ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 21〜105 万円 (151物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 22:46 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月20日 16:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月20日 00:17 |
![]() |
0 | 11 | 2003年11月17日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月17日 22:20 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月12日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新ストの発表時に2.0Lのアブソルートが12月に出るってHONDAの営業から聞きました。その時点ではエンジンスペック、値段など詳しい内容は解らないといわれました。1.7Lのアブソルートはエンジンは同じで外観が違うくらいだと思いますが(勉強不足ですみません)2.0Lのアブソルートはオデッセイのアブソルートほどまではいかないと思いますが、エンジンのスペックは普通の2.0Lとはちがうのでしょうか?
ウィッシュも気になりますが自分は昔の考え方なんでついウィッシュの2.0Zの馬力はちょっと弱いような気がします。
もし新ストの2.0Lのアブソルートのエンジンスペック、価格など情報をお持ちの方、なにか情報をください・・・
0点


2003/11/23 20:56(1年以上前)
2.0Lアブソルートのスペックですが、新型のi−VTECI直噴エンジン(158ps)を搭載しています。性能的には従来のi−VTECエンジンと変わりはありませんが、7速CVTとの組み合わせで15.0kmの燃費をたたき出しています。
装備は16インチアルミにイモビライザーが標準。
外装は1.7Lアブソとほぼ同一だそうです。
気になる価格は222万円。
チョット高いかなあ…オデッセイが買える。
書込番号:2155869
0点



2003/11/23 22:28(1年以上前)
ごまきちさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
そーですね、チョット高いですね。
ほんとオデッセイが買えてしまいますね。
ウィッシュの2.0Zのほうが安いっても思います。
明日、新ストの試乗に行ってこようと思います。
それから自分が気に入った車を選びたいと思います。
ありがとうございます。
オデッセイものってみようかなぁ。
書込番号:2156274
0点






みなさんはじめまして。
現在2.0L、4WDの購入を検討してます。
先日試乗したところ、ディーラーから道に出るところでアクセルを踏んだら、あれ?進まない?
と妙な違和感を覚えました。
みなさんの書き込みを見ているとそういった内容はないようです。
スピードが出てくると気持ちよく進んでいくだけに、とても残念に思ってます。
現在MTのスポーツカーに乗っているせいかもしれませんが、加速について疑問を感じた方はいらっしゃいませんか?
逆に、初動の加速に満足していらっしゃる方がいらっしゃったら、お話を聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/11/06 18:03(1年以上前)
1.7Sに乗ってます。前はサニーに5年、その前はMTのサニーに7年乗ってました。あと親父がウイッシュに乗ってるので、時々運転してます。
初動の加速ですが、私は今まで乗ってきた車に比べて、加速がつきすぎて当初は慣れるのに時間がかかりました。かえってもっと遅いほうが運転しやすいとおもったくらいです。最近は私がなれたのか?車が学習したのか?そんなに初動は敏感に早い感じはしないですがね。あくまで私の体感ですが、ご参考までに。
書込番号:2099319
0点


2003/11/09 07:35(1年以上前)
その現象は私のiLでもでています(H14式)
ディーラーに言ってもなおらないし、勢いよく加速する分には問題なし。
ただ私の使い方にはイマイチです。
買い替えを決意しました
書込番号:2107719
0点


2003/11/10 01:52(1年以上前)
新潟iLさん = 新潟Lさん ?
次はオデッセイLですか。
今度はしっかり試乗してチェックして下さいね。
買ってから「その現象は私のもでています」と言われてもねえ。
あ、もう土曜日に注文したんですね。失礼いたしました。
書込番号:2111265
0点


2003/11/10 21:47(1年以上前)
書き方が悪かったですね?
Dレンジ1速〜2速に変速途上状態で、アクセルを軽く抜く。
そこから再加速するときにもたつきます。
(このときシフトは2速に入っています。)
勿論、アクセルを大きく踏み足す事によって、実用上の問題は生じません。
普段は妻が乗ってますが、気にならないレベルとのことです。
学習機能のあるオートマだからなのでしょうか?
ストリームファンサイトでも同じような書き込み議論があったのですが、結論までは覚えていません。
お察しのとおり新潟iL=新潟Lです。
試乗は4回して決めたのですが、そのときは気づきませんでした。
書込番号:2113288
0点



