ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

赤が狙われるといううわさ

2004/05/17 17:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 こしこしさん

今、1.7Sを購入しようと考えています。色を、ホワイトパールにするかミラノレッドにするか思案中です。

その事で、少し気になるうわさが。。。
赤い車は10円玉攻撃を受けやすいらしいのですが、みなさんの中で、そのような経験があるかたはおられませんか?
うわさが本当であれば、購入色の参考にしたいのですが。

書込番号:2818822

ナイスクチコミ!0


返信する
博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/17 18:21(1年以上前)

地域によります。徳島県では黒い新車は必ずやられるといわれましたネエ。結局大丈夫でしたが。

 周りで「赤がやられる」と言われているのであれば、気をつけたほうがいいのかも知れませんね。

書込番号:2818960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/05/17 22:21(1年以上前)

実は言うと近所の放し飼いの牛が・・・( ̄w ̄;

書込番号:2820005

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/17 23:06(1年以上前)

猛牛か(謎

書込番号:2820328

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/05/18 09:47(1年以上前)

放し飼い!!Σ( ̄▽ ̄;)

書込番号:2821687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/05/18 19:09(1年以上前)

赤や黒系はやられやすいでしょうね。キズ目立つから。
ちょっと違いますが、以前乗っていた車での出来事をお話します。

朝、いつものように出勤するため駐車場に行くと・・・
大きな犬が私の車の前方に乗りかかっているではないですか!
ボンネットに前足カリカリ・・・フロントバンパーに腰をカクカク。
なぜか私の車に発情しまくっているのです。
飼い主が綱を引っ張って離そうと必死になってて・・・
私は可笑しいやら困ったやら、ただただ犬が落ち着くまで見守っていました。
結局ボンネットに細かいうすいキズがつきましたが、シルバーだったので水垢とりワックスごしごしで済ませました。

という事で、シルバーなどはキズや汚れが目立たなくてお勧めですよ。♪
犬がなぜ私の車に発情したのかは分かりませんが、シルバーだからではないと思います。(^^;

書込番号:2822941

ナイスクチコミ!0


スレ主 こしこしさん

2004/05/18 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

まあ、納得行く色にする事にします。
それで、被害にあったら、また報告します。

書込番号:2823256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スペアキー

2004/04/23 21:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スペアキーを安く作りたいのですが、イモビ+キーレスの20S用キーは、キーレス無しの安価なキーは作れないとディーラーで言われました。キーレス付きで、1万4千円。
本当に非常時のスペアキーなので、安く作りたいのですが、何か良いアイデアを御存知の方居ませんか?

書込番号:2729401

ナイスクチコミ!0


返信する
スト買ってよかったさん

2004/04/24 09:37(1年以上前)

イモビキーは盗難防止装置です。
スペアキーをディーラーに頼みたくない方は、
日本国警察までお問い合わせ下さい。

書込番号:2730813

ナイスクチコミ!0


ついにストアブ2.0オーナさん

2004/04/24 18:24(1年以上前)

鍵閉じ込め時の時のみに使うような、開けるだけのキーなら・・・。でもMC後の奴は難しいんじゃないかな?どうなんでしょう?
複製したキーではエンジンがかからないように、キーの胴体部分にキー特有のコードを発信する部分が入っているので、そのままのコピーではエンジンはかかりません。どうしてもと言うなら・・・イモビ機能を切ってもらうのが一番手っ取り早い方法だと思います。

書込番号:2732003

ナイスクチコミ!0


スレ主 VPBTさん

2004/04/25 21:05(1年以上前)

そうじゃなくて、キーレスである必要が無くて、イモビだけが
内蔵されている安いスペアキーっていうのが無いのかなぁ?と
思っただけです。

書込番号:2736268

ナイスクチコミ!0


北象ぉさん

2004/04/30 23:30(1年以上前)

実は私持ってます(イモビのみ)が  先日改めてイモビのみのを作ってもらおうと思い相談したら リモコンつきしかできませんて言われ諦めました
安くするには 確かに純正イモビをキャンセルしてカギを複製してしまうのがいつでも複製できると思いますが ただ この内溝式キーは複製が難しいらしいです ちなみに 純正イモビのカギは追加は5個までしかできません

