ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

11月のストリームの登録台数は

2006/12/06 14:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 emzさん
クチコミ投稿数:26件

13位 ストリーム ホンダ 4,894 台ですが、もっと売れているような感じ
ですが・・・。


 http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

書込番号:5721550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/12/06 19:17(1年以上前)

早くもW○○○に逆転されているのですね...。

書込番号:5722403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/06 21:52(1年以上前)

登録台数だけを見ると少し失速しているようですね。
でも車の出来栄えが良いですので、このくらいの台数で
維持していって欲しい気がします。

他社の新車発表と重なったことも要因かも知れませんが。

書込番号:5723080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/07 16:02(1年以上前)

もでる末期であれだけ売れるトヨタはすごいですね。

ホンダも3月にストリームベースの7人乗りSUV
を出すっていう噂もありますし。
どうなるんでしょ?

書込番号:5725837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/07 20:37(1年以上前)

新型ストリームのシャーシは良いですので、派生モデルは出ると
思います。HR−Vの後継車としての派生モデルなようですが。

 トヨタのウイッシュの登録台数は、末期モデルとはいえなかなか
なものですね。叩き売りセール中ですので、新型ストリームの倍近い
値引きなようです。ホンダは販売網を統一整理しましたので、ホンダ販売店同士の消耗戦も問題かも知れません。
 月販売台数が5000台くらいでロングセラーになると十分成功なの
ではないでしょうか?。

書込番号:5726853

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/12/07 21:05(1年以上前)

ゆの'05さん、WISHをW○○○と伏字にして楽しいですか

ちなみに価格COMは伏字禁止ですよ
レスするときに出てるでしょ

----------
ご注意:
・必ず「掲示板利用規約」(2005/02/24更新)をご覧の上、書き込みを行って下さい。
・掲示板に書き込まれた内容を二次利用(雑誌への掲載許可など)させて頂く場合もあります。
・返信される際は、該当スレッドの「返信する」ボタンを押して、返信用フォームからご記入下さい。
・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。
---------

気をつけましょうね

書込番号:5726976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/08 00:18(1年以上前)

>>ゆの'05さん、WISHをW○○○と伏字にして楽しいですか

イヤミな書き方。しかも相手間違えてるし。

「伏せ字は禁止ですよ」だけで良し。

書込番号:5728094

ナイスクチコミ!0


paruponさん
クチコミ投稿数:53件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/12/08 01:08(1年以上前)

もっと売れている気がしました。

購入時に融通がきかないと思ったのが、ホンダ独自の抱き合わせ商法でしょうか。VSAとスマートキーシステムをつけようとすると、必ずナビもつく。さらにVSAとコンフォートビューをつけようとすると同じようにナビが付く。スマートキーシステムとコンフォートビューを諦めてVSAをつけました。ストリームに惚れたので買ったわですが、気持ちが揺れている人にとってはこういうところで購入候補から落ちることもあると思います。ナビは一般的でしょうが私のようにいらないと思う人もいるわけで、ちょっとしたところでお客を取り逃がしているのでは?

書込番号:5728320

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/12/08 09:23(1年以上前)

失礼しました

伏字にしたのは「がるひろさん」でした

書込番号:5728930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/12/08 20:17(1年以上前)

paruponさんに激しく同意します。
私も、コンフォートビューあきらめて、VSAのみにしました。
ナビなんてホント必要ない。
つける人も、車専門店で買ったり、使ってたものつけたほうが
得だろうし。
すべて単品で販売して欲しいですよね。

書込番号:5731035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/08 23:49(1年以上前)

paruponさんに同意。
私はスマートキーのみ選択。
VSAも欲しかったな〜。

書込番号:5732201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

祝!日本カーオブザイヤー特別賞受賞

2006/11/20 23:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:143件

日本カーオブザイヤー特別賞を受賞しましたね。
本日契約しました。2LのGです。

書込番号:5659606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2006/11/20 23:29(1年以上前)

「ベストバリュー」の受賞ですね。

ある意味これが本命ですよね、世間に受け入れられ「これなら欲しい!」と思われてこその”カーオブザイヤー”です。

書込番号:5659696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/11/22 12:59(1年以上前)

