ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 21〜105 万円 (152物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年3月6日 09:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月3日 12:35 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月3日 22:20 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月4日 21:33 |
![]() |
1 | 12 | 2008年3月8日 13:59 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月23日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


早くも黄砂が大量飛来してますが、皆さん洗車はどうしてますか?
私は先月末の納車後3回洗車、最初の2回は翌日に雪、3回目翌日の今日は黄砂混じりの雨で泥まみれ状態。ある程度の年式なら、まあいいやとなるところなんですが、なにぶん新車ですのでため息が出ます。
5月まで黄砂は続くわけですが、黄砂まみれになるたび洗うのか、定期的に洗うのか、お聞かせください。今日私同様に黄砂の直撃を受けたはずの九州(特に福岡)在住の方はどうされてるんでしょう?
0点

黄砂くらいで・・・こんな時期に新車、しかも黒色を買うのが悪いんだわ
鹿児島市なんて硫黄物を含む砂が降るんですよ
雨をまとえば希硫酸の雨になるし、ガミラス星かよっ
溶けない雪、黒い雨、いつ降るかもわからない・・・桜島のばかぁ〜
書込番号:7481012
0点

去年の話ですが・・・。
黄砂は仕方が無い部分もあります。だからと言って、汚れてたら
すぐ洗っていたら切りがないです・・・。
ある程度汚れたら・・・ってところですかね。私自身の洗車の
ペースもこんな感じですし。ただ、黒って汚れ目立つんですよね・・・。
慣れてしまえば、こんな物かなんですけど。
書込番号:7481672
0点

>SIどりゃ〜ぶさん
桜島は最近は比較的おとなしいと思ってましたが、やはり灰降ってますか?修学旅行で行ったときに体験しましたが、確かに年がら年中だと黄砂の比ではないですね。
>Pluckyさん
やっぱり、そんな感じですか。晴れた日に黄砂かぶるのは、見た目的にもまあ仕方ないと思えるんですが、雨の後が無惨なんで・・
今日は洗車機や洗車場が濃色な車で賑わってました。明日(既に今日ですが)も雨降るのにと横目に見ながら、皆どうしてるのかなと思った次第です。
書込番号:7481901
0点

冬場は黄砂に限らず、砂埃が立ちます!またこの春先も強風のため、洗ってもすぐ汚れます。
洗車が好きななら洗って下さい!
自分も洗車が嫌いじゃないのですが、寒いのが!
書込番号:7482940
0点

福岡市在住です。
昨日の雨混じりの黄砂はひどかった。
ワイプするたびに泥水が流れていきました。
対応は窓とライトのカバーのみ拭き上げました。
でも今日の雪でまたドロドロ。
書込番号:7486014
0点

私はケルヒャー(高圧噴射のやつ)を使ってます。ただし,まともに圧力の高い水をボディに当てると,付着
した砂塵などが水圧で逆にボディを痛める可能性もあるので,はじめはなるべく斜めに当てるようにして
洗っています。月に1〜2回のペースです。ケルヒャーなら,それほど体をぬらすこともなく洗車できるので,
寒くても結構洗車できます。ただし,機械は高いですけど (;_;)
実は今,たまたま福岡に出張に来てまして,昨日のとんでもなく泥水的な雨にも遭遇したり,雪で通行止
めになった九州道のせいで,北九州から社用車で下道を福岡市内まで走ったりと,なんだかとんでもない
状況。まあ,今日の大雨で,泥は多少落ちたようですが・・・
書込番号:7486117
0点

>ロンバルディアさん
自分は正直洗車は嫌いなんですが、せめて1年目くらいはマメに洗ってやろうと。
自分の場合、冬の方が平気です。汗っかきなんで、夏は洗ったそばから車に汗が落ちることもしばしば。
>みちとも(☆o☆)さん
そういえば、みちとも(☆o☆)さんも福岡の方でしたね。
私は車に触れるのは土日しかないんで、1週間は汚れたままです。
出社前に早起きすれば、水をかけるぐらいは出来ますが、布団のぬくもりには勝てませんです。
>Jimoさん
高圧洗浄機はちょっと考えてはいます。
ケルヒャーはいいお値段なんで、もうちょい手頃なのをホームセンターで漁ろうかと。
出張で黄砂と雪に遭うとは災難でしたね。下道(3号線かな?)は混んでたんじゃないですか?
長距離トラックとかも降りてきちゃいますしね。
さすがに黄砂のたびに洗車って方はいないようですね。
黄砂が避けられないのはわかりきっていたことですし
めげずに、定期的に洗車していくことにします。
エアフィルターとかも見た方がいいんでしょうね。
書込番号:7490017
0点

ご推察どおり3号線で戻りました。トラックだけではなく、高速バスも走ってました。
今日も寒かったですね。
しかし、雪はないよなあ。
確かにケルヒャーは高いです。泥を飛ばすには最高ではあるのですが。いいものを見つけてください
書込番号:7491401
0点