書込番号:2754300

ナイスクチコミ!0


スレ主 VPBTさん

2004/05/03 21:23(1年以上前)

北象ぉさん、返答ありがとうございます。
キーレスは1本でも良いので、スペアキーをもう少し欲しいと思いました。

書込番号:2764756

ナイスクチコミ!0


ついにストアブ2.0オーナさん

2004/05/06 02:28(1年以上前)

>北象ぉさん
もしかして(しないでも)某所でお世話になっている方ではないでしょうか?こちらでも今後とも宜しくお願いします。m(__)m
価格.comではPC関係とか別ハンドル名で暴れ?回っていた時代もあったのですが、車関係は新参者と言う事で・・(笑)

ところでうちのアブソ2.0のエンジン、(北象ぉさんのも出力は一緒ですね。)もし、昔のサイバースポーツCR-X並みの軽量な車体に積まれていたら・・。と思っちゃいますね。

あっ、独り言が勝手に進行してしまいました。北象ぉさんが私の知っている方とも限らないのに。(某所でも同じハンドル・・出来れば簡単なのに変えたいんだけど・・です。)

MC後のスト、確かに売れないでしょうが(ぉぃ、いい車に仕上がっていると思います。ただ、フロント周りのデザインはWISHの圧勝かな。アブソなら互角以上・・・?リアデザインは、無難なのはWISHだけど、商用車とおんなじだしな。

さらに脱線して申し訳ない。m(__)m

要するに作りにくいキーほど防犯効果が高いのでは・・・と言う事で・・・。(一番いいのはそういった犯罪行為が起きないことなんですけどねぇ。自分の子供だけには、そういった概念は厳しく躾けたいと思った次第です。)

書込番号:2775097

ナイスクチコミ!0


北象ぉさん

2004/05/07 20:55(1年以上前)

ついにストアブ2.0オーナ さん きゃ♪ 当たりですぅ
話が脱線しますが 価格コムさんには 私は食器洗い乾燥機から来ました〜その後 食器洗い乾燥機よりも 先にストに乗ったので〜もじもじ(新車は13年ぶり) 
ある日 見ると 某所でお世話になってるついにストアブ20オーナ様がと思い つい 入場させていただきました こちらこそ これからもよろしくお願いします ぺコ♪

キーレスなしのスペアキー1個あるんですが多くを語ることができません ごめんなさい ただ悩んだのは20はイモビがあるのが逆に戸惑ってました 私も簡単なスペアキを持ちたかったので17はイモビが標準ではないからと心は動いてたのも事実です  町の修理工場でお願いしたらどうかなとも思ってます
でも これから カードキー時代になるとどうなるのでしょう? ご主人が駅まで運転し そのまま奥さんが帰ろうと思ったらカードキーがなく帰れなくなるなどないのでしょうか? 便利になるばなるほど 心配の種はつきません 
話が脱線しますが 先日嵐のように通り過ぎていかれたかた いつも某場所でお会いしているところの 他に あの後行かれて 同じような感じで言いたいこと言って 結局理解不能として終ってました  ネーミングはあの通りでした でも ついにストアブ2.0オーナさん そのままのネーミングで是非これからもよろしくお願いします〜 
VPBTさん 色々関係ないこと書いてごめんなさい スペアーキについては私も安くで購入したいので また新しくわかればここに返事させていただきますのでよろしくお願いします  

書込番号:2781267

ナイスクチコミ!0


車素人さん

2004/05/08 13:51(1年以上前)

先月はじめに、ストアブ2.0購入しました。
当方もスペアキーが欲しくて営業にお願いしたら、
いろいろ検討してくれて、結局アコードのキーで
キーレス無しのスペアを作ってもらいました。
詳しいことはよく分かりません。

部品費:2500
工 賃:1600(高いと感じた)

しかし、キーレス付よりは安かったので、
購入しました。

書込番号:2784174

ナイスクチコミ!0


スレ主 VPBTさん

2004/05/18 01:33(1年以上前)

脱線ですが、2000のVTECは良いですね。力強くて。
しかもハイオク仕様で無いことがなお結構。
初代VTECのインテグラに乗っていたので、
ついにストアブ2.0オーナさんと同感で、もっと軽ければ
と思います。

まぁ5足のおもちゃATもそこそこ楽しめますが...。


イモビはエンジンをかける時だけと思うので、イモビ無し
でドアさえ開けばなら、ホームセンターで3500円で作れ
そうです。内溝キーは良いですが、犯罪のしわ寄せがこんな
ところでくるんですね。

レス、ありがとうございました。

書込番号:2821092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どぉしてる?