そうなんですねー。
カーオブザイヤーに色んな賞があるのを初めてしりました。
とにかくめでたい。めでたい。

書込番号:5664746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

激しく悩んでおります…

2006/11/04 12:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 shinya0319さん
クチコミ投稿数:409件

皆様初めまして。既に購入された方々、羨ましい限りです。
当方もそれに続くべく、現在商談を進めているところです。
予算の関係上1.8Xのオーディオレス、これに欲しいオプションを付けて値引き+下取り分を引いてほぼ希望通りの金額となりました。

問題はここからなのですが、ついでにということで、1.8RSZのオーディオレス、2.0Gのオーディオレス、上記の1.8XにMOPのインターナビ追加の3台で見積りを出して貰ったんです。
オーディオ以外のオプション類は標準装備も含めてどれもほぼ同等です。

この時点の金額の差が、1.8RSZがプラス18万ほど、2.0Gがプラス20万ほど、1.8X+インターナビがプラス27万ほどになり、これならば何とか頑張れば手が届きそうな感じがして来ました。

又、後付で購入しようと思っていた、ナビ無しの社外品コンポが6万円位なので、この3台の価格差は更に縮まってきます。

ここで皆様のご意見をお伺いしたいのですが、この3台であれば、ズバリ皆様はどれをお選びになりますか?

1.8RSZのスタイリングか、2.0GのCVTと余裕の走りか、インターナビ+リアカメラの便利さか…。
購入後の満足度を考えるとどの選択がいいのか、もう寝ても覚めてもこのことで悩み抜いている状態です(^_^;。
この悩んでいる時が楽しいんですけれどね…。

どうぞよろしくお願い致します。
「思い切って2.0RSZのインターナビ付き」なんて言わないで下さいね(T_T)

書込番号:5602062

ナイスクチコミ!0


返信する
Racer-Xさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/04 12:58(1年以上前)

予算的なこと、またNaviの種類でいろいろ悩むことはあるかと思いますが、結局どれを選んでもNaviの基本機能は使用できると割り切れば、まずはRSZなのか、X or Gなのかを決めるべきではないでしょうか?

RSZはスタイルとして選ぶ方もいるかもしれませんが、17インチアルミとパドルシフトで走りそのものが違ってきます。(もっともパドルを使用しないのであればRSZでなくてもいいでしょうし。)

どちらに趣きを置くのかは個人個人違いますが、1.8RSZユーザーとしてはパドルシフトおよび17インチの若干硬い乗り心地に大変満足しております。

スタイルで考えるのであれば、色の方がよっぽど悩むのではないかと思いますね。

書込番号:5602113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/11/04 22:16(1年以上前)

2.0RSZユーザーです。
私は予算と必要性の都合(問題)でインターナビを不採用。
たまには道を間違えることもありますが・・・
お勧めは2リッターCVTです。

書込番号:5603806

ナイスクチコミ!0


paruponさん
クチコミ投稿数:53件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/11/04 23:36(1年以上前)

2.0RSZ納車待ちです。
私は最初、ナビ付Xにしていました。私の住んでいるところは都会ではないので普段はナビを使うことはないし、使うとしたら遠出するときくらい。付加価値としてリアカメラやハンドルにオーディオスイッチが付くなど、もし後から社外品ではないところもあります。でも、どうしても走りに多少こだわる自分としては2.0RSZが欲しくて、オーディオレスにしました。とりあえずは下取り車についていた社外品のオーディオの載せ代え工賃をサービスしてもらいました。後から取り付け不可能なものは何かを目安に考えてみるもの良いかな。後からもインターナビは付けられるのでしょうかね?メーカーオプションだから無理っぽいかな。

書込番号:5604158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/04 23:49(1年以上前)

社外品ナビはいろいろ種類が選べていいかもしれませんけど、これから購入を考えている私はMOPを選ぶかな〜。なぜって?私の家の近所って車上荒らしが多いんです。友人でナビを盗まれた人もいます。後付けのナビって被害に遭いそうで。こんな考えの方いらっしゃいますか?

書込番号:5604211

ナイスクチコミ!0


paruponさん
クチコミ投稿数:53件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/11/04 23:52(1年以上前)

すみません。リアカメラはインターナビ以外でも付けれます。アクセサリーカタログ(ホンダアクセス)に社外品ナビが載っていました。じゃぁ、あとはハンドルオーディオスイッチくらい?

