ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高速時の静粛性について

2004/01/04 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ぴょんだ派さん

中古でのストリーム(L 1.7)の購入を検討しております。よく高速道路に乗るのですが、高速時の静粛性について教えて下さい。エンジン・ロードノイズは会話するのに支障をきたしますか?ラジオや音楽のボリュームは上げないと聞こえにくくなりますか?また、その他に気になることがあれば教えて下さい。

書込番号:2306270

ナイスクチコミ!0


返信する
すとりーまー7さん

2004/01/04 23:49(1年以上前)

2.0iLに乗っています。私が実際に乗ったわけではないので正確な解答にはなりませんが、担当の営業マンに聞くと1.7Lのstreamはエンジン設計も古く静粛性では2.0Lに大きく劣るようです。この営業マンが高速を100km/h程度で走行した際には4ATということもあり、かなりNoisyだったそうです。おまけに高速の登坂では明らかにパワー不足だそうです。ちなみに2.0LではATも5速(M付)ですし120km/h程度まではnoiseもさほど気にすることなく乗れますよ。どうせなら2.0Lで探してみてはいかがですか?燃費も100km/h程度の巡航ならむしろいいかも・・・(100km/h以上だとエンジンのリーンバーン(希薄燃料)制御が切れてしまうから)

書込番号:2306739

ナイスクチコミ!0


debianさん

2004/01/07 17:32(1年以上前)

私も2.0iLでもうすぐ3年になります。高速道路を良く利用するのなら2.0Lが良いと思いますよ。個人的には2.0Lでも上り坂などでは少々パワー不足を感じる事があります。また、これも個人的なポリシーですが、同車種で排気量が2種類以上設定のある車の場合、基本設計が行われたエンジンを選ぶようにしています。確かめた訳ではないので違うかも知れませんが、ストリームは2.0Lだと思っています。

書込番号:2316642

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴょんだ派さん

2004/01/07 21:51(1年以上前)

燃費のいい1.7Lにするか、静粛性のよい2.0iLにするか難しいところです。私はスピードをあまり出さないので、そんなにパワーは必要ないのですが、1.7Lがそんなに酷評とは思いませんでした。確かに4ATだとうるさそうですね。もう少し悩みます。

書込番号:2317683

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2004/01/07 23:11(1年以上前)

スレ主さんは高速時の静粛性を重要視されているようなので、やはりパワー
に余裕のある2.0がお勧めだと思います。
しかし、1.7と比較して2.0にも短所はあります。
チョイ乗り燃費の悪さ、床がフルフラットでない、フットレストが無い、
車重が重く回頭性が悪い、などです。蛇足ですがエンジン音は1.7の方が
ホンダらしいと感じました。試乗してご確認下さい。

参考までにMC後の1.7での高速走行ですが、130km/h程度でのクルージング
走行ではNoisyとは感じませんでした。ラジオのボリュームを上げないと聞こ
えにくいということもありませんでしたので、かなり改善されたようですね。

ストリームは価格も魅力の一つなので、悩みますね。

書込番号:2318133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴょんだ派さん

2004/01/11 22:41(1年以上前)

結局、お店の人に勧められて2.0iL(H13年式)を購入することとなりました。試乗しましたが、静かでいいですね。高速でも大丈夫そうです。燃費は加速を抑えるなどしてカバーしようと思います。アドバイス、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2333810

ナイスクチコミ!0


さんぴろさん

2004/01/12 22:54(1年以上前)

1.7Lは高速時に確かにエンジンは少しうるさいかな?という感じはしますが、私はあまり高速道をあまり使用しないのでとくに気にしてないです。一般道ではかなり静かだと思います。試乗時に感じたのですが、2.0Lは足回りは少し硬いような気がしました。

書込番号:2338541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安全性について教えてください。

2003/12/29 12:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 UMEXさん

掲示板をみてかなり詳しい意見交換が参考になったので、初めて投稿します。
どなたか、商談時に衝突安全性能について営業マンからカタログ以上の詳しい情報を聞かれた方、簡単でいいので教えてください。
具体的にはStreamとWISHの比較情報が知りたいのです。

所有車が来年3月に車検を控えており、家族のことを考えて5ナンバーの
ミニバンを検討しています。各社試乗等させて頂き検討した結果Streamの2.0SとWISH1.8Xのどちらかにしようと考えてますが、メーターひとつ取っても運転していて楽しそうな(私の感覚ですが)Streamの方にだいぶ気持ちは傾き気味です。