2004/05/13 02:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 やっとかめ!さん

シートベルトの警報音、なんとか無くせないのかねぇ…。。

書込番号:2802412

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/05/13 06:16(1年以上前)

なぜ無くそうとするのか理解できません。
シートベルトを締めればそれで済む事ですから。
乗り込んで数秒間で鳴り止むはずでは。
むしろ万が一の締め忘れ防止のために非常に便利な機能ですけど。

書込番号:2802601

ナイスクチコミ!0


ぼっさくさん

2004/05/15 19:46(1年以上前)


スレ主 やっとかめ!さん

2004/05/15 22:38(1年以上前)

ぼっさくさんどぉもありがとう!感謝感激です。

書込番号:2811596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

始動後の異音が気になります

2004/05/11 14:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 KAIOHさん

3月に2.0アブソルート(青)を買いました。
購入時から、始動後ニュートラルからDレンジ(もしくはRレンジ)に入れると、
エンジンから「ギュオーン」と言う異音が出るのです。(出てすぐに消えます)
音は、油圧のパワーステアリングのオイルが無くなってエアが混入した時のポンプの
音に似てます。(分かりにくい例えでスミマセン)
暖機後には音は出なくなるのですが、販売店の人に聞いても「分からない」の一言で…。
何が原因なのやら…。

書込番号:2796497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

皆さんの意見を聞かせてください。

2004/04/12 19:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 車ほしい〜〜!さん

僕もウイッシュとストリームで悩んでいます。ちなみにウイッシュはX-Sでストリームは2&#8467;のアブソルートで悩んでいます。排気量等異なるところもありますが、皆さんの意見を聞かせてください。試乗した方、実際に購入した方も意見を聞かせてください。

書込番号:2693219

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/13 07:21(1年以上前)

試乗してませんし,実際に購入もしていませんが,雑誌記事ではウイッシュの方が評価が高かったような気がします.後から出すのだから当たり前といったニュアンスもあったとは思いますが,その通りではないでしょうか? 後は,車ほしい〜〜!さんが,実際に試乗して,どちらが ビビッ とくるかだけだと思います. ここは価格コムなので,当然価格のことが話題になりますが,最も大事なのは,自分がその車そのものに対してどう感じたかだと思います.ビビッと来た方をお買いになるのがよいと思います.

書込番号:2694993

ナイスクチコミ!0


ストアブさん

2004/04/13 14:22(1年以上前)

私は、99%ウイッシュを購入するつもりでしたが、話のタネにストリームに試乗しました。両方の6回乗り比べ、最終的に選んだのはストリームでその後アブソルート2.0にしました。
やはり、実際に乗ってみないと自分に合う(顔やスタイルは別にして)のがどちらかはわからないことを実感しました。
車ほしい〜〜!さんの是非、乗り比べてください。
安い車と言われても、やはり高い買い物をするのですから遠慮はしないで、営業マンを横に乗せ、どしどし質問をしてみると良いと思います。返答に困っているようなら、キッチリ返答が出来る営業マンに代わってもらい納得がいくまで、本当に自分に合ったものを選ぶことをお奨めします。
その結果がこれまでの考えと反対であってもそれで正解だと思います。
自分自身をだまして乗っていてもつまらないだけで面白くないですよ。
一般的にどちらも良いクルマだと思います。
真似した方はいいクルマだし、、まねされた方はされるだけいいクルマだと言うことです。
ながながと、ご託を並べましたが、自分の気持ちにウソはつかないでほしいです。

書込番号:2695762

ナイスクチコミ!0


スレ主 車ほしい〜〜!さん

2004/04/14 16:54(1年以上前)

梶原さん・ストアブさん返事ありがとうございます。僕自身、WishのX-sには2回、Streamの2.0アブソルートには1回試乗しました。僕もストアブさんと一緒で最初はWishがほしくいと思っていたんですが、試しに試乗したらStreamの方が走りが良いような感じがして、今、悩んでます。Wishの方が後に出したこともあり、シートアレンジ・室内の広さ・価格はいいと思うんですが、何か走りが物足りない感じなんですよね。対してStreamは走りには文句ないんですが、多少高価で、広さ・シートアレンジがいまいちだなと思い、どちらにも決められません。ストアブさんは実際に購入して、何か物足りないとか、困ったことってありましたか?

