかもしれないですがご参考にして下さい。



お客様のお車は発売されて間もないため、今のところ弊社には取付可否や必要
部品、また必要な部品の発売時期等についての情報がございません。大変お手
数をお掛けして申し訳ございませんが、ディーラー様にご相談の上、実車にて
ご確認くださいますようお願いいたします。

以上簡単ではございますが、回答とさせて頂きます。
今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

   パイオニア株式会社 カスタマーサポートセンター 

書込番号:5407681

ナイスクチコミ!0


Xeviousさん
クチコミ投稿数:34件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/09/05 01:31(1年以上前)

こんばんは、
私も昨日ケンウッドに問い合わせたところ、下記の返事をいただきました。


平素はケンウッド製品の格別なるお引き立てを
賜わり厚くお礼申し上げます。

この度お問い合わせ頂きました件につきまして
以下の通りご返信申し上げます。


誠に恐れ入りますが、ホンダの2006年/7月車の
ストリームに関する資料がございませんので、
ご案内することができません。

ブラケットの発売の情報もございません。

ご案内ができず誠に恐れ入りますが、何卒よろしく
お願い申し上げます。




各社からのブラケットの発売等はまだ先になる模様のようですね。

アクセサリカタログに載っているトレードインスピーカーはブラケットの類は無しでも取り付けられるようになっているのでしょうかね?

書込番号:5408376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/05 20:45(1年以上前)

やはりカロッツリアからの返答は、
弊社に情報がございませんでしたので、残念ながら製品の取付け可否や、必要なオプション類についてのご案内は出来かねます。
場合により取付実績のある販売店様などで情報が得られる可能性も
ございます。お手数をおかけ致しますが、一度販売店様等にもご相談
頂きます様お願い致します。
とのことでした。
オートバでも分からなかったので、試しにカースピーカー取付キット
UD-K116を注文してみました。これで取付けられればいいんですが・・・
後日報告します。

書込番号:5410179

ナイスクチコミ!0


mo-pa-さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 06:53(1年以上前)

2.0RSZを納車待ちしているmo-pa-と申します。
インナーバッフルですが、今エーモンのホームページを見たら載ってました。品番は、2346です。スピーカーの内径が136です。
間違っていたら迷惑だとおもうので、エーモンのホームページで確認してください。

書込番号:5414595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/09 18:42(1年以上前)

エーモン2346のインナーバッフルについて

 ホームページでは新型ストリームも対象になっていました。
そこで早速入手しまして取付け可否を確かめました。自分で
内張りを外して作業しましたが、フロントドアは取り付け可と
記載されていましたのでフロントではなくリアドアスピーカー
に取り付けられるかを検証してみました。結論は不可です。
内装内張りやインナーバッフルを加工すれば何とか取り付け出来る
かもしれませんが、結構な加工を要する感じです。

 取り付けの障害になっているのは、内張りの裏のスピーカー用に
作られています円筒形の形状です。この円筒枠がスピーカーの口径
とほぼ同じサイズである為、ここが取り付けスピーカーの外枠に当たり、内張りをドア本体にはめ込みが出来ないのです。ですので、
エーモン2346のインナーバッフルの適合表にも注意があります
ように、取り付け不可能なケースも多々ある感じです。

 フロントも同じ形状みたいですので、十分注意が必要かも知れません。ただインナーバッフルは問題なく取り付けは出来ますが・・・。色々検証していましたが、一番簡単なのは薄めの木の板を加工して作るのではないかと思いました。この板の厚さは15mm程度までな感じです。荒業でしたら、内張りの障害になっています円筒形の部分をカッターなどで切り取ることが更に簡単かも知れません。これはご自身の責任でお願いします。

書込番号:5422352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/11 20:36(1年以上前)

シルビアRS−Xさん取付けお疲れ様です。カロッツェリアのカースピーカー取付キットUD-K116でフロント、リアとも取付けO.Kでした。

書込番号:5429777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/11 21:30(1年以上前)

HTSTさんへ

 本当ですか。何も加工なしで取り付け出来るのですか?。
そうでしたら早速入手手続きをしたいのですが、エーモンの
では少し苦慮しましたので、慎重にしたいと思います。そこで
HTSTさんはご自身で取り付けされたのでしょうか?。どこ
かで取り付けでしたら、その際に加工などしなかったか情報を
お願いします。僕はカロッツェリアTS-F1700を購入しま
したが、これも対象なんでしょうか?。質問ばかりですみません
が、宜しくお願いします。

書込番号:5430028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/12 01:36(1年以上前)

1.8RSZを購入して納車待ちしている者です。
スピーカー交換を考えています。
某黄色の看板の店にてUD-K116を使用して16cmおよび17cmのスピーカーが取付可能と聞きました。
スピーカー選びですごく迷っている状態です。
おすすめのスピーカーがあればお教えください。
予算は2〜4万程度で

書込番号:5431284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/12 10:51(1年以上前)

