ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2008/01/20 10:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

はじめまして
昨日1.8RSZロイヤルブルーP契約しました。
主な装備にMOPナビ、コンフォートP、VSA、無限のバイザーとペダル付けて値引き32万、バモス4WDを下取り76万、追い金163万円で決めました。

ホンネとしては中古で出ていたニュートロンブルーMの1.8RSZが欲しかったのですが、行きつけのディーラーさんに相談したところ最大限に頑張らせてもらう(どの下取り専門店よりも最高値+値引き)と、嫁の「自分のこだわりで中古車にするより今後の事を考えて新車にしたら」の一言に新車を購入する事になりました。

ただ1.8RSZロイヤルブルーPの生産計画が2月中旬までなく納車までしばらく掛かるとの事なので、それまでの間アレコレ何を付けようか(本革シフトノブ必需!)検討しながら待ちたいと思います。

納車された際はレポートさせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7269572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/20 20:24(1年以上前)

ビールはプレミアムモルツ♪さん、契約おめでとうございます。

納車までは、オプションカタログとにらめっこですね。この時間って、とても楽しいですよね。

私も1.8RSZで納車時のオプションはナビだけでしたが、
@フットライト
A本皮シフトノブ
Bテールゲートスポイラー
Cインテリアパネル
と物欲が止まらず、今ではあれこれとオプションを付けてしまいました。

どれも大変お勧めですよ。

書込番号:7271826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/01/20 23:46(1年以上前)

たあぴぃさんはじめまして。
お返事ありがとうございます。

言われる通りカタログを見ているとアレもコレもと目移りしてキリがありません(笑)。

本革シフトノブのさわり心地とフットライトのカッコよさとオートリトラーミラーの便利さは嫁のCR-Vで確認済みなので、この3点は必ず付けるつもりです。

テールゲートスポイラーは無しのルックスが個人的に好きなので現在のところ対象外です。

あとは財布と相談しながら検討していきたいと思います。

書込番号:7272978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

帰省で片道1300kmを走破

2007/12/31 09:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

長期休暇につき埼玉から熊本まで家族四人と荷物で二十八日、走り抜きました。
途中、仮眠は取りましたが、ほぼノンストップでした!
燃費は、15.5kmと荷物が多いわりになかなかの燃費でした。特にechorunはしていません!
途中雪が心配にてチェーンを積んでましたが、使う事なく快適な旅でした。
普段は少し硬い足回りも丁度良い感じと家族には評判です。
帰りも頑張って事故なく帰ります。

書込番号:7185491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/12/31 10:45(1年以上前)

ぼくも今から1000キロの耐久帰省ラリーに出ます。
エコ運転はしたいけどそれをやると24時間以上耐久になってしまうので・・・(笑)
1300キロはすごいですね。帰省途中に袖ヶ浦ナンバーを見かけますが、やはり関東圏から実走してくるんだなあ、ご苦労さまです。

書込番号:7185710

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/31 10:55(1年以上前)

凄いです!私の場合、眠気との戦いになるのですが、眠気防止に何かされていますか?

書込番号:7185747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/12/31 11:30(1年以上前)

眠気防止・・・
@ガムをかむ(コンブ・あたりめ可)
A夜の走行で3時〜5時の間は走行しない
Bなるべく眠気をギリギリまで我慢して休憩を取ると即効で睡眠がとれます。
 ただし、見極めがたいへんですが、80km/hで走るのが困難になったら潮時です。
Cあと30km我慢したいときはブラックコーヒーの苦味がききます(2口でじゆうぶんです)。
 しかし、ピンポイントな効果なので無理はしないでください。
D目が覚めた直後の走行はやめましょう。最低でも15分後に運転を再開しましょう。 

書込番号:7185872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/12/31 11:37(1年以上前)

ロンバルディアさん
帰路が何日になるのかわかりませんが、関が原が大雪のためノーマルタイヤは降ろされる場合が
ありますのでチェ−ンの装着を頭に置いておいてください。

書込番号:7185901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/31 12:31(1年以上前)

どりゃ〜ぶさんへありがとうございます!
やっぱり関ケ原ですか…気をつけます!
自分も眠気はギリギリまで我慢して、もうダメだという時に寝ます。やはり三時〜五時くらいが眠気のピークです!この時はガム噛んでもコーヒー飲んでもダメなんで寝るのが一番。二三時間で目が覚めます。その後体を動かして、食べ物を口に入れれば目が覚めます!
皆さんもくれぐれも注意して下さい!

書込番号:7186074

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/31 13:10(1年以上前)

ロンバルディアさん こんにちは。  無事故で何よりでした。
若い頃、帰省の戻りを700km福岡姫路ノンストップ一人旅したことがあります。 帰宅してあまりの空腹にトンカツ定食お代わりしました。

書込番号:7186195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/31 13:30(1年以上前)

ありゃまあ!
よくたべれましたね!自分はとにかく寝ました〜。
ストの前はデリカでした〜。デリカも楽でしたが、いかんせん燃費が悪い。ストは途中給油一回で済みます!
経済的に断然ストはいいですね!

