ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 23〜105 万円 (146物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年10月27日 20:42 |
![]() |
2 | 5 | 2011年10月4日 23:27 |
![]() |
16 | 15 | 2011年7月10日 18:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年6月1日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月31日 00:26 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年2月17日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ディーラから車検3ヶ月前無料見積りのお知らせが来ました。
ホンダはフィットから数えて約8年の付き合いなのですが、この葉書が来たのは初めてです。
今までは、点検を持込で受けるとワイパーゴム無料とか2100円値引きとかあったのですが、車検に関しては初めてです。
ディーラーも格安車検とかに顧客を取られているのでしょうか?
内容は来店に限り、
@ 無料10項目日常点検
A エンジンオイル無料交換
B 車検見積り
だそうです。ただしはがきを持って行かないと車検の見積もりのみとなるそうです。
皆さんの所は、このようなサービスがありますか?
0点

09年製で毎年Dで法定点検を受けているのですが、今年(去年は忘れた)はオイルとローテーション(6000円相当)が無料でした。お知らせの葉書には「葉書持参が条件」とか書いてありましたが、営業もそのへんは融通が利くので、葉書は持参せずに捨ててます。
あと、布洗車機限定ですが、車を買った本人の車のみならず、その家族、友人等の車も洗車、拭き上げが回数無制限で無料です。まぁ、自分の車はやりませんけどね。
書込番号:13677768
0点

トヨタでは、常識的な事だと思います。
5台22年間程、乗り継ぎましたが、必ず12ヶ月点検や車検案内、無料サービスの葉書は来てますし、サービスと営業担当の
両方から電話もかかってきますね。
持ち込み車検なら3000+α円引きとオイル交換無料ですね。
また、当方、セカンドカーのスズキ自販店は、12ヶ月点検や車検案内、無料サービス実施案内の葉書は来ますし、車検は
担当の店長から電話もかかってきますよ。
まめに連絡して来るのでちょっとウザイかも・・・・。
書込番号:13677887
0点

三菱の10年10万km保証も車検の囲い込みのセールスですね。
車検をディーラで受け続けないと、この保証が適用されないんです。
ユーザ車検や格安車検で通したくても保証縛りがあるため出来ないのが嫌ですね。
書込番号:13678292
1点

>ホンダはフィットから数えて約8年の付き合いなのですが、この葉書が来たのは初めてです。
やはり最近は若者の車離れに加え、震災の影響で自動車関連業界に大きな打撃を受けているので、メーカーも大変ですが、ディーラーのほうがもっと大変みたいです。
私の場合、3年前の購入からメンテナンス時期のお知らせ以外にも決算期や初売りのイベントのDMやハガキは欠かさず来ています。
私が購入したディーラーでは今年の車検予約特典の内容は、早期予約特典や平日予約特典と車検セットプラン特典(泡洗車&ダッシュボード抗菌コート無料)等です。
私のマイディーラーはメーカー直資でないせいもあるのか、イベントやアフターサービスの面では結構力を入れているようです。
書込番号:13679032
0点

みなさん、返信有難うございます。
各社、各ディーラによってもサービス内容が違うようですね。
私のところもハガキ持参とかいていますが実際は持っていかなくても大丈夫ですね。
洗車は家族、友人もOKいうのは凄いですね。まあそれで買ってくれればラッキーってことなんでしょうけど。
トヨタはすごいですね。サービスと担当からかかってくるのですか、
スズキは店長からっていうのもすごいですね。
自分が店長と会うのは、車を買った時だけです(笑
私の所は、殆どがハガキのみです。たまに電話がかかってくるくらいです。
三菱はそのような縛りがあるのですか。たしかに囲い込みですね。
自分の所も、メーカー直営ではないのでいろいろやっているみたいです。
洗車機もない小さな店なので、完全手洗いなのですが、自分が洗車機にぶち込んでいるので意味無いです。
ダッシュボード抗菌コートはちょっと羨ましいです。
今回の点検とオイル無料交換の項目を見て。
これじゃあ、メンテナンスパックに入っている人は怒るだろうなと思いました。
それとも、パックに入っている人は、サービス内容が違うのかな。
書込番号:13679717
0点

