ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜105 万円 (145物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年7月16日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月15日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月1日 06:23 |
![]() |
21 | 13 | 2008年4月30日 13:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月6日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月30日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホンダのホームページでストリームのエクステリアモデルが発売されましたね。
http://www.honda.co.jp/wearandgoods/exterior.html
今では廃止になったミラノレッドやニュートロンブルーメタリックもありますので、
この色オーナーの方は朗報ですね。
私は既にディラーで購入していましたので、あとはトミカでストリームが出てくれればいいのになぁ。
1点

たあぴいさん 貴重な情報ありがとうございます。エクステリアモデルは ずーっと欲しかったので、メンテナンスにディーラーに行く度に『欲しいっ!!』って言い続けてました!いつも断られてましたけど・・。外観が変わるまで無理です!って言われてました。以前発売されたラジコン??も購入したのですがカラーが違う為なんとなく違和感を感じて飾れませんでしたが、これならOK☆です、マイストと同色のホワイトパール♪感激です!!早速購入しようと思い購入手続きしていたのですが送料かかるのですね・・。
で、お聞きしたいのですが たあぴいさんはディーラー購入した様ですがディーラーでの販売ってしているのでしょうか?HP観るとオンライン限定?!みたいな感じなのですが・・
購入したディーラーさんには なんとなく聞きづらくて(情報がいつも遅いのです、購入時もコチラの特別仕様車発売のカキコミがすごく役に立ちましたし)
送料無しで購入出来るならディーラーさんにお願いしたいので☆
ご返答宜しくお願いいたします。
書込番号:8022685
0点

リロ☆626さん、こんにちは。
私もラジコン(カウル)は買いましたよ。飾るではなく、子供のおもちゃになっていますが・・・
さて、エクステリアモデルの件ですが、昨年の1月に担当の方に「ぜひ、売ってくれませんか?(頂戴とは言えず)」とお願いしました。
既にディラーには置いてなく、系列のディラーにも声を掛けてくれたみたいですが、在庫がなかったらしく、「注文しときます」と言われ、約2週間程で届きました。
箱には潟zンダダイレクトマーケティングと書いてありましたので、多分そこに注文してくれたものだと思います。値段は4千円だったと思います。
送料代はかからなかったので、リロ☆626さんも担当者の方に気軽に頼んでみてはいかがですか?
よく、私はこの掲示板で知った情報を担当者に伝えて対応してもらっています。結構、担当者の方って、知らないことが多く、ネットの情報には驚いていましたよ(笑)
書込番号:8023694
0点

たあぴいさん こんにちは。
早速お返事して頂きありがとうございます。ちょうどお昼休憩なので 担当さんに電話してみました☆やっぱり知らなかった様で またまた改めてこちらの掲示板の情報の速さに感謝♪です。
担当さんに確認して貰うとディーラー購入しても送料がかかるそうで、プラス代引き手数料も!との事でした、残念。個人で購入したほうが良いみたいです。 自宅に帰ったら購入します☆
ありがとうございました!
書込番号:8023885
0点

たあぴぃさん、情報ありがとうございます。
早速購入しちゃいました。
ただ、これは外観だけなので、出来れば内装も精密にモデル化しているEBBROから
発売してほしいなあって思っています。
ストは、発売から2年経っているので無理かもしれませんね。
http://www.ebbro.co.jp/
以前、アコードを所有していたときに、このEBBROからモデルが出てうれしかったのを
覚えています。
書込番号:8032555
0点

mk0233さん、こんばんは。
そうなんです。私も本当はこのシリーズが欲しかったんです。
ストリームの前に乗っていたフィット、インテグラタイプRはGETできましたが、アコードワゴンは手に入りませんでした。
ストリームも発売されるかと思っていましたが、結局発売されなかったので、このエクステリアモデルを買ったしだいです。
ついつい、自分が乗っている(乗っていた)車のミニカーを買ってしまうんですよね。
書込番号:8034906
0点

これって、色によってグレードが決まってしまっているみたいですね。
シルバーのRSZが欲しかった・・・。
書込番号:8086330
0点



昨年、1.8スタイルエディションの黒を購入しました。フロントグリルが個人的にメーカーオプションのモデュロのタイプが好きだったのでそれだけを換えました(笑)
次のタイや交換同時にホイールも換える予定なんですが、乗り心地優先で15か16インチのホイールを探しています!できればクローム色のタイプが欲しいんですが、詳しい方にぜひおしえていただきたいです。
デザインのこだわりはないのでいろいろオススメよろしくおねがいしまーす♪
購入の参考にします!
0点