しかし、カーテンエアバックが選べない事や、見た目各ピラーがWISHより細い(Aピラーは逆に前方視界が良くてこれは利点です)等、家族のことを考えると安全面が気がかりです。特に二列目には子供が乗るので、購入時に安全面を気にされた方は、どのような所で納得したのか参考にさせてください。

尚、上記質問にはH系、T系とも営業マンが客観的な情報を持っておらず、又メーカーのHPに質問してもカタログ以上の情報は回答頂けず、少なからず不満を感じました。

書込番号:2283744

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスドクラブさん

2003/12/29 12:49(1年以上前)

UMEX さん、はじめまして。
老婆心ながら・・・
ご家族のことを考えると使い勝手の良い?ミニバンでしょうけど
安全性からご家族のことを考えたらミニバンは・・・??です

参考まで、以下のリンクは御覧になりました?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/default.htm

情報はほかにもたくさんあります。

書込番号:2283843

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMEXさん

2003/12/29 13:16(1年以上前)

ミスドクラブさん、迅速なレスありがとうございます。早速教えて頂いた国土交通省のHPチェックしました。WISHが載っていなかったのは残念でしたが、頑丈そうな4WD車などとStreamを比較しても、悪くなさそうです。外車とかは予算外なので、予算的には納得範囲です。ありがとうございました。もしStream購入したら、また報告します!

書込番号:2283931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/12/29 18:56(1年以上前)

知り合いでスト乗りがいましたが雪の降る高速でスピンして路肩の積もった雪に乗り上げ横転して本人は無傷でしたが車は一発廃車でした
結局は事故を起こした際は運で怪我する時としない時があると思いますよ
自分が安全運転(防衛運転)してても相手にやられたらしょうがないです

書込番号:2284920

ナイスクチコミ!0


fujimihaitsuさん

2004/01/01 22:49(1年以上前)

ストリームの安全性についてお話します。2年前のことでしたが、自動車専用道路を60キロで走行中、突然右後部に追突され車は横転、自動車は逆さまに止まりました。後部座席でチャイルドシートに座っていた5歳の息子は中づり状態、妻と3歳の娘は助手席で授乳中であったためシートベルトはしておらず、ボール状に転げました。自分はシートベルトをしていたまま逆さ状態でした。幸いにして自分と息子、娘はは軽傷で済み、妻は救急病院の特別治療室に担ぎ込まれましたが、顔面に打撲を負ったものの無事退院し今では元気です。
ストリームの安全性ですが、もしAピラーが細く弱かったら私たちの生存できる空間は確保できなかったでしょう。よくAピラーが邪魔で視界が悪いと言う声を聞きますが、命を救ってくれたのはストリームの頑丈なAピラーだと思っています。Aピラーを邪魔者にしないで、多少視界が悪くとも安全なスピードでしっかりと確認すれば解決できるのではないでしょうか。
車は1ヶ月前に購入したばかりで廃車となりましたが、相手の保険で再び新車のストリームを手にすることができました。確かに運もありますが、自動車それぞれの安全性も大きく関係すると思います。

書込番号:2295444

ナイスクチコミ!0


検討中の者ですさん

2004/01/08 23:38(1年以上前)

上のサイトのリンク先を見るとヨーロッパではかなり評価が高いですね。特に対歩行者が優れています。http://www.euroncap.com/content/safety_ratings/ratings.php?id1=7

書込番号:2321963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3列目をたとんだ時について

2004/01/02 12:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 佳くんさん

皆さんこんにちは。
ストリームに限ったことではありませんが、3列目を使用しない時、
3列目スペースを収納に使用すると思います。ところが、運転中に
振動や遠心力等で、荷物が散乱してしまいます。
皆さんはどのような対策をしてますか?
今私が考えているのが、ストにはネットを引っ掛けるところ(名前
は忘れましたが・・・)があったので、ネットをするとか、滑りにくい
マットをひくとか考えてます。
皆さんの対策とそれに要した費用を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2296880

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2004/01/02 13:21(1年以上前)

自分はライバル車のウイッシュですが、DSで売っていたブロック?を使ってます。L字型の物で裏にマジックテープでフロアに固定するもので価格は290円でした。周りにもとても好評ですが正式名称がわかりません。すいません。

書込番号:2296957

ナイスクチコミ!0


岩ヒロさん

2004/01/03 22:48(1年以上前)

私は2.0Sを昨年秋に購入しました。
私の場合、黒のゴムシートをカー用品店で購入しましたが、
それで十分満足しています。シートの表面は低いピラミッド型の小さな突起が全体に広がっていて、荷物の滑り止め効果は抜群です。(勿論倒れないような置き方をする必要はあります。)また、ストリームにぴったりの幅のものがありますのでそれを選択するといいでしょう。長さは50センチ程(だったかな)余りが出るので自分で好みの長さに調整してください。価格も1,980円と純正シートの10分の1以上の安さです。
私としては一押しの商品ですが、いかがでしょう?