ガルフ ウィングさん、こんばんは。
私がお世話になっているディラーでは、ホンダCカードに入っていれば、6か月点検(オイル交換含む)2,000円、12か月点検(オイル交換及びオイルエレメント交換が無料。そして、エディに2,000円チャージ)15,225円となっています。また、エンジンオイルはウルトラLEOです。
なので、私はメンテナンスパックには、魅力を感じず入っていません。
まぁ、トータル的にみれば、自分的には安いと思っていますが、少々高くてもディラーでの点検は安心料も含んでいると私は思っています。
また、シートのほつれやドアミラーのボタンのマークが剥げているのを新品に交換してくれるなど、ちょっとした不具合も直してもらっているので、点検は全てディラーで行っています。
書込番号:13683586
0点

たあぴぃさん、こんばんは。
たあぴぃさんの所は、かなりサービスがいいですね。
自分も、Cカード入っていますが、6,12ヶ月共オイル交換サービスぐらいです。
12ヶ月点検でフロントワイパー無料くらいですね。エディーチャージはないです。
自分も、前回の点検の時、メンテナンスパックを勧められましたが、12ヶ月点検しか受けないので断りました。
自分が住んでいる所は、近くに自動車工場がないのと、やはりディーラーの方が安心なので、
ディーラーで受けています。
書込番号:13686346
0点



今日、2回目の車検が無事に終わりました。新車購入から早いもので、もう5年が経ちました。
5年間の走行距離は34,000キロ。今回、初めてスパークプラグとタイヤを交換しました。
タイヤは横浜のブルーアースRV-01です。タイヤ選びは、色々と迷いましたが、横浜の最新の技術に期待して決めました。まだ、少しの距離しか走っていませんが、なんとなく@車がスムーズに前に走るAロードノイズが静かになった。B乗り心地が良くなった感じがします。
今後の燃費にも期待しています。
新車発売から5年以上経ちますが、スタイルと走りは、まだまだ色あせてはいないと思っています。また、子供がサッカーチームに入っているため、試合のたびに車を出し、多くの子供たちを乗せるので3列シートも大活躍です。
これからも、ストリームを大切に乗っていきたいと思っています。
2点

たあぴぃさん、お久しぶりです。
無事に2回目の車検終了おめでとうございます。
自分もあと半年で1回目の車検となりますが、走行距離は未だ7000Km、貧乏暇なしの為殆ど乗っておりません。
だからたまに乗ると楽しくてしょうがないんですがね。
しかも、会社の移転により通勤が非常に大変で、単身赴任を考えております。
赴任先では、軽自動車になると思うので、ますます乗れなさそうです。
書込番号:13576946
0点

はじめまして。
私も先月の中旬に二回目の車検を終えた走行距離75000キロのRSZ乗りです。
5万キロ走ってないのにプラグとタイヤ交換は凄いです!私は5万キロ半まで純正17インチを極限まで履きつぶして今は225/45/18インチです。明らかに燃費が悪くなり、乗り心地が悪い!ファミリーからも非常に不評です…。ケチらずに国産タイヤつければ良かったのに値段に負けて今回初の韓国タイヤ(フェデラル)をつけてみた結果です…。
書込番号:13579892
0点

たあぴぃさん今晩は
ちなみにプラグ&タイヤもディーラーでの交換ですか?
差し支えなければ、部品代や工賃等も教えてもらえたら幸いです。
また、バッテリーはまだ無交換ですか?
書込番号:13580193
0点