北里吹雪さん へ

 予算からしますと、僕が購入しました TS-F1700 はどうでしょうか?。カロッツェリアですのでUD-K116を使えば問題なく取付出来る
と思いますが。4スピーカー交換でしたらこのあたりが候補かと思いますが。ただ太い低音を望まれるのでしたら他のも検討されたほうがいい
かも知れません。TS-F1700 は価格パフォーマンスは高いと思いますが
・・・。ご自身で実際聴き比べされたほうが良いと思います。他にも
いいスピーカーもありますから。

書込番号:5431945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/12 19:56(1年以上前)

シルビアRS−Xさんへ
スピーカーの取付けはディーラーのサービスだったのでお願いしました。インナーバッフルと取付けキットとの違いは分かりませんが、ディーラーの方と一緒に取付け穴を確認したので間違いないと思います。ちなみに私はカロッツェリアのフロントがTS-C07Aで、リアが廃盤モデル在庫処分決算価格で購入したTS-J1700Aです。今週納車なので後ほどインプレします。
あと、カロツェリアのホームページにてUD-K116は
(TS-V7A/C07A/J1700A/F1700/C06A/J1600A/F1600用)と表示してありました。

書込番号:5433252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/12 20:21(1年以上前)

HTSTさんへ

 そうですか、ディーラー取り付けとなりますと加工などは避けたがりますから、そのまま難なく取り付け出来るようですね。早速取り付けキットを発注しました。情報有難うございました。

書込番号:5433330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/12 21:25(1年以上前)

はじめまして。私は車に関して素人なのでほとんど分からないのですがインナーバッフルと取り付けキットの違いってなんですか?たぶん、初歩的な事だと思うんですが教えて下さい。お願いします。

書込番号:5433581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/12 21:39(1年以上前)

大輝のパパさんへ

 僕も専門ではありませんが、簡単に言いますとインナーバッフルは材質がスピーカーの性能を引き出す素材で出来ています。取り付けキットは大半は
プラスチックなどの素材で、取り付け利便性を第一に作ってあります。音質にこだわるのでしたら、インナーバッフルがいいでしょうが、どんなスピーカーも取り付け出来るかは別でありますが。

書込番号:5433653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/12 22:12(1年以上前)

シルビアRS-Xさんへ

早速のご返事ありがとうございます。
とっても分かりやすい説明でした。ちなみにストリームのインナーバッフルってあるんですか?もし、ご存知でしたらおしえてもらえないでしょうか?

書込番号:5433815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/12 22:52(1年以上前)

  大輝のパパさんへ

 現在は分かりません。まだメーカーからの情報が発表さてれ
いませんので。インナーバッフルとプラスチックの取り付け
ブラケットでも普通の方なら十分であると思います。インナーバッフルにこだわるのでしたら、しばらく各社メーカーの発表を待って
みてはどうでしょうか?。僕のように、いざ取り付けで不可になりますといけませんので・・・。

書込番号:5434012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/12 23:49(1年以上前)

シルビアRS-Xさんへ
ありがとうございました。じゃあ、私みたいな素人は取り付けキットで十分ですね。無駄な買い物せずにすみました。また、分からないことがあったら質問したいのでよろしくお願いします。

書込番号:5434310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/14 00:51(1年以上前)

いろいろと参考になる意見ありがとうございます。
とりあえずフロントのみの交換を考えています。
昨日カー用品にて聞き比べをしてきました。
DLC-179XかTS-C07Aのどちらかにしようかとは思います。
個人的にはDLC-179Xのほうが高音域がきれいに感じました。
ホームオーディオも単品コンポを使用していて、高音の篭りは結構気にしてしまいます。
聞く曲にもよりますが、ジャズ、クラシックを聴くこともあるのでどうなのかなぁと・・・・
なにかいいご意見等ありましたら、お願いいたします。

書込番号:5437624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5ATのシフトアップについて

2006/09/11 11:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:19件

9月9日念願の納車日となり、本日まで150kmほど走行して気がついたことがありましたので
同じ思いをされている方、又はそれはクレームでしょ!と思われる方ご意見ください

当方は2.0RSZの4WDでご存知の通り5ATです
Dギアで発進して1速から2速へのシフトアップが、
2500回転ぐらいでシフトアップのためタイミングが遅く感じます
他のギアでは2000回転までに変速するのに
何故か1速からのシフトが遅くて変速ショックも大きく回転が上がり過ぎます
さほどアクセルは踏んでませんし、発進から一定に踏んでいても2速以降の変速とは違いがあります
あまりに2速に入らないのでパドルで強制っていう具合です
減速比とかはよく分かりませんがこういうものなんでしょうか?

書込番号:5428515

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/11 15:25(1年以上前)

ストリームのことは良く知りませんが,昔のエンジンでは 2500 - 3000 rpmあたりが一番効率の良いところでした。 加速時にはその回転域をうまく使うと燃費が伸びます。 今のエンジンについては,燃料消費率のグラフがカタログに載らなくなっており,よく分からないのですが,発進時に2500 rpmを保って加速していくようなら,おかしなことではないと思います。

書込番号:5428968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/09/11 22:29(1年以上前)

変速比が1〜2速間は他より1.25倍離れているのが原因かな。

発進はトルクもいるしこれで正常なのでは。

書込番号:5430367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜115万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)