書込番号:7186272

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/31 13:48(1年以上前)

ほぼ飲まず食わずで走り続けたので腹ぺこ。 お代わりに別のを考えるゆとりもなく。  お店の人は変な顔してたけど構わず。
家に帰って爆睡。
カローラ1200ccで燃費はかなり良かったです/押し入れの奥にノートがあるけどすぐ出てきません。30年以上前の話です。

運転交代されなかったのですか?
複数ならトイレ休憩だけで済むけど。

書込番号:7186323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/12/31 14:56(1年以上前)

BRDさん、すごいですね。リッターカーで帰省・・・尊敬します。
ぼくは、最低でも2000ccはないと・・潔くフェリーで帰ります。

ぁあ、ぼくの尻をたたいてくれませんかぁ
「いつになったら帰っとよ!明日は元旦ぞ!そいに今晩から凍結して渋滞にはまっど。初日の出や初詣渋滞にはまっど、わかっとっとか!」
「帰りはいつよ!土曜日ィ〜疲れがとれんどがバぁっカがぁ〜」と・・・(笑)

書込番号:7186540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/31 15:40(1年以上前)

交代は一切なしです!帰りは四日にでる予定です〜
熊本は街中でもガソリンが142円でした。高速は155円高い!
ちなみに夏に兵庫県へ往復したとき16.5km/Lを記録しましたが、今回15.5km/L。夏はエアコンも使っていたので、今回はもっと伸びると思っていたので、ちょっと残念!帰り頑張ります〜

書込番号:7186669

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/31 15:48(1年以上前)

確か17km/l位は出たはず。途中給油無しだったかも。  高速道路がまだ無かったから国道3〜2〜1と地道ばかりでした。
軽四のキャンピングカーが静かなブームだとか。
復路、気をつけて。  良いお年を。

書込番号:7186698

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/31 21:44(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん、レスありがとうございました。朝方の走行はやはり辛いようですね。私は軽自動車なので800キロが限界です。

書込番号:7187885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/01 00:51(1年以上前)

ロンバルディアさん、あけましておめでとうございます。

熊本まで1人で、しかもノンストップなんてスゴイですね。
私は200キロ走っただけで、眠気と疲れが襲ってくるのに。

しかし、熊本はガソリン安いですねぇ。昨日、千葉のセルフで143円のガソリンを入れて「大変安い」と自己満足していましたが・・・

私は90キロ〜100キロのスピードで17.3km/Lを記録したので、帰りは18.0km/L台を目指してみてはいかがですか?

また、長距離を快適なドライブができるなんて、やっぱりストって素晴らしいですね。

それでは、帰りも気をつけて運転してくださいね。

書込番号:7188609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

納車されました〜

2007/12/17 20:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 東南東さん
クチコミ投稿数:43件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

先週の土曜日にRSZ2.0が納車されましたので報告します。
(^o^)

土日で350km程走りました。
やはり私的にはCVTが良いですねぇ。
スムーズに加速するしキックダウンも良い感じです。
300km超過したあたりで、4000rpm位まで回してみました。
低回転時はカローラのような変なエンジン音ですが、高回転では素晴らしいエンジン音に変わりますね。
(^o^)
それとコーナリングもミニバンとしては素晴らしいですね。
キレイにライントレースできます。

ということで大満足の2日間でした。


ところで新車の匂いについてですが、とてもきつく感じます。
これは出来上がったばかりの車だからでしょうか?
皆さんは納車時に匂いがきついなぁと感じましたでしょうか?

結局、また質問になってしまいました…
^_^;

書込番号:7127601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/17 22:47(1年以上前)

納車おめでとうございます☆

新車のニオイはきつかったですが、
初回点検時に消臭してもらいましたよ。

私の場合は1ヶ月でフロアマットがボロボロになり
あまりにも理不尽なので交換してもらいました。

書込番号:7128318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/18 00:16(1年以上前)

来ましたか〜おめでとうございます!
ロイヤルバールでしたよね!
においでお悩みですか〜。自分は気にならなかったな〜。でも脱臭剤は入れてます。翌日にはにおいが減りますね。また無香料の活性炭タイプを使用にしました。香料のあるモノだと元のにおいが交ざり、余計変なにおいになりますからね!
まぁ走りもインテリアもにおい対策も楽しんでください!

書込番号:7128870

ナイスクチコミ!2


スレ主 東南東さん
クチコミ投稿数:43件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/18 21:39(1年以上前)

勇者モアイさん、ロンバルディアさんありがとうございます。
(^o^)

ディーラーで脱臭してもらうとか、脱臭剤を車に積むとか考えてもいませんでした。
参考にさせて頂きます。

ところで私事ですが、納車間もないストリームで今週末にスノボへ行ってくる予定です。
納車後、即事故とならないよう気を付けて行ってこよう思います。
^_^;

書込番号:7132173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/19 07:42(1年以上前)

私はあのにおい好きです。車に限らず、梱包から出したときの新品特有の香(あえて香と書きます)が所有欲を満たしてくれるので。

書込番号:7133937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/19 12:33(1年以上前)

納車おめでとうございます。
新車の匂いは私は気になりません。人によるんでしょうね。
消臭剤は良い考えですね。
スノボ気をつけて行ってきてください。

書込番号:7134591

ナイスクチコミ!2


スレ主 東南東さん
クチコミ投稿数:43件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/20 12:36(1年以上前)

ノーチルさん
返信ありがとうございます。
私もどちらかという新車の匂いは嫌いではないのですが、今回はさすがにきついなぁと感じる程の匂いの強さでした。
もう少し時間が経過すれば、いつもの新車の匂い程度になるのかなぁとは思いますが。
^-^;

みちとも(☆o☆)さん
返信ありがとうございます。
土曜日にイエティスノーネットを試着してみて、取付けが大丈夫そうなら出かけようかと思っています。
安全第一ですね!ゆっくり行ってこようと思います。
(^-^)

書込番号:7138403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/12/22 00:42(1年以上前)