ガルフ ウィングさんへ。
2年半で7千キロは少ないですね。また、単身赴任でますます乗れなくなるのは、寂しいですが、家に帰ったらぜひ、ストリームに乗ってくださいね。
titipappaさんへ。
私のタイヤは、RSZ純正サイズの205/55/17です。タイヤは、まだ少し溝もあり、半年から1年もたせようと思いましたが、傷やひび割れがそこそこあったので、思い切って交換しました。ブルーアースより安いタイヤもあったのですが、ヨコハマの最新技術にかけてみました。
プラグは、ディラーが交換を勧めてきました。あと、4年は乗るつもりなので、こちらも思い切って交換しました。
教えてgooさんへ。
タイヤは、オートウェーブで交換しました。工賃・タイヤの廃棄料・窒素ガス・チューブレスバルブ4本込で、81,752円でした。ちなみにディラーでも見積もってもらいましたが、こちらは9万円でした。
プラグはディラーで交換しました。1本2,064円で4本交換しました。バッテリーは、2年前にディラーで交換しました。ちょうど、バッテリーの半額キャンペーンをやっていて、担当の営業マンのお得ですよのセールストークに引っかかってしまいました。点検の結果、まだ、電圧が十分あったので、今回は交換しませんでした。
書込番号:13580651
0点

たあぴぃさん今晩は
返信ありがとうございます。
私も先月に初回車検を迎え、見積の際にプラグの交換を薦められましたが
やはり約8,000円掛かると言われ、予算の都合上今回は見送りました。
エアクリーナーやバッテリーも交換を薦められましたが、それも今すぐ
交換の必要はないと判断し、結局ブレーキフルード交換だけお願いしました。
タイヤは9万円ですか〜
やはりディーラーは割高ですね〜
参考にしときます。
書込番号:13584052
0点



これ、赤く点滅します。夜の大型ショッピングセンターでは威力を発揮します。 が、 家族、職場のものから、呆れられています。 みなさんもどーぞ。
初号機、圧力に負けるな!。 先ほどスーぱードライが2缶空きました。
0点

こんばんはー。 みなさんも と、いうのは呆れてくださいの意です。
返信ありがとー。 ちなみに、最初は垂直だったのだが...........。
書込番号:13219700
0点

初号機41号さん、お久しぶりです。
確かに、呆れました(笑)
個人的には、ガ○ダ○の方が好きなので、
次は、ガ○ダ○でやってください。
書込番号:13219974
2点

アンテナ程度じゃインパクト弱いから、ボディにイラストを大きく書きましょう。
書込番号:13220022
3点

・・・要節電の時期だし、ルーフの上で「ヤシマ作戦」ではないのですね・・・(笑
書込番号:13222185
2点

みなさんこんばんはー。特にガルフ ウィングさんお久しぶりです!。
いやー、もっと沢山の方々にいじってもらえるかと思っていましたが、ちょっとくだらなさ過ぎましたねー。
娘からも >ほーらね って。
最初は ただピンポン玉を赤くしてくっつけてただけだったんですが、夜だと見つけられない ってんで、防犯用のメーター内で点滅するやつから線を引っ張ろうと思ったんですが、専用の配線は無いし、基盤に小さーく付いていただけだったので取り出せず、常時通電配線から引っ張り、点滅発光ダイオードを、おもちゃのプラボールの中に入れて完成させた次第です。
初号機は先月初旬に両面テープでくっつけました。
そうそう あ なんでもありません。失礼しましたーー。 もう眠ーーー。い
書込番号:13223423
0点

随分とユルいロンギヌスの槍ですな。
それよか、クルマにオモチャ飾って喜ぶようなトシちゃうやろ?
書込番号:13223937
1点

(☆ω☆)きら〜ん、おもしろいけど、
大阪だと即いじられますね。
ちなみに探偵ナイトスクープで生きた鶏を乗せている人が紹介されていました。
書込番号:13224614
1点

こんばんはー。 んーん風船ですか〜 もうちょい ひねってもらえれば100点 !。
ナイトスクープ。 今年になって2〜3回見ましたが、それ見た事ありまっす。
ドラえもんも考えましたが...........。 いい歳こいてすんません。 ん? なんで謝るんだ?。
初号機やめてR2D2にしようかな。
書込番号:13226873
0点

