ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

次期ストリーム?

2013/03/14 04:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 DNN NEWSさん
クチコミ投稿数:16件

これ、見た目が次期ストリームっぽいですね。
どうなるか、わかりませんが。
少なくとも、こういう傾向なのかもしれませんね。

シビックのワゴンタイプらしいです。
1.6Lのディーゼル。

http://indianautosblog.com/2013/03/geneva-live-honda-civic-wagon-concept-unveiled-65658

書込番号:15889568

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 11:28(1年以上前)

私好きですよ、これ!

書込番号:15890324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DNN NEWSさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/22 23:43(1年以上前)

JADE

JADE

CIVIC TOURER

上海モーターショーでコンセプトSの量産車の「JADE」が発表されました。

2013年9月発売予定とのことです。

以前のものより、よくなってますね。

もうかなり、現行ストリームに近づいています。
でも、これが次期ストリームなら、現行の方がカッコいい気もします。

CIVIC TOURERの方が、「新モデル感」はあります。


http://www.honda.co.jp/news/2013/4130420b.html (ホンダ発表)

「中国の1980年代生まれのお客様を主なターゲットとしています。」

随分若い人狙ってますねー。。。(23〜33歳ぐらい)

書込番号:16048233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/23 08:43(1年以上前)

RN8-2.0RSZ 乗りですが、JADE・・・ 確かに引いちゃいますね。

CIVIC TOURERは期待大なんだけど、でも2列シートだろうし。

RSZもう少し乗るとするかな。Wwww

書込番号:16049072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

コンセプトS

2012/04/24 20:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:81件

北京モーターショーで発表されたコンセプトSは次期ストリームのようですね。
今回のマイナーチェンジはたいへんがっかりな結果でしたし、オデッセイと統合されるとかストリーム自体がなくなってしまうとかそんなウワサもありますが、新型が出てくれるとうれしいですね。

http://www.carview.co.jp/news/0/164782/

書込番号:14480546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 21:19(1年以上前)

フロントのデザインは現行のストリームやオデッセイっぽいですね。
リアのデザインがかなり挑戦的ですね。
個人的にはちょっと受け入れがたいデザインです。
フロントはかっこいいですね。

サイズは間違いなく3ナンバーサイズになりそう・・・。

次期ストリームはオデッセイと統合し、来年にも登場という話もあるようですし、今後の展開が楽しみですね。

書込番号:14480761

ナイスクチコミ!2


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/24 22:16(1年以上前)

サイドの大袈裟過ぎず地味過ぎないボリューム感にやられました。

生粋のホンダ贔屓なんですが最近ヤバいほど魅力的な車が消滅しているので
次期愛車候補はもしかしたらホンダとサヨナラかな〜なんて思ってましたが
市販モデルが大人しくなり過ぎなければ次期愛車候補になりそうです。

書込番号:14481117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 23:09(1年以上前)

おお、こんなクルマが出展されていたのですね.情報ありがとうございます.

パッと見のイメージがストリームなので、次期ストリームということでよいかと思います.
ストリームの脈を絶やさずに造っていただければ、ファンとしてはうれしい限り.
見たところバリバリのコンセプトモデルなので、あくまでも「イメージです」ということですね.

まずFグラスからルーフにつながるグラスtoグラスですが、HONDAが本気ならやってくるかも
知れませんが、コストがかかるのであまり現実的ではないかも.ていうかFウィンドウでか過ぎ!
複雑なカーブを描くベルトラインも、この形状のままだとFサイドウィンドウが開閉
出来そうにないので、少なくともフロントサイドは変更になるかと.

フロント両サイドの菱型のフォグランプ?と、同じ造形がリアにもプレイバックされてますが、
決してスマートとは言えませんし、必然性を感じないので、これは無くてもいいですね.
リアエンドのデザイン、見慣れないので違和感ありますが、緑のボディカラーも要因の1つかと思ったので、
ワタシがPhotoshopでちょっとイタズラしたのが添付のレッドの画像.これだとなかなかいいでしょ.
そもそもワゴン系のデザインは行き詰まってきているので、このくらい奇をてらった造形でないと
個性を発揮できなくなっています.もちろんやりすぎると「違和感」になりますが.

