ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 23〜105 万円 (144物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年5月16日 20:15 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月3日 18:48 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月2日 09:33 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月23日 20:45 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月8日 19:24 |
![]() |
49 | 9 | 2012年2月16日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


念願の新車購入に合わせてレーダー探知機の設置場所で悩んでいます。
物はオンダッシュなのですが、今回はダッシュボード周りに置きたくないため
なんとかミラーの横(サンバイザーの辺り)にぶら下げる様な形で設置出来たら
理想なのですが、何方か同じような取り付けた方がいたらご教授願いたいます。
ミラー型に買い替えも考えましたが、液晶も小さくミラーも見にくいため
かみさんからNGが出ました。
よろしくお願いいたします。
0点

コムテックのサンバイザー取り付け可モデルに変更はいかがでしょう(*^_^*)
それが難しいなら、ダッシュボード右側に置くとかいかがですか(^-^;)
フロントガラスに貼り付けはダメですし、
ミラーにつけるのも無理ですね。
中途半端にぶら下げても配線が(^_^;)
私ならダッシュボード右か、コムテックのサンバイザー取り付け可に変更します!
書込番号:14567008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご指摘ありがとうございます。
今現在持っているレーダーがセルラー製で、昨年に購入したばかりなので
出来れば流用したいと思っています。
でもミラー型がダメであれば、コムテック製でしょうかね。
書込番号:14567119
0点

例えば↓のように宙づりにする事を検討してみては如何でしょうか。
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwt77sd/spec.html
ステーを製作する事が出来れば宙づりは可能と考えます。
書込番号:14568671
0点

yamato21さん
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。色々と参考になりました。
新しいレーダー探知機を買うのも勿体無いので、子供たちと試行錯誤しながら
ステーを自作してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:14569058
0点



ストリームRN6の1.8Lに乗っていてリアバンパーに無限エアロを付けています。無限のマフラーを付けているのですが、もう少しカッコいい音のするマフラーに交換しようと思っています。無限エアロに合うマフラーってありますか??マフラーのメーカーもあまり分からないのでいいマフラーがあれば教えて下さい。あと、取り付けは自分で出来ますか??
0点

FUJITSUBOのマフラーはエアロに接触するようですが、改良すれば取り付け可能です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/412540/car/432162/3571121/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/686864/car/602442/2801201/parts.aspx
取り付けですが、私は自分で交換しています。
又、マフラー交換の難易度は高くは無いと考えます。
ただ、安全対策は必須で↓のようにウマは購入して下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/406872/blog/14749203/
書込番号:14516619
1点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
柿本のマフラーが気になっているのですが、柿本も当たりますか??
書込番号:14516722
0点

柿本ですが↓では接触も無く、取り付け出来ているようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/238387/car/184257/302062/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/661238/car/567041/1009563/note.aspx
書込番号:14516750
1点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
とても参考になりました。感謝、感謝です。
書込番号:14516842
0点



2010年式(マイナー後)、1.8Xに乗っています。
純正サイズは205/65R15です。
・215/50R17 7J オフセット+50
・215/45R18 7J オフセット+50
は、車検対応のまま履けるでしょうか??私の計算上、ビッタリツライチになるのですが、、、
現在は215/50R17 7J オフセット+53を履かせています。
現状、前輪はツライチか、もうちょういいけそうな感じ。後輪はあと3mm位いけそうな感じに見えます。
買ったばかりなのに欲しかったアルミがオフセットの関係で履けないといわれ、好みでないアルミを買ってしまって少し後悔してます、、、笑。
いつか買い替えたいなと好みのアルミを探す今日このごろ、、、
1点

インセット53でフロントがツライチなら、インセット50に
変更すれば3mmはみ出して車検は厳しいのでは・・・。
書込番号:14509911
2点

5ミリ以内なら、スペーサーで調整可能です。
現物合わせでFがツライチになるホイールを選び、Rは3ミリか5ミリのスペーサーでツライチにすれば・・車検対応で前後ローテーションも可能なツライチ仕様になります。
とりあえず・・・今のホイールにスペーサーかませてツライチにしてみては?
書込番号:14510133
0点

ギリギリ過ぎると、検査員によってはNG判定になる場合もあります。
+53のままで、スペーサーでの調整が良いと思いますよ。
書込番号:14510287
0点



自動車 > ホンダ > ストリーム 2000年モデル
3月にストリ-ム(RN3型 平成13年式 110000KM)を中古で購入したのですが
トリップメ-タ- A B共3ケタ(999)までしか表示しません。
前に乗っていた軽も妻のヴィッツも4ケタ表示です。
ストリ-ムはもともと 3ケタなのでしょうか?
どなたか 教えてください。
0点

そうですよね
取説 見ましたが ケタ数までは 残念ながら 書いてませんでした。
書込番号:14472669
0点

みんカラのQ&Aによると、3桁表示は仕様のようですね。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/stream/qa/unit20268/
書込番号:14472942
0点



