ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜105 万円 (149物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年9月18日 09:12 |
![]() ![]() |
6 | 29 | 2010年10月19日 05:09 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月10日 05:06 |
![]() |
1 | 7 | 2010年7月28日 23:41 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月25日 18:42 |
![]() |
0 | 6 | 2010年7月8日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新品バッテリー交換後から、エンジンをきった後に時計のアラーム音のようなものが常時鳴っています。キーを抜いても消えず、ドアをロックしても消えません。
それ以外のトラブルは特にありません。
当方RNー3で約10年経過です。修理が必要なのでしょうか?アドバイスをお願いします。
0点

スモールランプが付いているとか…
ディーラーで検査してみてはどうでしょうか?
書込番号:11924680
0点

くるくるCさん
ご回答ありがとうございます。残念ながらランプ類は全て消えた状態です。バッテリー交換してバッテリーあがりしてしまう前に点検に出してみます…
書込番号:11924807
0点

いつの間にかアラーム音がおさまってました。一体なんだったんでしょうね(笑)
書込番号:11927496
0点



初めて投稿します。
元々エコカー補助金の駈込みで購入を狙って駄目元でディーラーに
行ったのがきっかけなのですが、補助金は間に合わず購入を諦めようかとも
思いましたが試乗したら欲しい衝動が治まらなくて補助金無しでも購入することに
しました。ZSかRSZで悩みましたが、RSZ1.8FFナビPプラチナシルバーメタリックにしました。
近くのそこそこ大きなディーラーさんでDP=バイザー(無限仕様を通常の物と同価格
フロアマット、テールGスポイラー、カーゴマット、コーティング、ナビ更新1回分、燃料満タンで下取車17年式
3月車検6万8千`ムーブラテ無事故を40万と値引33万でジャスト税込200万円でどうかと
言われていますが、お買い得なのでしょうか、それとも来年3月まで待った方が良いので
しょうか、また、ウィッシュにも惹かれています。見た目は断然ストリームですが機能的
(燃費、カーテンエアバック、最小半径、車内広さ等)にはウィッシュのような気がします。
ウィッシュはSグレードでDPはストリームにナビとエアロを追加して下取33万で値引30万で
210万円です。6:4でストリームなのですが皆さんはどう思われますか?
0点

まず 私は、ストリームに乗っています。
1.条件としては 悪くないと思いますが、
DPは 本当に全部必要か? 再度冷静に考え直してもいいかもしれません。
(オプションの必要性は、人により異なりますので、、、)
2.ウイッシュとの比較は、ぜひ試乗をおすすめします。1.8Lは 自動変速機により
好みが出る可能性が有ります。
3.来年の3月を考えるのであれば、ストリームの新型の情報が耳に入っている
可能性があります。
もしかすると、ストリームのエンジンがパワー的に進化する可能性が高いです。
書込番号:11872072
0点

陽だまりの中でさん早速のレスありがとうございます。
DPは再考してみます。
ストリームの情報は初耳です!!
ということはエコカー減税の対象車も増えるのでしょうか?
また、話が逸れますがエコカー減税のメリットは購入時の他にメリットはあるのでしょうか?
例えば翌年の自動車税も軽減されるとか、任意保険が安くなるものがあるとか・・・
いずれにしても来年3月を待つ方が得策なのでしょうか?
質問攻めで申し訳ありません。
書込番号:11872138
0点

カツスケ0822さん、初めまして。
エコカー減税のメリットですが
http://eeqp3.com/ecozei/を参照してください。
一般的には、決算期となる3月続いて中間決算期の9月あたりが
値引きが大きいと言われています。
今回は、9月一杯でエコカー購入補助金がなくなり10月は買い控えで
値引きが大きくなるのではとも、一部では言われています。
3月まで待って、今以上の値引きがでるかは、わかりません。
下取り車の価格が落ちる可能性もあります。
自分も、値引き額は悪くないと思いますので、
納得されれば、買いではないかと思います。
書込番号:11872473
0点

下取り額の評価は出来ませんが、値引き額は両車とも先ず先ずの額ですね。
年度末決算期が一年で最も値引き額が大きくなる傾向で間違いありません。
これはメーカーから課せられているノルマを達成する事が一因となります。
つまりノルマを達成出来ていないディーラーなら赤字になるような大きな値引きで
販売する事もあります。
逆にノルマを達成していれば今と値引き額は変わらないかもしれません。
書込番号:11872564
1点