まず間違いなくハイブリッドシステムを搭載してくるでしょうが、だったらこんなデカい
ラジエターグリルはちょっとイメージに合わないですよね.も少し上品に!
あと気になるのはリアビュー.フェンダーがガバっと広いのに、キャビンがキュッと巾狭なので
トンガリ頭に見えます.ちょっとカッコ悪いなぁ.

あ、でもこの記事を書くに当たって写真を見続けていたら目が慣れてきて、結構気に入ってきました.
もうストリームにしか見えません!(笑)

書込番号:14481438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/30 22:21(1年以上前)

リアがなんでか旧マーチに見えますね^^;

というかRST良かったんですが、マイチェンで7と5シートの間をとって、6人乗りになり消滅しましたね^^;

あのグリルがカッコ良かったのに^^;

書込番号:14504602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 01:16(1年以上前)

すっかり忘れ去られた感のあるコンセプトS、動画があったんですね.
YouTubeではこちらから.

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=i2oXgQlRM40


関連記事はこちらに.

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_558208.html

http://www.honda.co.jp/news/2012/4120907.html

インテリアを見てもわかる通り、まだまだ完全なプロトタイプですね.
でもまあ、個性的でいいんじゃないでしょうか.
少なくとも周りに埋もれていない、という点では評価できます、

書込番号:15035876

ナイスクチコミ!0


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/08 09:02(1年以上前)

動画発掘ありがとうございます♪

根っからのホンダ党な私から見てもここ数年駄目駄目な車造りに失望していましたが
このくらいアクの強いデザインで勝負してくれるなら今後に期待できるんですが・・・

市販段階で骨抜きにならないことを願います(汗

書込番号:15036558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信39

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ情報

2012/04/01 12:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:71件

ストリーム、マイナーチェンジ情報が雑誌にも掲載されましたね。
残念ながらマイナーチェンジが行われる予定との掲載のみで、実車の写真も予想図も何も載っていませんでしたが、ようやく情報が載りました。

6年ほど何もなくそのまま販売されていましたので、消えていくのではないかと心配していたのですが、ひとまず消えることなく販売続行になりましたので安心しました。

3月上旬に、フィットハイブリッドの1年点検に行った際、担当さんから
「4月頃にマイナーチェンジかモデルチェンジがある」
と聞いていたのですが、雑誌には情報が何もなく、ホームページにも情報がなかったのですが、どうやら本当みたいですね。

担当さんによると
「グレードの整理が行われ、RSZ1グレードのみの販売になる」
「現在の7人乗りから6人乗りに変更になる」
「エコカー減税は対象外になる」
とのことで、外観についても文書が来たのみで不明とのことでした。
上記内容もその時点での情報なので変わるおそれもありますが、参考程度にしておいて下さい。

実際にどのようなマイナーチェンジになるのか不明ですが、とりあえずこのまま販売を続けてくれればいいなぁと思います。

次回購入車両として検討している車種ですので、何とか生き残って欲しいと思っています。
担当さん情報と雑誌の情報が本当であって欲しいと思います。

書込番号:14377663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/01 13:14(1年以上前)

エコカー減税の非対応は相当厳しそう。
7→6も安全基準に対応するコストも掛けていられないからでしょうし先行きは相当暗い気がする。

書込番号:14377730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2012/04/01 14:10(1年以上前)

エコカー減税もないような車ですので、売れ行きはそんなに良くないでしょうね。

いい車だとは思いますけれど、トヨタのウィッシュに完全に喰われてしまいましたからね。
担当さんもウィッシュがなかった時には、売れ行きのいい車だと言っていました。
ウィッシュが出てきてからは「トヨタ」というネームバリューに完全に負けてしまったとも言っていました。

何とかこのサイズの手頃な価格帯の車が、生き残って欲しいと思うのですが・・・
この上のクラスの車は300万円コースですからね。

細々とでもいいので頑張ってほしいものです。

書込番号:14377895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/01 19:34(1年以上前)

このクラスの車で7人乗りがないのは苦しいと思います。
7人乗りじゃなくてもいいという妥協であれば
それこそ5人乗りのステーションワゴンであるFITシャトルでいいような気もしますし。

私なら6人乗りという妥協点は、見出しにくいですね。
どうせ妥協するなら、5人乗りでしょう。
ホンダは、後部座席をたたんでも
フルフラットになりませんしね。

書込番号:14379068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/01 19:46(1年以上前)