書込番号:5604228

ナイスクチコミ!0


a-9さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/05 07:49(1年以上前)

一番良いのは、
「Xに乗って余ったお金で旅行へいこう」じゃないでしょうか。
私の場合、「Gathers最下層ナビの本体価格タダ」(今は半額になってしまいましたが)というキャンペーンをディーラーが行っていましたのでリアカメラをつけて利用しました。
 こういうキャンペーンを利用するのも手だと思います。

 無理をすれば、Gや1.8RSZを買うこともできたのですが、そのお金を休日の日帰りストリーム旅行資金に回して楽しんでいます。23万あれば相当な資金になります。

書込番号:5605042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/11/05 09:48(1年以上前)

私は1.8RSZ乗りです。この悩んでる時期が一番楽しいですよね。
どのグレードにするかは、shinya0319さんが一番重要視するのは何かですよね。
私は走りとスタイル重視だったので、最初は2.0RSZが候補でしたが、ナビとリアカメラを付ける事が妻からの購入条件だったので、予算の関係上1.8RSZにしました。
答えになってないかもしれませんが、スタイルや走りよりもオプションを充実したいならば1.8X。動力性能や乗り心地を求めるなら2.0G。スタイルや走りを求めるならRSZかと。

でも、どのグレードを選んでも間違いはないと思いますし、ストリーム乗りが増えるのは嬉しいですね。

最終的にどのグレードにしたか教えてくださいね。

書込番号:5605275

ナイスクチコミ!0


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/11/05 10:02(1年以上前)

1.8X、MOPナビユーザーです。
私もグレードで悩みまくった挙句上記の選択になりました。
行く度に違うグレードで見積もりを出してもらって、カタログも穴が開くほど見ました。

私が1.8X、MOPナビにした理由は以下に記します。
1.スマートキーがつけたかった。→セットオプションでMOPナビが付属。
2.内装色のブラウンがとても気に入った。
3.普段に乗り回すのに1.8の走りで充分だと思った。
4.前車がコンパクトカーなので、リアカメラが付けたかった。

1.8Xにして、後悔していることは、
1.ドアのレバーが黒いプラスチックでしょぼい。→RSZなら問題なし。
2.夏用タイヤで、インチアップすると適合するホイールが少ない。
3.ナビは結構、使いにくい。→前車はSONYのXYZ-77でした。
4.皮のハンドルのほうがいい。→RSZなら問題なし。

1.8Xにして、やっぱり良かった事は、
1.価格が抑えられた。
2.リアカメラは便利。→ガイドラインもとても便利。
3.スマートキーが便利。
4.ブラウンの内装は良い!
5.嫁、子供が乗っても、不満の出ない、乗り心地→インチアップするまで・・・かな?

参考までに・・・。




書込番号:5605311

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinya0319さん
クチコミ投稿数:409件

2006/11/06 00:04(1年以上前)

大勢の皆様、返信と色々と貴重なご意見ありがとうございます。
どれも参考になる内容で嬉しい限りです。

10年目に入った先々代のアコードワゴンSiRがガタが来始め、去年あたりから新車の購入を考えていて、オデッセイは高いのでエアウェイブでいいか、と思ったのですが試乗しても何も心に残らず、次にステップワゴンが出ましたが今の家族構成では持て余してしまう、ということで購入をあきらめていたところに「お待たせしました!」とばかりにストリームがフルモデルチェンジ、まさに「これを待ってたんだ!」という感じでした。

最初に投稿してからも悩み続け、本屋に行ってミニバンの比較本やお勧めグレード特集などを読み漁り、夜中にインターネットで試乗レビューを探しては熟読しました。
すると大体が「2.0が良いが1.8でも充分静かで良く走る」、「1.8Xで余ったお金でオプションを充実させるのがお勧め」というような書かれ方でした。a-9さん、たあぴぃさん、terafitさんのご意見と同じですね。

今日もディーラーに行き、営業マンと値段交渉も含めて意見交換し、購入例なども聞いてきました。
その結果、今のところ1.8X+MOPナビが有力候補です。
今までナビを使用した事が無いので使ってみたいのもありますし、試乗時のリアカメラが非常に良いインパクトでした。

