ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

値引きですが

2003/07/25 07:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 たれちょさん

ストリーム1.7のLスタイルAの購入を考えています。今契約した場合、どれくらい値引き取れれば買いでしょうか。本当は今の車を車検通そうと思ってたのですが、いろいろな事情から急遽買い換えなければならなくなり、車検切れも8月末です。皆さん教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1794791

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たれちょさん

2003/07/25 07:19(1年以上前)

ナビつきのスタイルNの間違いでした。ごめんなさい。

書込番号:1794805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/25 17:54(1年以上前)

もし最初の提示額が自分の商品への価値観にそぐわなければ、適当だと思う額まで値引きを要求すればいいでしょう?単に「○○万円引」に血眼になってるだけなら知ったこっちゃありません。要は自分の価値観を他人に訊くな、と言う事です。

書込番号:1795814

ナイスクチコミ!0


スレ主 たれちょさん

2003/07/25 23:20(1年以上前)

値引き額に血眼になっているわけではありません。今回時間かけて交渉する余裕がないため、皆さんの経験を聞きたいだけです。それを参考に交渉に臨みたいのです。そこで、得たものは次に買いたいと思っている人にフィードバックできればとおもってます。掲示板ってそう利用すればいいのでは。気に入らなければ答えてくれなくてもいいと思うのですが

書込番号:1796728

ナイスクチコミ!0


ビギ−さん

2003/07/26 01:30(1年以上前)

僕は最近オデッセイを買ったのですが、どうやら値引きというのは、その車のグレードが高ければ値引きも大きいのではなく、現在在庫として既にある車とか当月にナンバーの登録が可能であるとかが大きく左右するみたいですよ。実は僕はサンルーフ付のオデッセイが欲しかったですが在庫車でサンルーフ無しのがあり結局値引きの差が結構あったのでサンルーフ無しを選びました(苦笑)

書込番号:1797230

ナイスクチコミ!0


赤スト乗りさん

2003/07/26 03:02(1年以上前)

ストは9月に大体的なMCがあります
ちなみは私は昨年の5月購入で約30万の値引きでした
購入したグレードは.スタイルSです
ですから今なら同じ位は余裕に引いてくれるのではないのでしょうか?
でも値引きばかりにこだわりますと後々のアフターに影響しますので
最終的には自分で納得できる価格になれば買いなのではないのでしょうか?

書込番号:1797433

ナイスクチコミ!0


1.7Lコンフォートさん

2003/07/26 07:56(1年以上前)

1.7Lコンフォート(パールホワイト)を7月6日に契約。20日納車でした。値引き額は約30万円。秋に大幅なマイナーチェンジが予定されているらしいです。フロントグリル等のデザインも変更になるのかな。でもマイナーチェンジされたデザインで初期型のデザインより優れたものってあまりないような気がしますし、初期不良もあらかた改善・改良され品質的にはもっとも安定した時期と思われるので購入するなら今です。(と、背中を押す)(^^)

書込番号:1797627

ナイスクチコミ!0


BOP!さん

2003/07/26 11:35(1年以上前)

7/20にウィッシュと散々悩んだ末1.7 4WDのLスタイルS-Uを購入しました。よくこういう掲示板で「○○万円引」ってでていますが、それって車両本体からの値引きなのでしょうか?私のようにオプションをかなり付けておまけにスタッドレスなんか買ったりすると相当の値引き額になるのですが、それぞれ皆条件が違うと思うので一概には比べられないと思います。
要は何社かを競合させて自分が納得(得した)と思える額で決めればいいんじゃないでしょうか。
交渉する時間の余裕がないのなら、期限をセールスに伝えて交渉すれば短期間でもそれなりの条件を提示してくれると思いますよ。

書込番号:1798036

ナイスクチコミ!0


ちさとのパパさん

2003/07/26 12:27(1年以上前)