ストリームが負けたのは
ネームバリューだけじゃないと思います。

ワゴンの取り柄である、荷物の積載の面で考えると
フルフラットになったほうがいいし
3列目に座る機会が少ないと言っても
この車を選ぶ人は3列目が必要なわけですし
そうなると3列目の居住性はあったほうがいいに決まってる。

それを考えると、3列目に座った時に
リアガラスが頭のすぐ上に来るようなパッケージングのストリームは弱いと思う。

初代が出たときに
1700tのストリームは、それなりにトルクを感じ、乗りやすい・運転しやすいとは思いましたが
14インチだったし見た目でも負けていたと思います。
2000tならどちらも15インチだったけど・・・
1800tという100tの余裕もあったから?

リアハッチを開けなくてもガラスハッチだけを開けることができた、というのも面白い特徴ではあったんですが
WISHを選んだ人は、その点は妥協したんでしょう。

現行車は
どちらも1800tと2000t、15インチ同士でスペック的には同じかもしれません。
いや、ストリームの方がマルチリンクな分
乗り心地はいいはず。

見えないところは省いたトヨタなわけですが
総合的なスペックでトヨタが選ばれたのだろうと思います。

トヨタブランドという優位性もあったかもしれませんが
ストリームが選ばれなかったのは
それだけではなかったと思います。

書込番号:14379119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2012/04/01 19:51(1年以上前)

ストリームのサイズで7人乗りというのが魅力でしたが、担当さんの話では6人乗りになるとのことですので、それならフィットシャトルという選択も当然出てきますよね。

しかしながら、今現在フィットハイブリッドに乗っている関係で、外観も内装もほとんど同じシャトルに乗る気にはなれないですね。
次回購入車両としての候補からは外れてしまいます。

もともとRSZが欲しかったのですが、燃費の関係で今回はRSZを見送りました。
次回購入は頑張って10年後くらいかなぁと漠然と思っているのですが、その時にまだストリームが何らかの形で残っていて欲しいと思っています。

我が家の駐車場は立体式で高さが1550mmのところしか空いていなくて、現在その場所に入れていますので、この高さ制限がなければ、いろいろな車種を選べるのですが、こればっかりはどうしようもないので、入る車を探すしかないので難しいですね。

まあ家族が少しでも多く乗れる車が欲しいので、6人乗りでも買ってしまうかなぁと思っています。
ホンダのラインアップがもう少し幅広くあればいいのですが・・・
300万円コースは厳しいので、オデッセイも候補外です。
アコードツアラーも候補ですが、価格が高い上、マイナーチェンジ・モデルチェンジでどうなるのか・・・どちらにせよ候補外です。

ストリーム、何とか生き残って欲しいですね。

書込番号:14379138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/04/01 20:14(1年以上前)

前後しましたが、やっぱりトヨタが売れるにはいろいろと訳があるのでしょうね。

アクアにしても大柄な私には向いていない車ですが、実車も見ずに発注する人もいるぐらいですから、これもやっぱり理由があるのでしょうね。

私は購入当時、プリウスではなくフィットハイブリッドを選びましたが、これも私なりの理由があった訳で、何を買おうがその人にはその人なりの理由があるのだと思います。

ストリームがウィッシュに負けた理由も、ウィッシュのいい点とストリームのいい点を比べても、ウィッシュの方がいい点が勝っていたのだと思います。

決してストリームが劣っていた訳ではないと思いますが、そこにはネームバリューの他に広告宣伝費などの違いなども存在するのでしょうし。
現に今でもウィッシュはCMなどの宣伝活動をしていますが、ストリームは何もせず、雑誌にも載る事もなく、ひっそりと販売している状態ですからね。
知らない人がいても不思議ではない状態ですね。
ホンダってすぐに宣伝をやめたり、販売中止をする事が多いように思います。

結構いい車があるのにもったいない話ですよね。
その車をじっくり育てていけばいいのに、すぐに首切りするような事をしているように思います。
好きなメーカーなのですが、もう少しユーザー目線で車作りをして欲しいような気がします。
担当さんも研修で改善点について発言の機会があり、いろいろ発言をしても結局何も聞いてくれないと嘆いていました。
一番ユーザーに近いディーラーの販売員の意見を全く取り入れないというのは、会社としてもったいない事をしていると思いました。

ユーザーが求めているものを販売員がよく知っていると思いますので、本社だけで車作りをするのではなく、地域に点在する販売員=ユーザーの意見を取り入れて欲しいものです。

とにかく結果的に負けてしまったと言えるストリームですが、今でも街中で走っているのをよく目にしますので、このまま走り続けて欲しい限りです。

書込番号:14379258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/01 23:28(1年以上前)

他社との比較はともかくホンダの売れ筋がハイブリッドなのでそこから外れると厳しい印象。
ストリームはフリードと同じ1.5のHVシステムを積めば復活の目はあると思うんだけどね。

書込番号:14380308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2012/04/02 11:47(1年以上前)

そうですね。
ストリームにはこれといって目玉になるようなものは特にないですからねぇ。

普通に販売しているようでは売れないですよね。
ハイブリッドのようなエンジンを積むなどして、燃費を売りにするなどの措置を講じて欲しいものですね。

このままでは消えて行くのを待っているだけですので、ストリームのコンセプト自体の見直しをして欲しいものです。

書込番号:14381862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 14:01(1年以上前)

現在、フィットに乗っています。

家族が増えることになり、普段3〜4人程度の乗車、非常時6人乗れる車に乗り換えようと思います。

ホンダさんとの付き合いが長いので、次もホンダ車で検討していますが、1800〜2000クラスの車種で私の希望にマッチするのは、ストリームしかありません。

2代目が発売されたときに、そのスタイリングに一目惚れし、次はストリームでと考えていましたが、発売から6年近く経ち、他社からも魅力的な車種が出たりしていますので、その思いも次第に薄れて来ました。

そんなときに、4月にイヤーチエンジが行われると聞きました。
担当さんからは、増えすぎたグレードの整理が主な目的であり、内装の変更等小改良であること、新エンジンの搭載はないと聞きました。エコカー減税、買換補助金の対象にもならないとのことなので、残念ですね・・・。

少し手を加えるとまだ売れる車だと思いますが、今のホンダはフィットの派生車にばかり力を入れていて、まったく面白みが感じられません。(会社の方針としては、売れ筋商品に力を入れるのは理解できます)

昔のホンダには、一度乗ってみたいなという車(アコードワゴン、シビックなど)がありました。でも、今のホンダ車のラインナップを見て、次に乗ってみたいなという車は残念ながらありません。

同時期にライバル車のウイッシュがマイナーチェンジが実施されます。
こちらは、新エコ減、補助金の対象となるように改良が行われるようです。

今までホンダ車に長い期間乗って来ましたが、今回の乗り換えでは、他社に鞍替えすることになりそうです。

書込番号:14382269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/04/02 14:22(1年以上前)

らいおん丸0855さんの気持ち分かります。

今のホンダははっきり言ってフィットにおんぶに抱っこ状態で、それ以外の車は放ったらかし状態ですもんね。
ラインナップもいまいちで、乗りたい車は1つか2つしかない状態。

私はフィットHVの前は2台続けてスバル車に乗っていました。
2台目もしばらく乗るつもりでしたが、燃費の関係で2年で手放し、フィットHVに乗り換えました。
フィットHVを購入する時に代車として1日借りたのがストリームでした。

はっきり言ってそれまでスバル一筋でしたので、ホンダにストリームがあるのは知っていましたが、こんなにいい車とは思わず、一度乗ってみて次はこの車に乗りたいと思いました。

しかしながら、よくよく調べると、モデルチェンジ後6年間も特に変更した点もなく、ライバル車のウィッシュには販売台数も大負け状態。
グレードだけ増やして、中身は同じで新鮮味に欠ける作り。
何と言っても各社燃費向上を目指している今、一昔前のエンジンを積んで販売している状態。

ホンダの方向性がまるっきり分からない状態ですね。
ハイブリッドに力を入れているのは分かりますが、既存のガソリン車でなくてはならないタイプの車に何も手を加えないというのは、いささか疑問に思います。

ストリームって、ホンダにはいらない車なのでしょうか?
もう少し手を加えたら売れると思うのですが・・・

書込番号:14382325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 09:45(1年以上前)

ホンダ車の販売件数は、フィット、フィットシャトル、フリード、ステップワゴンがそのほとんどを占めていると思います。

この中でステップワゴンを除き、いずれもフィットがベースになっています。

会社の経営方針として、売れ筋商品に力を入れるのはごもっともですが、フィットが今のホンダを逆に駄目にしているような気がしてなりません。

シビックはフィットにとって変わられました。
ストリームはフリードにとって変わられたと思います。

残念ですが、ストリームは今のホンダにとって、お荷物という位置づけなのかもしれませんね。

書込番号:14385732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/04/03 10:22(1年以上前)

らいおん丸0855さんの言うように、フィットベース以外の車はホンダにとってお荷物なだけなのでしょうね。

ラインナップを見てもいまいちパッとしませんし、売る気のない車ばかりが並んでいる状態ですからね。
フィットが売れなければ、ホンダは落ち目になっていますもんね。

ストリームがいくらマイナーチェンジ・モデルチェンジをしても、一般の方の認知度も少ないですし、どうせ広告宣伝費も少ないでしょうから、また売れない車になってしまうのでしょう。

私は好きな車の一つですが、ここまで人気がないと何か寂しい気持ちになりますね・・・

書込番号:14385842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 14:12(1年以上前)

マイナーチエンジの情報が発表されましたね。

@グレードをRSZに一本化。(通常のRSZとSパケの2種類)

A7人乗りから6人乗りに変更
 2列目真ん中がなくなり、収納スペースが追加されています。

BRSZは、外装ではフォグが廃止、内装では、本革巻きハンドル、本革巻きシフトノブが廃止
 Sパケを選ぶとフォグ、本革巻きハンドル、シフトノブが追加される。 

CVSAが標準装備

Dボディカラーの変更
 ホワイトオーキッド・パール、クリムゾン・パールが追加

値段は10万円安くなっているようですね。

なお、エンジンは変わらずのままです。
ですので、新エコ減、買替補助金も対象外ですね。

VSAが標準装備になったのはよいですが、その他は生産合理化のための変更で、ほとんど新鮮味はないように思えます。エクステリアは変わっていませんし・・・。

個人的に今回のマイナーチエンジを楽しみにしていましたが、見事に期待を裏切られました。
次回の乗り換えでは、他社に鞍替えすることになりそうです。

書込番号:14395552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/04/05 15:28(1年以上前)

らいおん丸0855さん、何か残念な結果ですね。

マイナーチェンジという名前だけで、実質何も変わっていませんでしたね。

普通グレードに加えて「RSZ」というグレードのネームバリューや優越感がよかったのに、全てがRSZでは何か乗っていても楽しくないですね。

フィットが全てRSになるのと同じですね。

これでストリームを買おうと言う人は、あまり車に詳しくないか、ストリームの事を知らない人でしょうね。

私も欲しい欲しいと思っていましたが、みんながRSZに乗るようになるのであれば、はっきり言っていらないですね。
このままでは、私もホンダとはお別れになりそうです。

アコードツアラーもTLグレードにいらないカーナビを付けて、価格を上げて販売するようですし。
ますます売れない車になって行きますね。

ホンダは何がしたいのか、さっぱり分かりません。
ただ一応ラインナップの関係で置いている車がほとんどで、売れなくてもどっちでもいいようですね。

何か変な会社ですね。
もっといい車を作って、買いやすい価格で販売して欲しいものです。

しかし、ストリームどんどんダメになって行きますね・・・

書込番号:14395797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 16:09(1年以上前)

ちなみに、2000のRSZを選ぶと、RSTのときのレッド照明、レッドステッチ入りシートとなるようですね。

3列目の座席は通常のRSZと同じタイプなので、かなり違和感がありますね。

2000のRSZですが、JC08モードでリッター14.2キロ。

平成27年度燃費基準は車重が
1311〜1420:15.8キロ
1421〜1530:14.4キロ

オプションの装着で車重を重くし、下の区分に適用となるようにし、エンジンに少し手を加えるとか、同時期にマイナーチェンジになったステップワゴンのエンジンを積むとかすれば、新エコ減、買換補助金の対象車種にできるように思いますが・・・。

それをしないということですので、ホンダにとってストリームはもうどうでもいい車なのでしょうね。
悲しいかな販売計画台数月間600台がそれを物語っています。

我が家は今回の乗換は、新エコ減、買換補助金対象車種であることが絶対条件です。
ホンダで次の乗りたい車はストリームしかなく、それが対象にならないということになったので、これで心置きなく他社へ鞍替えします。











書込番号:14395921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/04/05 16:20(1年以上前)

らいおん丸0855さん、残念ですがホンダとお別れですね。

ディーラーの対応は非常に良く、客を大切にしてくれるのに、本社は客をそっちのけにしても自己本位の考えのもと、車作りをしていますね。
これが客の方向性とホンダの方向性がまったく違う方向性ですので、客がホンダの車を買いたいと思わないのは当たり前ですね。

ストリームもただのお荷物・・・
販売台数がそれを物語っていますね。

私はあとしばらくホンダ車に乗りますが、このままでは次の買い換えではどのメーカーになる事やら。
先が思いやられます。

ホンダにはしっかりして欲しいものです。
まあ無理でしょうが・・・

書込番号:14395962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/06 11:41(1年以上前)

マイナーチェンジと言うよりグレード、タイプ変更ですね(^_^;)
みなさんの意見があまり良くないので寂しいのですが・・・
私はRSZタイプS2.0を購入しちゃいました(^-^)/
みなさんの言う通り減税も無いし補助金も無いし、ウィッシュに比べたら装備も寂しいし・・・
でもウィッシュを試乗したり、合い見積もりしたりしてストリームにしちゃいました。
ウィッシュのエンジンのマッタリ感は私にはちょとって感じでして、ストリームが前から欲しかったので価格が10万下がって、値引きも40万近くしてもらって、ホンダとの付き合いも10年になるし、妻は減税と補助金もあり装備の充実しているウィッシュが良かったようですが、最終的には私の気に入った方にしていいって言ってくれたので、決めました。
今月末に納車でストリームとは長い付き合いになるので大事乗りたいと思います。

書込番号:14399385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2012/04/06 12:53(1年以上前)

確かにイッシーぽぽさんの言うように、マイナーチェンジというよりグレード等の整理といった方がいいかもしれませんね。

いろいろあってホンダはグレードをRSZ一本にしたのだと思いますが、車好きにはRSZに価値観を見出していた方も多いはずなのに、なぜにRSZだけで売り出すのか分かりません。

イッシーぽぽさんの思いも複雑でしょうが、ストリームが決して悪い車だとは言ってはいないので勘違いはしないでください。
私が言いたいのは、ホンダの車の売り方や車を大事にしない姿勢を良くないと言っているだけですので、ストリーム自体は今でも乗りたい車の一つです。

ですから、イッシーぽぽさんがRSZを購入された事は大変羨ましく思います。
ウィッシュと比べるとどうかとかは別にいいじゃないですか。
縁があってイッシーぽぽさんのもとに、RSZが来る訳ですから、これからはこの車を大事に乗ってあげて欲しいと思います。

ウィッシュよりも顔もテールもいいと思いますし、ミニバンチックな印象もなくスポーティーな印象を受けかっこいいと思いますので、気持ちよく乗って下さいね。

私は1年前に車を買い換えたばかりですし、この10年間で車を3台買い換えましたので、現行のストリームには乗り換えは出来ません。
おそらく10年近くは今の車に乗ると思いますので、それまで何とかストリームが消えずに残っていて欲しいと願っています。
はっきり言って消える寸前なので、いつまで持つか心配です。

ともあれ、ホンダの訳の分からない戦略のおかげで、みんながRSZになってしまいますが、自分だけのRSZを大事にしてあげて下さい。

書込番号:14399609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/04/07 23:59(1年以上前)