その他のMOPとしてはHID、プレミアムP、セキュリティPと言ったところです。この構成だと納車が12月10日頃ということでした。
もう少し良く考え、早ければ次の日曜にでも契約して来ようと思っています。

terafitさんのスマートキー、羨ましいですねぇ。
それから今日ブラックのRSZとすれ違ったのですが、カッコ良かったですねぇ。2.0RSZなら、どのストリームとすれ違っても
気持ちが騒ぐことはないんでしょうね…(^^;

書込番号:5608128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/11/06 21:16(1年以上前)

shinya0319さん、アコードワゴン乗っているんですね。私の車歴はインテグラTYPER→アコードワゴン→フィット→ストリームです。
結婚時・出産時に車を買い換えましたが、その度に車両価格が低くなるとともに運転する楽しみがなくなってきました。

フィットの2回目の車検のときにストリームがフルモデルチェンジし、試乗したところ、shinya0319さんと同様「これを待っていたんだ。TYPERのように運転が楽しい」と一目ぼれ状態で、1日の交渉で契約しちゃいました。

うちは大人2人と子供2人(5歳と3歳)ですが、1.8でも十分な加速性能ですし、車内もとても静かで大変満足しています。RSZは乗り心地が悪いとも言われてますが、今までサスの硬い車ばっかり乗っていたので、私には快適です。

ストリームは本当にいい車だと思いますので、これからの契約・納車が楽しみですね。

書込番号:5610426

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinya0319さん
クチコミ投稿数:409件

2006/11/07 01:11(1年以上前)

たあぴぃさん、仕方がないとは言え、アコードワゴン→フィットの際には半分「終わった…」と感じられたのではないでしょうか(笑)

アコードワゴン広くて気に入ってはいるのですが、10月の初めに突然運転席側のパワーウィンドウが壊れ、下がりはするものの上がらなくなってしまったんです。(直前に窓を閉めようとスイッチを操作したら「パキッ」という音がしました…)
ディーラーに持っていったら、修理代が工賃込みで2万8千円!迷わず「検討します」で帰ってきました。取り敢えず上まで閉めて貰ったのですが走っていると振動でどんどん下がります。今はつまようじを2本差し込んでいる状態で駐車の度に手で持ち上げている有り様です。このままでは来る冬を迎えられない、というのも新車購入の大きな後押しになりました。

試乗の際は2.2Lから1.8Lと言うことでどれだけパワーダウンを感じるかと思ったのですが、加速、静かさどれもアコードを上回っており、加えて運転していて久々にワクワクと心躍る、楽しい感覚を味わいました。30分ほどの試乗でしたが相当興奮していたと思います。ますますストリームしかない、と感じましたねぇ。

今は購入が段々具体的になってきて、それに連れて楽しみも更に増している状態です。納車の時期的に自分への良いクリスマスプレゼントになりそうです。

書込番号:5611389

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinya0319さん
クチコミ投稿数:409件

2006/11/14 00:28(1年以上前)

とうとう11/12の日曜日に契約してきました!

結局考えに考えた末、1.8XのMOPナビ付きにしました。
通勤には使わず週末のチョイ乗りがメイン、年に4〜5回遠乗りという車生活ですので、1.8Xで充分と考え、オプションを充実させる方を選びました。又、内装色のシックブラウンが大変気に入ったこともあります。この辺りはterafitさんと同じですね。ノーマルでも相当スポーティですし、社外パーツが出揃ってきたらそれからカスタマイズする楽しみもあるかな、とも思ったり。

その他のMOPとしてHID、プレミアムP、セキュリティP付きを選択しました。オーディオレスだとこの組合せは選べないんですよね。その事も思い切ってMOPナビ付きにした理由でもあります。
いっそのことコンフォートビューPも付けて「全部入り」にしてしまおうか、とも思ったのですが、それは止めておきました。
その他にDOPでドアバイザー、マット、フロントライセンスフレーム、フォグライト、フットライトとポリマーシークを頼みました。