5月にストリーム1.7LiL(パールホワイト)を購入しました。
オプションは窓のバイザー、デラックスタイプのマット、マットガード
のみで、40万円の値引きでした。下取りは無しです。
何か事情が合ったようで、特に交渉もせずに、2回見に行ってどうしようかな〜、と考えていたら、2回目でこの条件が出たので買ってしまいました。9月MCは知っていましたが、この条件なら私にとってはとてもいい条件でした。乗り心地も満足できるものです。
ちょっと期待はずれは燃費ですね。

書込番号:1798175

ナイスクチコミ!0


スタイルN検討中さん

2003/07/26 12:29(1年以上前)

購入する際の値引きは結構気になりますよ
同じものを買うにしても少しでも安く購入したいですしね
そういう人が多いから雑誌も値引き情報結構載せる訳だし
私の場合は込み込みで240万円以上するのらなば仕方が無いから別の車にするしかありませんし。ローンは嫌なので用意出来るキャッシュ240万円以内の購入が限界です

書込番号:1798182

ナイスクチコミ!0


digitalianさん

2003/07/27 20:33(1年以上前)

値引き額の大小は本人の主観でしょうが、他の値引情報も知りたいのが人情ですよね・・。私はストリーム2.0ISエアロステージを7月20日に決めましたが、値引は20万です。下取りを含めれば30万ですが、12万キロ走行の車で10万円つけてくれたことで大きく値引になったと思います(半営業車なので3年経過でこの距離です)ディーラを2軒、どちらも知り合いの紹介で片方は店長でしたが、下取り額でもう一軒に決めました。もともとストリームの価格設定を見ると、標準車に比べ特別仕様車は最初から値引された状態ですから30万は得をしていると感じてます。私も車ではありませんが営業員ですから裏の仕組みもある程度把握していますが本体値引のみならず、下取車とオプション品を組み合わせないと値引幅は限られてしまいます。現在9月にマイナチェンジが予定されていますので旧型在庫を処分価格で放出するのは8月と思います(登録ベース)
同様にスタイルSも商談しましたが、こちらなら2.0の4WDでも諸費用込み220万という提示がありましたよ。ちなみに2.0ISエアロステージ(4WD)で、総額235万でした(OP込み)

書込番号:1802696

ナイスクチコミ!0


Mrセロファンさん

2003/08/02 01:47(1年以上前)

自分の疑問を人に聞いてどこが悪い。
それこそ聞きもしないことを言って価値観を押し付けるな!

書込番号:1818905

ナイスクチコミ!0


E-AVさん

2003/08/09 12:58(1年以上前)

まぁまぁ熱くならずに・・・顔の見えないところだから語尾は気をつけましょうよ。
自分の疑問を解決するのに、自分で調べることも必要ですね。
さて、値引きですが、オプションが多ければ見かけの値引きは大きいけど
支払額は上がるし・・・・上限が決まっているならば最初に短期決戦の旨伝えておいて
欲しいオプションをつけて見積もりを競合させてみましょうよ。
30〜35場合によっては40近くでるかもしれませんよ。MC前ですから。




書込番号:1839353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2003/07/26 18:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ちさとのパパさん

こんにちは1.7L ILを5月に購入しました。
販売店の説明だとオイル交換はメーカーは10000kmとの事だそうですが皆さんはどのくらいで交換していますか?
汚れたら交換というのが一番正解なのかもしれませんが、メーカー側の10000kmという目安は私にしてみれば驚きなのです。私は今までバイクを25年乗り継いできているのでその経験から言うと新車購入時なら500km、1000km、後は2000〜3000kmという感じです。どんなもんでしょう。

書込番号:1799054

ナイスクチコミ!0


返信する
stremer046さん

2003/07/26 18:56(1年以上前)

ネームのとおり私もストリーム使いです。
最初のオイルは、中に活性剤等(うろ覚えですが)が入っているので、1万キロから1万5千キロでも良いと販売店と整備担当の方が言っておりました。

書込番号:1799075

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/07/26 20:02(1年以上前)

バイクと車を同列には考えない方がいいと思います
バイクは言わば車以上に消耗品の集合体です
オイルも車用ではなくバイク用がリッター売りで高額なのは
バイクの高回転域まで回すエンジンの保護のためで
車との概念が違います。車用の4litre入りオイルをバイクに転用
してる方、最悪バイク壊しますよ