3月にストリームZSスポーティーエディション2.0を登録しました。
ウィッシュは作りや細部がかなりチープで面構えも乗りたいという気にさせるものではなかったので候補から落ちましたが、マイナーチェンジ前(1月時点で情報あり)ということもありストリームに比べ値引きはよかったです。(トヨタ営業マンはストリームと同額なら絶対ウィッシュでしょうと自信を持って言っていました。)
オデッセイからの乗り換えでしたがスポーティーエディションの外観に一目ぼれ。ストリームはそもそもコアなファンのための車でしょうから。
予約は1月でしたのでその時点でマイナーチェンジの情報はなし。もちろん2.0RSZSパッケージが第一希望でしたがオプション追加で300万近くし、減税・補助金なしでは話になりませんでした。
ZSはエコカー減税対象。補助金対象外は痛かったですが2.0スポーティーエディションはお値打ち感があり、フォグや内装を後付け・換装したためアルミホイールとパドルシフト以外RSZと大差なし。(それでもかなり値打ちに済みました。)サスも街乗りにはちょうど良いといった感じで満足しています。
ただ、商談時点から値引きも超厳しくフィットシャトル押しでディーラーには全く売る気なし。今回のマイナーチェンジでも2.0の場合オプションを加えたら結局300万近くなってしまうし、新鮮味もなく、在庫整理が見え見え。ストリームオーナーとしては売れない方が希少価値があってよいのですが、オデッセイもしかりホンダの姿勢はさびしいですね。

書込番号:14406987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2012/04/08 00:21(1年以上前)

Mr.トーマスさん、いい買い物が出来て良かったですね。

MC後のストリームは、はっきり言って排気量を選ぶ以外に何も選べないのがネックですね。

ホンダさんにはいらない車のようですので、早期に後始末をしたいのでしょう。

ディーラーでも売りたくないオーラが出ていましたか。
よっぽどどうでもいい車なのでしょうね。

いい車なのに・・・
もっと認知度を上げる努力を本社がしていたら、もしかしてロングセラーの車になっていたかもです。

首切りするのが得意なメーカーですので、いつまで存続している事やら。
RSZの付加価値はなくなりましたけど、何とか生き残って欲しいものです。

ちなみにネットで見積りしましたら、2.0でやはり300万円近くになりました。
MC前から分かっていた事ですが、結構なお値段ですね。
これに見合った付加価値が欲しいものです。

とにかく、Mr.トーマスさん、車を大事にして下さいね。
ストリーム、羨ましいです!!

書込番号:14407085

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ生産中止?

2012/01/26 18:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件

ストリームのHPを見ると、「※一部のタイプ・ボディカラーがお選びいただけない場合がございます。 詳しくは販売会社にお問い合わせください。」という文字が。

これは、生産中止を示しているのでは?

後続車は出ないのでしょうね。






書込番号:14071088

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/26 20:00(1年以上前)

考えられるのは
@ 新型が出ない
A 新型が出るから生産調整に入った
B 部品の供給が間に合わない(タイの洪水の影響?)
C 同じく塗料の供給が間に合わない(東北地方の地震の影響?)

新型、どうなるんでしょうね。
出るのか出ないのか
出るとしたらどんな感じになりそうか。

書込番号:14071329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 12:16(1年以上前)

フィットからの乗換候補の車として検討しています。

製造中止になるという情報がネットや雑誌に出ています。

付き合いの長い営業さんに聞いてみたら「この手の車が生産中止になるとはとても思えない」とのことでした。

もし生産中止になるなら連絡して欲しいと言っていますが、何も言ってこないので、まだ継続して生産されるのだと思いますよ。

詳細は解りませんが、グレードの廃止やボディカラーの見直し、可能性は低いですが、一部改良が近いのかもしれませんね。(ウイッシュのマイナーチエンジも近いようですし・・・)

個人的にこのまま手を入れずにダラダラ売り続けるのなら、新エコカー減税、復活した買換補助金に対応するぐらいのてこ入れをして欲しいものです。

ウイッシュとの差が開くばかりですからね・・・。

書込番号:14086327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/06 16:50(1年以上前)

その後の顛末が気になったので、営業さんに再確認してみました。

まだメーカーから具体的な情報が来ていないので、詳細は解らないようですが、イヤーチエンジが近々予定されているそうです。

書込番号:14115896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/18 13:23(1年以上前)

参考情報です。
ディーラーの担当さんに聞いた情報です。

担当さんによると、ストリームのマイナーチェンジもしくはモデルチェンジが近々あるような事を言っていました。
担当さんも文書が送られてきただけで、写真もなく、実物がどのようなものになっているのかさえ分からないと言っていました。

また、グレードも整理され「RSZ」1グレードのみの発売で、6人乗りになるそうです。
エコカー減税も対象外とのことでした。

私も実際に報道などを見ておりませんので、担当さんの言う事が正しいのか分かりませんが、ディーラーに入って来ている情報ではこのようなものだそうです。
しかし、何らかの変更があるのなら、もう情報はあってもよさそうなものなのですが、未だないのはおかしい話ですね。

