ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(983件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2012/10/28 21:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件

旧ストリーム

こんばんわ

5月に6人乗りのRSZ Sパッケージ(RN6)を購入しました。

そのスタッドレスについて教えてください。
前の車RN-3(旧ストリーム)の純正ホイール16インチ+夏タイヤが手元にあります。
(以降 旧RN-3-16インチ とします。)
写真がネットにあったので拝借しましたm(..)m

旧RN-3-16インチに205/60/16とか?のスタッドレスを付けて履けますか?

試した順番
@旧RN-3-16インチを前輪につけて500mほど走行してみましたがOK
Aオートバックスでは規格が違うのでものも見ずにダメと言われた
Bあるタイヤ屋では車を上にあげ前と後にはめてくれて回してOKといわれた
 がハンドル操作はしていない (タイヤの価格が異常に高かった...)
Cまた別の所では書類を見てダメ。もし付くとしても夏タイヤと
 スタッドレスでは大きさも違うので実際に舵を切って試すしかない
 つまり保障できない

つまりは自己責任でトライするか新規にホイールを探すことになりそうです。

このホイールを実際に付けて走行されている方がいたらコメントください

以上


書込番号:15264959

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/10/28 22:13(1年以上前)

現在のホイールサイズは下記の通りです。

17インチ×6J インセット55

これに対してLA-RN3のホイールサイズは下記の通りです。

16インチ×6.5J インセット45

これなら現在のホイールに比較して内側(スプリング側)は約4mm外に出ます。
従いましてハンドルを目一杯切った時にタイヤがインナーに接触する事も無いでしょう。

次に外側(フェンダー側)は外に約17mm出ますが、はみ出しはありませんでしか?
はみ出しが無ければ問題無くLA-RN3の16インチホイールは装着出来るでしょう。

書込番号:15265034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2012/10/28 22:33(1年以上前)

タイヤサイズは純正が205/55R17ですね。

では205/60R16を装着したときの変化をみていきます。

純正比
LI91→92
外径657mm→652mm(計算値)

>スタッドレスでは大きさも違う

YOKOHAMA iceGUARD IG50ですと、652mm。
BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZですと、661mm。
REVO 2で659mm。
MICHELIN X-ICE XI3ですと、652mm。
DUNLOP WINTER MAXXですと、656mm。
(全てカタログ値)

純正から比較すると−5〜+4mm。
ホイールハウスとの関係は半径でみるため、実際にはその半分。
走行して多少たわむことを考慮しても、全く問題ないレベルだと思いますが・・・。

ホイールのインセットの関係次第といったところでしょう。

書込番号:15265151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件

2012/10/28 22:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

こんばんわ、早速の回答感謝します。

>17インチ×6J インセット55
>これに対してLA-RN3のホイールサイズは下記の通りです。
>16インチ×6.5J インセット45
>これなら現在のホイールに比較して内側(スプリング側)は約4mm外に出ます。
>従いましてハンドルを目一杯切った時にタイヤがインナーに接触する事も無いでしょう。
>次に外側(フェンダー側)は外に約17mm出ますが、はみ出しはありませんでしか?
>はみ出しが無ければ問題無くLA-RN3の16インチホイールは装着出来るでしょう。

回答ありがとうございます。
あ、言い忘れました。
Aのオートバックスで はみだし の可能性を指摘されました。
で、Bのタイヤ屋で検証した所まったくはみ出しはありませんでした。

ということはOKなのですね、
では踏ん切りがつきましたのでこのホイールを生かそうかと思います。

購入するサイズは205/60/16で問題ないのでしょうか?
過去記載に205/65R16ともありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5635721/

何がベストなのでしょう、どっちでもいいんでしょうか?

以上



書込番号:15265185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/10/28 22:44(1年以上前)

atsu-atsuさん

外径を純正タイヤに合わせるのが基本です。

従いまして205/60R16がベストサイズとなります。

書込番号:15265203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件

2012/10/28 22:46(1年以上前)

Berry Berryさん

こんばんわ
早速回答ありがとうございます。

正直難しすぎてついていけません...汗

REVO 2かDSX-2を買おうかと思います。
たぶん安いDSX-2を...

