ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜105 万円 (143物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月14日 20:45 |
![]() |
0 | 15 | 2006年6月23日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月6日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月19日 23:01 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月31日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


出ました。
前モデルのAピラーの死角対策をしたようです。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2006/honda_stream/
http://www.auto-g.jp/news/200607/13/newcar01/index.html
http://www.honda.co.jp/STREAM/
0点

顔つきは精悍なのですが、アコードと似て個性が無くなりましたね。
書込番号:5250772
0点

あまり目立たないかもしれませんが、安全装備がオプション含めて
充実しているという印象を持ちました。
FF車の横滑り防止機構は、私の乗っている日産車ではほとんど
設定がないものです。
インテリアの質感も、Webで見た限りでは良さそうです。
最小回転半径はもう少し小さくして欲しかったところです。
個人的にはデザインが好みではありませんが、内装の質感向上と装
備の充実でけっこう売れそうな気がします。
書込番号:5250841
0点

アコードですか?初めての意見ですね。
今まで見た意見は雑誌も含めてオデッセイ顔でしたから。
個人的にはオデッセイより好きです。
欧州車は同メーカーなら全車種ほぼ同じ顔(好きな人に怒られそう)ですが、個性がないとは決して言われない(自分もあまり思わない)のに、日本車の場合は同じ顔だと個性がないと評されるのは、欧州車信仰とデザインの深い部分が違うからなんでしょうかね。
書込番号:5251248
0点

こんばんは。はじめまして。
今日、1.8Xの展示車を見てきました。
私も、雑誌等ではオデッセイ似だという先入観があり、
アコードの"ア"の字も思いつきませんでしたが、
実車をみたら、直感的にアコードのフロントマスクに似ているなぁと感じました。
以下、私の感想。
--*-----
シートの質感は、(比較検討している)プレマシーより断然良かった。
ただ、ステアリングがちょっと安っぽく感じた。
居住空間は、余裕はないけど(5ナンバーサイズだから当然だけど)、
納得できる出来栄え。限られたスペースを考えると、開発陣の努力が感じられた。
居住空間を広げるためには、サイズを大きくするのが手っ取り早いけど、
「立体駐車場に入る」っていうニーズを酌んでくれたHONDAの心意気が
嬉しい。スライドドアだったら尚良かった。
--*-----
って、ちょっと偉そうに書いてみました♪
今のところ、最有力候補です。
書込番号:5254257
0点



新型の写真みてきました!
顔はほぼオデッセイ。後ろはエディックス。横からみると
あぁストリームだなぁ。っていうスタイルでした。
高さが154cmの5ナンバーサイズです。
排気量は1.8と2.0でした。
0点

私も早速見てきました。
ホンダ社員へは、今日が情報公開だったらしく、
親しくさせてもらっているホンダの方に
秘密で見せてもらいました(^ー^)。
フロントグリルはオデッセイそのまんまですね。
ライト周りをキリッと吊り上げた感じ。
リアは現行のCR-Vに見えました。
鋭角なイメージではなく、どっちかって言うと肉厚なイメージですね。
現段階ではアブの発表は無く、
代わりに、RSZというグレードが設定されています。
中身は分かりませんが、エアロ&17インチが装備されているらしいです。
まあ、一目惚れです(^_^;)。
絶対に買います。6月の中旬くらいから交渉可能らしいので、
発売と同時に納車を目指しております。
書込番号:5090049
0点

ちなみに、色んな車雑誌に予想デザインが掲載されていましたが、
どれにも似ていなかったですね。
ただ、文章中に「オデッセイ似」と言うことが書かれていましたので、
それだけ的中です。
「オデッセイ似」と書いておきながら、
似ても似つかないデザインだったので、???だったのですが・・・。
書込番号:5090095
0点

ここから、ストリームの逆襲が始まる…、そーなればいいけど…。ストリーマーとしては頑張って欲しいものです!ヘッドライトはいかついデスね〜!
書込番号:5090352
0点