東南東さん、こんばんは。

遅ればせながら納車おめでとうございます。

私は週末ドライバーですので、納車後1年経った今でも新車のニオイがプンプンです(笑)駐車場替わりの小屋の中に停めているので風が通らないせいもあるのでしょうけれど。
今でも初めて乗る人には必ず「新車?」って聞かれるのでちょっとだけ嬉しかったりします。

書込番号:7144764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/22 10:14(1年以上前)

■東南東様

 納車おめでとうございます。とても満足されているみたいで、オーナーの私もとても嬉しくなります。

 参考までに

 かくいう自分はもう乗り始めて半年以上経つのに、つい最近までシフトを「S」に入れることがほとんどありませんでした。先日、山坂道でキビキビ走りたいなと、ドライブを「S」にしてパドルを操作すると、インジケーター部にMのマークが点いていることに気づきました。

 そうなんです、今更ながらなんですが、Sにシフトしてからパドルを操作するとかなりマニュアルチックに変速処理を行ってやることができるんです。これをつい最近知りまして、恥ずかしいやら嬉しいやらです。「D」のままのパドルだとすぐに車速に応じたシフトに修正してしまいますから、恣意的に扱うなら「S」レンジでの走行がオススメかもしれません。

書込番号:7145723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2007/12/22 23:43(1年以上前)

納車おめでとうございます。

> 300km超過したあたりで、4000rpm位まで回してみました

早くからエンジンを活発に回しているとコンピーターの
学習機能がそのように設定されるように思われキビキビした動作に
なる感じですね。
あ、雪道を走るにはエコ運転でゆっくり走る方がよいでしょう。
気をつけていってください。

私は必ず脱臭剤は無香料にしています。
香料のあるものだと変なにおいになり好きではありません。

山坂道でキビキビ走りたい時、シフトを「S」にし、
パドルを操作しない状態でもDモードとはあきらかに違いますね。
パドルを操作しなくても、エンジンは高回転を保持しますので
それなりの走りは出来ます。
山に行ったらシフト「S」、パドル操作なし、をよく使います。

書込番号:7148952

ナイスクチコミ!1


スレ主 東南東さん
クチコミ投稿数:43件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/12/25 12:53(1年以上前)

shinya0319さん
返信ありがとうございます。
我が家も風の通らないところに車を停めていますので、なかなか新車の匂いが消えないかもしれないです。
ただ、
「今でも初めて乗る人には必ず「新車?」って聞かれるのでちょっとだけ嬉しかったりします。 」
というのは確かにかなり嬉しいかもです。
消臭剤搭載を見送ろうか検討してみます。
(^_^)


まっすー@さん
返信ありがとうございます。
そういえば私もSモードにはいれたことがありませんでした。
A^_^;)
今回スキー場からの帰り道(下り道)でパドルシフトを始めて使ってみました。
いやぁ、なかなか良い感じですね。
特に圧雪道では運転が楽々ですね。
楽しい楽しいとパドルシフト操作をして雪道を下っていたら後ろにいた車が遥か後方に離れてしまいました。
A^_^;)
今度はドライの路面でSモードを試してみたいと思います。
(^o^)


プラス10さん
返信ありがとうございます。
ストリームが学習してくれてキビキビした動作になってくれるのは嬉しい限りですね。
ただ、昨今のガソリン高騰でエコ運転もしなければ・・・と悩みながら運転しています。
エコ運転は、エコランプを気にしながら運転しているからかちょっと疲れるような気がします。(高速等で流れに乗れないこともありますし。)
なので、スキー場の帰り道では疲れていたこともあり、エコを気にせず運転して帰りました。
それでもAVG:13.3位でしたので、財布にやさしいストリームですね。
(^o^)
それと、上に書きましたが今度はドライの路面でSモードを試してみたいと思います。とても楽しみです。

書込番号:7160580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

1.8RSZ高速道路燃費、17.3キロ達成

2007/11/17 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

今日、高速道路を往復で330キロ、市街地を20キロの合計350キロ走りました。

最近、ガソリンの値段が高いので、初めてエコドライブに挑戦。
高速道路は走行車線で時速90〜100キロで走り、常にecoランプが点灯するよう心掛けました。
行きは渋滞なし、帰りは若干の渋滞にはまりました。

結果は、燃費計ですが、な・な・なんと、17.3キロを計測しました。燃費計の針も半分には達していません。

今までは、いっても14キロだったので、いかに無駄なアクセルワークをしていたのかが分かりました。

また、常に走行車線を走っていたので、軽自動車等にもバンバン抜かれてしまいましたが、ecoドライブを心がけていたので、全然気になりませんでした。(前までは追越し車線を多用)

今回のドライブで改めてストリームの素晴らしさ及びecoドライブの大切さ(燃費・心の余裕)を実感しました。

これからは、無駄に急がず、常にecoドライブをしようと思いました。

書込番号:6995768

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/17 22:31(1年以上前)

むぅ、高速道路の一定速度走行とはいえ、17.3キロは素晴らしい。
ecoドライブで走る優越感ですね♪

書込番号:6995978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/17 23:12(1年以上前)

>>走行車線で時速90〜100キロで走り、

↑もう少しスピードを落とすと燃費が良くなります。
眠くならない様に。

書込番号:6996187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/18 02:42(1年以上前)

本当に素晴らしい燃費ですね。(*^ー゚)b グッ
自分も2週間ほど前に埼玉→名古屋を往復したのですが、高速でも13.7/&#8467;くらいでした。(常にスピードは80〜100くらい)

10月下旬に納車されたばかりで、まだ慣らし運転期間なのでこれからの燃費の上昇に期待したいです。

書込番号:6996994

ナイスクチコミ!3


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/18 06:21(1年以上前)

凄いです!満タン法での燃費計算でしょうか?

書込番号:6997196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/18 08:05(1年以上前)

たあぴぃさん。
おはようございます。
燃費素晴らしい結果が出たようですね。
気付かれたようですが、エコドライブは安全運転につながります。
私もこの夏、フル乗車、エアコン使用で、九州道、中国道を時速90kmで走って14km/L台の値だった記憶があります。

また、一般道路のストップアンドゴーの繰り返しの場合、到着時刻(経過時間)も5%も変わらないと思います。と言うのも、スタートでは置いて行かれますが、次の信号で追い付きます。たまに自分だけ信号待ちもありますが、それが5%の根拠といったところでしょうか。

地球に財布に優しく、安全運転エコドライブをおすすめします。

書込番号:6997316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2007/11/19 10:27(1年以上前)

17.3キロは、凄いですね!
私も、10月初旬にエコドライブに挑戦したことがあります。
16キロでした。
1.8RSZです。
山陽から山陰へ一般道で往復330キロ走行 信号は少なめです。
山超え多し最高点420M位、エアコン、エコモード
タコメータ、なるべく2000回転を超えないように我慢。
パドルシフトがなければ1.5キロは下がると思います。
高速では山陽道を100キロ走行で16.5キロでした。
速度は80〜100キロで、たまに120キロ出た時も。

両方ともメーターの表示です。
高速では。距離が伸びるとまだ燃費は伸びる感じがします。

購入後4ヶ月ですが。平均燃費は13.1キロ 4000キロ走行
通勤で往復16キロでは11キロ弱位ですね。

書込番号:7001797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/19 22:55(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

17.3はメーターの表示なので、満タン法だとまた違った数字がでると思います。

行きの高速で16.9を表示しましたが、市街地で15.9まで下がりました。そして、帰りの高速で17.3まで挽回する事ができました。

市街地で下がった時はガックリきましたが、高速でどんどん数字があがっていくので、何だかゲーム感覚で運転が楽しかったです。

グッピーさんさんが言うとおり、高速の距離が長いと燃費は伸びますね。

カー雑誌のドライバーでは、1.8RSZの高速燃費が18.8を記録していたので、次回は18.0を目指してエコドライブをしようと思っています。

書込番号:7004504

ナイスクチコミ!3


万三さん
クチコミ投稿数:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2007/11/21 20:41(1年以上前)

おいらの場合は、2.0RSZで630キロ走って燃費計は16.8キロでしたが、満タン法では16.4キロでした。
(ちなみにセルフで自分で給油口近くまで調整したから確かです)
多分満タン方でも0.2〜0.5キロ位マイナスになると思いますがそれにしても燃費がいいですね♪

書込番号:7011698

ナイスクチコミ!3


snoopy-1さん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/25 02:00(1年以上前)

私は、千葉の田舎道(県道)180kmほどを、エコ走行で燃費に挑戦してみました。計器表示でリッター19kmで走り終えました。2000回転を超えそうになるところでアクセルを離すことを繰り返すと、20km以上は出そうです。でも、メーターばかり気にしていて、景色を見るわけでもなく、つまらないドライブでした。

書込番号:7025928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/30 12:42(1年以上前)

たあぴぃさん。こんにちは。

直接の燃費報告ではないのですが、明日からガソリンがあがるようです。今朝、行ったスタンドでは5円以上あげるそうです。つらいです。
また、2ヶ月ぶりに空気圧チェックをしたのですが、0.4・・・(単位を忘れてしまいました)も減ってました。
どおりで燃費が最近悪いな〜と思えれば実感しすぎでしょうか?
季節的に気温の下がる季節ですし、やっぱりまめにチェックしないといけませんね。


書込番号:7049484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/11/30 15:04(1年以上前)

ecoドライブ燃費凄いですね
確かに高速道路で、走行車線をずーーと走っていると、良い燃費がでますね。
高速道路でずーーーと走行車線走っていると 
遅い大型トラツクとかの後ろについてしまい
排気ガス臭くなるので、結局追い越ししちゃいます。
ecoドライブでも排気ガス臭いのはいやですから。
それにちょっとでも下り坂になると
アクセル踏んでないのにおいつてブレーキ踏むはめになります。

私のストリーム1.8RSZ 2WDは市街地だと リッター8キロ前後です
9キロはどうeco運転しても無理でした。

書込番号:7049900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/30 22:38(1年以上前)

私も12月1日からガソリンが更に高くなるので、今日、早速満タンにしてきました。
ほんと、ガソリン代が高くなる一方ですね。
おかげで、ますますエコドライブの意識が高まってきました。

今実践していることは、
@タイヤの空気圧を少し高めの2.4に
Aくだり坂の道は極力アクセルを踏まない
B先方の道路状況を常に注意し、赤信号や車が停まっていたら、アクセルを離し、惰性で進み、パドルシフトを使ってエンジンブレーキを効かせ、ブレーキは最後の最後で使用
もちろん、交通の流れを妨げず、楽しみながら行っています。

その結果、以前は市街地の燃費が8〜9キロだったのですが、現在は10〜12キロで推移しています。

ドクタージョーさん へ
>アクセル踏んでないのにおいつてブレーキ踏むはめになります。

私の場合は、パドルシフトを使ってエンブレを効かせ、ブレーキを踏まないで車間距離を保つか、逆にスピードを上げて追い越して走行車線に戻っていました。

書込番号:7051490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/12/03 11:50(1年以上前)