量販店に行くか、チラシを見てみましょう。
クロームメッキホイールは、手入れが大変ですよ。
雑誌を見るのも手ですね。
書込番号:7811163
0点

↓に装着例がありますので参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=3291&ci=3
ホイールというものは完全に好みで選びますので、うだだ〜さんがストリームに似合うと思うホイールを選べば宜しいのではと思います。
尚、車種は全く異なりますが私の車にはWORK VS-XXを装着しています。
上記、装着例の上から3台目にもVS-XXを装着していますが、メッシュホイールも似合っていると思います。
それと矢東タイヤさん↓のワゴン・ミニバン用15、16インチホイール例です。
http://normal.yatoh.jp/Catalog/CatalogServlet?category_id=93
様々なホイールが掲載されていますので参考にして下さい。
書込番号:7811307
0点



ストリームを購入して3ヵ月です。外観も良いし燃費も良いし走りも楽しめとても気に入っているのですが、パドルシフトを多用している者としてあのパドルの樹脂系の質感の軽さも良いのですが〜、多用していると質感をもう少し重厚感をもたし良くして欲しいです。legendのメタルのように。形状はベンツよりずっと良く気に入ってます。ベンツの試乗でパドルシフトの楽しさを知りましたが…。無限又はホンダの関係者の方が読んでいましたら是非とも高級感・重厚感ある交換パーツをラインナップしていただきたいです。手が大きく握力が強いので、割れそうで〜(笑)
0点



他のサイトでバッテリー上がりの原因をメーカーが特定したらしいとありました。
燃料タンクの残油関係を計測する装置がエンジンオフでも動いちゃうらしい。
特に駐車場が
切り返し多用する。
段差を乗り越える。
で、その動作を行い直ぐにキーを抜くなどすると発生するとか。
対策部品は開発中とのことらしい。
しばしの対応策として、
エンジン切っても、電源まで完全に切らずに10秒ほど待ってからオフにしてキーを抜くようにすることだそうだ。
幸い愛車にはそのバッテリー上がりの症状は出てないけど切り返しは多用する。
これってリコールになるよね?
5点

たしか、リコールは生命や身体に重大なダメージを与える可能性がある欠陥を届け出て無償修理するもののことだったと思います。バッテリー上がりはこれには該当しませんから、「一部補修のお知らせ」みたいのが出るのかもしれませんね。
リコールは何度でも「お知らせ」して、実施率100%を目指すと思いますが、本例では、それはないでしょう。
書込番号:7513653
2点

バッテリーの件ですが相談センターでは把握しているが、対策はないそうです。各地販売店任せみたいですよ〜
心配ですね。この分だと何も改善されないのでは??(T_T)
書込番号:7522937
2点

CAR VIEWの掲示板にも口コミ情報あります。
http://www.carview.co.jp/bbs/104/3291/?bd=100&th=2486330&act=th
メーカーからの対策、はやく出して欲しいですね。
書込番号:7574648
2点

私も先日、バッテリが完全に上がってしまい、
ディーラーで充電してもらい、その際にネットで流れてる
情報を知らせておきました。
その結果、本日ディーラーから回答があり、
メーター内の部品を交換するそうです。
なにかプログラムミスがあったとのことです。
とにかくメーカーが対策を示したそうなので、
心当たりの方は、ディーラーに連絡されるのが
よいでしょう。
書込番号:7626382
1点

バッテリー上がりについて対策は出ているようですが、実際に現象が発生していないものに関しては事前処置はして頂けないようです。要因がはっきりしているなら先に対策をして頂きたいですね。いざ使用する時に上がっているのは非常に困りますから・・・
どなたか、現象発生前に対策をされた方は居られるのでしょうか?
書込番号:7642526
2点

mihojiさんこんにちは。
>いざ使用する時に上がっているのは非常に困りますから・・・
ホントにそう思います。
私の場合これから納車で対策部品のついた車がくるはずなんですが、
納車されたら一応、実験してみようと思います。
実験の内容は、
わざと車を車輪止めに押し付けた状態でエンジンを切り、
その後フットブレーキをリリース(エンジン停止後、車が少し動く)。
その状態で、半日〜1日ほど放置してバッテリーの電圧変化をチェック。
というものです。
結果はまたこちらでご報告します。
書込番号:7645326
0点

私の2.0RSZも1年に2回バッテリーが上がりました。
今、ディーラーに問合せ中です。
私の場合、まさに切り返しあり、チョット段差を越えて停止します。
困ったものです。
書込番号:7702717
1点

パパはクマさんこんにちは。
先日ディーラーにこの件話したら、調べてメーターユニット交換してもらいました。これで一安心です。駐車場がバッテリー上がりに起因する状態でしたので良かったです。
パパはクマさんの車も対策された物が納車されると良いですね。
書込番号:7722126
1点

mihojiさんこんにちは。
とりあえずひと安心ですね。
私のほうは納車されてから2週間ほど経つんですが、
運転が楽しくて、例の実験はまだやっていません。
とにかく、運転が楽しい車ですよね。
書込番号:7724068
0点