書込番号:2302151

ナイスクチコミ!0


スレ主 佳くんさん

2004/01/04 11:29(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
昨日カー用品店にて、岩ヒロさんと同じようなシートを購入しました。
確かに荷物が倒れたりしますが・・・。予算は1800円ぐらいです。
これでしばらく運転しようかなと思います。
本当はネットがほしかったのですが、予算とわざわざセットする手間
を考えて遠慮しました。

書込番号:2303916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDナビ

2003/12/27 18:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 9041さん

新スト純正HDDナビを運転中も有効にする方法はありますか?

書込番号:2277791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

2.0Sにつてい

2003/12/05 23:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 はじめて2.0Sさん

教えてください。私は試乗もせずにS-Matic&2000ccが欲しくてMC後の2.0Sを買いました。アブソルート(1700cc)が評判が良いようなのですが、どのような点が2.0Sに勝っているのでしょうか。教えてください.あと、間違って乗って500km位の時に回転数のリミッターに2回連続入ってしまいました。(運転が下手ですみません。)。この”悪”影響はあるのでしょうか。なぶん素人ですみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2199471

ナイスクチコミ!0


返信する
試乗もせずに新車を購入するさん

2003/12/06 01:56(1年以上前)

度胸の持ち主さんが、過去を振り返っていては滑稽ですよ。
そもそも、それらを知ってどうするのですか?
1.7アブソルートに買い替えるとか?

書込番号:2199935

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/06 02:03(1年以上前)

オド計ゼロ(車体未搭載時)でエンジンはリミッターまでブンブン回しているはずなので、気にする必要ないと思います。

書込番号:2199952

ナイスクチコミ!0


ミー3さん

2003/12/06 08:27(1年以上前)

私も2.0Sに載っています。
1.7アブソや2.0アブソよりも2.0Sの方が良いと思って購入しました。
1.7アブソが2.0Sに勝っているとすれば、専用ボディ補強とサスペンション
でしょうが、サスペンションは市販品との交換できますし、ボディ補強も
勇気とお金があればいくらでも出来ます。(方法は色々)
2.0Sはまだ500kM位しか載っていませんが、十分に速い車でボディも
通常の使用なら十分だと思います。
エンジンについては、長時間リミッターを当てて回したのでなければ
大丈夫でしょう。
でも、リミッター当たるまで回すとかなりのスピードでは?
それから、エンジン音が静かなのでいつの間にか驚くようなスピードが
でてしまいます。メーター見てびっくり!
2.0アブソは新開発エンジンとCVTが魅力ですが、熟成してからの方が良いと
個人的には思っています。
でも、ストはどのグレードも良い車だと思います。

書込番号:2200333

ナイスクチコミ!0


nabe170さん

2003/12/06 23:47(1年以上前)

そんなに音が静かですか?この前1.7を試乗しましたがかなりうるさく
感じられ、音の割に加速が悪いと感じました。2.0も試乗したいのですが
ないとのことでムリでした。そんなことでストリームを購入リストからはずしました。前述は私の勘違いでしょうかね?

書込番号:2203096

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/12/07 00:22(1年以上前)

ミー3さんが仰る通り、ストリームは1.7も2.0もそれぞれ長所があって良い車だと思いますよ。
自分のクルマが一番だと思ったほうが、ハッピーなのでは?

参考までに1.7アブソの長所は、高剛性ボディー、サスペンション回りとステアリング回りの専用チューニング、内外装デザインです。

デザインは好みの問題ですし、足回りのチューニングは後からでも可能です。

それから1.7モデルの長所として2.0より約100kg軽い車重があります。(アブソで100kg、Sで80kg)
この差は結構大きくてハンドリングにも影響しますから、これから購入される方は、試乗の際には要チェック項目ですね。

書込番号:2203267

ナイスクチコミ!0


ほう、それではさん

2003/12/07 00:41(1年以上前)

nabe170さんは、結局どのクルマを購入されたのですか?
まさか音の割に加速が悪いWとか?

nabe170さんが今まで乗られていたクルマはセルシオかベンツでしょうか?
ストのエンジン音が「かなりうるさく」感じられる方は少数派なのでは?

書込番号:2203355

ナイスクチコミ!0


佳くんさん

2003/12/07 08:38(1年以上前)

「ほう、それではさん」のおっしゃるとおり、加速良い悪いは別にして、
エンジン音は1700Sに関しては、Wと比較すると、かなり静かに
感じましたが・・・(私も試乗して比較してストに決めましたので。)。nabe170さんはどの車種と比較してエンジン音がうるさいので
しょうか?
確かに1700Sと1700アブソと比較したら、アブソのほうが
多少うるさいとは思いますが・・。
それともミニバン以外の車種との比較ですか?

書込番号:2204170

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめて2.0Sさん

2003/12/07 22:42(1年以上前)

みなさまいろいろご意見・アドバイス大変ありがとうございました。あと、もう2点気になっているのことがあってお聞きします。
@100km位乗ったときなのですが、運転した後、車からおりると、ゴムなのかなにか分からないのですが、なにか焦げ臭い匂いが後輪のあたりからしたのでですが、原因は何なのでしょうか.近頃はここからの匂いはなくなりました。
Aあと、1500km位乗った後なんですが、ちょっと長めの坂道を上った後、車から降りると、またなにか焦げ臭い匂いがしました。今度は、ボンネットの中からしたので、空けて見たのですが、見た目にはなにも分かりませんでした。しかし、その後はまた匂いがしなくなりました。
以上@Aについてなにかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2206901

ナイスクチコミ!0


ミー3さん

2003/12/08 07:43(1年以上前)

こんにちは
1.については、マフラーに耐熱塗料が塗られている(クロ)ので
それが熱によって臭いを出していると思われます。
新車の場合エンジンの熱で各パーツの塗装が臭いを出すと思います。
私の車も臭ってました。
2.につても同じようなものでしょう。
私は新車は色々な臭いがするものだと思ってます。
塗装の焼ける臭いをかぐと、新車なんだと思ってしまいます。

書込番号:2207959

ナイスクチコミ!0


nabe170さん

2003/12/08 12:26(1年以上前)

ほう、それでは さんへ
今乗っているのはオペル アストラワゴンです
買い換えのために各種車を検討中です
他に検討しているのは、エクストレール、アテンザ、mpvです
車種がまちまちですが、価格等の総合判断で今のとこはこれかな
wは内装、外装をみた時点ではずしました、安っぽい
昨日アテンザを乗りましたがなかなか最高でした。ミニバンでないですが
7割がたこれに決めてます。価格もいい感じでした
他にエクストレールを試乗したいのですが県内になく断念するところです
ストリームの2.0を乗ってみたいのですが試乗車は1.7しかなく出来ませんでした

書込番号:2208441

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/12/08 20:27(1年以上前)

エクストレール、アテンザ、mpv・・・
ぜひストには乗らないで下さい。

書込番号:2209711

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/12/09 00:00(1年以上前)

Mochyさんに1票!

書込番号:2210908

ナイスクチコミ!0


普通の2.0さん

2003/12/09 21:39(1年以上前)

購入後カスタマイズしていくタイプの人にはアブソは無駄な気がしますね。
といいますか、もったいないような。
専用サスにしても、ローダウン派なら結局変えなくてはいけないし、ホイールも17インチ以上にするなら、15インチアルミは基本的に不要になってしまう。
エアロも変えるとしたら結局普通の2.0でも十分。

買ってそのままでいいって人にはアブソルートはお勧めですよね。
生意気言ってすみません

書込番号:2213754

ナイスクチコミ!0


あのねぇー!さん

2003/12/09 22:57(1年以上前)

>結局普通の2.0でも十分。

結局キミは自己満足の為に立てたのかい?
キミはすでに2.0Sを購入しているよね?
だからみんなキミに気を使って2.0Sも悪くないよ、とレスしているのが分からないのかい?
 
アブソルートの方が良いに決まってるじゃん、と書きたくてウズウズしているアブソオーナーが沢山いるんだよ。
みんなキミに遠慮しているのが分からないのかい?
 
