ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

来た!ストリーム!

2004/03/13 21:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 86J BY ZEROさん

1月末に発注した2.0Sが本日納車となりました。早速乗り回した個人的感想は次の通りです。
1.動力性能は満足しています。取説を見るとアブソルートのエンジンより高回転まで引っ張って良いようなことが書かれてありました。意外でした。
2.音は静かですが、高回転時はバイクの音色に通じるものがあり、心地よく、メーカー色が出ているようでした。
3.ハンドリングは、パワステが軽いため取り回しが楽な反面、路面からの情報は乏しく感じました。
4.足回りは、スポーツセダンから乗り換えたためか、しっとりした感じ。しかしコーナリング時は案外ついてきます。もっと硬いと思っていました(T社、N社よりは硬いか〜)。個人的にはやはりアブソルートが良かったかな。
5.室内がセダンより広いと言うことは、精神的に余裕ができ、おおらかに運転できました。
6.ブレーキングは、踏みしろが小さくなく、ジワーっと効く。しかし良く効く感じです。なめるという感覚はあまり実感できません。もっとハードなものを予想していました。
7.タイヤはY社ASPEC(昔は上級イメージだった)ですが、別物です。来るべき履き替え時には、外サイドウォールが硬めのミニバン専用を選ばざるを得ないようです。
8.変速ショックはほとんどなし。5速ATだと言っても、シフトアップがGとして実感できない。D3モードは便利です。加速時や山道専用ですね。
9.夜になって。インパネがキレイです。空調周りもオレンジがキレイ。オーディオはオプションのため、グリーンというアンバランスになってしまいました。しかし、かみさんは大喜びです。
10.販売店対応は良い担当者に当たったのか、今迄でBEST。液、油類の一部は永久にただみたいです。ウソみたいな話でした。どうせ有料と思い、次回の点検には出すつもりです。
 最後に、全体の感想は、「とうとう家族思考の車選びをしてしまった」かな。明日は高速でどんなもんか試してみようと思います。だいたいの予想はつくつもりです。次回は燃費の報告をさせてください。

書込番号:2581291

ナイスクチコミ!0


返信する
かずべえさん

2004/03/14 00:54(1年以上前)

86JBYZERO様 私は悩んだあげく明日2.0Sを契約します ちなみに型式はCBAでしょうか?私のはUAです

書込番号:2582125

ナイスクチコミ!0


かにたまさん

2004/03/14 07:42(1年以上前)

86J BY ZERO さん 納車おめでとうございます。
私も購入を検討してますので、いろいろと参考になりました。
次回の燃費の報告待ってます!(^^)

書込番号:2582762

ナイスクチコミ!0


スレ主 86J BY ZEROさん

2004/03/14 11:28(1年以上前)

かずべえさん、私の返事が遅かったか!わたしのはCBA-RN3です。私の認識ではUAは旧排ガス基準なので、在庫車を買うということでしょうか?

書込番号:2583353

ナイスクチコミ!0


かずべえさん

2004/03/15 00:01(1年以上前)

86J BY ZERO様 今日2.0Sを契約しました朝86J BY ZEROさんのを見て一発きめましたよ しかしUAなんです 在庫車です ほんとうはCBA2,0S買いたかったのですが仕事の都合上時間がなく、、、最後の印鑑押すまで1,7CBAアブソと悩んでました 1,7アブそは1,7Sよりかトルクがちがうようです

書込番号:2586433

ナイスクチコミ!0


かずべえさん

2004/03/15 07:44(1年以上前)

86J BY ZEROさん 参考にさせていただき有難うございました。私のは納車予定が3月末と思いますが今から楽しみです。

書込番号:2587086

ナイスクチコミ!0


ぶろろろろ〜さん

2004/03/15 21:18(1年以上前)

CBA-RN3とはUAとかって何なんですか?

私は2月末に契約しましたが、契約書にはCBA-RN3って書いてますよ?
UAは在庫? 昨年秋にモデルチェンジしたときの在庫?

書込番号:2589097

ナイスクチコミ!0


かずべえさん

2004/03/16 00:13(1年以上前)

ぶろろろろ〜 さん そうですこの1月に排ガス規制?で形式CBAーRN3にかわりました それまではUA−RN3です

書込番号:2590055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費について

2003/10/23 23:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 さんぴろさん

スト乗りの皆さんの中で、時々「燃費が悪い」と気にされている方がいるのを目にします。今日は私なりの燃費向上対策をお知らせします。@燃費向上商品の装着(コンカー、パワーネオ、100円ダイソーのトルマリンシート、0〜20W純正オイル、呉工業のオイル添加剤)Aエンジン回転数を3000回転までに保ち、50〜60Km/h位で4速1500回転の一定走行に入るBエンジン始動後すぐには発進しない(約1分間はウォームアップ(あまりに長時間行うと地球環境によくないが)などです。その結果、燃費は約15Km/Lとカタログ燃費より良好な数字が得られました。ホンダエンジンの「フリクションロスの少なさ」「吹き上がりの良さ」を考えると、燃費は工夫をすれば、向上するのではないのでしょうか?

書込番号:2056688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型ストリーム、現車見ました。

2003/09/23 15:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:316件

今日、新型ストリーム見ました。ディーラーに旧ストリーム1ヶ月無料点検で行ったときに店員さんといろいろと話してて、新型ストリームの話題になり、「現車、見てみますか」との一言。見せていただきました。シルバーのタイプでした。展示用に入ったものらしいのですが、もう買い手がついているということでした。発表は明日(9月24日)で、販売が25日からと言ってました。直噴は年末って言ってたと思います。少し前にカタログを見せてもらってたのですが、現車を見た感じは、?????。私には何とも言いがたい。ライトはこちらでも何度か書き込みがあったように、FITに似た感じですが、正面を見た感じは、なんかイマイチ。フロントグリルがなんかしっくり来ていない様な。横から見た感じはあまり変わっていなかったように思います。後ろはナンバープレートの両横にバックライトが大きくありました。売約済みの車だったので、時間をかけて見ることもできず、内装も確認できませんでした。店員さん曰く「吉と出るか凶と出るか」って言ってました。発売されて巷で見かけるようになれば、かっこよく見えてくるのかなあ。

書込番号:1969465

ナイスクチコミ!0


返信する
赤スト乗りさん

2003/09/24 00:01(1年以上前)

いいですね〜
私がストを買ったP店では今のところ展示用のストを入れる予定は無いとの事
(T_T)
MCしたシビックも入れてないのに〜
先行き不安だな〜

書込番号:1971117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4日前に納車(慣らし中)

2003/08/27 10:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 うんどぅるさん

2.0iSエアロステージが納車されました。
今までシルバー・グレー系の色しか乗っていなかったので(全てホンダ)
今回はプレミアムホワイトパールにしてみました。
まだ4日しか乗っていないので、細かい点は判りませんが、乗り心地は
固め、低重心な為ロールが小さめ(ミニバンレベルでの話)、シート固め
と、好みの3拍子が揃っています。
前車がS-MXだったので、内装の安っぽさも気になりません。
本格的な評価は未だ先の事になりますが、十分に吟味の上の購入なので、現在のところ概ね満足してます。
っていうか、今までホンダ車しか乗ってないので、他メーカー車のユーザーさんが酷評するような部分は、自分の中ではネガティブに感じていないと言うのが正直なところでしょうか。
単なるホンダヲタの長文失礼しました。

書込番号:1889700

ナイスクチコミ!0


返信する
ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/15 05:37(1年以上前)

まあ他のメーカーに乗れば今以上の感動があるからね!
最低ラインの乗り心地を堪能あれ!召し上がれ!

書込番号:1944138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Wishと比べて

2003/07/19 01:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 エミのパパさん

ストリームに乗り始めて1年半が経ちます。
本当によくできた車だと思います。
もちろん車格というのはあって、クラスの違う車と比べても仕方ありません。
ただ、同じクラスの車と比べる限り、断然良くできた車だと思います。
トヨタがストリームに勝てる車を開発しようとして、結局、同じような車を作るしかなかったのも理解できます。
ここでストリームに対して、何かひどくバランスを欠いた批判の書き込みが見られますが、たぶんそれはストリームがどうこうではなく、ホンダという会社が嫌いなんでしょう。
そういう人はよくいます。
逆にそういう批判がもしなくなれば、それはホンダが魅力ある車を作らなくなったことの現われかもしれません。
少なくとも、ストリームを批判される人は、それとそっくりの車を後から作るトヨタなどは、最低の中の最低という評価になるのでしょうか。

さて、本題です。
雑誌などでWishがパワーで勝るという評価を見かけることがあります。
しかし、これは比較しようとしてプロの目が見た差であって、我々の日常使用でそれを体感するのは難しのではないでしょう。
結局、パワー、エンジンフィール、ハンドリングなどといっても、サーキットへ出る訳でもなく、我々の日常使用の範囲では大差なく、詰まるところ、我々にとっての優劣はデザインの好き嫌いだけだという感じがします。

さて、ここからが本題ですが、僕はストリームのドルフィンちっくな姿の方が好きです。
Wishはやや、ずんぐりむっくりな印象を受けます。
特に後ろ姿が、前のMPVのようで好きではありません。
後で登場した車の方がデザインに新しさを感じさせるのが普通ですが、Wishの場合にはそれもありません。
これは、たぶんストリームに似すぎていて、ストリームのマイナーチェンジ版のような印象を与えてしまうからかも知れません。
もう一度、どちらかを購入するとなっても、たぶんストリームを選ぶでしょう。
皆さんはどうですか?

書込番号:1774300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/19 01:56(1年以上前)

>雑誌などでWishがパワーで勝るという評価を見かけることがあります。

エンジンの全負荷特性はカタログにも載っているので、
数値の信憑性のみが重要になりますが、
実際には、車重、ミッション、エンジンの部分負荷特性、過渡特性などが
総合的なフィーリングとなって表れるので、圧倒的に勝ってでもいなければ、評価は見方で変わるでしょうね。
ただ、エンジンの部分負荷特性、過渡特性くらいは
定量値をメーカに示してほしいですね。個人的には。

書込番号:1774359

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/07/19 08:45(1年以上前)

自分もストリームは好きです。
この種のクラスを買うならもちろんストリームにします。

書込番号:1774768

ナイスクチコミ!0


明け 太郎さん

2003/07/19 12:14(1年以上前)

私は今までホンダは一番好きなメーカーでしたが今のステップに乗って一番信用が無いメーカーに感じます、エンジン車体足回り、電装系 どれを取ってもトヨタには敵いません 所詮 車自体安く出来てますからね

書込番号:1775222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/19 14:09(1年以上前)

フィーリングだけで明確な根拠の無い「オーナーの自己満足の垂れ流し」はどうかと思いますが・・。自己満足なだけならまだ救いもありますが、他車と比較したいならもちょっと客観的にするべきです。

心情的に本家を支持したい気持ちはありますが、トータルでは後発(しかもトヨタが作ってる)の方が「数が売れる出来のよさ」です。

書込番号:1775450

ナイスクチコミ!0


スレ主 エミのパパさん

2003/07/20 11:50(1年以上前)

なんで車の掲示板ってこういう書き込みが多いんだろうね。

僕はホンダ派でもトヨタ派でもないです。
ホンダの個性も好きだしトヨタが作る日本を代表する車も好きです。
両社がしのぎを削りあって日本の車のレベルを上げて欲しいと心から思う。
だからこそ、こういう書きこみを見ると悲しくなります。
ホンダやトヨタの支持層って、こんなにレベル低いのかって・・・

ここの掲示板を利用する人は実際に購入を考えててオーナーの生の声が聞きたいんではないでしょうか。
「ホンダは最も信用できない」とか「トヨタが作ったから云々」とかって・・・そんな書きこみに何の意味があるんでしょうか。
たとえば家電品の掲示板で、東芝やシャープは企業としてどうこうとかって書き込みがありますか?
当然、ホンダだってトヨタだって、良い車もあればできの悪い車もある。

ここではちゃんとストリームのオーナーによる満足と不満を書きましょう。
僕は1年半のオーナーとしてストリームに対して何の不満も感じなかったという情報を書いただけ。
「フィーリングの垂れ流し」に至っては言葉を失います。
オーナーが1年半をかけた使用感ってフィーリングが重要な情報なのでは?
少なくとも僕が車を選ぶ時にそういう感想があれば助かります。
また、もっと知りたければオーナーに質問もするでしょう。

この書き込みをした人はWishとストリームを長年乗り比べて性能につき一家言あるとでもいうんでしょうかねぇ・・・ありえない。
スペックや走行性能の差は、雑誌でプロのドライバーがいくらでも取りあげてるので、この掲示板に書きこむ普通のオーナーが扱える話ではないでしょう。
雑誌でも評価が分かれているくらいなのに、素人が性能の違い云々を言えるはずはありません。
もしかして運転が下手で、走ってて不快なのや、同じく運転が下手で、燃費が悪いこととかをすべて車のせいにしている人もいるだろうし。

書込番号:1778267

ナイスクチコミ!0


赤スト乗りさん

2003/07/20 16:46(1年以上前)

私もストに乗っていますが
ストとWISHが同時に出ていてもストを買っていましたね
人それぞれの感性が有り「これだっ!」と思った車を買ってるとおもいますよ
みんなが買っているからとか人気があるからと自分で決めずに買うと後々、後悔すると思うのですが?
自分が好きで買う車ならいいんじゃないですかね?
どこどこのメーカーが作ったから好きだ嫌いだとは関係ないと思いますし
その車が好きならいいと思いますよ
結局はディーラーやメーカーの対応で嫌いになっちゃうんじゃないですかね?車自体を
長文で失礼しました

書込番号:1778947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/20 18:39(1年以上前)

>エミのパパ さん

>ストリームのオーナーによる満足と不満
貴方は漠然と良くできた車とだけ仰るだけで、後はデザインの好みの話だけ。
前者は詳細に書いた方が良いと思います。
後者は書いても良いですが、
これこそ自己満足レベルの話だということをお忘れなく。


>スペックや走行性能の差は、雑誌でプロのドライバーがいくらでも
>取りあげてるので、この掲示板に書きこむ普通のオーナーが扱える話では
>ないでしょう。

ひょっとしてお金をもらって書かれた雑誌の記事を
鵜呑みにされているのですか?彼らはデータとして公表されていない内容に
ついては言い回しで如何様にも表現してきます。
オーディオなんか良い例ですよね?感覚でものが言えるところでは、
面白いほど話題が尽きません。
何十万もするCDデッキを絶賛したり、CDを冷やすと音が良くなるとか。
話がそれてしまいましたが、そういったところこそ、
利害関係の無いオーナーの意見が貴重なのです。
そのあたりに全く言及無く、この掲示板のレスの仕方、
メーカへの批判云々を言われても前向きな話はできないと思いますよ。

書込番号:1779211

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/20 20:45(1年以上前)

正直言ってエミのパパさんの書き込みを読む限りでストリームが
良い車であるという根拠が読んでいる人には伝わって来てないです。
ストリームの何が気に入ったのですか、スタイルだけですか?
むしろWISHが嫌いと言うことの方が良く読みとれると思います。

こういった主観の書き込みは好き嫌いになってしまうので
人によって捉え方が異なってしまい建設的な議論も難しいです。
それで「客観的にするべき」と書いてらっしゃるのでしょう。
最初の書き込みでは「ストリームとWISHどちらを選ぶ?」と書いて
後から「オーナーによる満足と不満」を書き込めというのもどうかと
思います。
このスレではオーナー以外は書き込みしてはいけないのですか?