ガルフウィングさん、スーパーアルテッツァさん初めまして。
的確かつご親切なアドバイスありがとうございます。
新車購入は約10年ぶりなもので正直浦島太郎のような感じです。
改めてもっと皆さんのように勉強しないといけないと痛感しました・・・
確かに3月決算期に今の値引き額を引き出せる保証はありませんし、
当然引取価格も現状より低くなることから今が買い時なのかもしれませんね。
何より街中で同車を見かけたりカタログを見ていると快適に運転しているイメージが
先行して堪らなく欲しくなってしまいます。
しかし、陽だまりの中でさんの「ストリームの新型・・・エンジンが・・・」という
情報が待ったをかけてしまいます。
ディーラーの担当営業さんはそういった情報は雑誌の方が早いから分からないですけど
RSZを減税対象車にしようとすればフルモデルチェンジレベルの構造変更をしないと
出来ないのでおそらく構造変更は無いでしょう。という見解でした。
あくまで予測のお話なのでどうしようも無いのですが・・・
う〜ん迷い&悩みます。
書込番号:11873185
0点

車は大きな買い物ですから、購入には慎重になりますよね。
もしかしたら一ヶ月後にすごい好条件が出て、10万円安く買えたとしたら、誰だって待ちますよね。
でもどうなるのか、確かなことは誰にも分かりません。ただ、劇的に安くなることだけはまずないと思います。
そこで考え方を変えてみてはいかがでしょう?
ストリームに乗り換えることは、あなたにとってどんなことですか?それが例えばあなたの幸せのひとつになるとして、それに200万円払う価値があると判断できるなら、せいぜい数万円安くなるかもしれないだけなのに、半年もその幸せを我慢できますか?
逆に言えば、半年の幸せって、たかだか数万円の価値しかないのでしょうか?
まあこれは個人の価値観によるので、あくまでもひとつの考え方だと思ってください。
なお排気量ですが、坂の多いところや高速を走る機会が多いなら、2リットルを強くオススメします。1.8リットルで1.4トンのボディは、平地は問題ありませんが、坂になったとたん、文字通り大きなあしかせになります。私も1.8RSZに乗っていますが、中央道の談合坂あたりの上り坂なんかは、ひいひい言いながら走っていますから(1名乗車)。
書込番号:11876315
1点

初めまして奴虹さん。
そして素晴らしいアドバイスありがとうございます。
そうですね。人間明日何が起こるか分からないですし
車という道具を買うのでは無く幸せな時間を買うと思えば
ぐ〜んと安く感じますね。
と言いつつも今週末に再度1.8と2.0を試乗して最終的な詰めを
して来たいと思います。
実は競合車にウィッシュを考えていて担当の営業さんが想像以上に
熱心なので少し揺れてるところもあります。
でも十中八九ストリームになるとは思いますが・・・
書込番号:11876873
0点

初めまして
フル装備でストリームが200万円で手に入るなら、私はすぐに契約すると思います。
3月にモデルチェンジがあるのかも?知れませんが、新車発表直後にこのような好条件は
引き出せないと思いますので・・・。(ホンダは値引きが渋いですよ!)
新車の概要は現在のところ未確定のようですが・・・不明確な情報よりも今の確実な
情報で判断してはどうか?と思います。
自分もRSZ1.8(4WD)に乗って、約2年になりますが、ストリームには大満足して
います。ある意味、完成している車だと言って良いくらいです。
気持ちもストリームに傾いているようですので、運転席に座って感じるワクワク感を是非
味わってください。
購入して絶対後悔はしない車だと思いますよ!
書込番号:11883391
0点

情報提供を忘れてしまいました。
ストリームのモデルチェンジ推移はこちらをご覧ください。
↓
http://www.stream.car-lineup.com/moderu_suii/index.html
2006年にフルモデルチェンジしていますので、来年あたりがその時期なのかも
しれません。
以前トヨタ車に乗っていたこともあり、私自身もウィッシュと比較検討しました。
総合価格ではわずかにウィッシュが安かったのですが、価格以上の魅力をストリーム
に感じて、購入を決めました。 ウィッシュにはワクワク感がなかった。
書込番号:11883696
0点

言い忘れていましたが、ひとつ前の車の2000年式アコード2.0SiRは、年間で500キロ乗るかどうかだったのですが、ストリームは納車2ケ月で2500キロを越えました。
これだけでもストリームがどんなに素晴らしいかお分かりになるかと思います。
なおDオプションのスピーカーとツイータを付けていますが、個人的には大正解だと思ってます。部屋のステレオよりいいかも知れないです。特にツイータは綺麗に収まりますし、是非ご検討を。
あとはフットライトも、私は大好きなので付けています。
書込番号:11885331
0点