2003/11/11 13:05(1年以上前)
koutinnさん、新潟iLさん、新潟Sさんお返事ありがとうございました!
ストは気になる点はあるものの、欲しい車には間違いありません〜。
みなさんのご意見を参考に、優れた点も、そうでない点も自分で納得できたら購入したいと思います。
それまではまだまだこちらの掲示板で勉強させて頂きながら、試乗に通います。
ありがとうございました。取り急ぎ御礼申し上げます!!
書込番号:2115248
0点


2003/11/13 10:14(1年以上前)
顔変更前の2.0L、4WDに乗ってます。
4wdは加速もたつきます。「HONDAの4WDは方式的問題かなんかでこうなる」みたいな事をディーラーに聞いた事があります。
加速しだしたら悪くないのでもったいない気もしますが、慣れれば急加速しなくて楽なような気もします
すいません。駄文になってしまって。
書込番号:2121533
0点


2003/11/20 16:12(1年以上前)
加速についてですが、自分の車にもスタートしたときにもたつきがありました。ディーラーにいったらコンピューターを変えてもらいました。その後はもたつきもなくなりました。
書込番号:2145014
0点





10月18日に1.7アブソが納車され、現状慣らし運転のためおとなしく
走ってます。慣らしが終わったらマフラーでも交換したいと思いますが、
UA−RN1に適応するマフラーがあったら、どなたか教えていただきたく。
モデューロ、社外品を調べたところ、MC前までしか情報がありません。
シャシー補強などによって取り回しなど変わっているのでしょうか?
どなたか詳しい方ご教示ください!
0点


2003/11/19 22:22(1年以上前)
DOOVのやつなんていかがでしょう。
http://www.doov.co.jp/contents/lineup/stream/strm_parts.html#Anchor-23522
あと無限にもあったような・・・。
書込番号:2142910
0点

無限のアブソ用のマフラーありますよ。
http://www.mugen-power.com/street/04stream/catalog/index2.html
ノーマル用とアブソ用は違うみたいです。
認定が遅れていてまだ出荷できないみたいですが・・・
書込番号:2143255
0点



2003/11/20 00:17(1年以上前)
Yukisさん、abuso1700さん、情報ありがとうございました。
モデューロ、HKS、FUJITSUBOあたりをチッックしていたので、教えていただいたサイトを見逃していました。
具体的に検討してみます。まだまだ情報収集不足でしたが、助かりました。
書込番号:2143462
0点





今ストリームのアブソルートとWishのX Sパッケージとどちらを購入するかで悩んでます。
そこで質問ですが、Wishと比較してストリームの良いところ、悪いところを教えてください。
購入するのなら、良いところ、悪いところも含めて知っておきたいと思います。
それでは、レスお願いします。
0点


2003/11/13 23:30(1年以上前)
なにぶん個人の主観に依存するところが大きいので、
実際に購入した場合には必ずしもそうは思わないかもしれません。
それをふまえてですが、私の主観で。
1:とかいいならがら、まずは試乗してわかることがあります。
とりあえず両方にのってみてください、これだけで充分感じることがあります。
2:良い点
・乗っている人が少ないので、人と違う個性を出したいならGO
・エンジン音、ドアの閉めるときの音、WISHより微妙に静か。
・運転に特化したHDDmopナビ
・値引き
・運転していて楽しいらしい
3:悪い点
・リセールがわる「そう」
・燃費が劣る
・3列目の折りたたみが左右独立してない
・同乗者にはちょっと硬い感じの乗り心地
・回転半径
etc。。。
あとはcarviewにでも行けば、山ほど意見交換がされています。
書込番号:2123581
0点


2003/11/14 01:56(1年以上前)
Wishの板にも、似たようなことを書いているね。
文面を比較すると、佳くんさんの心はWishにあると見たが、いかがかな?
まあ、まずは両車を試乗比較して、自分の感想をここにカキコしてみては?
それを読めば、佳くんさんがどの位クルマのことが分かる人間か判断がつくから、レスも付け易くなるよ。
家族構成や今乗っているクルマ等の情報が何も無くて「それでは、レスお願いします」って言われてもね。。。
書込番号:2124097
0点


