ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

GWドライブの報告

2010/05/06 22:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ミニMAXさん
クチコミ投稿数:11件

このGWに実家のある三重県まで大宮からストリーム1.8Xにて往復してきました。
高速走行はファミリーカーとしては全く不満がありませんでした。

行きは東名高速で御殿場近くと静岡近くの2ヶ所で事故渋滞に巻き込まれましたが、インターナビ
の誘導通り一旦下に降りて迂回路を走ったため時間的には相当助かりました。
高速料金が回数×1,000円かかったにもかかわらず精神的に楽でした。
帰りは渋滞を避けるため早めにUターン。スイスイで帰ってきました。

燃費についてですが行きは高速走行約460km+一般道230kmの合計690kmを走り満タン法ですが
47.3gで13.5km/g。前の車がステップワゴンでしたが同じ内容で10km/g程度だった事を考えると満足。帰りは上記満タン後一般道(本当は伊勢自動車道芸能ICにすぐ乗る予定でしたが、渋滞でまたもやナビの指示通り鈴鹿まで一般道を走り、鈴鹿ICから乗り東名阪〜東名〜首都高と乗り継ぎ520kmほど走ってまだ注油していませんが、トリップAで確認するとナント18.5km/gの表示となっているではありませんか。これには大満足。
ちなみに行き帰りとも平均速度は高速で90km/hの巡航運転でした。

ところで気になったことは、道中燃費計を気にして見ていましたが、平均燃費は80km/hより
90km/hのほうが、さらに100km/hのほうがどんどん改善されていきました。エンジン回転数は当然
速度を上げるほど高くなるのですが・・・なんでですかね?

書込番号:11327705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/05/07 00:08(1年以上前)

ミニMAXさん、こんばんは。

私はGWの高速道路の渋滞が嫌だったので、一般道で養老渓谷に行ってきました。走行距離は、片道で約40キロですが、燃費は13km/gでした。一般道でも燃費計の表示がぐんぐん上がっていくので、とても楽しかったです。渋滞もなかったので、50〜60キロの速度で走れました。
ストリームに乗って3年半が経ちますが、高速道路での燃費計で18.5km/gは記憶にありません。すごいですね。
カー雑誌のドライバーで、ストリームの特集記事があった時に高速道路を100km/hで走った時の燃費が19.4km/gとなっていました。雑誌では、「低負荷の巡航時に燃費を伸ばす可変吸気量制御i-VTECの威力が存分に表れた結果」と書いてあります。
このエンジンは、100km/hで走った時にツボにはまるのかも知れませんね。

書込番号:11328443

ナイスクチコミ!3


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/07 01:08(1年以上前)

私も最初1500回転キープから始まって
80kmキープ→90kmキープで現在落ち着いてます
(満タン計測で最高16kmくらいだったかな?)

100kmキープだとたぶん2000回転超えちゃう事が
多くなると思うんですがそれでも伸びるんですね
ホント出来のいい車と改めて実感しました

100kmキープ、今度試してみたいと思います♪

書込番号:11328745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:2件

初代ストリーム1.7Lに9年近く乗って、1月に1.8X HDD ナビパッケージ車に買い換え。走行は、まだ1000kmほど。

なんといっても、基本的なデザインは9年たった今でも新鮮に感じる。
他のミニバンは、角の取れた段ボール箱にタイヤを付けたような箱っぽい作業車用デザイン(失礼!)に見えて仕方がない。

乗ってみて、軽自動車から普通乗用車に乗り換えたようなフィーリングの違いがあり、熟成されていて、全く別の車といった感じで、驚いた。
3列目シートも格段に使いやすくなっているし、HDDナビも快適で感激。ブルーライトに統一されているメーター類等もすてきだ(コーナーポール先端もブルーライト)。

仕方がないかと思っているところは、オプションのコーナーポールが、結構な値段の割に自動でなく、手動になったこと。初代ストリームは電動ポールでけっこう重宝していたのだが。
あと、ドアミラーの格納スイッチの位置が、どこなのか暗いときに迷ってしまう。反射板のシールでも貼ろうかと思うが。

書込番号:11314152

ナイスクチコミ!0


返信する
64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/04 23:56(1年以上前)

ドアミラーの格納スイッチ。本当に困りますよね。
私の場合クロスロードですが、同じです。すぐに慣れるかなって思いましたが、未だに探しまくっています。

書込番号:11319411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/05/05 14:44(1年以上前)

こんにちは。

電動格納ドアミラーのスイッチでレスが付いたので……

2.0isから2.0RSZに乗り換えて3年半。

今の私は『車に乗り込むとまず、シートベルトを着用し、電動格納ドアミラーのスイッチを押し(開く位置に)、イグニッションを回す。』が、一連の行為となっています。
乗り換えた頃はあまり覚えていないのですが、いちいち電動格納ドアミラーのスイッチの場所を探すことはありません。スイッチを触ればオンオフもわかります。
ということでいつかはスレ主殿も慣れると思います。
では、「いや、慣れない」と言う意見もありますので対策として次の2点をあげます。

1 オートリトラミラーシステム(10,500円。工賃別0.4H)を着ければいちいち開閉動作が不要になります。オプションカタログは06・07〜を参考に書いています。現行に設定がなければごめんなさい。
費用はかかりますが楽チンです。

2 ドアミラーの開閉をいちいちしない。
駐車時に横を通る人がドアミラーにぶつかるなど弊害がありますのであまりおすすめできません。特に幼稚園の年中さんにあたる年から小学校の低学年くらいまでは顔の高さにドアミラーがあるので危険です。

書込番号:11321751

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/05 18:01(1年以上前)

僕は降車時にミラーを畳んで、エンジンを切った後に再びスイッチを押して次回乗車時、エンジン始動で自動で開くようにしています。

降車時はルームミラーが点灯しているので見えない事もないですしね。

オートリトラミラーシステムは僕も付けたかったんですけど、スマキー装着すると付けられないので断念しました。

書込番号:11322504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/05 22:42(1年以上前)

ドアミラーの開閉スイッチの件について、色々なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
私もそのうち、慣れるだろうとは思っています。

とりあえず今は、黄色の反射シールをカットして、近くに貼ってみました。
これで、わずかな光や手触りでも、わかるようになると思いましたので。

あとは、助手席との間にあるポッカリと口の開いた物入れですが、見た目の落ち着きが良くなるよう、そこにスッポリと入るような蓋付きの箸入れを探しています。

書込番号:11323931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/06 12:02(1年以上前)

>hirocubeさん

なるほど!その手がありましたか!
ちょっと、感動しちゃいましたw
やってみます^^

書込番号:11325561

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/06 12:18(1年以上前)

あっ

ルームミラーじゃなくてルームランプですね(;・∀・)

訂正します。

書込番号:11325603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

14年目のステップワゴンから乗り換え

2010/03/03 23:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ミニMAXさん
クチコミ投稿数:11件

わが愛車ステップワゴンが昨年8月お盆前に6回目の車検を受け、これからも大切に乗ろうと思っておりましたが、ついに?オイル漏れの事態に遭遇。車検時にディラーのサービスの人に「これからは結構維持費がかかりますよ」といわれたのが脳裏をかすめた。また、スライドドアも開閉始動時に相当重くなりグリースを塗ってもらうもあまり効果なし。このあたりで乗換えかと思ったのがついこの間の2月中旬。今は黒のストリーム1.8X ナビパッケージが先週末から車庫に納まっています。

車体本体価格  2,030,000円

付属品 エクスグラスコート  63,000円
    ドアバイザー  20,160円
    フロアマット    28,980円
    テールGスポイラー  42,000円

税金・保険料     107,600円

諸費用(点検パック込み) 108,115円

法定費用(マモルクン込み)  34,870円

       合計 2,434,725円   (ETCはステップワゴンからの乗せ替費サービスに) 

       値引 -264,725円

      改め計 2,170,000円 でした。

競合はウィッシュ、アイシス、プレマシーでした。

もともとはステップワゴン、ボクシー/ノア、ビアンテあたりで考えていましたが、予算と今後の家族構成から
そんなに大きな車も要らないかということになり、まあ7人乗りは必要という事で上記のメンバーから選ぶ事になりました。

競合車も含めベースは標準グレードにオプションという形にしました。ナビ+HIDで検討しましたが、
ストリーム以外は全てHIDを選ぶとアルミホイール付のセットオプションとなっていたので自然とストリームの価格が
一番安くなり、値引きも含め他車では実現できない価格になりました。

試乗した感触は各社一長一短がありますが、運転する楽しさはプレマシーが一番すきでした。
が、いかんせんマツダディーラーのセールスマンの売る気の無さ?試乗も同乗して説明するのかと思いきや
どうぞご自由にそこら辺を走ってきてくださいとのこと。また、帰り際にも道路まで出ての
誘導も無し。これではアフターも心配だと思い没に。アイシスは悪くは無かったがいかんせん割り高。
価格差を埋めるまでのアピール度が無くこれも没。ウィッシュは街中で走りすぎ。Sは欲しいが予算無し。ということで引け目を感じながら乗るのも抵抗が、ということでこれも没。
結局残ったストリーム(というより元からホンダ車をメインに考えていたが)に狙いを定め、価格交渉に
他の車種が大活躍。とはいえ値引き額には若干不満もありますので70点の交渉結果かと。