確かにストリームのホームページでは
「※一部のタイプ・ボディカラーがお選びいただけない場合がございます。 詳しくは販売会社にお問い合わせください。」
との記載がある事から、何らかの変更はあるのかと推測されます。
時期については不明ですが、近々何らかの動きはあるみたいです。

とにかく、私は次期購入車として、ストリームが欲しいと思っていますので、このまま細々とでもいいので販売を続けてもらいたいと思っています。

とりあえず参考情報でした。

書込番号:14307593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2012/04/07 06:14(1年以上前)

私もケロリンさんと同じ情報を入手しました。
2列目シートが完全にセパレートになる。
RSZが全体の売上の大半である。
生産ラインを効率化したい。
ストリームのFCは年内はない。来年以降。今年は6人乗りを出す。
オデッセイとエリシオンが統一されて出てくる時期とを見計らって出てくるでしょうということでした。
ウィッシュもさっぱりしないようです。この辺りのモデルはやや飽きられたか、みんなハイブリッド待ちかのどちらかでしょうか。にしてもしばらくこのままでストリームがあり続けてくれるのが嬉しいです。

書込番号:14402820

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件

2012/04/08 22:33(1年以上前)

MCして、RSZに一本化、その上6人乗り。
1.8Lと2.0Lのエンジンの2本立ては変わらず。
補助金が無く、減税も少ない車両はこうなる運命なのでしょうか。

個人的には、かなり気に入っているクルマなのですが。
5c~ニバンは消えゆく運命なのでしょうか。

書込番号:14411274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/08 22:42(1年以上前)

>5c~ニバンは消えゆく運命なのでしょうか。

ステーションワゴン形式のWISHやストリームはどうなるかわからないけど
ノアやヴォクシー
セレナやステップワゴンとかもあるし
5ナンバーミニバンがなくなるとは思えないです。

そういえばWISHやプレマシーも3ナンバー化されているんですよね。

個人的に思うのは
2列シート
5人乗りのストリームだったらありだったかと思う。
(カローラフィルダーと対抗できると思うし。)

ストリームの3列目は緊急用としても厳しいと思うし。
(頭がガラスに当たるという意味で。)

書込番号:14411344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

車検

2011/11/24 18:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件

12月初旬で車検が満了。
本日、休みが取れたので、ユーザー車検(1回目)を実施しました。
5年ぶりの大阪支局へ行くと、なにやら立て替え工事の真最中。
どこに何あるやらさっぱりわからず、聞きまくって、書類をそろえました。

書類をそろえたり、簡単な整備をしたりと、「クルマいじり」の好きな人には、たまらないと思います。

「X HDDナビエディション」を買ったため、リアブレーキがドラムブレーキ。点検がめんどくさくって、リアをジャッキアップしてタイヤを外し、固着したドラムをボルト2本使って、開け、ブレーキカスを脱脂スプレーでとばし、ホイルシリンダー内のオイル漏れ点検、ブレーキ調整して組み直し、左右するとかなり疲れます。

フロントはタイヤを外し、パットの量とホースの傷み具合の点検のみ。ディスクは点検が簡単でいいですね。

Hiビームを最近流行の青系バルブに交換した状態で、検査ラインを通すと、光量不足で×。
新車に付いていたバルブに交換して、再検査。OKが出ました。

車検をパスしたので、とりあえず2年乗れます。

費用は、自賠責保険(24950円だったかな)+重量税30000円+手数料1700円の計56650円也。

次の休みに、Dにてブレーキオイルを交換します。

書込番号:13807489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/11/24 20:02(1年以上前)

+20000円出してフルで作業してくれるディーラーに出します。
何かあっても保障で無償で直しますしね。

書込番号:13807963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマクラスター付きルームライト

2011/10/30 07:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム 2006年モデル

クチコミ投稿数:20件 ストリーム 2006年モデルの満足度5

今日もストリームのサイトを見ていると
ホンダアクセスより来年1月にプラズマクラスター付きのルームライトが出るそうです
外付けはなんだかかっこ悪かっただけに、期待十分です

うちの子も私も鼻が悪いので、これで春のお出かけにも準備万端です

書込番号:13697136

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:23〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)