じゃぁ アドバルーン
ごめんね ごめんね〜。
書込番号:13226913
1点

お金があれば、黒のラブラドール!。 むかーし芝いぬ飼ってました。
アドバルーン........。小さなヒンデンブルクもいいかも。
書込番号:13227017
0点

初号機41号さん お久しぶりです。
いや〜、笑わしていただきました。
しかし、初号機、そのうち絶対、盗まれると思いますよ(笑
書込番号:13227495
0点

クルマチョースキさん こんちはー。盗られる前に先ほど取ってしまいました。
ずーっと恥ずかしいのを我慢してたけど、ついに決別しましたー。(なんのこっちゃ)。
しかし 赤玉の点滅は夜間目立って良いですよ。
ところで、 例えば病院に行って 若い看護師からため口調で言われると むっときます。
こちらでも、返信時にため口調 あるいは えーと、命令調 では無いし。まあ、年長者が子供にたしなめるような言い方しかできないような人たちが何人かいますが、自分は そんな言い方しかできない人には返信しませんね。 あっちの板には書きずらかったんで。
書込番号:13236667
0点




皆様、はじめまして。
本日新車で、ZSの1.8ℓナビ付を契約してきました♪
しかし、納車が9月中旬〜10月上旬といい具合に焦らされてますf^_^;)
まぁ空腹と同じく、この期間が最高のスパイスになると思い、今から妄想しまくりです(^O^)/
まだまだありますが、納車しましたら、この板の先輩方から、色々とご教授頂きながら、家族と安心、安全で楽しいストライフを満喫したいと思います(≧∇≦)
0点

購入おめでとうございます。
納期は大変遅くなっていますね><
私は3月の震災の次の日に 2.0L,RSZHDDナビPを契約いたしました。
少し納期等が心配になりましたが、震災日の午前中に知り合いの営業が
いい条件提示をもってきたので明日契約しますって言った手前もあり
気にしながら契約しました。
案の定納期未定、実際未だに納期が確定していません^^;
ま、気長に待つしか無い様ですので、慌てず騒がず待っています。
と言いながらも、ネットで情報収集、ですがさすがに長く、もう見るものも
無くw
早く納車してくれ〜〜w って気持ちです。
書込番号:13074005
1点

返信ありがとうございます♪
お互いに待ち遠しい気持ちでいっぱいですね(笑
書込番号:13079998
0点

どうも^^
今日営業と話しました。
話では、どうも今月中頃に納車出来そうって事でした
まだ確定では無さそうで、ハッキリとは言えないって言ってましたが^^;
どっちにしろ、話が進んで来たって事だけで嬉しいですね^^b
書込番号:13080212
0点




4ヶ月待ちは長いですね。
他のメーカーに取られていきそうなくらい、後回しにされている感がありますね。
元ユーザー(RN3)としては、悲しいなぁ。
書込番号:13059043
0点

営業マンの話によると日によって、今日はライフ、次の日はストリームみたいな製造になってて大変らしいです
書込番号:13073255
0点



関西在住の者ですが、先日近所のホンダのお店で購入しました。
RSZのナビパッケージで総額296万(内オプション18万)から、値引き31万
(本体27万)+(オプション4万)の265万+サービス品2万付きで交渉終了と
なりました。
今回交渉が1日の短期決戦で、競合車無しで交渉に望みましたが、決算期というこもあり、営業の方も値引きは頑張ってくれてる様に見えました。
最初にホンダに行く前にふらっと寄ったトヨタのWISHの方は営業の方と軽く話をすると
いきなり30万以上は引くとのことでしたので、値引きだけでいくとトヨタの方が値引きは大きいみたいですが、ストリームに試乗した際の運転のし易さ、インテリアの細かい所(後席にもしっかりカップホルダがあるとか、ちなみにWISHは無かった・・・)が気に入ってストリームに決めましたが、このグレードだとエコカー減税対象外なのと、実車置いている販売店がほとんど無いのが、ほんとに残念です。(実車見れば気に入ると思うし、せっかくなのでエコカー減税は利用したかった)
あと、値引き金額は決算期でもこんなもんですかね。
0点

ux9hiroさん、初めまして。
ご購入おめでとうございます。競合無しの短期決戦ならなかなかのものではないでしょうか。
納車は1ヶ月位でしょうか?納車後は感想などお書きくださると、
購入しようとしている方の参考になると思います。
書込番号:12658021
1点