たあぴぃさんへ
>その結果、以前は市街地の燃費が8〜9キロだったのですが、現在は10〜12キロで推移しています。


リッター9以上は 私の環境の市街地では絶対無理です。
いつも走る道を、早朝の5時頃走るとやっと10超える位です。

書込番号:7063648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2007/12/03 20:54(1年以上前)

高速を一定スピードで走行すると燃費がよくなりますが
スピードを出しすぎると空気抵抗が増え、反対に悪くなってきます。
何キロぐらいがよいのか??
85km/hと120km/hを比べると
空気抵抗は約2倍だそうです。
摩擦抵抗は速度に比例しますが、
空気抵抗は累進課税のように増えます。

バイパスを60km/h巡航ぐらいがよいのではと
思います。

書込番号:7065501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

インテリアパネルの報告

2007/11/04 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

相次ぐ新車の登場のおかげで、ストリームは8位に落ちてしまいましたね。まぁ、発売から1年以上も経つので、仕方がないことだとは思いますが、少し寂しいですね。

さて、前回、インテリアパネルの件で相談させていただきましたが、結局、黒木目調のサイドドアパネルを付けました。
シルバーの方が黒の内装に映えるかと思いましたが、
@傷がつきやすいと教えてもらったのと
A値段が黒木目調の方が安かったので、
決めました。
ちなみにお値段は、工賃込みで15,960円でした。

付けた感想は、あまり目立ちませんが、なんか落ち着いた雰囲気になり、大変気にいっています。
早く、お金を貯めて、フロントパネルも付けたくなりました。
内装の雰囲気を変えたいと思っている方にはお勧めですよ。

あと、先日1年点検を行いました。パーキングブレーキの調整、エアクリーナーの清掃、タイヤローテーションを行っただけで、車の調子は絶好調です。

これからは、本格的に紅葉の季節なのでドライブが楽しみですね!

書込番号:6943826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:409件

2007/11/04 22:11(1年以上前)

たあぴぃさん、こんばんは。

>相次ぐ新車の登場のおかげで、ストリームは8位に落ちてしまいましたね。
そうですね。でも1位は同じホンダのフィットですから良しとしてます。ぜひとも大ヒットして貰いたいものです。

インテリアパネル付けられたんですね。いいなぁ。私も付けたいと思いながら、二の足を踏んでいます。やっぱり私も黒木目調がいいですね。
自分へのクリスマスプレゼントかお年玉にしようかな。そういう動機付けがないと、安くはないですしなかなか思い切れません(笑)

本日、紅葉を見にドライブに行ってきました。しかしほとんど紅葉しておらず…。こちらの方では今年はこのまま枯れてしまうんじゃないか、と言われてます。
小さい駐車場だったんですが、そこに私のも含めて新ストが3台も。それも全部ホワイトでした。もちろん『オレのが一番カッコいい』と心の中でつぶやきましたです(笑)

私のところにも1年点検の案内ハガキが来ていました。早いもんだなぁ、とつくづく感じました。
それにしても、今月からのガソリンの高騰はかなわないですねぇ(泣)

書込番号:6944022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/04 22:47(1年以上前)

1年、あっと言う間ですね。
先日、2回目のオイル交換を済ませました。
それからポリマーコートのメンテナンスをしてツルツルになりました。
しかしながら、サイドステップには乗り降りの際のけっとばしキズ。また、ボディには鉄粉が付着している箇所があります。まあ床の間に飾っているわけではないのでしょうがないですね。走行中にぶつけたキズがないので良しとしましょう。

車の調子です。快調と言いたいところですが、以前一度報告した電源供給不良でヒューズボックスは交換したものの原因不明だったため、折角の機会ということで配線を含めた電気系の再チェックをしてもらいました。(入院5日)
その結果、バッテリーのアース不良が発見されましたのでアース配線の交換です。このことにより電圧負荷が大きくなった際に電源の供給不良が起こっていたようです。
明日、代車のフィットをガソリン満タンにしてストリームを引き取りに行ってきます。快調になって帰ってきてくれます。
代車のフィットですが、フルオートエアコンがついていました。へーーっそうなんだ・・・と言う感じです。

さて、1年を過ぎましたのでドアミラーのハイドロテクトフィルムの張り替えをボチボチしようと思います。
まだ親水効果は十分ありますがあのフィルム、長い時間はっているとはがしにくくなります。以前1年半くらい張りっぱなしで往生したことがあります。

それにしても1年、あっと言う間で、各論はともかく2代目アンド2台目ストリームは間違い無い選択でした。大満足です。

書込番号:6944240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/06 22:16(1年以上前)

shinya0319さん、 みちとも(☆o☆)さん こんばんは。

ほんと、1年ってあっと言う間ですよね。

この1年間、様々な新車が発売されましたが、私もストリームより惹かれる車はなかったです。

ストリームには大変満足しており、長い付き合いになりそうです。だから、オプションを次々と付けてしまうんですねぇ(笑)

これからも、色々とアドバイスや情報交換をよろしくお願いします。



書込番号:6951646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/07 07:50(1年以上前)

こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:6952983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/11/07 23:26(1年以上前)

たあぴぃさん、こんばんは。

1年点検ですが、費用はどのくらい掛かりましたか?
届いた案内ハガキには「基本料金は税込み11,250円です」って書いてあったもので。プラス、オイルとフィルター代、交換工賃くらいかな?

マイストの最近のイジりとしては、少し前にドアのインナーハンドルをRSZと同じシルバーの物に取り替え、アンダーグリルにシルバーのメッキモールを付け、今週末にはワンセグチューナーの取り付けと、ウィンカーをポジションランプ化するキットを取り付ける予定です。ワンセグチューナーは今や10,000円以下で手に入るんですねぇ(驚)、思わず買っちゃいました、私の地域で映るかどうかも判らないのに(笑)
それが終わったら、次は以前にも書いたエンジンスターターボタンの取り付けに挑戦予定です。涼しくなったのでDIYも楽しいです。

こんな風にちょこちょこ買ってるから、インテリアパネルにまで手が出せないんですよねぇ(笑)

こちらこそ、よろしくお願いしますね。

書込番号:6955670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/08 08:30(1年以上前)

shinya0319さん。
おはようございます。
引き続きいろいろいじってありますね。
下グリルのメッキモールには非常に気になります。あそこにメッキが入るときっと映えると思ってます。
また、サイドマーカーをシビックTYPE Rのものを流用をDに相談したらなじみのサービスマンが近い内にシビックを買うかもしれないので、買ったら交換してくれるということで結局保留。なかなかカスタマイズは進みません。
先立つものもないですし・・・

shinya0319さんが羨ましいです。

書込番号:6956567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/08 22:29(1年以上前)

shinya0319さん、こんばんは。

1ヶ月点検の値段ですが、
基本点検料 9,450円
エアクリーナー点検・清掃料 840円
サイドブレーキ調整 1,680円
ショートパーツ料 525円
合計 12,495円
でした。

エアクリーナー点検及びサイドブレーキ調整に料金がかかるのはどうかなぁと思いましたが、いつもサービスしてくれるので、「まぁいっかぁ」と感じで払いました。

>アンダーグリルにシルバーのメッキモールを付け
これだけ、イメージが湧きませんでした。アンダーグリルってどこの部分ですか?素人的な質問ですみません。

でも、相変わらず色々といじってますねぇー。ほんと、一度、shinya0319さんのストリーム見てみたいですね。

書込番号:6959034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/11/08 23:45(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん、たあぴぃさん、こんばんは。

たあぴぃさん、
>1ヶ月点検の値段ですが、
1年点検ですよね?(笑)1ヶ月ならぼったくりになってしまいます(笑)。料金、ありがとうございました。参考になりました。

『アンダーグリル』はフロントバンパーのナンバー後ろ側、フォグとフォグの間の開口部ですね。ここに羽根状のものが1枚付いていますが、それの先に市販のメッキモールを挟み込むように貼り付けるんです。「みんカラ」でもよく見かけますね。それのマネです(笑)
見た目が締まってすごくカッコ良くなります。メッキモール自体が600円位で買えるのでとっても安上がりですね。買うならヤックというメーカーのものが全周メッキでお奨めです。

私のスト、正直言いまして「カッコいい」ですよ…、なんて(笑)親バカ(笑)
「みんカラ」に自分のページを持っていたらお見せすることが出来るんですが、そこまでの時間がなかなか取れなくてID登録だけしてます。

みちとも(☆o☆)さん、
先立つものが無いのは私も同じですよ(笑)なのでちまちまと小カスタマイズで満足してます。
>サイドマーカーをシビックTYPE Rのものを流用
これも「みんカラ」でも皆さんよくやられていますよね。
でも私は、これにはあまり食指が動かないんですよねぇ。形がストの四角の方が好きなのと、シルバーのステルスバルブに替えているのでそれで充分カッコいいかな、と。

「みんカラ」で思い出しました。前回書き忘れていましたが、これまた「みんカラ」でも流行っている、ダイソー(百均)のペッパーボトルのフタをパーキングブレーキペダルにかぶせるカスタマイズ、これもついついやっちゃいました(笑)なかなかいい雰囲気になります。

書込番号:6959469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/09 22:56(1年以上前)

失礼しました。1年点検の間違えでしたね。

補足ですが、私のディラーでは、1年点検を行うとedyに500円加算、そして点検の合間にフィットに試乗したら、200円加算の合計700円GETできましたの、でちょっぴり嬉しかったです。

新型フィットの感想ですが、いいですねぇー。ガソリン高のこの時代、家族4人ならフィットで十分だと思わせる出来栄えでした。

あと、shinya0319さんに教えてもらったハセプロのマジカルカーボンの赤、ハンドルのHマークに付けましたよ。
車内が黒色なので、赤のエンブレムがワンポイントアクセントになって結構気に入っています。
奥さんには「たかがシールで1,000円もするの」と言われてしまいましたが(笑)

>「みんカラ」に自分のページを持っていたらお見せすることが出来るんですが
ぜひ、みんカラに掲載してください。必ずチェックしますよー。期待して待っています。



書込番号:6962969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/10 23:59(1年以上前)

たあぴぃさん、shinya0319さん、
こんばんは。

本日は、ハイドロテクトフィルムの張り替えを行いました。
我ながら妙案を思い付きましたので紹介。
今回は新ストで2回目の貼り付けと言うことで、フリーカットフィルムの型取りを簡単にする方法です。
はがした古いフィルムで紙に型取りをすれば良いんです。簡単でした。
当たり前のことですが、もし役に立てれば幸いです。

shinya0319さん。
メッキモールやってみようかな〜と思います。オートバックスに行って探してみなきゃ。
あと、JAFの「エコドライブ中」ステッカーをGETしたのでリア窓に貼り付けました。地球のため、いや財布のためにがんばります。