ドアバイザーは無限です。ちょっとした差別化を狙ったのと、アクセスの物と値段が同じで、加えて換気性能に優れているということで営業マンにも「いいですよ〜」と薦められました。
ETCはナビ連動でない方の音声ガイドタイプです。最初ナビ連動にしようと思ったのですが、これも営業マンが「高いくせに全然良くなくて、お薦めしません。付けた方の評判もあまり良くないです」ということで営業マンお薦めの方にしました。

諸費用込み総額約268万円、ここから値引き額187,000円+下取額150,000円を引いて、支払額は234万円弱となりました。ホンダCカードへの加入をお願いされたので、40万円はカードで払い、12,000円のキャッシュバックを受けます。これも実質値引き額ですね。
何とか値引きを20万まで持っていこうと粘ったのですが、「これ以上望まれるのでしたら、もう買って頂くのはあきらめます」と言われこっちが折れたような感じです。まぁ、値が付かないと言われた現車を15万で引き取ってくれるのだから、と自分を納得させました。
この金額なら1.8RSZも2.0Gも買えたのですが、限られた予算で欲しい、と思ったオプションは全て付けましたので満足しています。

色は今までホワイト系は乗ったことがないのでパールホワイトを選びました。実に無難ですねぇ。
納車予定は12月10日の大安の日曜です。後1ヶ月足らずですが、とっても待ち遠しいです。
何よりも、フルモデルチェンジした年に購入、乗れるという喜びは何にも変えられないですね!

皆様、購入にあたっては色々とご意見ありがとうございました。
又、長文失礼致しました。早く乗りたいな〜。

書込番号:5635102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9月の販売台数

2006/10/11 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:8件

9月の販売台数が出ました。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
ストリームは実際の数字が出てくるのは9月からと思っていたのですが、やはり1万台を超えてきましたね。フィット、カローラ、ヴィッツに次いで4番目というのはなかなかすごいですよね!以前、ホンダが受注台数をリリースしていたので分かっていたことかも知れませんが(^.^)
ちょっと驚いたのは、フィットが11000台を超えてトップになったことです。良い車なんで相変わらず売れてるんですねー。
私も9月に納車したうちの一人なのですが、4WD(RN7)で車台番号は2千番台でした。
良い車に出会えて本当に満足しています!
納車待ちの方々も待ち遠しいですね!!!

書込番号:5527291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/10/11 13:41(1年以上前)

買った人には嬉しいニュースです。
私も9日に契約して、納車待ちですが、幸い、車の在庫がありましたので2週間程で納車予定です。待たされずに済んで良かった。
楽しみ。
前の書き込みにオートクルーズ搭載車は12月末納車と書いてありましたね。

書込番号:5527459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IHCC付の納期

2006/10/09 09:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:109件

昨日2.0RSZにIHCCを付けて契約しました。
納期は12月25日前後だそうです。
ほぼ受注生産ということで、これくらいかかってしまうそうです。
待ち遠しい2ヶ月半になります。
納車されましたら、IHCCの使い心地等インプレします。

書込番号:5520824

ナイスクチコミ!0


返信する
俵星さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/17 10:53(1年以上前)

私も2.0RSZで契約しました。
9月頭にハンコ押して約3週間後のオーダー待ち。
最初の返答(納期)は、12月中旬とのことでした。
ミラノレッドを選んだので余計にのびたのか?
とか自分に言い聞かせて過ごしていました。
先日、CRVの新車発表を見に行き納期を聞いたところ
3週間ほど前倒しと聞きました。
さらに納期が早まるかと思います。
確定と言われるまで納期が早まるようですので
担当者に聞いてみればどうでしょうか。

書込番号:5544686

ナイスクチコミ!0


俵星さん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/05 00:54(1年以上前)

納期が決まりました。予定通り今月中になりました。
IHCC装着率ってどのくらいなんでしょうか?