>アブソは無駄
アブソオーナー達が泣いているよ。

商談中ならまだしも、購入後に自分のクルマの評価はどうですか、なんて聞くもんじゃないと思うのだが・・・

書込番号:2214174

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/12/10 05:43(1年以上前)

アブソが無駄と言うのはちょっと言い過ぎじゃん。
なら2.0Sで後付けでエアロ付けるなら見かけだけじゃん。
ダサダサ!

書込番号:2215244

ナイスクチコミ!0


あのねぇー!!!さん

2003/12/10 17:56(1年以上前)

あのねぇー!さんに10000票!!

書込番号:2216572

ナイスクチコミ!0


なに言ってんのさん

2003/12/17 22:15(1年以上前)

スレオーナーの"はじめて2.0S"さんと、
皆さんの逆鱗を触ってしまった"普通の2.0"さんは、
別の人のようですよ。
# 別人を装うことは可能ですが、そこまでしないでしょう

"普通の2.0"さんは、質問の2.0Sとアブソの違いを
自分の意見で説明してあげただけではないですか?

そういう意味では、"あのねぇー!"さんの書込みは
スレオーナーの"はじめて2.0S"さんに対して失礼極まりないですね。
それに同調した"あのねぇー!!!"さんも。

書込番号:2242247

ナイスクチコミ!0


あのねぇー!!!さん

2003/12/18 14:51(1年以上前)

>別の人のようですよ。

気が付きませんでした。
スレオーナーの"はじめて2.0S"さん、ゴメンナサイ。

書込番号:2244521

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/18 17:41(1年以上前)

>アブソルートの方が良いに決まってるじゃん、と書きたくてウズウズしているアブソオーナーが沢山いるんだよ。
みんなキミに遠慮しているのが分からないのかい?

遠慮する必要あるの?
Aするなら必要ない
っていってるだけだけど

書込番号:2244886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2003/12/14 10:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

皆さん、お初です。
1.7Lアブソルート(イモビライザー、Uパッケージ)で購入を考えているのですが、今月しかも今週の水曜日までに契約してくれるなら総支払い額200万ジャストで、と言われました。値引き額は32万円になります。
値引きはこんなものなんでしょうか?
僕自身、値引きに関してどのような額が出ればいいものなのか全然分かりませんので
申し訳ないのですが皆さんのご意見をお聞かせくださいm(__)m

書込番号:2229733

ナイスクチコミ!0


返信する
佳くんさん

2003/12/14 17:02(1年以上前)

CADBOY さん、こんにちは。
私は先月同じく1.7のアブソしかもUパッケージのイモビライザー
で契約し(MOPのHDDナビつき)、現在楽しく運転しております。
値引きについてですが、CADBOY さんがどれくらいなら納得して購入
されるかによりますが、あえて値引き額に言及させてもらうと、
正直申し上げて、限界に近いと思われます。しかも、水曜日まで
というのは、おそらく年内登録するぎりぎりの日付のためです。
ディーラーも必死なのでしょう。
よっぽどDOPをたくさんつけているのならわかるのですが、
32万引きなら、十分だと思われます。
私は残念ながら時期の問題もあり、30万以上はだめでした。
(その分下取りでかなりがんばりましたが・・)
私なら、即決でサインしても良いくらいの値引き額ですよ。

書込番号:2230729

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/12/15 07:11(1年以上前)

値引きがこんなものと思うなら止めたら〜

書込番号:2233432

ナイスクチコミ!0


発芽米さん

2003/12/16 19:36(1年以上前)

CADBOYさん、初めましてです。決断に間に合うと良いのですが・・・。
我が家はは2.0Lアブソを12月7日に契約しました。やはり年内登録を条件に同額(32万)の値引き額でしたよ。27日に納車を控えて今からワクワクしています。お正月は主人と二人でドライブを楽しむ予定です。
我が家も考える間はほとんどなく、即決!しました。ご検討を・・・。

書込番号:2238127

ナイスクチコミ!0


スレ主 CADBOYさん

2003/12/16 22:29(1年以上前)

皆さん、書き込み有難う御座いますm(__)m
しかも返事も遅くなり申し訳ありません。
ディーラーも佳くんさんがおっしゃるとおり必死でした。
しかも駐車場まで探してくださったので本日契約してきました。
皆さん、貴重なご意見有難う御座いましたm(__)m

書込番号:2238619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)