大丈夫ってことですね、
でも販売店は保障ができないってことなんだと認識しました。

ありがとうございます。

以上

書込番号:15265221

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件

2012/10/28 22:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

>外径を純正タイヤに合わせるのが基本です。
>従いまして205/60R16がベストサイズとなります。

了解です。205/60R16のDSX-2を購入したいと思います。
http://kakaku.com/item/70500212774/
あとは安い所を探そうっと♪

皆さんありがとうございました。

以上

書込番号:15265251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機の取り付け

2012/05/16 08:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 海魂さん
クチコミ投稿数:7件

念願の新車購入に合わせてレーダー探知機の設置場所で悩んでいます。
物はオンダッシュなのですが、今回はダッシュボード周りに置きたくないため
なんとかミラーの横(サンバイザーの辺り)にぶら下げる様な形で設置出来たら
理想なのですが、何方か同じような取り付けた方がいたらご教授願いたいます。
ミラー型に買い替えも考えましたが、液晶も小さくミラーも見にくいため
かみさんからNGが出ました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14566895

ナイスクチコミ!0


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2012/05/16 08:58(1年以上前)

コムテックのサンバイザー取り付け可モデルに変更はいかがでしょう(*^_^*)
それが難しいなら、ダッシュボード右側に置くとかいかがですか(^-^;)
フロントガラスに貼り付けはダメですし、
ミラーにつけるのも無理ですね。

中途半端にぶら下げても配線が(^_^;)

私ならダッシュボード右か、コムテックのサンバイザー取り付け可に変更します!

書込番号:14567008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 海魂さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/16 09:42(1年以上前)

早速のご指摘ありがとうございます。
今現在持っているレーダーがセルラー製で、昨年に購入したばかりなので
出来れば流用したいと思っています。
でもミラー型がダメであれば、コムテック製でしょうかね。

書込番号:14567119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/05/16 18:25(1年以上前)

例えば↓のように宙づりにする事を検討してみては如何でしょうか。

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwt77sd/spec.html

ステーを製作する事が出来れば宙づりは可能と考えます。

書込番号:14568671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 海魂さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/16 20:15(1年以上前)

yamato21さん
スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。色々と参考になりました。

新しいレーダー探知機を買うのも勿体無いので、子供たちと試行錯誤しながら
ステーを自作してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14569058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンエンジンスターターについて

2012/04/07 00:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

リモコンエンジンスターター

こんばんは.ストリームに限ったことではありませんが、
ストリーム乗りなのでこちらで質問させてください.

ホンダアクセス純正のリモコンエンジンスターターRS-06J(写真)を使用して
5年経ちますが、通常は10分間のタイマーが働いて10分経つとエンジンが切れますが、
この冬ふと気がつくとタイマーが20分になっており、20分経たないとエンジンが
切れません.リモコンの液晶表示にも「20」の文字が出ます.

取説にはタイマー時間が変更できるとか、方法とかは一切書かれておりません.
たぶん何か裏コマンドがあって、○○を何回押してから△△を何回押す、みたいな
ものがあって、それがカバンの中に入れている間に偶然押されてしまったのでは
ないか、と想像しているのですが、この事象について何かご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか.

書込番号:14402410

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2012/04/07 12:30(1年以上前)

なぜ暖機時間が変わったのか分かりませんが、ネットで調べるとHonda販売会社の専用機器(HDS)によるセッティング作業が必要みたいです。
違っていたら、すいません。

書込番号:14403938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2012/04/08 14:06(1年以上前)

ポン吉郎さん、返信ありがとうございます.
添付の資料は整備マニュアルでしょうか.これを見ると時間の設定は
リモコンではなく車両本体で設定するようですね.
しかもHDSという車両モニタリングシステム(?)を接続しないと出来ないみたいで.
となるとなんでワタシの設定時間が20分になったのか謎が深まるばかりですが.

まあとりあえず20分になったからといって困ることもないし、ディーラー行くと
お金取られそうなので、このまま使ってみます.

書込番号:14409085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2012/04/08 19:24(1年以上前)

たぶん整備マニュアルだと思いますが、URL貼れませんでした。
PDFファイルにはリモコンの型式等の記載がなくて確信は持てませんでしたが、リモコンの図がスレ主さんの写真と同じようだったので載せてみました。

なお、このPDFファイルは「ホンダリモコンエンジンスターター HDS 暖機時間変更」で検索したら出てきたものです。

ディーラーに聞けば一番確実だと思いますが、参考まで。

書込番号:14410217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:8件

購入して4回目の冬を迎えた今年、朝はー6℃くらいになるのですが、リモートキーでドアロックを解除しようとしてもできないことがたびたびあります。
バッテリーかと思い近くのGSで調べてもらったところ異常なし。
昼や夜は問題なくロック解除できるのですが、冷え込んだ朝だけこのようなことが起こります。
何が原因なのでしょうか。

書込番号:14092824

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2012/01/31 23:11(1年以上前)

内部の凍結?