書込番号:1779546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/20 21:16(1年以上前)

自動車評論家だろうが、一介のユーザーだろうが、不特定多数に向けて発するメッセージには、ある程度の客観性と多くの人が納得出来る根拠を持たせた方がいいですよ、ってコトだったんですけど・・。

これがオーナーの集まる仲良しサイトでの書き込みであればとても好感が持てますが、少なからず他車との比較をするのであれば、個人の嗜好に負う所が多い事を書き連ねても第三者の参考にはなりにくいです。

少なくとも「普通のオーナー」「素人」の定義を勝手に自分と同レベルに決め込んで、「そういう人には難しいハナシは扱えないからフィーリング一本槍」っても芸の無いハナシではあります。

大体、1年以上も乗ってれば「恋は盲目」状態も醒めてきませんか?。どんなクルマであれ、全く欠点が無いってコトは無いと思います。「概ね満足しているが、この点がちょっと不満」って意見の方が、これから購入を検討するユーザーには遥かに役に立つでしょうに。

書込番号:1779666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホンダの車っておもしろいです。

2003/05/19 20:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 nishibooさん

現在、ストリームに乗り換えてようやく1年が過ぎようとしています。以前はデリカ4WD、グランビアと乗り継ぎましたが、昔のようにキャンプもあまりいかなくなり、もう少し小ぶりなものをと考えてストリームに乗り換えました。でもセダンの感覚で走りはスポーッフルなのでえらく、気に入りました。

書込番号:1591564

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱるすぴーどさん

2003/05/19 21:40(1年以上前)

セダンの走りですか…乗ってきた車はすべて車高の高い車ですね。セダンの走りはご存じですか?ステップでは程遠いかと…

書込番号:1591827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/20 17:33(1年以上前)

「セダンの感覚」で「走りはスポーッフル」って言ってますけど?

書込番号:1593964

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/20 21:47(1年以上前)

10年以上前は、セダンに乗っておられたのではないですかねぇ〜?

書込番号:1594632

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/25 01:34(1年以上前)

>「セダンの感覚」で「走りはスポーッフル」
身近に沢山走ってるけど?
よく分かりません。????
もしかしてベタ踏みしてってこと?・・・・・・・・・・

書込番号:1606563

ナイスクチコミ!0


デュランさん

2003/05/27 13:37(1年以上前)

私も皆さんと同じく説明の意味がよく分からなかったんですが、HONDA車は軽いからよく走ると耳にしますが・・・

書込番号:1614240

ナイスクチコミ!0


Honda is the bestさん

2003/05/27 14:26(1年以上前)

ホンダストリーム、買ってしまいました!これまで、トヨタ、日産、スズキなど色々なメーカーの車を数台(1000cc〜2000ccのセダン中心)所有してきましたが、ホンダ車は今回が初めて。正直な感想は、スムーズで静かなエンジンに驚いています。今回購入したのは1700ccですが、よくできた車ですね!

書込番号:1614331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/27 16:39(1年以上前)

実際の速度の割に、回転数が高いなって気がします。ホンダエンジン。つってもそんなに多くの車種に乗ったワケじゃないですが。

書込番号:1614553

ナイスクチコミ!0


今度はランエボ!さん

2003/06/01 23:30(1年以上前)

私は現在ストリームISですが、確かにミニバンにしてはたぶん?良く曲がると思います。その前はDC2インテRでしたが、このエンジンは世界最高のNAとも言われていましたが、確かに速くて、無茶苦茶気持ちのいいエンジンでした。加速はシルビアのターボ程度では負けたことないですし、気持ちよさも下手なバイクのエンジンよりも気持ち良かったです。
とにかくインテRがバイクも含めて今まで自分が乗ってきた乗り物で、最高に楽しかった乗り物です。その前はR32GT-Rでしたが、それよりも数段楽しい!
現在は悲しいかなストリームですが、最初は正直絶望感で乗っていましたが、慣れてくるとそれなりに曲がり、峠では下手なスポーツカーと楽勝ではりあえますし、エンジンに関しても昔乗っていたシルビアのNAよりずっとパワーフィールも良いんで(この辺はさすがホンダエンジン!)、後しばらくがんばって乗りたいと思います。

書込番号:1631409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:23〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/146物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/146物件)