明日は祖父母を連れて、七五三。ストリームの本領発揮。久しぶりの大人4人。チャイルドシート1人。ジュニアシート1人のフル乗車。
普段、通勤時は長男と二人で、二人のセブンシーターです。
やっぱり、ストリームで良かった。


書込番号:6967785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/11/11 18:05(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん、こんばんは。

メッキモール、簡単でいいですよ。私の使ったのはヤックという会社の型番「PZ-373」で3.6mのやつです。

最初少し長めにカットし、お湯に浸けて曲がりを伸ばします。次に端から端まで親指を通して開き気味にします。
その状態で仮に付けてみて、端を斜めに切るなどして微調整しながら長さを決めます。ほんの数ミリ長めにして、両端ははめ込むような感じにするとはがれて浮いてくることもありません。
又、両端は私は外装品用の超強力両面テープを使いました。その他は付属の両面テープを10cm間隔くらいで使用しました。
両面テープはグリル側に貼っておいた方が取り付けやすいですよ。

今日は予定通りワンセグチューナーを取り付けました。画質は想像した通りでこんなものかな、というところです。アナログよりは全然マシです。配線をキレイに収める為の取り回しに時間が掛かってしまい、ウィンカーポジションは来週のお楽しみとなりました。

ハイドロテクトフィルム、私もそろそろ貼り替えないとなぁ。

書込番号:6970729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/11 22:41(1年以上前)

shinya0319さん。
詳細情報ありがとうございます。

MOPナビにワンセグチューナー。ご自身で取り付けをしてあるのでまたまたすごい。と感じております。

本日は予定どおり、七五三のお宮参りに家族で行ってきました。
太宰府天満宮。ご存知でしょうか?歴史の教科書にも出てくる菅原道実が流された地で奉られている学業成就で有名な神社に行ってきました。
そのため、駐車場もかなり広くて、新ストリームも何台か止まっていました。その中に黒のRSZが一台。アルミホイルを履き替えた車がありました。モデューロ以外のアルミを履いているのは初めて見ましたがメッシュタイプでカッコよかったです。
人の車なのであまりジロジロ見るわけにもいかず詳細は不明です。
今日のストリームで良かったは、駐車場に到着後、3列目を収納して荷室で長男に着物の気付ができたこと。
セダン、クーペでは無理でした。

明日から仕事一週間がんばります、がんばりましょう!!

書込番号:6972184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/14 12:43(1年以上前)

たあぴぃさんのスレで申し訳ありません。

shinya0319さん。
早速、下グリルにドアモールを取り付けました。
とてもかっこよくなりました。昼休みに職場の駐車場で作業をしたため、後輩が通りかかって、「自分もしてみようかな」と好評でした。後輩の車はフィットです。

作業の手順の補足。
ドアモールはかなり堅いですね。指で押し広げるのはかなり苦労しました。shinya0319さんのおっしゃるようにお湯につければかなり柔らかくなるのかもしれないですね。(職場での作業のためお湯がありませんでした。)
カットの長さですが、約95cmで試してみました。合わせながらあとで追加で2cm弱切り落としました。

残ったドアモールの活用方法を後輩のフィットのに分けることを含めて、検討します。

話題を戻しますが、インテリアパネルについて、ドアモールをオートバックスに買いに行った際に運転席のエアコン吹き出し口用のメッキパネルが1200円で売っていたので少し気になりました。
また、皮革を買ってきて、ドアの打ち張りにはって内装に高級感を出すことはできないか。考えています。
ダッシュボードの方が高級感がでますかね?ただ、ダッシュボードだとフロントガラスへの映り込みや助手席エアバックの障害になりそうで、まずはドアの打ち張りなら面積も小さいしと思いまして・・・

書込番号:6982198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/11/15 00:41(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん、こんばんは。
そうですね、スレ主のたあぴぃさんには、申し訳ありませんです。

メッキモール付けられましたか!あの細い1本だけで全然雰囲気が変わってカッコ良くなりますよね。

>運転席のエアコン吹き出し口用のメッキパネルが1200円で売っていたので少し気になりました。
ミラリードの「丸ルーバーカバー」ですね。
私付けてます。車内の雰囲気が良くなりますよ。ディーラーの営業マンにも「いいですねぇ〜」って言われましたよ。
貼り付け方に気を付けないと、干渉して吹き出し口が閉まらなくなるようですが、私の場合は問題ありませんでした。
後は、結構光を反射しますし常に視界に入りますので、人によっては写り込みが気になって気が散るかもしれません。

書込番号:6984912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/15 09:24(1年以上前)

たあぴぃさん。
shinya0319さん。
おはようございます。
shinya0319さん、メッキパネルは既に着けてましたね。やはり反射しますか・・・ピカピカですもんね。
アクセントに最適ですね。

書込番号:6985707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/15 12:29(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん 、shinya0319さん、こんにちは。

全然、気にしないでください。
おかげで、私も色々と参考にさせてもらっていますから。

ほんと、掲示板はタメになる情報が知る事ができて助かりますね。

書込番号:6986155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/11/17 21:39(1年以上前)

たあぴぃさん、みちとも(☆o☆)さん、こんばんは。

本日は暖かくて良い天気でしたので、予定通りウィンカーポジションランプ化キットと、エンジンスターターボタンを取り付けました。
どちらも結果には大満足です。ウィンカーポジションは夜間車体が大きく見え、スターターボタンは気分はもうF1!です。仮付けして動作確認でボタンを押して、エンジン始動した時は「おぉ〜!」と一人で歓声を上げてしまいました(笑)