ミックスフルーツさん初めまして。
実は今日2件目のディーラーに見積を貰いに行きました。
すると支払総額が25万円ほど高く、どう頑張っても200万円は
無理ですと告げられ、そんな価格をつけたディーラーがあるなんて
信じられないと言ってました。
おっしゃるとおり200万円は破格だったんですね。
ただご紹介頂いたサイトの値引交渉レポートを見ていると自分も
まだまだ甘いなと痛感しました。
それに皆さんのストリームの素晴らしさの生の声&カッコ良さに
一気にストリームが加速してウィッシュを軽く抜き去りました!!
あとウィッシュをあまりにも見かけることが多過ぎてちょっと個性が・・・
ということでストリーム一本で明後日に最終決戦に挑みます。
達人の皆さん何卒良きアドバイスをお願いします。
ちなみに色は何色がお薦めですか?あと無限のバイザーって
洗いにくいですか?
奴虹さん私も早くストリームのオーナーになって負けないくらい
乗りまくりますよ!!お気に入りの音楽を聴きながら走るって
最高の贅沢ですよ!!
書込番号:11886454
0点

今月(9月)に買われるなら、今週末が契約のリミットっと思います。
来週になると、フル装備で200万円の条件は 期限切れになるでしょう。
無限バイザーは、空気抵抗等を考慮した形状らしいですが、実使用性(ふき取りが難しい)はよくないようです。個人的は このモデルは、つけないのも選択肢の一つっと思います。
色は 個人の好みですが、今現在では 黒系はよく見るので、赤系が良かったかな っとの思いです。
書込番号:11886521
0点

カツスケ0822さん、おはようございます。
カラーですが、個人的にはRSZ専用色である、ロイヤルブルーがいいなと思いました。
しかし、グレードがXだったのと、家内の反対で断念。
「じゃあ、ポリッシュド・メタル」と言ったら、『暗い色だから駄目』となり
パールホワイトか、アラバスタシルバーの二色となり、
特別色だったのと、あまり洗車をしないので汚れが目立つということで
アラバスタシルバーになりました。
自分の場合、ディーラーで最後の交渉時に、「この色と、この色を見たい」
と希望を出して実車を見て決めました。
書いた色は、マイナーチェンジ前の色ですのでご了承ください。
交渉は、テレビ等でご存知だと思いますが、補助金が打ち切られました。
反動で、売り上げが減少すると言われています。
焦らずにライバル車と、同士競合を織り交ぜて良い交渉を・・・
書込番号:11886845
0点

サイト8さん、ガルフウィングさんおはようございます。
バイザー画像ありがとうございます。確かにこの画像を見るだけでも実用性が
無さそうですね。通常のバイザーと価格も変わらないみたいですので再考して
みます。
こちらの地域ではどうも黒が多いですね。たまにプレミアムホワイトパールを
見かけます。私はスーパープラチナメタリックで考えているのですが、確かに
実車のカラーを見てから決められたらいいですね。
ディーラーでそんな要望ってきいて貰えるんですね。勉強になります。
あとナビ&バックモニターなんですけど純正じゃない方が安上がりですか?
でもそうすると値引率が悪くなる可能性がありますかね。
明日が最終決戦といきまいてはみたもののFMC前&販売台数の落ち込みで
今後更なる値引きが期待出来るのではとも思いますし・・・悩みます。
書込番号:11887447
0点

カツスケ0822さん、こんばんは。
基本的にグレードが下がれば、値引きも下がります。
RSZ標準とナビPの価格差が17万、両方の見積もりを取って
値引きの差額を引けば、社外品にかけられる値段となります。
自分には、社外品の値段対性能比などはよく分かりませんので、
どこかサイトを調べていただくか、社外品を取り付けた方の情報待ちになります。
まずは、カー用品店などでナビとリヤカメラの値段を確認。(取り付け工賃も)
ディーラーによっては、社外品を取り扱ってもらえるみたいですので値段等の確認。
カー用品店の方が安いが、ナビの取り付け待ちをしたくなければ、
要確認ですが、ディーラーによっては、持ち込みOKの場合もあるようです。
書込番号:11889097
0点