こんばんは.ストリームに限ったことではありませんが、
ストリーム乗りなのでこちらで質問させてください.
ホンダアクセス純正のリモコンエンジンスターターRS-06J(写真)を使用して
5年経ちますが、通常は10分間のタイマーが働いて10分経つとエンジンが切れますが、
この冬ふと気がつくとタイマーが20分になっており、20分経たないとエンジンが
切れません.リモコンの液晶表示にも「20」の文字が出ます.
取説にはタイマー時間が変更できるとか、方法とかは一切書かれておりません.
たぶん何か裏コマンドがあって、○○を何回押してから△△を何回押す、みたいな
ものがあって、それがカバンの中に入れている間に偶然押されてしまったのでは
ないか、と想像しているのですが、この事象について何かご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか.
3点


ポン吉郎さん、返信ありがとうございます.
添付の資料は整備マニュアルでしょうか.これを見ると時間の設定は
リモコンではなく車両本体で設定するようですね.
しかもHDSという車両モニタリングシステム(?)を接続しないと出来ないみたいで.
となるとなんでワタシの設定時間が20分になったのか謎が深まるばかりですが.
まあとりあえず20分になったからといって困ることもないし、ディーラー行くと
お金取られそうなので、このまま使ってみます.
書込番号:14409085
0点

たぶん整備マニュアルだと思いますが、URL貼れませんでした。
PDFファイルにはリモコンの型式等の記載がなくて確信は持てませんでしたが、リモコンの図がスレ主さんの写真と同じようだったので載せてみました。
なお、このPDFファイルは「ホンダリモコンエンジンスターター HDS 暖機時間変更」で検索したら出てきたものです。
ディーラーに聞けば一番確実だと思いますが、参考まで。
書込番号:14410217
1点



購入して4回目の冬を迎えた今年、朝はー6℃くらいになるのですが、リモートキーでドアロックを解除しようとしてもできないことがたびたびあります。
バッテリーかと思い近くのGSで調べてもらったところ異常なし。
昼や夜は問題なくロック解除できるのですが、冷え込んだ朝だけこのようなことが起こります。
何が原因なのでしょうか。
14点

こんにちは。
トランスミッター側の電池は大丈夫でしょうか?
寒いと電圧が低くなって、電波が出ていない可能性があります。
書込番号:14093061
7点

>リモートキーでドアロックを解除しようとしてもできないことがたびたびあります。
最初に疑うべきは、
リモコンキーの電池切れだと思いますが、そっちは大丈夫なんですよね?
書込番号:14094460
5点

みなさん
ご助言ありがとうございます。
いつもは使用していないスペアリモコンキーでやってみたことはあるのですが
その時もやはり、ダメでした。
一度、電池は確認してみます。
書込番号:14095845
4点

うちはステップですが、寒い朝だけオートスライドドアが動作しませんでした。
購入以来二年間原因不明でしたが、両側ともオートが効かないのは運転席の集中コントロールパネルしかないとの結論にいたりました。
交換した今は凍結した朝も、動作するようになりました。
ディーラーの話では、雨や雪が吹き込んで水分が入り込んだのではないかとのことですが・・
集中ドアロックのコンパネが雨雪で濡れた経験があるとしたら、確認してもらうのも手かもしれません。
書込番号:14097812
4点

>いつもは使用していないスペアリモコンキーでやってみたことはあるのですが
やっぱ確認済みでね。そりゃそうだ。
考えてみれば、
ウチの辺は−6℃になんてならないので、
氷点下だと、制御装置の凍結とかもあるのかな?
ところで、
リモコンキーはスマートキーですか?
書込番号:14098129
3点

会社は違いますが私の車のリモートキーもたまに効かなくなります。
条件は
キーが冷えている事
です。
キーの電池を交換の上、躰に近いポケットに入れてあまりキーが冷えないようにしてみては。
書込番号:14098183
3点

またまたみなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
今、使用しているのはスマートキーではありません。
また、猫の座布団さんがおっしゃるように、確かにキーを玄関においているので
かなり冷えているとは思います。
一度、キーを温めてからやってみます。
電池交換もしてみます。
書込番号:14100485
1点

こないだ初車検終えたばかりの2.0RSZ乗り(スマートキーではありません)です。
うちの子も昨年末あたりから時々寒い朝にリモコンが効かない事象が頻発してます。
一度キーで解錠すると,後は終日問題なく動きます。
三年経ってリモコンの電池も弱って来てて,作動距離の短くなって来たのが実感できる状態なので
ボタン電池も用意してるんですが,症状も安定しているしどこまでいけるか交換せず様子を見ています。
電池交換の結果教えていただけると助かります。
書込番号:14163223
2点


ストリームの中古車 (全2モデル/144物件)
-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ストリーム RSZ HDDナビパッケージ キーレス HIDライト 無限エアロ仕様 社外マフラー ETC 17インチアルミ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.1万km
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜186万円
-
19〜298万円
-
33〜124万円
-
17〜589万円
-
19〜528万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
50〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円