2003/11/14 05:21(1年以上前)
こんにちは。私も購入時に悩みましたが、ウイッシュに決めました。原因はリセールが違う点。ウイッシュとストリームでは断然ウイッシュの方が下取りは良いそうです。あと、質感もさすがトヨタって感じですね。値引きもストリームが25万でウイッシュは31万引きでした。ウイッシュ2.0Zに決めました。アフソリュートもオデみたいにローダウンなら考えたかも。
書込番号:2124239
0点


2003/11/14 16:10(1年以上前)
↑Wishの板にも同じ質問アップしてるんだからさぁ、そっちにレスすればいいのに。まったくおバカさんね!
ストの板で「さすがトヨタって感じですね」だなんて、Wish乗りはアホかと思われちゃうでしょ?
書込番号:2125289
0点


2003/11/14 19:51(1年以上前)
と、言うよりここの掲示板は1枚なので、
多重投稿は止めましょう。
書込番号:2125815
0点


2003/11/14 21:02(1年以上前)
ストの掲示板でウィッシュ最高とかマナー悪いですね。
ストもウィッシュも良い車ですよ。値段の割りにね。
ハヤ妨さんは質感がさすがトヨタを言ってますけれど
ウィッシュはトヨタにしては手抜きも良いところだと
自分は感じましたが・・・人それぞれなんですかね?
内装だけならMC後のストの方が勝っているように思いますが。
ウィッシュは来年MCみたいですからそれから決めても
良いのでは??またまた、ストの良いところを潰しに来る筈
ですから。
書込番号:2126023
0点



2003/11/14 22:05(1年以上前)
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
私もシートに関しては、ストリームがいいと思ってます。
あとは試乗してから、決めようと思います。
書込番号:2126227
0点


2003/11/15 19:36(1年以上前)
わたしもWishとストリームで悩みましたが最終的には2.0Sにしました。
11月13日納車になりました。
試乗もしないで決めたのですが、納車後走り出してすぐにストリーム
にして良かったと思いました。
エンジンがホンダしてるという感じです。
家族の評判も上々です。
マイナー前のシートは知りませんが、今のシートは私にはぴったりです。
最終的には自分で欲しいと思った方を買えばよいと思います。
書込番号:2129108
0点



2003/11/16 19:18(1年以上前)
本日、アブソルート1700CCの契約をしました。
最終的な決め手は乗り味です。
WishのSパッケージ、ストリームのS、アブソルート3台を
試乗しました。3車の私なりの感想(主観的ですが)は下記のとおりです。
Wish---エンジン音は普通でしたが、高速になると大きな音と
なるような感じでした。ハンドリング等も普通です。
振動も普通です。
ストリーム S---エンジン音は一番静かで、一番滑らかな走りでした。
個人的にはふわふわしていて逆に違和感を感じました。
ストリーム
アブソルート---エンジン音は2番の大きさでしたが、滑らかでかつ
ふわふわ感もなく、しっかりとした走りでした。
わたしにとっては、一番乗りやすい車でした。
いずれにしても長く乗るつもりなので、値引きだけじゃなく、ディーラー
の対応など総合的に判断しました。
書込番号:2132650
0点


2003/11/17 09:58(1年以上前)
佳くんさん、スト契約おめでとうございます。
ウィッシュにされると思ってましたが・・・
それぞれ良いところ悪いところありますが
気に入った車を乗ることが一番ですからね。
書込番号:2134706
0点


2003/11/17 23:53(1年以上前)
スト契約おめでとうございます。
キビシイことを書いてしまい気にしておりましたが、ストを選択されて何よりです。
ストは運転が楽しいクルマです。納車が楽しみですね。
書込番号:2136952
0点





7月にストの1.7購入しました。Wにしなくてホントに良かったと思ってますけど、不満があります。シートの硬さは低反発クッションで完全に克服しましたが、奮発して購入したプレミアムサウンドに毎日 胃がムカムカしています。安っぽい高音と低音にうんざりして社外品にすれば良かったと後悔してます。先日、オイル交換に行った店に「サウンドシャキット」なるものがありました。はっきり言って、あのすばらしい音に感動しました。ということで購入を迷ってます。どなたかサウンドシャキットをつけているという方(特にプレサウンドに)おりましたら感想お願いします。
0点