バッテリー上がりの件、ディーラーに話しましたら『同じ現象が何件か発生しています』との事で、メーター部品を即時手配してもらい、スムーズに交換の運びとなりました。
更に2回バッテリーが上がっているとの事で、バッテリーも新規交換としてもらいました。
作業時間は2時間位です。
私の駐車場は切り返しがあり、少し段差を越えるという症状が出やすい(バッテリー上がりが起き易い)と言われている状況ですが、6ヶ月の間で2回の発生であり、毎回バッテリーが上がるという訳ではありませんでした。
なので、故意的にテストをやっても症状が出るとは限らないと思います。
製造番号等で症状の出るクルマは特定できるのではと思います。
メーカーは早くこの事を一般公開して、全部に対策をしてもらいたいですね。
書込番号:7727996
1点

>故意的にテストをやっても症状が出るとは限らないと思います。
たしかに、いろいろな条件が重なっておきる現象のようで(たとえば残燃料の量)、
そう簡単には再現できないでしょうね。
メーカーには、リコールではないにしても
サービスキャンペーンとして告知してほしいですね。
書込番号:7729264
1点

既出の情報ばかりで恐縮ですが、とりあえず1件追加で…。
うちでも発生しました。昨日4/29判明。
購入して半年、2.0G、駐車場がまさに問題のパターン(切り替えしあり、段差超え)。
今まで何も(この関連の)問題は発生しなかったので「関係ないのかな…?」と思っていたのですが、昨日ガソリンを満タンにしようと(笑)車を出そうとしたら、突然のバッテリー上がりでエンジン始動せず。直近で使ったのは、10日前。
とっさに、この関連のカキコミを思い出し、ディーラーに電話。すぐに来てくれました。ディーラーにも、このバッテリー上がりの情報はあがってきているとのことで、すぐに原因特定してくれました。対策品も出ているとのことで、メーター部品の交換だそうです。
部品の取り寄せが入るので、当日の作業は、バッテリー交換(補償範囲内)、部品交換作業日の予約、で20分くらいでした。
ディーラーの作業のヒト曰く、車速(残油?)検知の部分で、車庫入れの低速状態から、段差越えでちょっと車速が上がった状態ですぐに停車すると、メーターが起きたままになってしまう、といったようなことを説明してくれました(実際のところは知りませんが)。
実はバッテリー上がりは初めてだったのですが、イザ必要なときに動かない、というのは不便なものですね。
皆さんおっしゃっているように、メーカーの自発的な対処があると助かりますね。。
書込番号:7742782
1点




どこかの記事で読んだことがありますよ。
ステアリングはどうですか?
SMXのドアハンドルは、初代シティと同じですし。
書込番号:7634031
0点

S2000とエアウエーブと一緒ですよ。
ベースは違うかもしれませんが、本体とレンズは共通です。
ちなみにステアリングはシビック系と一緒です。
書込番号:7634206
0点

ステアリングの骨格はシビックと共通ですが、握り部分は再設計されています。
書込番号:7637853
0点



どこにも(みんカラ等)なかったので、
参考までに情報添付します。
DLX-F177(ALPINE)
DLX-F17W+DLX-F30T+専用ネットワーク
17cmコンポーネント2ウェイスピーカー
カタログ的にはNGだったり、
鉄板拡大加工要といった表記ですが
下記の作業で、取り付きました。
商品名:インナーバッフルボード(AODEA)
品番:2346(φ131-φ136)
商品名:スピーカー変換ハ−ネス (エーモン)
品番:2079
その他:スピーカーケーブル等
(アンプとネットワークと行き来しますので長め必要)
インバーバッフルボードですが、
記入してある通りφ131-φ136までしか
対応していません。(F17Wのツバがφ137)
ボードを面取り風にφ137(深さボード厚の2/3程度)へ拡大。
車側は、内張り側のスピーカーホール周りに
15mmぐらいのつばが円周状にあるので
それをカッターで切り込みいれて、
ぱきぱきとカット出来ます。
以上で、取付可能です。
車種は、RN8です。
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)
-
ストリーム X特別仕様車HDDナビエディション DVD再生 3列シート オートエアコン HDDナビ パワーウインドウ 両席エアバッグ ETC エアバッグ ABS キーレスキー Bカメラ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ストリーム ZS 保証付 ワンオーナー ナビ DVD フルセグTV キーレス オートエアコン
- 支払総額
- 54.2万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ストリーム RSZ パナソニックHDDナビ 純正17インチアルミホイール オートライト パドルシフト ワイパーヒーター フロントフォグライト USBソケット GPSレーダー
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.4万km
-
ストリーム X スタイリッシュパッケージ 純正ナビ バックカメラ ETC CD・DVD再生 純正アルミホイール
- 支払総額
- 51.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜186万円
-
19〜288万円
-
33〜124万円
-
20〜589万円
-
19〜482万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
54〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム X特別仕様車HDDナビエディション DVD再生 3列シート オートエアコン HDDナビ パワーウインドウ 両席エアバッグ ETC エアバッグ ABS キーレスキー Bカメラ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ストリーム RSZ パナソニックHDDナビ 純正17インチアルミホイール オートライト パドルシフト ワイパーヒーター フロントフォグライト USBソケット GPSレーダー
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 16.5万円