まだ感想を書くまで乗っていないのでまた後日の投稿にさせていただきますが、いまどきの
車の標準装備はいいですなー。オートライトやイモビラーザー、フルーオートAC、電動格納ミラー、プライバシーガラスなど14年前のステップワゴン時代には全てオプションでした。とりあえずインターナビを早く使いこなしたいです。ではまた。


書込番号:11029331

ナイスクチコミ!0


返信する
tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 07:41(1年以上前)

ミニMAXさん

新車納車おめでとうございます。 ストリーム。 いい車ですよネ。
私も2週間前に納車したばかりですが、毎日の通勤が楽しくて仕方ありません。

前車トルネオ(1999年式)から、10年越しの新車乗り換えでしたが、
車速感応ドアロックやオートライト・・・。
トルネオ時代には、全て社外品を後付けしていましたが、
今時の車は良い意味で、弄り甲斐がありません。

お互い、安全運転に気をつけて、スト・ライフを楽しみましょう。

書込番号:11030491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/04 21:57(1年以上前)

車速感応ドアロック


ストリームはついているの?
私はこの機能、嫌いなんですけど。

書込番号:11033794

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/03/04 22:09(1年以上前)

>みなみだよさん

ついてます。

ちなみに、

施錠:車速連動orPポジション以外で施錠or施錠ナシ
開錠:Pポジションで開錠orエンジンオフで開錠or開錠ナシ

で、それぞれ設定出来ます。

書込番号:11033894

ナイスクチコミ!0


tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 22:30(1年以上前)

hirocubeさん

フォローありがとうございます。


みなみだよさん

いたずら好きの子供のいる我が家では
車速感応ドアロックは必要なもので、
以前の車では、わざわざ車外品のキットを取付けていました。
チャイルドロックは、やっぱり不便で。
いろいろ想像してみたのですが、嫌いな理由が思い浮かびません。
もし良ければ、不都合な(嫌いな)理由を教えていただけませんか。

宜しくお願いします。

書込番号:11034058

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/03/04 22:54(1年以上前)

>tuti3333さん
僕個人の感想としては。。

自動でロックするのはいいとして少し古い車種では自動アンロックが出来ないものがあります。その為、降りるときにいちいちアンロック操作をしなければいけません。

10数年落ちの友人のチェイサーが自動アンロックしません。その友人もイラネと言ってました。チェイサーも多様複雑な裏コマンドでオートロックの解除は出来るのですが。
その辺がオートロックをい嫌がられたりする要因かもしれません。


ストはオートアンロックも出来るのですが、僕はバック駐車の際、ドアを開けて縁石を確認しながらバックします。
デフォルトではPに入れないとアンロックされないのでD→Rだとアンロックされず、一旦Pに入れるか、スイッチ操作でロックを解除しなければいけません。

Rでアンロック出来る設定があれば万々歳だったんですけど。

よって僕もオートロックは解除してます。



もっとも


僕は独身ですしw

書込番号:11034248

ナイスクチコミ!0


tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 23:21(1年以上前)

hirocubeさん

返信、ありがとうございます。
なるほど。
アンロック機能に不便があれば、嫌いになりますね。

以前のトルネオで社外品キットを取付けていた際は、Pポジでアンロックさせていました。
取付の際にオルタのL端子からも信号を拾って、
L端子電圧が落ちる(エンジン停止する)と「アンロック」するという機能も追加できました。
確か、大きな事故を想定した車外からの救助用だったと記憶しています。

同様にR信号を拾ってやれば、バック連動アンロックもできそうですね。

書込番号:11034476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/05 21:29(1年以上前)

>確か、大きな事故を想定した車外からの救助用だったと記憶しています

私がオートロックが嫌いなのはまさしくその1点です。

書込番号:11038614

ナイスクチコミ!0


tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 01:14(1年以上前)

みなみだよさん

そうですか。 ありがとうございます。
ユーザー側で任意に設定OFFできるというのは、
その辺りを配慮した結果なのでしょうね。
良心的な設計で益々、ストを気に入りました。


スレ主様
関係のない話しでレスが伸びてしまい、
申し訳ないです。

書込番号:11039962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

RST2.0(オーディオレス) 納車

2010/02/14 21:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件

正月明け(1/5)に契約したRST2.0が本日、納車されました。
2月末の予定でしたが、少し早まったようです。
慣らしを終えて、もう少し走り込んだらレビューさせてもらいます。

さて、
私はオーディオレス車を購入したため、後付けのカーオーディオをDIYで取付け予定ですが、
事前に調べた情報と、本日、現車を確認した結果をクチコミ情報としてアップさせていただきます。

オーディオレス車であっても、
オーディオコンソール部に「24ピンカプラー」、「5ピンカプラー」、「3ピンカプラー」の3本のハーネスが来ています。
マイナーチェンジの前後でピン数が違っていましたので注意が必要です。
マイナーチェンジにより、20ピン→24ピンに変更。
(「サービスマニュアル・構造・整備編(追補版)2009/6初版」に記載。 併せて、現車確認)

NITTOの「NKK-H77D」(変換キット)が2009年7月以降のマイナーチェンジ後に適応するようです。
24ピンカプラーから常時電源、ACC電源、アース、4スピーカーの配線、車速信号、イルミ信号が取れます。
3ピンカプラーはアンテナ信号になります。
この2本については、「NKK-H77D」の変換カプラーで電源及び信号の取得が可能です。
5ピンカプラーからは、「リバース信号(4番・茶色)」が取れますが、
「NKK-H77D」には、この5ピンカプラーの変換ハーネスは付属しませんので、エレクトロタップなどで分岐処理が必要です。

オーディオレス車を購入し、DIYでオーディオ取り付けされる方の参考になれば幸いです。

書込番号:10941998

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/14 23:55(1年以上前)

主旨不明、、、、ブログ?

書込番号:10942987

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/15 00:11(1年以上前)

失礼いたしました。

情報アップの主旨が不明とのことで・・・。

オーディオレス車を購入される方の参考になればと思い、
情報をアップしましたが、
クチコミ情報の主旨から逸脱しているのであれば、削除いたします。

書込番号:10943111

ナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/15 02:27(1年以上前)

DIYでオーディオやナビを取り付ける予定の方には大変いい情報だと思いますよ。
マイチェンで20ピン→24ピンに変わったようですね。

書込番号:10943600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 14:10(1年以上前)

新車納入おめでとうございます。「主旨…」なんて気にすることありません。

書込番号:10945041

ナイスクチコミ!2


スレ主 tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/15 21:54(1年以上前)

レスありがとうございます。

新車購入に際し、こちらで過去スレを読ませていただき、
大変、参考になりました。

その恩返しとまでは言えませんが、
少しでも情報提供できればと思い、アップさせていただきました。

私には文才が無いため、自己満足のブログ風に読めてしまうのであれば、
お詫びいたします。 申し訳ありません。

少数かも分かりませんが、必要と感じてくださる方もいらっしゃるようですので、
スレ削除せず、このまま残すことといたします。

書込番号:10947099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/06 21:43(1年以上前)

いまごろ って感じですが、参考になります。

第一候補に挙がっています。2位以降は     シビック、インサイト、オーリスあたりか?

ホンダ車ならば、現愛車のラジオを移行しようかな〜 と思っています。12年前の
アコードワゴンですが。  どうかな〜? 外して確かめなくては。

  中傷のようなレスがあったけど、まったく!  

書込番号:11327577

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件

2010/05/06 21:57(1年以上前)

どうもです。

参考になれば、幸いです。

ストリーム。 いい車ですよ。
2ケ月半、少しずつ自分好みにカスタムしてます。

私はCF4トルネオからの乗り換えです。
車外品のデッキ、ラジオなどは移行するのは簡単だと思いますよ。
純正オーディオだと、どうでしょうか?
カプラーの変換ができれば良いのですが・・・

みんカラの整備手帳です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/524919/car/591774/note.aspx

宜しければ、こちらもどうぞ。

書込番号:11327661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/07 18:51(1年以上前)

今の状態。

tuti3333さん こんばんはー。レスったおかげで、こんな情報もらってどうもありがとう。

と、言うかシビックもな〜 と、悩んでいます。(シビックは、非エコ対象なんで んん〜。)

ところで、ナビを取り付けている小物入れは、純正品ですよね。もしストリームに決まったら、まねしようかな。 でもエアコンの送風口は?。

書込番号:11331104

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件

2010/05/07 21:56(1年以上前)

どうもです。

小物入れは、ホンダ純正品ではなく、
カー用品店などで売られているもので、
各社(各車)に取り付けられる汎用品になります。
オートバックスやイエローハットなどで普通に販売されていると思います。

この方法だと、エアコン送風口を塞ぐ形になりますね。
今のところ、エアコンの効きに問題はないようですが、
真夏になると、どうでしょう?
後部座席への送風の妨げになるかな?