それから、オイルの交換時期ですが仮に添加剤の入った高額な商品を
長く使うより安物をこまめに変えた方がエンジンに対しても燃費も
絶対いいです
それにオイルの粘性が存在する事を考慮しても夏冬の季節に合わせた
オイルの選択と交換をお勧めします

書込番号:1799198

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/07/26 20:05(1年以上前)

すみません
交換時期は最低でも半年に一度は走行距離が出てようが出てまいが
やった方がいいという意味で、半年に数万キロとか走るような方は
推奨距離の範囲内で交換した方が良いと言うのは言うまでもありません

書込番号:1799205

ナイスクチコミ!0


白銀 武さん

2003/07/26 21:40(1年以上前)

こんばんは。
私はストリーム乗りではありませんが、オイル交換のサイクルは4000〜5000kmを目安にしています。オイルフィルター、エアフィルター、ATFはオイル交換2回につき1回交換しています。
金もかかりますが、極端に調子が悪くなる事も無いですね。

書込番号:1799465

ナイスクチコミ!0


1.7Lコンフォートさん

2003/07/26 22:17(1年以上前)

私は販売店で6ヶ月経過と5000キロ走行のどちらか早いほうと言われました。最初の1000キロ(または1ヶ月点検)でのオイル交換は必要無いともいわれました。

ストリームの前に乗っていた車の時は1000キロ(又は1ヶ月点検)の時にオイル&オイルエレメントの交換を行い、後は5000キロ毎のオイル交換と10000キロ毎のオイルエレメント交換を行ってきました。

7月20日にストリームが納車になって今日で300キロを走行しましたが、1000キロでのオイル交換をどうしようか迷っているところです。

書込番号:1799584

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/07/27 00:40(1年以上前)

ガイシャによくある「3年間メンテナンスサービス付き」とかだと2万Kmくらいオイル換えなかったりするらしいですね。別になんともないそうです。

書込番号:1800225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/07/27 01:48(1年以上前)

スレ主さんのお近くにバックスやらイエローとかの用品店ありますか?
キロ数うんぬんでなく安売り時(一年間でもかなりやってます)にオイル交換をしてしまえば安上がりでいけますよ

後お店によってはオイルキープってやつがあります
前金の計り売りです

書込番号:1800481

ナイスクチコミ!0


digitalianさん

2003/07/27 20:49(1年以上前)

車を大事にするなら5000KMで交換がベストでしょう。ま、現代の車はエンジンも高性能になりオイル消費も減っていますからかなりの距離を変えなくても問題ないようですが(致命的ダメージを起こさないという意味で)。しかしこういうエンジンは50,000KMを越えれば何かしら問題が出るはずです(振動が大きくなった、燃費が悪い・・など)
バイクエンジンは高回転型でなおかつほとんどの機種でミッションオイルも兼用しているのでオイルにかかる負荷は相当のものです。但し4輪用に比べて単価が高いのはその成分の違いだけでなく、市場の大きさ・趣味性の違いも相当影響していますが。風見鶏1さんのいうとおり、安いオイルをこまめに交換したほうが、高いオイルを使い続けるより遥かに車にはいいと思います。

書込番号:1802745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちさとのパパさん

2003/07/28 18:19(1年以上前)

stremer046さん、風見鶏1さん、白銀 武さん、1.7Lコンフォート taketaさん、そうでんねんさん、digitalianさん。ご意見有難うございます。
標準オイルを6ヶ月で交換してみようと思います。(6ヶ月で5000km走ることはまずないと思いますので)オイルの粘度も夏冬で変えてみます。
有難うございました。

書込番号:1805241

ナイスクチコミ!0


3年乗ってますさん

2003/08/09 08:44(1年以上前)

ストリームには初期版を3年近く乗ってます。(もうすぐ車検)
で、オイル交換ですが、この車は普通5000kmでオイル交換するところ、10000kmでいいとのことですので、そのとおりにしてます。今まで3回交換しましたが、エンジンはきわめて快調です。10000km走行後のオイルも思ったほど汚れていない感じです。ディーラによるとこの車はエンジンの寸法精度がよいとのことです。オイルはGSとかではなく、必ずディーラで純正のものを入れるようにしてます。

書込番号:1838802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレミアムサウンドって

2003/06/23 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 初心者@@さん

ストリームのプレミアムサウンドつけてる人感想聞かせてください。
スタイルA買おうか悩んでいますので。

書込番号:1696187

ナイスクチコミ!0


返信する
シロUさん

2003/06/24 00:26(1年以上前)

スタイルAに乗って1ヶ月です。
私は以前は軽の純正オーディオで、またオーディオに詳しい訳でもないし音に鈍感かも知れないのでコメントが役に立つか分かりませんが、これはカタログに書いてあるほど特別期待されるほどのものではないかも知れません。様々なジャンルのCDを入れてみた結果、凄く良い感じのものもあればやイマイチなものなどいろいろです。私自身は、それでも気に入ってはいますが。
あと気になる点は、チェンジャーのCDを入れ替える音がややうるさく気になります。また、ボタンは押すと指の油がすごく目立ちます。デザインも地味で、イルミネーションは全てオレンジでメーターと全部同じになってしまうので、これを嫌う人もいるかも知れません。

書込番号:1696571

ナイスクチコミ!0


digitalianさん

2003/06/30 22:11(1年以上前)

車で原価低減されるところは「オーディオ」が一番と聞いたことがあります。オーディオメーカーが車に合わせて作ると、たとえ「プレミアム」でもその車種(メーカー)専用品ですから、大量販売は望めませんよねえ・・・。そう考えると、価格的には市販の同等品より高めにならざるを得ません。市販品なら本体5〜6万でいいものがありますから後付したほうがよいのでは?そのぐらいの金額でもきっと純正には戻れなくなるはずです。

書込番号:1717436

ナイスクチコミ!0


YAHOWさん

2003/07/14 22:53(1年以上前)

昨年購入してOPでプレミアムつけました。音質バランスの高音低音をいじればそれなりの音は出てます。

書込番号:1761064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1.7Lと2L

2003/07/10 17:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

1.7Lと2.0Lはどっちがよく売れているんでしょう?

書込番号:1747174

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/07/10 20:06(1年以上前)

1.7Lが売れています。

書込番号:1747491

ナイスクチコミ!0


ま〜とぅ-んさん

2003/07/11 02:36(1年以上前)

ハッキリ言って!
2リッターでしょ!
良く走りますよ
燃費いいしね!(カナリ)
1.7もいいんですが、あのボディーを動かすには小さすぎ!

書込番号:1748889

ナイスクチコミ!0


赤スト乗りさん

2003/07/13 00:04(1年以上前)

担当セールスに聞いてきました
トータルで2.0より1.7の方が売れているそうです
2.0の方が断然、性能が優れているのは当たり前ですが
価格に関しては1.7の方が断然有利です
とくに小さな子供のいる家庭には人気らしく1.7を購入していく方が多いとのことです
但し、箱○の山道を2.0と1.7が一緒に走りますとまず2.0に引き離されます1.7は
ストリームを乗るのであれば2.0をお勧めしますが
そんなに速く走る事もないと思うのであれば1.7で十分だと私は思います
但し、ドレスアップするとなると断然2.0です
エアロは共通ですが、足周りや吸排気系は2.0の方が豊富です
一応参考までに

書込番号:1754542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

そんなに「WISH」は、良いのですかね?

2003/04/26 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 それでもストリームさん

性能(エンジン等)などで、「ストリーム」は、「WISH」に負けているのですかね?そんなに「WISH」は、良いのですかね?誰かこんな「アバウト」な質問に答えてもらえませんか?

書込番号:1524982

ナイスクチコミ!0


返信する
パラジクロロベンゼンさん

2003/04/27 00:21(1年以上前)

ただの流行だと思うよ

書込番号:1525587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/04/27 14:05(1年以上前)

こんにちは。
新車効果でウィッシュの方が売れているだけではないでしょうか。
勿論トヨタとホンダというメーカーの違いもあるでしょうが、ウィッシュの方
が圧倒的にいい車かどうか……。
ただ、ウィッシュは後発商品なだけにストリームを越える商品性を目指して作
られてはいるでしょうね。

書込番号:1526972

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/04/27 14:13(1年以上前)

圧倒的というほどの差は無いとは思うけど...
あと、売れ行きは販売力の差...かな...