ノーチルさんおはようございます。
私は毎日通勤で車を使います。特に朝夕、陽に向かって走りますので、フロントガラスは綺麗にしていないと危ないもので・・・私のメインの通勤路は県道31号線で渋滞の迷所です。(笑)
3月3日に外環状202号線が堤−井尻間が開通したので通勤路変更を検討中です。
書込番号:7491988
0点



本日2.0LRS-ZナビEDを契約して来ました。
車体値引き 27万
付属品値引き 1万
下取り2003年式フィット 走行距離83000キロ 52万
支払トータルは205万でした。
カーズ2社ネッツ1社(ウィッシュ)計3社と競合させた結果私が当初思っていた以上の条件が出ました。
今回の契約は非常に満足のいくものでした。
納車はまだ先ですが非常に楽しみです☆
0点

契約おめでとうございます。
良い買い物ができたようですね。
書込番号:7478578
0点



23日に納車にになり、今日は、家内のドライブに行きました。
高速道路130キロ、一般道70キロ、快調に走行してくれました。
平均燃費は、13キロでした。大変満足です。
ただ、ドライブ中にとんでもないことが起こりました。
帰路高速を100キロで走行中、突然「ボン」と言う音とともに、半ドア警告灯がつきました。サイドミラーで確認すると、運転席の後ろのドアが、半ドア状態に見えたため、前方の安全を確認後、目視でドアを確認すると、完全にドアとボディーの間に隙間があります。
ただちに減速し、3キロ先の料金所を通過後、路肩に駐車し確認すると、ドアは完全に開いていました。
もしそこに人が乗っていたら、と考えると身震いがしました。
すぐに、ディーラーに電話して、持ち込みました。
点検したが、特に異常はないとの結果ですが、すべてのドアパーツを交換する手配をしました。
どなたか、このような現象を経験した方、いらっしゃいますか?
1点

それはビックリですね.大事に至らず本当によかったです.
過去1年以上、ストリーム関係のWEB情報は、かなりあちこち
徘徊して見ていますが、これと同様(もしくは類似)の情報は見たことありません.
また思い当たる原因も浮かびません.何でしょうね.
重大な安全上の問題なので、原因も含めて解決することをお祈りします.
書込番号:7476930
0点

ttrgさんへ
運転席、助手席等の窓はドライブ中開いて無かったですか?
書込番号:7477824
0点

Analog kidさん、エアロダウンカスタムXXだすさんありがとうございます。
交換した部品はメーカーで原因を追求するそうです。
窓についてですが、ドライブ中は料金所以外では一度も開けていません。
本当に不思議は現象です。
書込番号:7478903
0点

無事!?で何よりでした、怖いですね。
原因はしっかり突き止めてもらいたいですね。
判明したらまた書き込んでください。
書込番号:7481025
0点



ただいま、1800のナビエディションを商談中です。ウィシュ、プレマシーと考えましたがストリームにしようかと思います。値引きは27万もう少し行けそうです。30万を目指してみます。
0点

ねこパンチさん、レスありがとうございます。もう少し粘って30万超えを狙いたいと思います。
書込番号:7466574
0点

1800XHDDナビエディションディーラーオプション5万位、5年落ち4万5千キロのフィット下取り50万、値引き30万、これで契約しようかと思っているのですが?
書込番号:7483562
0点

HIROSAS さん こんにちは
ちなみに下取り車は、買取センターで査定 受けられましたか?
買取センターの方が、高値って事もありますよ。
(お済みでしたら、すいません)
あと、ハンコを捺す前に(見せながら)付属品の無料サービスやガソリン満タン等の
最後の一押しをお忘れなく!
書込番号:7484011
0点

ありがとうございます。下取りセンターでは40〜50万とのことでしたので妥当な値段かと思っています。最後の一声ができるかちょっと不安ですががんばってみます。
書込番号:7484137
0点

そうそう、端数カットはお済みですよね?
頑張って下さいね!
書込番号:7484333
0点

また、また、ありがとうございます。端数カットまでは思いつきませんでした。本当にありがとうございます。
書込番号:7485229
0点




ただし、気掛かりなのは継続車検を昨年夏に、タイヤ交換を昨年暮れにしたばかりだからもったいないといえばもったいないんだよね。
その当時はまさかそうなるとは思ってもいなかったし。
書込番号:7459152
0点

そんなものです!でもそれを考えたら買い替えなんて出来ませんよね?
あとはご自信でお考えください・・・・
書込番号:7460287
0点

確かにあれもこれも気にしすぎるとどうしようもないですよね。
自分ではタイヤやワイパーゴムが新品だろうがそうでないだろうが、追い金さえ安ければ「そんなの関係ねぇー!」って思うのだが、まわりの奴が大問題。
軽く意見するなら「まあねぇ」で済むけど、心理的に影響受けるぐらいうるさく意見するからついつい戸惑ってしまった。
まあ、カーナビはとりあえず今使っている社外2003年式に地デジ追加しつつ移植するつもり。
書込番号:7460689
1点