書込番号:11331933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/08 23:42(1年以上前)

こんばんはー。 なーるへそ。了解しました。

ん〜、自分は暑がりなもんで、送風口が少しでもふさがると、キビシー!

しかし、ダッシュボードの上以外と言ったら、設置場所少ないですな〜。

ところでストリームって な〜んか、ずんぐりむっくり って感じなんだよな〜。
あっ、失礼。  次期愛車、まだ迷ってますです。

 では、いろいろありがとうございました。

書込番号:11337153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZS 2.0 Sパッケージ(CVT) 納車待ち

2009/10/12 23:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ☆道さん
クチコミ投稿数:5件 ストリームの満足度5

マイナーチェンジで、熟成した様なので、
愛車の車検が切れるのを見計らい、契約しました。
マイチェン前の1.8X試乗車は、後ろから見て、
正直「???」でしたが、
展示車のRSTを見て、Sパッケージにしました。
カタログで見るより、相当格好良く見えました。

本体+オプション(7万)の値引きが約28万
約一ヶ月の代車
勤めてる会社の新車購入支援補助で1万
減税額が約7.2万
補助金10万
トータルで46.2万徳をしたと言うことで
御の字でしょうか?

納車が楽しみで待ち遠しいです!

あと、いろいろな口コミを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:10300795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/13 00:17(1年以上前)

以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額(車両本体のみ)は26万円となっております。

http://www.stream.car-lineup.com/

また加えてDOPからの値引きも可能であり、通常2割引を目標と致しますので、目標値引き総額は27〜28万円となります。

これに1ヶ月間代車が無料貸与されたのですから、御の字ですね。

書込番号:10301162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆道さん
クチコミ投稿数:5件 ストリームの満足度5

2009/10/13 12:49(1年以上前)

ありがとうございます。
頑張ってディーラー回りしてみた甲斐がありました。
民主党の政策で、新車の優遇税制などが、来年から無くなるのかな?
2.0gCVTが欲しかったのですが、RSZ(優遇無し)かGi(高価過ぎ)
しか選択肢が無かったので、不満を感じておりました。
車検のタイミングで、ZSが出てくれた事に感謝です。

書込番号:10302895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました!

2009/10/04 19:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:51件

RST1.8gFF(展示車)を契約してきました!

プレミアムホワイトパール・MOナビ・コンフォートビューパッケージ・ペイントシーラント・無限フロントスポイラー・ドアバイザー・フロアマット・等総額約291万円から、9年落ち9万4千`のRN3ストリームを9万円で下取り、値引き約27万円、総支払額255万円になりました。

10/16大安に納車予定です。

今回の購入にあたり、皆様から貴重なご意見を頂きました。改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。今後も不明な点等がありましたらこちらでご質問させていただきますので、よろしくお願いします。

書込番号:10259017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/10/04 23:34(1年以上前)

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
おめでとうございます・・・ってか
展示車だけあって、私より納車日早いんですね・・・orz
羨ましいです。
私は8月末契約の10月末納車なんで、まだ後一ヶ月悶々とした日々を送ります。

書込番号:10260739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/10/05 00:03(1年以上前)

ホランド・ノヴァクさん、こんばんは。

こちらでも契約から納車まで2ヶ月ほど掛かると言われました。最初は黒が良かったのですが、納車まで時間が掛かることと展示車ということで若干の値引きをしてもらえることでこちらに決めました。

また、10.24(土)25(日)に鈴鹿サーキットで開催されるEnjoy Hondaの入場券を頂いて、運が良ければ新車でコースを走れるかもしれないというところもあります。

http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/

ホランド・ノヴァクさんも待ち遠しいですね!

書込番号:10260965

ナイスクチコミ!0


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/07 12:55(1年以上前)

10月3日
1.8 2WD 黒 X.スタイルPを息子が契約しました。

昨年私がFITを買った店なので・・
DOP約4.5万円
値引き約26.5万円
車庫証明サービスの
コミコミ179万円でした。
場所は、埼玉寄りの東京です。
納期は、12末ですね。

書込番号:10272780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/10/07 19:53(1年以上前)

okuyuuさんこんばんは。

結構な値引きでしたね!黒ですかぁ〜。僕も黒が第一希望だったんですが、納車まで時間かかりますよね…。

たった2週間なのにとても待ち遠しいです。また週末にディーラーへ見に行ってこようかと思います(笑)

書込番号:10274083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:23〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)