書込番号:14092956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2012/01/31 23:29(1年以上前)

こんにちは。
トランスミッター側の電池は大丈夫でしょうか?
寒いと電圧が低くなって、電波が出ていない可能性があります。

書込番号:14093061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/02/01 11:25(1年以上前)

>リモートキーでドアロックを解除しようとしてもできないことがたびたびあります。

最初に疑うべきは、
リモコンキーの電池切れだと思いますが、そっちは大丈夫なんですよね?

書込番号:14094460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/02/01 19:20(1年以上前)

みなさん
ご助言ありがとうございます。
いつもは使用していないスペアリモコンキーでやってみたことはあるのですが
その時もやはり、ダメでした。
一度、電池は確認してみます。

書込番号:14095845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/02/02 07:19(1年以上前)

うちはステップですが、寒い朝だけオートスライドドアが動作しませんでした。
購入以来二年間原因不明でしたが、両側ともオートが効かないのは運転席の集中コントロールパネルしかないとの結論にいたりました。
交換した今は凍結した朝も、動作するようになりました。
ディーラーの話では、雨や雪が吹き込んで水分が入り込んだのではないかとのことですが・・
集中ドアロックのコンパネが雨雪で濡れた経験があるとしたら、確認してもらうのも手かもしれません。

書込番号:14097812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/02/02 09:46(1年以上前)

>いつもは使用していないスペアリモコンキーでやってみたことはあるのですが

やっぱ確認済みでね。そりゃそうだ。

考えてみれば、
ウチの辺は−6℃になんてならないので、
氷点下だと、制御装置の凍結とかもあるのかな?

ところで、
リモコンキーはスマートキーですか?

書込番号:14098129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/02/02 10:07(1年以上前)

会社は違いますが私の車のリモートキーもたまに効かなくなります。
条件は

キーが冷えている事

です。
キーの電池を交換の上、躰に近いポケットに入れてあまりキーが冷えないようにしてみては。

書込番号:14098183

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/02/02 22:11(1年以上前)

またまたみなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
今、使用しているのはスマートキーではありません。
また、猫の座布団さんがおっしゃるように、確かにキーを玄関においているので
かなり冷えているとは思います。
一度、キーを温めてからやってみます。
電池交換もしてみます。


書込番号:14100485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/02/16 21:06(1年以上前)

こないだ初車検終えたばかりの2.0RSZ乗り(スマートキーではありません)です。
うちの子も昨年末あたりから時々寒い朝にリモコンが効かない事象が頻発してます。
一度キーで解錠すると,後は終日問題なく動きます。
三年経ってリモコンの電池も弱って来てて,作動距離の短くなって来たのが実感できる状態なので
ボタン電池も用意してるんですが,症状も安定しているしどこまでいけるか交換せず様子を見ています。
電池交換の結果教えていただけると助かります。

書込番号:14163223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リコールについて

2012/01/20 16:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ai111さん
クチコミ投稿数:2件

ストリームに乗っています。

車検に出して1〜2か月でエンジンシールが焦げてディーラー見積もり4万円かかります


ストリームの構造上シール近くにモーターがあり、それが焦げた理由としてリコールされたり
してないですか?

車検後すぐ壊れたので・・・・


車検でクランクプールを取り換えたときにシールもかえるべきとディーラーに言われました


それを車検を出した方にいうと(知り合いの会社)
我々に過失なしといわれました


お金を払う必要はありますか?

どうしようもないですかね?


走行距離10万キロ、ストリームの種類は覚えてません(調べればわかります)


書込番号:14045544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/20 18:09(1年以上前)

シールとモーターと焦げの関係は何でしょうか?

シール交換して焦げたの?

シール交換せずに焦げたの?

モーターの熱でシールが焦げたの?

モーターが焦げたの?

書込番号:14045887

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2012/01/20 20:43(1年以上前)

残念ですが、素直に払いましょう。

構造上問題があったら、ほとんどのストリームに焦げが発生し
てますよね。構造に問題があると考えるのは無理です。

ま、10万キロ走っているのですから、いろんなところに
ガタがくるのは仕方ないと思いますが・・・。

書込番号:14046431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/01/20 21:37(1年以上前)

要するに

安物買いの銭失い

って事だろ。

まあその知り合いの技量も論外のクズ会社なんだから
名前揚げて今後被害者が出ないように周知する義務があなたには有る。

書込番号:14046693

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/23 10:40(1年以上前)

車検とは点検であり、走行上危険な箇所をメンテする物で修理ではありません。

関係無い所までは見てませんので、勘違いされない様に

もっとも先に修理依頼されてた所が故障した場合はクレームも出来るでしょうが

車検時に現象等出てなければ触っていないでしょうね。

車検後壊れたってのは因果関係が無い限り通りませんよ。

書込番号:14057671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ai111さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 13:39(1年以上前)