書込番号:2699276

ナイスクチコミ!0


3月から2.0アブソ乗りさん

2004/04/14 22:39(1年以上前)

車ほしい〜〜!さん、はじまして。私は3月から2.0アブソに乗ってます。

足回りには満足しています。山道を走っても頑張って踏ん張るというより素直に回っていく感じです。ロールもほとんどありません。

高速道路の継ぎ目もコトン、コトンと心地よく越えていきます。

一方、直噴とCVTは両方初めてのせいか、自分の評価がまだ固まってません。

停車状態からの出だしは、さすがCVTというか継ぎ目なくスルスルと加速しますが、反面、自分がどの位の加速をしているかの感覚がまだ良くつかめていません。

勢い良く飛び出したくてアクセルをグッと踏み込んでも、エンジンの回転数は変わらずにCVTのギア比が徐々に高くなっていきます。エンジンが吹き上がるという感じはなく、モッタリとした印象を受けます。

最も慣らし中のため、そんなに回していませんし、マニュアルモードを使えば印象が変わるかもしれません。

インテリア的には運転席のシートがいまいちと感じてます。前車(今いろいろ厳しい三菱車です)のほうが長時間座っていても疲れはありませんでした。逆に2列目は座りやすく出来てると思います。

といったところです。参考になるというより、よけい悩ましてしまいましたか。

書込番号:2700396

ナイスクチコミ!0


スレ主 車ほしい〜〜!さん

2004/04/15 10:51(1年以上前)

3月から2.0ストアブ乗りさんはじめまして!返信ありがとうございます。僕も試乗の時にCVTには多少違和感を感じましたが、やはりきになりますか〜!僕的にはそのうち快適になるだろうと思っていたのですが。
確かに試乗の時に運転席のシートは硬いなと思いました。僕は2列目も多少固いなと思ったのでが、そうでもないみたいですね。良かったです。
シートアレンジ&室内空間の広いさは実際に使ってみてどうでしたか?何か不便なとことか、購入前気にしていたところが別に気にならないとかありますか?

書込番号:2701768

ナイスクチコミ!0


ストアブさん

2004/04/15 17:28(1年以上前)

私も、3月から2.0アブソ乗りさんのおっしゃる通り、足回りには満足しています。CVTに関しても、まだ手探り状態ですが、やはり物足りなさを感じてしまいます。はじめは慣れの問題と思いましたが、はたして慣れることが出来るのか疑問を感じています。私も、三菱車からの乗り換えでしたが、運転姿勢が少し猫背になる私には、ストのシートは非常に合っているように思われます。以前は、2時間乗ると降車時に足がふらつきましたが、今は全く疲れません。
ウイッシュに感じたことも、ストに感じたことも全くあなたが感じていることと同じです。しかし、今まで、家族のために車を選んできたので、多少のことを犠牲にしても、今回だけは自分のために車を選びたかったので2.0アブソルートにしました。 車ほしい〜〜!さんは、まだまだお若いようなのでこれからもいろんな車と出会える機会があると思いますが、余程のことがない限り、一番長い時間車に接しているのは自分じゃないですか、だから、自分の気持ちに正直になって選んでください。これほどの種類の車があるのですから、「やっぱりあの車にしておけば良かった」と後悔しないためにも、その時好きになった車に乗ることです。

書込番号:2702575

ナイスクチコミ!0


3月から2.0アブソ乗りさん

2004/04/15 21:26(1年以上前)

車ほしい〜〜!さん、二世帯で出かけられる車と言って決めておきながら、今のところ一人で乗って楽しんでる状態でして、室内の使い勝手については残何ながら適切なコメントは出来ません。