写真見れたとはいいですねー。
全長・全幅はいくらだったでしょう?
スライドドアははやり無しですか?
書込番号:5090892
0点

内装が期待していたよりイマイチでした
写真より実物に期待したいです・・・
書込番号:5090972
0点

1800ccにシーケンシャルシフトもしくはパドルシフトは標準で装備される予定でしょうか?情報お持ちでしたら教えて下さい。
書込番号:5091326
0点

初めまして、私も今日見てきました。全幅は1695で5ナンバーサイズ、全長は数字は忘れましたが現行からほんの数センチ長くなった程度でしたね。上級グレードはオーバーフェンダーなどで3ナンバーになるかもしれないですが、基本サイズは5ナンバー堅持のようです。1.8リッターはFF、四駆ともに5AT、2リッターはFFがCVTで四駆が5AT。写真をみた限りではシーケンシャルのために必要なシフトの横のスペースはないように見えました(+−をやるとこ、ホンダはだいたい右側)。営業マンによると、DBWの採用、VSAのオプションがあるのは濃厚とのことでしたが、それが全グレード対象かは不明です。
一番気になるのがエンジンなのですがこれは燃費とかはまだでした。1.8はシビックと同じ馬力、トルク。2リッターは150馬力、トルクは19.4。細かい排気量は現行K20Aがたしか1998CCだったと記憶してますが、1991CCと記載されていて、後継エンジンなのかな?なんて少し思いました。
書込番号:5092529
0点

パドルシフトがあるとしたら2リッターのFFモデルだけかもしれません。
外観と寸法、一部の内装とスペックのみしか簡単に記載されていなかったので、これ以上はまだ分かりません・・・
書込番号:5092551
0点

全長/全幅/全高 4570/1695/1545 です。
噂されていたスライドドアの採用はありませんでした。
今回はミニバンというよりも、ステーションワゴンに近いスタイリングなので、
デザイン性も含めてスイングドアが採用されたのかもしれませんね。
気になるのはインパネ。
特にナビ周りのシフト・コントロール部・エアコン送風口等の
配置関係なんかは、因縁のWISHそっくりです・・・。
「パクリ返してやったぞ!!」と言わんばかりのそっくり度。
う〜〜〜ん、何だかな・・・。
書込番号:5093620
0点

wishのインパネってダサいですよね(汗)
基本的にtoyota車のインパネは嫌いなんで、ストリームがそれを真似たのはイタすぎます。
書込番号:5094828
0点

私もみてきました〜
3列目シートも分割で倒れるタイプだし厚みもあって
改善されてましたね〜
インパネとかはみなさんのおっしゃるとおり、WISH
似でハンドルとかが新シビックと同じ感じでした
営業の人にきくとアブソルート=RSZというタイプだ
ということでしたが、後でアブソルートが出ないことを
祈りつつRSZを買いたいなぁと思いました
書込番号:5095612
0点

秘かにアップされた写真をみると、かなりデザイン重視
ですね。サイドビューはカルディナのようにウィンドウ
下のラインが切れ上がっているようです。後部の切り方は
逆ですが。
ミニバンではなく少し背の高めのワゴンのような位置付け
(オルティアもいつの間にかなくなりましたし、アコード
は上品?だし)
今のとこら買いたい車の一位です。(来年車検なんですが)
書込番号:5098396
0点

フロントからのラインが最高にかっこいい。
これは、間違いなく売れると思います。
立体駐車場にも対応してくれたのも◎。
書込番号:5099069
0点

この頃の自動車雑誌に試乗記が掲載されていますが、
評判は上々でデザインも写真で見た感じはオデッセイが喰われてしまう位とてもいいです。
やはりホンダは1車しか売れ筋が偏ってしまうのでしょうか。 でも期待しています。
今の自動車メーカー(トヨタ、日産)はプレミアムとかいって値段の高い車をユーザーーに買わせようとしていますが、ユーザーがほんとに望んでいるのはフィットのようにコストパフォーマンスの良い車を期待しているのです。同時にスタイルが良くなくては売れません。売れない(シビック、とかブルーバードシルフィ、スカイライン)デザインでは買う気になりません。
まずはデザインの素晴らしい車を期待しています。
自動車メーカー内で売れるかどうか調査してから販売して欲しいです。無理かも知れませんが。
書込番号:5194880
0点





どこかに本田車は7年マツダは・・・でもトヨタは持ちますとありますがそうなのですか?本田の耐久信頼性保障設計走行距離数はUSで聞いた話しですが22万キロすなわち22万キロは問題なく走れる耐久性を持たせているということらしいです。国内とは異なるでしょうが。アメリカでHONDAの認知度が高い。販売台数、燃費、よく走る国の耐久性また走りのHONDAの評価からではないかと?まあ持つ持たないはどこで線を引くかで止まらず走れば持つと評価する場合といろいろありますが、やっぱり若い私としては、よく走って、燃費もよくて、カッコガいいHONDAは好きです。HONDA車の7年の根拠はわかりません。
お父さんの車はアコードですが30万キロを越えましたがタイヤとブレーキ、バッテリー交換だけで車検、点検以外で修理をしてないといってました。やっぱりあのとろい運転のせい???
0点


2005/02/06 12:44(1年以上前)
機械なんで、いたわってあげればもちますよ。
でもトヨタもホンダも同じようにのった私ですが、10年まえのくるまだとトヨタはいいですね。ホンダってガラスのゴムとかなんか細かいとこはもろいと感じます。でもちゃんといたわればエンジンミッション駆動系はもんだいないですよ。各メーカ
自分は日産だけ詳しくありませんが、ホンダってやっぱ車体にコストかけてますよね。だからよく内装が。。。ていわれるんですよ。
トヨタは人の目に触れるところがすごく美しく作ってある。トランクやドアあけて見てみてください。溶接の処理がトヨタとその他メーカにわかれるくらいきれいです。
ホンダはシビッククラスであの足周りみたいに走ればやっぱちがいますよね。
書込番号:3890701
0点





ストリーム今日納車だったんですが、
めちゃカッコイイですねー。
濃紺も似合います。
皆さんのおかけで、
HDDナビ、ポール、バックモニター、バイザー、ETC、フロアマットがほとんどロハで手に入りました。
大変感謝です。
0点


2005/01/04 00:17(1年以上前)
全体でいくらぐらい値引きをさせてもらいましたか?
教えて下さい...
書込番号:3725562
0点





私は、前車がパジェロミニから乗り換えです。
諸事情で今より大きな車が必要になり、適当サイズのストリームにしました。(1700Sの4WDの黒)
前車はマニュアル車だったので、左手の置き場に困っていますが、大きさ・音の静さなどとても快適です。
ただ、やっぱり燃費が気になります。(分かってはいたけど)
カーナビもDVDですが装着し、エンジンスターターも付けました。
皆さんにお聞きしたいのは、「時計」はどうしていますか?
カーナビに小さく時計が付いていますがどうも見にくくて、別につけようと思ってます。何かおすすめはありますか?
これからもいろいろ投稿したいと思っていますので、皆さんの意見をよろしくお願いします。
0点


2004/06/19 23:01(1年以上前)
私も時計は欲しかったので、色々ストリーム関係のHPを探してみたら、透過型のデジタル時計をフロントガラスにつけている方がいたので探してみたら、結構どこにでも売っている奴だったのでそれを入手して使っています。
透過型なので、夜間でも地面を照らしたヘッドライトの明かりで今の時刻を確認する事が出来るのですが、夜間はそれなりに見にくいです。でも、まぁ十分使用できるレベルではあります。液晶の角度を運転者の目線と合わせると言うのが使う上での注意点でしょうか?これがずれていると夜間は文字が判別不能に・・・。(笑)と言う事でよかったら参考にしてください。ちなみにヤックと言う会社のシースルークロック PZ-251と言う奴で、購入価格は税込みで819円でした。はい。
書込番号:2939734
0点





昨日契約しちゃいました。
最初はヴォクシーが欲しかったのですが、
予算的に手がでず、WISHとストリームの比較になりました。
先にネッツ店でWISHの見積をとりました。
【WISH】
・1800X(ブラックマイカ)。OPはフロアマット、サイドバイザー、
ナンバーフレーム(フロント、リア)、MD・CDチューナー、エアロ
パーツ3点セット(フロント、サイド、リア)
・下取車;H7年式パジェロ(2800cc/ディーゼル/ショート)
●上の条件で見積が196.6万円。さらに、トヨタカードに入会し、車
代金の一部をカードで支払ったら、最高6.6万円のキャッシュバック
があるとのことで、実質コミコミで190万円でした。下取査定はゼロ
でした。
ネッツの営業さんが、知人からの紹介だったので、もう決めようかなぁとも
思っていたのですが、とりあえず妻が気になっていたストリームも見に行く
ことになりました。
【ストリーム】
・1700アブソ(ブラック)。OPは、フロアマット、ドアバイザー、
CD・MDチューナー、コーナーセンサー(フロント、リア)、ライセ
ンスフレーム(シルバー/フロント、リア)
●ネッツではつかなかった査定が、ホンダでは18万つきました(嬉)。
結局、下取りも含めて、193万円でした。さらにホンダカードで1.2
万円のキャッシュバックがついて、納車時のガソリン満タンもお願いしま
した(セコイ・・・)。
結局、金額はWISHもストリームも実質190万円と同じになりました。
アルミやディスチャージヘッドライト、フォグなど仕様面ではストリーム
が上回っていたので、ストリームに決定しました。
ネッツ〜ホンダと延べ5時間も交渉(3歳と1歳の子ども同伴)して、かなり
疲れました。
0点


2004/05/30 12:22(1年以上前)
良かったですね。ホンダカードのキャッシュバックも計算に入れて比較しないといけませんよね。私の場合、商談後、考えていた金額までカード支払いできませんでした。個人的信用がないのか〜?
お子さんが小さいので、大変でしたね。お店での商談中何か冷たいものはでましたか?ウチは大きいので、店の中で勝手にオデッセイの運転席に座って「よし、これにする」と言ってきました。
値引きは、1.7と2.0、アブソか否かで違うようですね。私は最後に、「しまった!フォグランプ忘れ取った!」でただで付けてもらいました。
書込番号:2865243
0点


2004/05/30 22:34(1年以上前)
ホンダのキャッシュバックって、いくら支払いましたか?
私は20Sを購入しましたが、ホンダカードの入会申込書には、
30万までとなっているのに、20万までしか払えませんと
ディーラーで言われました。
値引きもそこそこなので、あまり気にしませんでしたが、
何か掲示板を読んでいると差があるようで、どなたか知りませんか?
書込番号:2867362
0点


2004/05/31 09:10(1年以上前)
ホンダカードのキャッシュバックですが、最高40万円まで支払い
可能だと言ってましたよ。
トヨタカードでは、100万円まで支払い可能で、その場合に6.6
万円のキャッシュバックが付くと言われました。
書込番号:2868554
0点


2004/05/31 09:34(1年以上前)
カードはディーラーが数%の手数料をカード会社に支払うので上限を設けているディーラーがほとんどです
その上限はディーラーによって違います
TS3カードでも上限30万円とか20万円のディーラーもあれば無制限のところもあるようです
書込番号:2868595
0点


2004/05/31 15:48(1年以上前)
下取り査定について・・・
ディーラーの下取りが18万円ついて喜んでいたのですが、
もう少しがんばってみようかと思って、某有名買取センター
に行ってみました。ディーラーの査定額を正直に伝えて、
少しでも上乗せできないかお願いしました。三菱車(平成
7年式パジェロショート2800ccディーゼル)ということもあり、あまり
期待してなかったのですが、1回目の提示額が20万円でし
た。もう少し粘って「即日引渡し」と「提携カード入会」を
条件に21万円を引きだしました。下取関連の手数料もない
し、新車納車までの代車も無料なので、結局ディーラー査定
より3.5万円高く売ることができました。
書込番号:2869387
0点


2004/05/31 16:00(1年以上前)
さっき書き忘れたのですが、三菱車の下取査定は本当に厳しい環境に
ありますね。一連の三菱ふそう事件の影響が大きいらしく、三菱車を
買い取る際は要注意と買取業者の本部から指示がでているようです。
書込番号:2869412
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/143物件)
-
ストリーム RSZ HDDナビパッケージ 4WD 寒冷地仕様車 ETC Bカメラ 7人乗 5ナンバーサイズ 3年間走行無制限保証 車検整備2年付 禁煙車 リアフリップダウンモニター
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 65.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ストリーム RSZ HDDナビパッケージ キーレス HIDライト 無限エアロ仕様 社外マフラー ETC 17インチアルミ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜186万円
-
19〜288万円
-
33〜124万円
-
20〜589万円
-
19〜528万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
54〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム RSZ HDDナビパッケージ 4WD 寒冷地仕様車 ETC Bカメラ 7人乗 5ナンバーサイズ 3年間走行無制限保証 車検整備2年付 禁煙車 リアフリップダウンモニター
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 65.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 15.2万円