そうですか〜

わかりました

みなさんありがとうございます^^

書込番号:14062172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイミングベルト交換

2011/11/03 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム 2000年モデル

スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

2001年に買った初代ストリームに乗っています。1700ccです。
最近10万キロを超えたので、タイミングベルト交換を考えています。
買い替えも考えたのですが、故障もなく、資金も厳しいので。。。
なるべく安く済ませたく、とりあえず電話でオートバックスとホンダカーズに費用を聞いてみたところ、オートバックスでは6〜7万円、ホンダカーズでは7〜8万円との事でした。
ほんとに安く済むならオートバックスでもいいのですが、今後まだ数年乗る事を考えると、ホンダに交換してもらった方がいいかなと迷っています。
アドバイスなどあればお願いします。

書込番号:13717842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2011/11/03 22:24(1年以上前)

その辺りの修理なら、私なら少々高くなっても
迷う事無くディーラーを選択します。

やはり、ディーラーなら交換実績が多いので
安心感があります。

ただ、結論としてはメカニックの技量次第なの
ですが・・・。

書込番号:13717924

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/11/03 22:26(1年以上前)

迷うことなくホンダで交換しましょう。

もしもの時に高々1万円でってこともありえます。

書込番号:13717938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2011/11/03 22:32(1年以上前)

私も迷いません。ディーラーで交換です。

書込番号:13717985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/03 22:57(1年以上前)

絶対ディーラーにお願いするのが無難だと思います。

書込番号:13718138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/03 23:57(1年以上前)

初代WISHはタイミングチェーンなんですが
初代ストリームは当時もタイミングベルトなんですか?

ちなみに、ベルトの値段と工賃、分けて見積もってもらってみてはどうでしょうか?
昔乗っていた車で交換してもらった経験から言えば
個人的にはちょっと高い気がする・・・そんなもんでしたっけ?

書込番号:13718493

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/04 14:29(1年以上前)

実経験から。

オートバックスはモノを買うところ、車に触らせてはいけない。

以上

書込番号:13720357

ナイスクチコミ!4


スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

2011/11/04 23:21(1年以上前)

皆さんご意見有難うございます。

やはりディーラーですね。

特に年季が入って来てるので、無難にいきたいと思います。

書込番号:13722467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/05 12:41(1年以上前)

初代ストリーム(2000ccNR3)に乗っていますが前回の車検時に、タイミングベルトではなくチェーンなので交換はしなくて大丈夫と言われました。
1700ccはベルトなのかも…


書込番号:13724508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

2011/11/06 00:23(1年以上前)

1700ccはベルトのようです。

今日ディーラーに行って、見積もりと部品取り寄せをお願いしてきました。

金額は、ベルトと同時に諸々の部品交換があり、工賃コミで78千円ほどでした。

1週間程度で部品は届くので、後日都合のいい日に連絡することにしました。

書込番号:13727416

ナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/06 17:26(1年以上前)

タイミングベルトの交換は、やはりDで交換する方がベストのようです。

ノウハウもありますし、後のトラブルも少ないと思います。

ホンダとは限りませんが、どこのメーカーも新品のタイミングベルトは、多少なりとも伸びます。交換後しばらく走ったら、タイミングベルトの締め直しがベストです。
が、締め直しは、交換程度の工賃がかかるので、なかなか締め直しをする方はいないと思います。

ホンダでは無いのですが、ディーゼルエンジンでタイミングベルトを使っていたタイプのエンジンで、ベルト交換しました。
しばらくは、静かだったんですが、しばらく走ると、ディーゼル特有のカラカラ音が出ました。
原因がわからず、結局、タイミングベルトを締め直すと治ったということがありました。

ガソリン車でここまでの症状が出るとは思いませんが、大切にクルマを乗り続けるなら、こういう事もあると覚えておく方が良いと思います。

タイミングベルトを交換しなかったエンジンで、走行中にベルトが切れた事がありました。
ガソリン車の場合は、ピストン、ヘッド周りを点検し何も損傷がなかったので、新品のベルトを組みくみ上げました。
ディーゼルは、圧縮比が高いせいか、ピストンとバルブが当たった痕跡があったり、ロッカーアームは折れていました。結局、ピストン、ヘッド周り全部交換という大規模修理となりました。
(昔、ト○タの1Sという1.8Lガソリンエンジンで、タイミングベルトの不良ということで、48万機のリコールを出したことがあります)

こういう事故が増えたため、最近のエンジンは、ベルトからチェーンに戻りつつあります。
チェーンなら伸びる事があっても、ベルトのように簡単には切れないですから。

書込番号:13730524

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:23〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/146物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/146物件)