書込番号:1526982

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/27 14:22(1年以上前)

販売店の数からいえばホンダはがんばってると思いますが

書込番号:1526995

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/27 18:31(1年以上前)

販売店の力かな。
yu-ki2サンの言うようにホンダも頑張ってるよ。あの店舗数で。

もう一つ、トヨタが好きな人がこの手の車を待っていたこともあるかも。

書込番号:1527571

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/04/27 22:50(1年以上前)

ネッツの人いわく、ストリーム→WISHと、乗り換えする人が多いそうな。

書込番号:1528450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/27 23:12(1年以上前)

こんばんわ
ストリームが出たとき、これ良いねぇと思ったものです。
WISHが出たとたん、ストリームが色あせて見えちゃいました・・・
最初はものまねしたの出して来たなとも思ったのですが、直にストリームを意識しなくなっていました。
あったっけ、そういえば・・・みたいな感じですね。
宣伝の仕方とか、トヨタにあってホンダにないものが関係しているのでは。
販売店の差、もちろんあるでしょうね。
そのわりにホンダは売っている、というのも判ります。
あと、ノアとステップWで比べたときに作りの差を思い知ったのですが、その辺で選んでいる方もいるのかな?

書込番号:1528537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/28 08:36(1年以上前)

アーティストとかじゃなく工業製品、ましてやファミリーカーなんだから、パクって本家以下のモノしか作れなかったら相当です。パクリ&ライバル潰しはトヨタのお家芸ですし。

書込番号:1529364

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/29 19:44(1年以上前)

↑そりゃそうだね

書込番号:1534249

ナイスクチコミ!0


赤シビさん

2003/05/01 14:53(1年以上前)

世の中に似ている(パクリ)クルマは数ありますが、スリーサイズがミリ単位まで同じで、しかも出てきた時期からいって明らかにストリームの市場での成功を確認してから開発開始したのは明か。

そういうマネは私などは気にします(軽蔑します)が、世の多くの人にはそんなことは全く関係ない、と言う事実も認めざるを得ませんね。

書込番号:1539748

ナイスクチコミ!0


赤シビさん

2003/05/01 14:59(1年以上前)

あっ、すみません。性能がどうかという質問でしたね。

エンジン性能など、実用的な所ではほとんど差がないと思いますね。というかそうなるように計算されて作られていますから。あとは細かい所の作り込みですが、この辺はさすがトヨタといったところです。デザイン・内装にオリジナリティーを求めないのなら、いいクルマでしょう。

書込番号:1539756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/01 22:48(1年以上前)

トヨタって時点でオリジナリティなんぞ皆無でしょう。恥知らずが作って恥知らずが乗ればいいんです。

書込番号:1540902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/02 10:07(1年以上前)

のぢのぢくんさんへ
メーカーや車種への批判は結構だと思います。
しかし、消費者まで批判するのにはがっかりしました・・・
単純に車種を比較して購入しているだけだと思います。
それに今、WISHの話題が多く出てるのも発売されたばかりという事もあるでしょうし。
購入者は恥知らずですか・・・・・・

書込番号:1541984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/02 11:49(1年以上前)

特定車種のユーザーのコトじゃありません。まんまとえげつないメーカの思惑通りの買い物をさせられる人種のコトです。

そういう意味では「見る目が無い」ってだけで「恥知らず」はユーザーに対する表現としてはちょっとズレてるかもしれませんが。

書込番号:1542168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/02 13:19(1年以上前)

こんにちは
のぢのぢくんさんへ
訂正有難うございました。
私はホンダとトヨタで似た車種を見て、自分で納得してトヨタ車を選んだつもりでした。
それが、単にトヨタ車を選んだことで「恥知らず」と言われたと思い込んでしまいました。
活字でしか判断できませんので、極力判り易くお願いします。
私自身も注意したいと思っております。