購入おめでとうございます♪
RSZ、いいですね〜
私は1.8Xナビ付で今年6月で3年目なんですが1.8でもストリームの出来の良さは実感出来て
今でも乗るのが楽しくて購入前に予想していた年間走行距離をオーバー気味です
私が知るかぎりの情報になりますが今回の値引き額はOKラインかと思いますがどうなんでしょうね?
実は2月頭にストリームのナビ更新で朝からHDD預けに行ったんですが
その日の夕方には嫁車変更の話がまとまりFITの契約書に判ついてましたww
契約してから他社の車を一切見なかったことや値引き情報を確認してなかった事
グレード・オプションのチョイスなど後になって気になることも正直ありましたが
車乗り始めてからずっとお付き合いのある担当さん(20年以上)ということもあり
今は全く気にせず嫁子供と納車日(今週土曜)が来るのを楽しみにしてます♪
たぶんもうちょい粘って交渉すれば数%くらいは下がる総額でしたが
「価格とは別の価値」で満足できた買い物だったかなと思います(スレ主様も同じでは?)
ガルフウィングさんと同じく納車後の感想、楽しみにしてます♪
書込番号:12658354
1点

納車楽しみですね。
私は1.8RSZを買って約4年半経ちますが、今でも外観のスタイルや走りの楽しさには満足しています。高速の燃費も良いですよ。
オプションは何を付けましたか?
私はインテリアパネル(ブラック)とフットライト(ブルー)を付けていますが、黒の内装がより引き締まるのと夜間の室内の雰囲気がとてもカッコいいですよ〜。
書込番号:12663556
1点

返信ありがとうございます。
今回、交渉に時間をかけれなかったので、値引きについてはもう少し頑張れば良かったかなと少し後悔していたのですが、ガルフウィングさんやEURO Sさんのお言葉で今の自分としてはベストの良い買い物ができたと思いました。有難うございます。
納車は3月下旬か最悪4月と言われてますので、まだまだ先になりますが、それまで楽しみにして待ちたいと思います。あと、EURO SもFITを購入されたということで、ご購入おめでとうございます。時間をかけないですぐに決めてしまうと、後でどうしても不安になりますよね。自分もEURO Sさんの様に営業の方と良い関係を築ける様にやっと買った車なので大事にしていきたいと思います。
あと、たあぴぃさんの書き込み見てオプションにフットライト付ければ良かったと今にして思いました。今回ボディコーティングで6万円かかったので、その他は予算の都合上ETCとかバイザーとか実用重視で必要最低限のものを付けて後は後々買い足していきたいと思います。
書込番号:12666959
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/146物件)
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.4万km
-
ストリーム RSZ Sパッケージ (禁煙車)(後期型)(黒半革シート)(純正ナビ)(バックカメラ)(パドルシフト)(スマートキー)(ETC)(HIDヘッドライト)(純正17インチAW)
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ストリーム RSZSパッケージ 認定中古車 ドラレコ ナビ Bカメラ DVD再生 ETC AW オートライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー バックカメラ 地デジTV
- 支払総額
- 90.9万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜199万円
-
19〜288万円
-
33〜124万円
-
17〜592万円
-
19〜528万円
-
15〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
50〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ストリーム RSZ Sパッケージ (禁煙車)(後期型)(黒半革シート)(純正ナビ)(バックカメラ)(パドルシフト)(スマートキー)(ETC)(HIDヘッドライト)(純正17インチAW)
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
ストリーム RSZSパッケージ 認定中古車 ドラレコ ナビ Bカメラ DVD再生 ETC AW オートライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー バックカメラ 地デジTV
- 支払総額
- 90.9万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 11.1万円