うちの職場には通したばかりの車検の請求書を受け取る前の現時点で買い換えを考え中の同僚がいますよ。
書込番号:7464022
0点

えっ?まぢですか?通してすぐに変えようとする人もいるのですね。
自分は通して約半年ですが、イマイチわからないのが査定で車検の残りやタイヤ(ほぼ新品)等の消耗品の程度が下取り車に反映されているのかですね。
書込番号:7467312
0点

車検の残りはジバイセキ保険の保険料は十分に加味してもらう必要はあります。
タイヤの溝は図りますよ。ただ価格には・・・期待できないです。
書込番号:7468144
0点

なるほどね。でもタイヤが新品は営業マンには予め言ったけどね。
それかも?もう少し引ける理由って。
あと、これホントは恥ずかしくて言えない話だけど、いい年なんだから本来はそろそろ貯金を自分で管理しなくてはと考えてるが、親が管理しちゃってなかなかさせて貰えず。
しかも、俺が稼いだのに、親にいくら貯まっているか全然聞いても教えてくれない。
本人が知っておくべきなのに。まさか、それをいいことに勝手に人の貯金を使うなんてことはさすがにないだろうけど。
今乗っているストリームも頭金百万以上で前の車から乗り換えるにいくら貯まっているか教えて貰えず散々でやっとの思いで5年ほど前に乗り換えたからね。ようするに自分で稼いだのに権利がないって感じの不快感です。
書込番号:7471937
0点

信号壊れさん。こんにちは。
複雑な事情があるようですが、その点はなんとも・・・し難く。
ご両親としっかり話をしてくださいね。
書込番号:7474846
0点

とりあえず、どんなふうに話しを始めたらいいかを考え中です。いきなり「車乗り換えたいけど」って始めちゃうとおそらくすぐに却下と思うので。(当然管理の件も)
そんなことしてたら結局チャンスを逃してしまうが。
書込番号:7476130
0点

はじめまして、
まずは独立=ひとり暮らし
もし、あなたの貯金があなた名義で貯金されているのなら、通帳・印鑑・カードの紛失届けを出して再発行。
最近は定職があれば保障人なし(金利にプラス)でローン組めますので・・・
でも、決して悪魔も囁きではありませんよ。
書込番号:7502545
0点



いつもお世話になっている営業マンが査定して見積もりを作成(査定してもらうつもりはなかったが)してくれた。
グレード:2000RSZ
MOP:スマートキーのみ
DOP:テールGスポイラー、スポーツペダル、皮巻きシフトノブ
付属品(DOPも含む価格):ガードコスメ、ドアバイザー、フロアマット、ライセンスフレームを付けた状態で旧型の下取りが56万円程。値引きは車両本体が32万円でDOP+付属品が1万円程。諸費用が27万円ほど
コミコミで198万円程でした。営業マンいわく今がお買い得とのこと。うーん・・・・
0点

ただし修復歴が無ければもしかすると下取り60万円以上ぐらいあったかも?
実は2年ほど前、信号待ちに軽トラにオカマ掘られてしまった。
あれは大切に乗っていただけにとってもショッキングでした。
総額200万円以内ならまあまあいいのかな?
書込番号:7431467
0点

信号壊れさん。
こんばんは〜。お久しぶりです。
私は同じような内容で1年5ヶ月前で総額307万円から値引きは、17万円で、290万円でした。
旧ストからの乗り換えでしたが、保険金と下取りで106万円でしたので追い金は184万円でした。
私の場合は保険金という特殊な事情がありましたので、信号壊れさんの提示はお買い得と思います。
スマートキーの選択は正解でした。
書込番号:7431712
0点

あらっ、みちとも(☆o☆)さん、直レス久々です。
保険と下取りで106万円とはデカイですね。
こっちは下取りでその半分ぐらいですからね。
あとは買い替えようかやめようか、買い替えするならローン等支払いのやり繰り云々ですね。
書込番号:7432658
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)
-
ストリーム X HDDナビパッケージ 純正HDDインターナビ TV バックカメラ ミュージックサーバー DVD再生 HID 走行32,304km
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 27.7万円
- 車両価格
- 22.5万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜186万円
-
19〜305万円
-
33〜124万円
-
29〜589万円
-
18〜588万円
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
25〜140万円
-
54〜265万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム X HDDナビパッケージ 純正HDDインターナビ TV バックカメラ ミュージックサーバー DVD再生 HID 走行32,304km
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 27.7万円
- 車両価格
- 22.5万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 7.0万円