先日4月期の新車販売台数が発表されましたが、ホンダが約38%の落ち込みだったそうです。
トヨタのせいだけで、ここまで落ち込むものでしょうか?
でも、ホンダは巻き返しを十分考えていると私は思っています・・・希望も込めてですが。
失礼しました。

書込番号:1542329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/02 13:44(1年以上前)

「ホンダとトヨタで似た車種を見て、自分で納得してトヨタ車を選んだ」のなら、はっきりしら意思をお持ちなのでしょう。雑音に耳を貸す必要は無いと思います。ちなみに、この手のクルマが必要だとしたらボクもWISHを買うと思います。「オリジナリティ」を尊重する程ホンダが好きなワケじゃないですし。

書込番号:1542385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/02 14:23(1年以上前)

いえいえ、あえて「のぢのぢくん」さんの意見でしたので、書かせていただきました。
そんな風に考えている方では無いと思っていましたので。
お節介だとは思いましたが、大目にみてください。

こんなところでなんですが、おかげ様で査定もそれなりに付きました。
まあ、直接お願いしてたらもっと良かったと思いますが。(笑
この場をお借りしてですが、親身になって下さったこと有難うございました。
小心者でお節介なおやじですが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:1542436

ナイスクチコミ!0


かしゅーなっつさん

2003/05/04 03:56(1年以上前)

のじのじくんさんへ
わたしも、まったく、同意見です。
日本でトップの自動車メーカーが、売れるとわかってるからって、
同じ車だすことないと思います。
そういう意味で、トヨタはなりふりかまわずとか、オリジナリティ
うんぬんといわれてもしょうがないです。
ただ、車のつくりはwishはトヨタ的で、ストリームはホンダ的だと思います。
静寂性はwishがいいと思いますし、リアの収まりもwishがいいです。
となると、万人受けするwishに流れるのは当然でしょう。

>ホンダは巻き返しを十分考えていると私は思っています
十分に考えてないと思います。
現在のホンダは初代オデッセイの発売前のホンダのような気がします。
アコード、MDX、エレメントを見てしまうと
どうしても、あのころのホンダだな〜と思うのは私だけでないでしょう?
作るモノに迷いとか、市場調査を感じてしまう。。。。

書込番号:1547323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/08 18:35(1年以上前)

こんにちは
先日、知人のナディア乗りがWISHを試乗したときの話をしに来ました。
トヨタにしてはめずらしく、作りが雑と感じたそうです。
特にセカンドシートやサードシートの作りは最悪だと言ってました。
あまりにも真似しすぎたんですかね。(笑

書込番号:1559879

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/09 07:42(1年以上前)

WISHの方がかっこいいと思っていたのですが,最近エアロパーツをつけたストリームを見て,こちらもなかなか捨てたものではないなと思いました。

ところで,ストリームには何年か前に乗せてもらったことがあるのですが,乗り心地には感銘は受けませんでした。 雑誌等の評価では,結構良いようなことが書いてあったのでそのせいかもしれませんが,WISHはどうなのでしょうか?

いずれにしても,お金を出す人が気に入った方を買えば良いのであって,自分が買った車を気に入っていればそれで良いのだと思いますよ。 世の中ストリームだらけになったらいやではないですか?

書込番号:1561418

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえて!

2003/04/27 18:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 それでもストリームさん

いろいろ「お答え」くださいましてありがとうございます。もう1つ質問があります。ホンダ車は、グリーン税車(3つ星)にする為に、エンジン部の設定を変更するだけ?(パソコンか、なんかで調整?)と聞いたのですが本当の話ですか?販売店で聞いた話だと「新型エンジン以外は、すべてそう!」との事でした。他のメーカーもそうなの?

書込番号:1527582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/27 18:40(1年以上前)

エンジン部の設定で対応するなら立派な部類のような・・・
手っ取り早いのは触媒の変更かと。

書込番号:1527591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/27 19:45(1年以上前)

昔の排ガス規制みたいだね(注:実体験ではない)

書込番号:1527750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)