ストアブさん、前車が同じメーカーで、シートについては逆の印象なのは面白いですね。私は教習所スタイルが好みなので、ストについては背もたれの角度がもう2ノッチ程立った状態にしたいですね。高さ調整ではシート全体が前のめりになる感じで、もうひとつしっくりこないし。

車選びについてはストアブさんをはじめ皆さんが言われているように、あれこれ評判を気にするよりも、自分が気に入ったものという選択をして下さい。そうすれば多少の欠点があっても、そこも含めて愛着が湧くのではないでしょうか。

書込番号:2703248

ナイスクチコミ!0


スレ主 車ほしい〜〜!さん

2004/04/16 00:04(1年以上前)

ストアブさん・3月からアブソ乗りさん返信ありがとうございます。

私自身、車の購入が初めてという事もありいろいろ余計なことまで心配になっているのかもしれません。それにも親切にお返事してくださっているお二方にはとても感謝しています。ありがとうございます。
現在使用している車(父親の会社の車)がMT車(インプレッサ)ということもあり、AT車にもCVT車にも違和感を感じてしまっている状況なのでいろいろな方の意見を聞きたいなと、思ったもので・・・。でも、お二方の意見を聞けてとてもよかったです。この次、試乗させていただく時に、お二方から聞いた話を頭に入れながら試乗してみたいと思います。あともうひとつ諮問させてもらっていいですか?お二方の付けたオプションと値引き額を参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:2704010

ナイスクチコミ!0


ストアブさん

2004/04/16 12:55(1年以上前)

私が付けたオプションは、カーナビは、メーカーもディーラーも、選択肢は少ないし、価格が高いので付けませんでした。後日、ゆっくりオート××××等で選ぶことにし、CD/MDステレオとディーラーオプションの警報システム、シリコンコート、マットだけですが、これはオプションではないですが、営業マンおよびフロント、メカニックの方々の人柄も付け加えておきます。信頼できるスタッフがいれば、本当に心強いと思います。
車ほしい〜〜!さんのような、初めて購入される方は、特に気を付けられることです。あと、値引きですが、23万と下取り価格(8万)と買い替え対策費(2万)でした。それと、メーカーローンは金利が高いので営業マンに相談したところ、大手電器メーカー系のローン会社を紹介していただき、安い金利でローンが組めました。
最後に、他に気になる車は無いのですか?絞りに絞って出た結論と思いますが、もう一度、視点を変えて選考してください。ウイッシュとストリームではなく、乗ってみたいと思っている車があるのなら、もう一度試乗するなり、じっくり見直してはいかがですか。
迷わせることばかり言いましたが、車選びは本当に大変なことですが、後になれば、いい経験になり、決して無駄にはなりません。それもまた楽しいことだと思います。

書込番号:2705154

ナイスクチコミ!0


3月から2.0アブソ乗りさん

2004/04/17 06:21(1年以上前)

私は、フロアカーペット、ドアバイザー、ペイントシーラントの3点セットに、ディーラーオプションのDVDナビがちょうど割引中だったので、それを選択しました。値引きは総額から30万円+前車(9年落ち)下取り10万円でした。決算期だったのでもうちょっといけそうでしたが営業マンがこちらも要望に対して正直ベースで対応してくれ、気持ち良く商談できたので決めました。値引きは時期や在庫車の有無、その時点での販売店・営業マンの営業成績等で変わってくるので、複数の販売店で比べてみて、対応状況も含めて気に入ったところで購入するのをお奨めします。

CVTの違和感は試乗時から感じてましたが、その昔にMT車からAT車に乗り換えた時もあったものだし、新しいものを試してみようと思い選択しました。そのうちに乗り方もこなれてくると思うので、今は慣れるまでの期間を楽しんでいます。

書込番号:2707416

ナイスクチコミ!0


スレ主 車ほしい〜〜!さん

2004/04/17 16:36(1年以上前)