書込番号:5604500

ナイスクチコミ!0


a-9さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/05 08:35(1年以上前)

IHCC装着車って色々差がつきますよね。
 IHCC機能のほかに、インパネ内のディスプレイでストリームの機能をを色々カスタマイズできたりします。

うらやましい限りです。

書込番号:5605128

ナイスクチコミ!0


vtosさん
クチコミ投稿数:41件

2006/11/06 20:42(1年以上前)

IHCC付の2.0G FFが11月初めに納車されました。

契約は9月中旬でした。最初はクリスマス頃か年明けか、と言われていましたので、納車予定の連絡があったときはうれしい驚きでした。
最近は生産ペースが上がったのか、結構、新ストリームを見かけますが、RSZが殆どですね。今はRSZが人気なので納車が遅れていると担当営業マンが言っていましたけど。

IHCCの装着率は数パーセント、と聞いたような気がします。
で、「どんな人が付けるのか?」と聞いたら「年配の方で、これが最後の車、という人が多いです」という正直な?答え。
自分は年配者だとは思いませんが(40代前半)、これが最後の車かもしれない、と思うほど、気に入っている車です。

IHCCは渋滞のない真っ直ぐな高速道路では真価を発揮しますが、きついカーブが多かったり、車両が多い道路(首都高など)では余り使えないかも。自分が慣れていないせいもありますが。
真っ直ぐな高速道路でもたまに先行車を認識しそこないますので、レーダーは可視光線(赤いビーム)で照準器が付いていれば面白かったかもしれません。

そんなわけで、IHCCを使うときはパネルに目をやることが多くなります。

書込番号:5610300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 04:41(1年以上前)

今月の22日に納車されました。
IHCCかなり良いですね!
使用してみての感想ですが、前の車が右折などでレーダー範囲から出てしまうといきなり加速して行くのは笑えます
あと、ブレーキ時の荒さが気になるかもストップ&ゴーが多い道ではあまり使用出来ませんね(^^;)
運転はかなり楽になります。何よりも運転中の足の疲れがありません
高いOPですが良い買い物だったと思いました。(^O^)

書込番号:5671802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

我が街でもようやく

2006/10/06 20:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:540件

ディーラー以外で新型ストリームを見掛けるようになりました。ここへ来てちらほら納車された方が。ちなみに、私はディーラーが所有するXと営業マンが所有するRSZ2.0に試乗出来ました。1.8乗ったとき、自分の旧型2.0と比べてもそれほど遜色は感じられません。一方、2.0RSZ乗ったらDOHC→SOHCなのに従来のDOHC以上の走りとパドルシフトの使い易さを実感(いちいちMに入れる必要なし)を実感。

書込番号:5512471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/10/08 08:44(1年以上前)

1.8と2Lを試乗できたのですね。うらやましい。
先月、旧スト2Lを事故でつぶして、急遽買い換えることにしたのですが、やっぱりストリームを!と思い、検討中のミチトモです。
明日にでも契約をしようと思っているのですが、2Lの試乗車がなかったので参考になりました。

書込番号:5517520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/10/08 20:51(1年以上前)

前のライフは親の知り合いが居るプリモで購入したけど、その人が駐車場に停まっていた他人の車をパンクさせたりと悪いことしたので、信頼無くして前の会社の人にクリオの営業マンを紹介もらい、そこのクリオで今所有してるストリームを購入しました。なかなかいい営業マンです。自分でも、まさか試乗できるとは思えなかった。

書込番号:5519191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/14 18:58(1年以上前)

なんか状況が自分と似てますね。
ちなみに僕の車を買ったプリモ店は既に潰れてしまいましたが…(^^;

今回、買い替えにあたって1.8LのXを試乗(というか一人でレンタル状態)し少し走りこんでみましたが、7人乗りミニバンとは思えないフロントの入り方であっさりカーブを抜けられます。
起伏のある道もストレス無く快適に走行出来、普段スポーツタイプの車に乗っていた自分も一人か二人で乗ることが多いから1.8Lでも十分かな?って思うほどで、予想外に気に入ってしまいました。

価格面ではライバル車とかなりの差があった為に悩んでいたところ、色々と頑張ってくれたクリオ店で結局ストリームを購入することに至りまして今月末に1.8RSZが来ます♪

これから9月の決算期契約の車が僕のように納車され始めるので、見かける機会も多くなってくるかも知れませんね(^^

書込番号:5537022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/10/21 13:02(1年以上前)

ちなみに私、静岡の人間ですが、ご当地ナンバー(伊豆)の新型に遭遇した。やりたいことを既にやってる人が!新型に乗り換えるのなら番号そのままご当地ナンバーにしたいね。できるかな?

書込番号:5556856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/150物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング