ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

走りはどう?

2004/12/15 15:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 迷っているさん

VOXY, ストアブ(2L)、ラフェスタで迷っています。マニュアルモードつきシフトを考えています。これらを比較して、走りはどうなんでしょうか?

書込番号:3636685

ナイスクチコミ!0


返信する
しんごっ(ストリームオーナー)さん

2004/12/21 20:34(1年以上前)

乗り比べたことはありませんがこの3車での比較ですとストリームが走りは良いと思いますが。。
VOXYは背が高くて重いので走りを重視するのは酷かと思います。
ラフェスタも形はワゴン風ですがスライドドアの分重量があり、カタログを見ますと馬力が小さいです。評判の悪かったリバティのCVTよりは良くなってるでしょうが、味付けはやっぱりパパママ風ではなかろうかと思われます。
いずれにしても実車を乗り比べないことには進展はないですよね。

書込番号:3666718

ナイスクチコミ!0


ゆうぼうさん

2004/12/23 20:59(1年以上前)

ラフェスタにはまだ試乗していませんが、VOXYと比べるときびきびとした走り、そしてレッドゾーン直前までストレスなくスムーズに回るエンジンが魅力です。ウィッシュその他のこのクラスのミニバンも何台か試乗しましたが、ストの感性に訴えるエンジンは他にはないようです。

書込番号:3676156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイミングベルトについて

2004/12/08 22:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 お車いろいろさん

みなさんこんにちは。

ストリームのタイミングベルトは交換する必要がないと
中古屋さんが言っていたのですが、本当でしょうか?
ほとんどの車は10万キロを目処に交換するものだと思うのですが。
(ベルトではなくチェーンを使っている車は別ですが)

取説には見当たりませんでしたので、どなたか詳しい方
お願いいたします。

書込番号:3604869

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘイデンさん

2004/12/08 23:01(1年以上前)

ベルトは10万で交換でしょう。

書込番号:3604930

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/09 16:32(1年以上前)

2リッタエンジン(K20A)はチェーン駆動だったはずです。

書込番号:3607764

ナイスクチコミ!0


20年ぶりの日産車さん

2004/12/11 12:04(1年以上前)

茶団子 さん の言うとおり
K20Aはチェーン駆動です。
D17Aはベルト駆動です。
エンジン形式で確認ください。

タイミングベルトで有れば交換は必要ですよ。

書込番号:3615525

ナイスクチコミ!0


スレ主 お車いろいろさん

2004/12/15 23:04(1年以上前)

私のは2000ILなのでエンジンはK20Aです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:3638692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオ感度

2004/12/08 12:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 まさりむさん

MC前ピラーアンテナ仕様に乗っています。他の車に乗って気づいたのですが、ラジオ感度(AM/FMとも)が悪くないですか?ギャザスのナビを取り付けていますが、何か接続が悪いとかあるんでしょうか?
それともピラーアンテナではこんなものなのか。アンテナをフルに伸ばしても変わりません。
なにか対策している方がいましたら教えてもらえますでしょうか。ちなみにストリームにはラジオブースターは付いてるんですかね?よくブースター付きの車で電源を供給するためにアンテナコントロールなどと言われる線を繋がないとダメとか聞きますが。

書込番号:3602353

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぽぽっぽっぽさん

2004/12/15 06:12(1年以上前)

AMの感度が悪いのではないですか?ウチのもそうです。ホンダ純正のは、みんなそうみたいです。「配線を1か所繋ぎかえる簡単な作業で感度良好になりました。ディーラーに教えてあげたら「大変参考になりました」と言われました」との記事をどこかで見ました。

書込番号:3635233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自己診断コネクター

2004/12/09 15:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 モグモグ1515さん

ストアブ2.0に乗ってるんですが、この車の自己診断コネクターはどこにあるんでしょうか?