ストアブさん3月から2.0アブソ乗りさん返信ありがとうございます。それと返信遅くなって申し訳ありません。

些細なことまでアドバイス頂きありがとうございます。ストアブさんのおっしゃってる通り、ホンダの方はホントにいい方が多くてそういう面でホンダに惹かれているところもあります。アフターフォロー等も視野に入れて購入しなければいけませんしね。今僕が車を選ぶ条件として「3列シートの車」「スポーティな車」「燃費の良い車」という3つを優先して考えています。オデッセイやイプサムも考えたのですが、そこまで3列目を頻繁に使うわけではないし、維持費&燃費の面を考え、ストリームかウイッシュの二車に絞っています。2.0アブソに試乗したときに何かわからないのですがとても魅力を感じ、今は、ストリームの2.0アブソの購入を考えているところです。しかしながら、後発のウイッシュの使い勝手の良さ・価格にも良いと思い、決断しきれない状態です。
たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。またちょくちょく書き込みしますのでよかったら返信をください。ありがとうございました。

書込番号:2708789

ナイスクチコミ!0


ついにストアブ2.0オーナさん

2004/04/19 23:42(1年以上前)

3月末からストアブ2.0に乗ってます。とりあえずCVTに関する印象を・・・。ちなみにこの前に乗ってた車は2.5Lの4AT、その前は2.0Lの5MTです。

私個人的にはCVT嫌いじゃないですね。結構好きかも。(笑)特に、高速でも完全に平坦な所とかではかなり低回転で走ってくれるところとか・・・。フィーリングもこんなもんと思っているので違和感はさほど無いです。
私が個人的に気に入っているのは7速マニュアルモードですね。タイムラグ無くシフトしていく感じ・・・。街中以外ならマニュアルで十分かな〜。(笑)1速に入れて、アクセルを床まで踏みっぱなしにすると・・・全回転域を使ってフル加速してくれます。(レッドに入る前に自動でシフトアップ)まぁ、これは邪道ですが、峠道とか一人で走る時は、多少引っ張ってコキコキシフトしながら走ってます。7速なんか設定できるのも、自由に減速比が設定できるCVTのおかげかなと思います。あと、トルコン付きのCVTなのでWISHのCVT車より最初のダッシュが力強いのもいいですね。

シートは固めだけど・・こんなもんかな〜。以前乗ってたのが割りとラグジュアリー系の車だったので、硬めに感じるし、視点も高く感じるけど・・・。不満はあまり無いですね。
何より気に入っているのは、アブソルートのコーナリングでしょうか。
直噴は・・・いつも直噴と言う事を考えた事無いので・・・なんとも言えませんが・・・燃費は悪くは無いですね。ただ、カタログデータの様には良くないかな。(笑)前の車は10・15モード燃費は10.4位だったんですが、多少長距離走ると10km位走ってました。渋滞が多くても8km位とか・・・。山道とかでもあまり燃費の低下は気にならなかったのですが、ストリームアブソルートの場合は、平坦なアップダウンの少ない長距離ならかなり燃費が伸びるのに対し、多少なりとも上り下りなどが多いと、燃費が落ちる傾向が強そうです。(あくまでも私の感じ)それでも、街中通勤50%+山道長距離50%で11.5km/lなら・・・そこまで悪くないかな。前車なら9kmと言う所・・・。

最後にシートアレンジ・・。うちの家庭では特に不満は無いです。当然3列目の折りたたみはWISHより面倒ですが頻繁には動かさないし、判って買ってますから。逆に2列目シートをあまり下げない位置に固定すると、3列目が広いねと好評だったり。(爆)ただ、髪がリアガラスとかに当たるんですよね〜。子供には3列目好評です。すぐにねっころがります。(運転時はチャイルドシートにちゃんと座ってますけど。)閉鎖的?な空間なので子供には面白く感じるのかもしれません。(笑)その他、内装の使い勝手も悪くは無いと思ってます。不必要な物をごちゃごちゃ付けられるよりは、今のストリームの方が質実剛健でよっぽどいいです。あと、内装の質感も、ダッシュボードとか1枚のプラスティックで出来てますが、うまい事上級車のソフトなダッシュボードの質感とか再現できているし、ドアノブ付近とかだったらゴム使用してるとか、そう言うきめ細かさはあると思ってます。

そういう私も、アブソ以外なら・・・WISHの1.8XのSパッケージ?とかにした可能性が大ですね。HONDAもアブソ以外のグレードももっとスポーティなかっこいいデザインを付けてあげればいいのにと思います。ただ、WISHもリアデザインは・・・見方を変えれば商用車的な部分があって・・当初ストリームの馬蹄形デザインはあまり好きじゃなかったのですが、WISHのを見て、非常に好きになりました。(笑)まぁ、これは人それぞれですが。(笑)