DIYの良い所は、何と言っても工賃が掛からないのと、一発でうまく動作した時の感動と、動かない時に試行錯誤してうまくいった時の達成感でしょうか。素人芸なのと、配線の隠しなど見栄えにも拘ってしまうので、つい時間が掛かってしまうんですけれど。

明日は2列目席のフットライトに挑戦したいと思っていますが、12月半ばの寒さになるらしく、メゲてしまうかもしれません…。

書込番号:6995698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/18 07:32(1年以上前)

shinya0319さん。
おはようございます。
ちょっと質問してもいいですか、ウィンカーをポジションランプにした場合はウィンカーランプ兼用ですか?
もしそうならば、ランプの色は黄色ですよね?
もし違うならばウィンカーはどこに?行っちゃうのでしょうか。

今朝は寒いですよ。

書込番号:6997277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/11/18 20:58(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん、こんばんは。

ウィンカーをポジションランプ化すると、スモール点灯時に通常のポジションランプに加えて、左右のウィンカーが少し減光状態で点灯します。ですので黄色の点灯ですね。
私の付けたのは、この状態でウィンカーを動作すると曲がる方向のウィンカーが通常の明るさで点滅し、反対側は消灯します。ウィンカー動作が終わって1秒くらいすると両方が「ボワッ」という感じで又点灯します。他の物では、ウィンカー動作中反対側は減光状態で点灯したままに出来る物もあります。

結局デイライトと同じで、走行中は自分で見る事が出来ないですから、単に自己満足なんですけれどね(笑)

今日はとても寒い上に雨までパラつきましたので、すっかりおとなしくしていました。
今週末の三連休はちょっと遅めの紅葉狩りドライブの予定です。

書込番号:6999827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/11/19 17:25(1年以上前)

たあぴぃさん、shinya0319さん。
昨日午後より突然の嘔吐下痢でくたばっていました。病院で投薬してもらい今は少し落ち着きました。
さて、shinya0319さん。ウィンカーランプの件、了解しました。色々なキットがあるようですね。丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:7002819

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

車内騒音

2007/10/20 06:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:13件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

納車後約2000キロ走行しました。2.0RSZです。
初期当たりが完了したと思われますので車内騒音を測定しました
高速道路・平坦路、3車線中、真ん中の車線での測定です。

 80キロ   64dB  1500rpm
 100キロ  65dB  1850rpm
 120キロ  未公表
 アイドル時  40dB  
 停止時    37dB

アイドル時と停止時は駐車場にて。

カローラフィルダー・累計走行距離4000キロ

 100キロ  66dB  1800rpm位

前車・ミツビシディンゴ 10万キロ走行 

 80キロ   66dB 
 100キロ  69dB  
 120キロ  未公表
以降、速度を上げるに伴い、音圧上昇

ストリーム、充分満足しています。
時速、100キロ超えても、後ろの席と会話ができます。
経年劣化が気になるので、定期的に騒音をチェックしてみます。
しかし、カローラフィルダー、スタイリングとシートが
良くなれば、いい車だな。今時点では買わないけど。
メータの見易さとライトの明るさはストリーム以上だ。

dBと心地よさはまた別物なので、dB測定に意味があるかどうかはわかりません。
あと間違ってたら指摘ください。確か3dBアップで、エネルギ2倍、音量1.4倍でしたよね?

最後に、今まで2回、ガソリンを入れました。
燃費表示計は2回平均15.2キロ
満タン法で2回平均14.2キロ ずれが2キロあります。
高速道路75% 一般道25%の使用です。

交差点での曲がりやすさ、わだちをいなしながら、確実にラインをトレースできる。・・・こんなシーンでストリームを超えるもしくは同等の車があれば教えてください。

あと、下記と同じく、スタッドレスタイヤ、迷いますね。
僕は60/16インチを選択する予定です。
クリアランスだけの問題なので15インチでもいいとは思いますがブレーキ周りに雪や氷、泥が堆積して、ツララがどうのこうので初期クリアランスが不足していた。を自己責任で回避しようと思います。


書込番号:6885540

ナイスクチコミ!2


返信する
万三さん
クチコミ投稿数:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2007/10/20 19:54(1年以上前)

私は2.0RSZに乗ってやっと一月ですが、室内が広くて静かなことと、下道中心ですが燃費は大体15キロと排気量の割りに良いのが嬉しいですね。
CVTの出来がいいからエンジンをあまり回さないで良い分静だなとは感じていましたが、かさはこまりすさんが計ってくれた数字で納得できました。

ただ
>交差点での曲がりやすさ、わだちをいなしながら、確実にラインをトレースできる。・・・こんなシーンでストリームを超えるもしくは同等の車があれば教えてください。
だけは、スポーツタイプのクーペには及ばない足回りなのであんまり無理な走行は控えたほうがいいと思います。
あくまでもストリームと同じジャンル車でと言う比較ならばわかりますが。

書込番号:6887610

ナイスクチコミ!0


teru7788さん
クチコミ投稿数:70件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/10/21 22:54(1年以上前)

詳細な検証とても参考になります♪

たしかに全体的な静粛性は高いですね!
また、排気量に対しての燃費はいいですよね〜

私のRSZ(2.0)は現在走行距離2,200kmですが燃費はだいたい11〜12L/kmです。
15L/kmはうらやましい・・・
渋滞にはまるとやっぱり落ちますね。
ただ、1.5Lのスパイクが11L/kmちょいくらいだったので
2.0Lの車としては燃費はいいですよね。

低速からのトルクのおかげでアクセルを踏む量はかなり少なくてすみますね。

もうちょっと燃費が延びてくれると最高です。

書込番号:6892076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:23〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)