書込番号:3607528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 やざおさん

兄の愛車に冬タイヤをと検討しています☆兄弟で知り合いから貰えるタイヤを譲り合っているのですが? 私は日産リバティ乗りなので使用可なのですが。兄のストリームで調べ切れません。タイヤは日産セレナで使っていた、社外品のマルチ穴タイプのモノです。サイズは195/65/15インチのオフセット38というモノです。どなたか、使用できるか否か教えて下さい。 やざおヨリ

書込番号:3599915

ナイスクチコミ!0


返信する
キルビル3さん

2004/12/08 02:08(1年以上前)

15インチのホイルでしたら、リム幅が6インチか6.5インチあたりですかね?どちらにしてもオフセット+38mmのホイルは装着できます。
あと、ホイルのセンター穴径が64mm以上あるかどうか確認して下さいね。
ホイルナットは、ホンダ純正のナットは絶対使用しないで下さい。先端が球面なので社外ホイルに適合しません。又、日産用のホイルナットとはネジピッチが違いますので使用できません。
ショップ等で、ホンダ車用の社外ホイルナットを捜してみてください。

書込番号:3601324

ナイスクチコミ!0


スレ主 やざおさん

2004/12/08 10:12(1年以上前)

キルビル3さん。
お返事ありがとうございました。
早速、兄へ連絡したいと思います。

僕は純正にスタッドレス。兄には、これを使ってもらおうと思います。
やざおヨリ

書込番号:3602019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シーケンシャルモードの操作方法について

2004/12/04 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 お車いろいろさん

本日ストリーム2000iL(中古)が納車されました。
そこで質問なのですが、
シーケンシャルモードでシフトアップ(ダウン)する瞬間は、
アクセルは戻した方がよいのでしょうか?
それともアクセルを踏んだままシフト操作するものなのでしょうか?

ふと、疑問に思いましたのでよろしくお願いいたします。

書込番号:3585739

ナイスクチコミ!0


返信する
キルビル3さん

2004/12/05 12:48(1年以上前)

加速時には、タコメーターを見てシフトアップしたい回転時にレバーを動かしています。なのでアクセルは踏んだままですね。
ストリームは、4000回転からVTECが効く感じなので、元気に車を走らせたい場合は4000〜レッドゾーン前くらいの回転域でシフトすればいいと思います。

減速時は、エンブレを効かす感じでシフトダウンしています。(アクセルは離してます)

書込番号:3588267

ナイスクチコミ!0


青スト乗りさん

2004/12/05 12:53(1年以上前)

シーケンシャルモードの使用についてですが、私は以下の通りのやり方です。
従来のマニュアルシフトと違い、ギヤの入りは早いはずなので、加速時のシフトアップはアクセルを踏んだままです。
減速時のシフトダウンはマニュアルシフトの時でも当然アクセルは離したままですよね。
ところが上り坂などで力強い加速を得るためのシフトダウンは当然、アクセルは踏みっぱなしです。
頭で余り考えない方がいいかも・・・ですよ。

書込番号:3588289

ナイスクチコミ!0


スレ主 お車いろいろさん

2004/12/05 16:52(1年以上前)

なるほど。
アクセルはあまり気にしなくてよさそうですね。
キルビル3さん、青スト乗りさんありがとうございました。

書込番号:3589250

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/12/05 19:58(1年以上前)

マニュアル車の場合,減速時のシフトダウンは,アクセルを吹かしてエンジンの回転数をあげてクラッチをつなぐのではないかと思います。逆に加速時は,今までの回転数より少し下がったところでつながるのが自然なので,少しアクセルを戻して,エンジン回転は少し下がった状態でつなぐのではないでしょうか? 今の場合,それらの一連の動作が自動的に制御されると思うので,アクセルペダルはそのままでギヤチェンジしていいような気がするのですが,アクセルを放した状態でギヤを落とすと,どこかに負担が生じているのではないだろうかという気がします。

書込番号:3590107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜124万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)