書込番号:2717294

ナイスクチコミ!0


スレ主 車ほしい〜〜!さん

2004/04/22 10:57(1年以上前)

ついにストアブ2.0オーナーさんこんにちは。返信ありがとうございます。そして、返事が遅くなって申し訳ありません。
いろいろアドバイス有難うございます。僕自身もストリームのCVTには多少違和感を感じる事もありますが、基本的には気に入ってます。ついにストアブ2.0オーナーさんの言う通り7速マニュアルモードはいいですよね。性能といい、タイムロスのなさといいクラッチがないマニュアル車のように思いました。
そんなにはしるんでか!?僕の予想だと9キロくらいなかなぁって思っていたのですが。そんなに走るのなら文句はまったくないです。
やはり、3列目に座るとリアガラスに頭がつきますよね。僕は座高が高いほうなのでみんなはそうでもないのかなと思っていたのですが、やっぱりつきますよね。
ちょっとお聞きしたいのですが、2.0アブソは2列目の真ん中に5センチくらい盛り上がりがあるじゃないですか?どうですか?気になりますか?

書込番号:2724696

ナイスクチコミ!0


ストアブさん

2004/04/22 17:11(1年以上前)

7人乗りと言っても、やはり2列目の真ん中に座る人は、かわいそうです。5人乗りでも真ん中の席は、両側の座席より高くなり、ドライバーとミラー越しに目が合い、目のやり場に困るときがありました。やはり、1列目と2列目は、大人4人と3列目は子供(小学生中学年以下)2人位が妥当ではないですか。
話は変わりますが、ついにストアブ2.0オーナさんは、非常にアクセルワークがお上手な方のようですね。私は、エコランプを気にせず走ると、7.5から7.8キロ位で、エコランプを気にしながら走っても、8.5から9.1でした。何か良いアドバイスをお願いいたします。
毎日の通勤距離は、片道7.5qでその内3qは橋の上り下りです。
気が短い私は、エコランプと相性が悪いみたいです。

書込番号:2725464

ナイスクチコミ!0


ついにストアブ2.0オーナさん

2004/04/22 22:20(1年以上前)

>車ほしい〜〜!さん ストアブさん
燃費は・・・どうでしょう?一つは現在慣らし中と言う事で回転上げずに走っている事と、もう一つ大きなのが住んでいる所の違いかなと思います。
現在仕事でかなりの田舎に住んでまして、通勤で片道7キロほど通っていますが、信号に引っかかるのは4箇所程度なんですね。あと、車も少ないので後続車がいない時はたらたら加速していたりします。それこそCVTで加速中なのに1500rpm程度しか上げなかったり・・・。まぁ、大体2000rpm程度に抑えている事が多いです。体感的には滑らかで遅いのですが、速度の乗りはそんなに悪くないような気がします。エンジン音が一定なので遅く感じるのかな。

前回の燃費は山道が半分入っていたのでのぼりで結構消費している印象がありましたが、今回通勤50%+長距離50%と言う感じで、まだ、ガソリン入れてないのですが、前回より更に燃費が伸びそうです。300キロ走ったところで、メーター読みで6割残ってます。前回は270キロで6割残っていたので、もう少し伸びるかなと予想しています。記録が出たらまた御報告させていただきます。(笑)

これが大きな都会だったら・・・かなり落ちると思っています。もともとの自宅に戻った時が悲しいかも。(笑)

書込番号:2726407

ナイスクチコミ!0


ついにストアブ2.0オーナさん

2004/05/06 02:46(1年以上前)

>車ほしい〜〜!さん
質問の回答で抜けていた部分を・・・。
>ちょっとお聞きしたいのですが、2.0アブソは2列目の真ん中に5センチ
>くらい盛り上がりがあるじゃないですか?どうですか?気になります
>か?