2003/11/08 14:32(1年以上前)
横レスすみません。購入検討中ですが、Wにしなくてホントに良かったということですが、例えばどの点がよかったのでしょうか?安い買い物ではないし、車に関しては全くの音痴なので教えてください。
書込番号:2105056
0点


2003/11/09 00:29(1年以上前)
お題と無関係で失礼します。
>Wにしなくてホントに良かった
私も同感です。
まずは試乗して下さい。試乗して乗り比べれば、迷いが吹き飛ぶはずです。
もし迷いが吹き飛ばなかったとしたら、クルマの良さが分からないタイプの人だと思われるので、無理にストリームをお勧めしません。
カイザーソゼさん、失礼しました。
書込番号:2107039
0点



2003/11/17 22:20(1年以上前)
ストの気に入ってる所は、私の場合タフタホワイトを選んだのですが、これがフロントの黒メッシュに良く合い、最高です。パールよりいいですよ。Wのスタイルは前も後ろも似たような車があるから?です。燃費もいいですよ。通勤でも13k近く走るし。Wに負けてるのは3列目の分割シート位かな。
書込番号:2136428
0点





みなさん、こんにちは。買い替えを検討しています。
今、ストリームとTのWと迷っているのですが、Wの方は音と水の浸入?など問題が多そうで、ストリームに傾いているのですが、主人が腰痛持ちなので気になるのがシートの硬さ。10月に出たのはシートが改善されたようですが実際のところはどうでしょうか? ディラーさんとの交渉方法などが知りたいのですが、どなたか教えてください。
0点


2003/11/08 14:31(1年以上前)
国産車の場合シート自体の出来不出来ではなく、体型に合う合わないだと思いますから実際にディーラーに行って、座って、そして試乗してみてください。
ストリームの方は中古屋に行ってある程度へたったシートに座ってみるのもいいと思います。
書込番号:2105051
0点


2003/11/09 00:10(1年以上前)
MC後の1.7Sに乗ってます。私も腰痛もちです。今まで日産車しか乗ったことがなかったので、HONDAの硬いシートは心配でしたが、特に今のところ不都合ないです。MC後はシートもだいぶんと改良してあるとのこともききました。ご参考までに
書込番号:2106941
0点


2003/11/09 00:17(1年以上前)
shomyoさんが仰る通りです。
MC後のシートはサイズもアップしていてかなり改善されていますが、ご自分の体型と合わなければ意味がありません。
試乗して、確かめるのが一番です。
私としては、大型アームレストがとても気に入っています。
書込番号:2106966
0点


2003/11/09 20:18(1年以上前)
とりあえず試乗して確かめて見るしかないと
思いますが・・・。自分も腰痛持ちですが
特に問題なしです。MC後は内装かなり
良くなってきてますから。
特に大型アームレストは最高です。
そのうちウィッシュも大型に替えてくるでしょうね。
書込番号:2109815
0点


2003/11/11 19:39(1年以上前)
私はマイナーチェンジ前の1.7Lに乗っています。シートは硬く
太ももの裏側の筋肉が変に痛くなりました。
どなたか「低反発ウレタン」のシートで解決されたという書き込みを
拝見し、私もカー用品店で購入。5000円ほどでした。
なかなか具合がいいです。ご質問に対してちょっとずれた書き込み
ですが、ご参考までに。
書込番号:2116220
0点


2003/11/12 22:24(1年以上前)
私も腰痛気味ですが、ストのような堅いシートの方が姿勢が安定するので良いみたい。
敷き布団と同じで柔らかいシートはちょっと座ったときはいいんですが、時間がたつと、かえって悪いような気がします。
MC後のストのシートはうらやましいです。取り替えたいくらいよい感じでした。
書込番号:2120064
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)
-
- 支払総額
- 48.9万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜171万円
-
19〜305万円
-
29〜124万円
-
29〜586万円
-
18〜588万円
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
25〜146万円
-
50〜265万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 48.9万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円