使用用途にもよるかもしれませんが、私の場合は・・・言われて初めて・・・「あぁ、確かに盛り上がってるねぇ」と言う感じです。(笑)昔のドライブシャフトが通っていた車から比較すると、「屁」みたいなものかも。確かにフルフラットじゃなくなるんですけどね。
それよりも、私にとっては、アブソはUパッケージ装着した場合、下段にCDを格納できなくなる・・と言うか、下段が無くなると言うのがショックでした。下段使えねーなら1万5千円位に値下げしろよと・・・。

まっ、色々書いてますが、アクセルの踏み方次第では結構燃費も伸びる車だし(CVTは体感的加速感が少ないです。今日もSモードに入れ80まで加速して80kmに達した時、後部座席の嫁に聞いたら60弱位?とか言ってましたし。ぜひ7MTでコキコキ峠を走りたいものです。

書込番号:2775122

ナイスクチコミ!0


ついにストアブ2.0オーナさん

2004/05/06 03:04(1年以上前)

5センチ位のもりあがり・・・もしかして2列目シートじゃないですよね?
2列目のシートは2人で使用すると快適です。
3人で使用すると・・・3列目に座る方が快適です。

3列目シートに関してはいろいろ言われていますが、2列目シートを標準の位置(まぁ普通に座れる位置)にすれば3列目の足元は実用レベルの広さがあると思いますよ。3列目の背もたれ寝かせたりすると髪の毛がリアガラスにつくけど。確かに、2列目でシートを一番後ろにスライドして足組んでヤンキー座りするなら3列目は使えないけど。今はそういう恥ずかしい人々が多くなったのかも。つか、常識外れがあまりにも・・・。

書込番号:2775139

ナイスクチコミ!0


ホンダエンジンいいよ!さん

2004/05/09 19:37(1年以上前)

私は2002年後期に2.0ストを購入。
久しぶりにスト関係の話題を見にここにきました。
試乗して 自分で納得して 車を買う意見に大賛成!
私が購入するときは 車選びの本で 徳○寺さんなんてストリームを
マヨネーズみたいな形のコンセプトがない(たしかスポーツカーの発想で
売らんがために作ったムチャ乗り心地の悪い車=ダメ)とメタメタ評価の記事でした。
もともとホントは別の車の購入を考えていたんですが 試乗して結局ストになりました。
2.0i-VTECは4000回転くらいからエンジン音が変わって単に加速感だけでない独特の気持ちよさがありますよ。
ウイッシュもデザイン・機能では魅力のある車だと思いますが(万人向け?)是非 試乗をして体感してください。
車は一度買うと数年付き合う、それに高価な商品です。
ただ移動する道具と割り切れるならば何でもいいのでしょうが、所有していることに喜びを感じて使うならば 自分で良さを納得して購入しましょう。

書込番号:2789899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色で悩んでます。

2004/05/07 21:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 黒いアブソ?さん

素朴な質問で申し訳ないのですが、1.7アブソの黒色を購入予定なのですが、友人から黒は傷が目立つと言われました。初めて黒色購入なので、どれほど目立つものなのでしょうか?どなたか経験ある方教えてください。単純な質問ですいません。

書込番号:2781356

ナイスクチコミ!0


返信する
2.0黒アブソさん

2004/05/08 00:28(1年以上前)

2.0黒アブソに乗ってます。
私も購入前、いろんな方から「黒は傷が目立つよー。」と
半分脅迫みたいに言われました。
が、黒の魅力というか、引き締まった感じに引かれ購入を決意しました。
確かに傷は、太陽の下ですと目立ちます。が、ちょっと車から離れると
殆ど分かりません。この場合、傷というのは洗車時はワックス時に
付く目の細かい擦り傷の様な跡のことです。これが光の反射により
天使の輪(?)の様に見えます。
しかし、こんなものは黒の魅力の前には些細なことです。(と私は思います。)太陽光の元では、そんな小傷なんかより、あのナイトホークブラックパールのやや青みがかった黒がより一層引き立ちます。
すみません、話が長くなりました。
私の経験からすると、傷より雨が降った後の雨染みや汚れの方が目立ちます。
黒いアブソ?さんの良い判断材料となれれば幸いです。
やっぱり黒はいいですよー。

書込番号:2782438

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒いアブソ?さん

2004/05/08 20:59(1年以上前)

早速のレス感謝です。やっぱり黒は精悍でいいですよね。私も友人に猛反対され凹んでたんですが少し元気が出ましたv(^^)v ある程度は覚悟しようと思います!

書込番号:2785502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)