ガルフウィングさん
皆さん
こんばんは
本日正式な契約を交わしてまいりました!!
皆さんの適切かつご親切なアドバイスのおかげで
納得の行く素晴らしいストリームが購入出来たと感謝しています。
本当にありがとうございました。
また、私の悩みにディーラーの担当営業さんが誠意を持って
色々と調べて答えて下さりとても気持ちが良くこれからも長く付き合って
行けそうな気がしました。
何より最後でカラーでかなり悩みましてディーラーの営業さんにご無理を
言って頼むと2色のRSZの実物を見せて下さり営業さんと炎天下のなか
汗をかきながら決まるまで付き合って下さいました。
価格やサービス品の多い少ないも評価の対象ではありますが、営業さんとの
フィーリングもかなり大きいと思いました。
結果10月中旬の納車になりました。子供のように今からワクワクしています。
新米ストリームオーナーとして頑張りたいと思いますのでこれからも皆さん
良きアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:11901598
0点

カツスケ0822さん、おはようございます。
ご契約、おめでとうございます。
ご自分で納得の出来た契約、感じのいい担当さんに出会えた事、
最期に、実車を見てカラーを決められた事、良かったですね。
自分も、最後のカラーでは家内と時間をかけて決めました。
全体的に見ると、パールホワイト、面の張りでみるとシルバーだったのですが、
結果は、過去レスのようになりました。
納車まで待ち遠しいと思いますが、楽しいストライフを想像され、
指折り数えてお待ちください。
書込番号:11902274
0点

カツスケさん、ご契約おめでとうございます。納車まで、ドキドキしっぱなしですね。
さてストリームは素晴らしい車ですが、言い忘れていましたが致命的な欠陥があります。
それは、あまりにもドライブが楽しいため、ストリームに乗りたくなって仕事が手につかなくなることがある、ということです。
また、乗ったら乗ったで、いつまでも走りたくなってしまうという、恐ろしい症状も出ます。
ということで、お互いに末永くストリームライフを楽しみましょう。
ちなみに私のハンドルネームの一文字目ですが、「奴」ではなく「双」ですヨ。
書込番号:11908128
0点

双虹さん大変失礼しました。
とても残念なことが起こりました・・・
実は・・・
既に「寝ても覚めてもストリーム病」に感染していたのです!!
毎日がとても長くてたまりませんよ!!
嫁も早速ストリーム購入記念にどこへドライブに出かけるか
詮索しているところです。そのくせ軽自動車に乗り慣れてる為に
狭い道とか車庫入れとか心配したりもしています。
ところで新車の慣らし運転とか注意すべきことはどんなことが
あるのでしょうか?また、最初の乗り方でエンジン等何か差が
出てくるのでしょうか?
これまでは何も考えず嬉しいばっかりで乗り回してましたが・・・
ご指南のほどよろしくお願いします。
書込番号:11908342
0点

カツスケさん、納車前からすでに症状が出ているんですね。納車されたら、どうなっちゃうんでしょう(笑)
慣らし運転は、とにかく「急」のつく動作をしない、例えば急加速をしないということですが、いつもより丁寧な運転を心掛ければ問題ないと思います。
あとは、あまりエンジンをまわし過ぎない、初回の点検でオイル交換を忘れない、高速に乗っても飛ばさない(タイヤも新品ですから)、というくらいですかね。
なお、試乗してすでにお分かりだと思いますが、ストリームは加速感があまりない車なので、感覚以上の速度が出ていることが多いです。
慣れるまで注意して下さい。
書込番号:11909537
0点



昨年12月に1800ccのTSを購入しました。
別途純正インターナビ用のFOMA通信ケーブルも購入して、ナビに接続して通話すると相手側から
「電話が遠い」や
「音量が上下して聞き取りにくい」なんてことを言われます。
声が大きすぎるのかと思い、いろいろ試したのですが、一向に変わらず…
ただ、車のスピーカーから出る相手の声は鮮明に聞こえます。なので、マイク部分の故障かと思うのですが…
みなさんもこんな症状ありますでしょうか?
0点

searchingforthegateさん初めまして
解決には至らないかもしれませんが、ストリームのクチコミ掲示板内の検索キーワードに「ハンズフリー」と入力すると、結構参考になるレスが沢山出てくると思います。
書込番号:11741925
0点



宜しくお願い致します。
平成22年 RSZにHONDA純正インターナビ付きを購入しました。
オプションでVICSビーコンレシーバーを取り付け、
プロショップにてデーターシステムのテレビ&ナビキットを取り付けました。
質問なのですが、VICS設定で図形表示及び文字表示を割り込み表示をするに設定しても、
図形表示は割り込みされますが、文字表示が割り込みされません。
手動にてVICS 割り込み を見ると図形、文字共に履歴表示されます。
又、同時に光ビーコンから図形、文字情報が受信した場合も割り込みされます。
私と同様の方はおられますか、又は回避設定が有りましたら、
ご回答宜しくお願い致します。
0点

取り付けはだれが?
ショップにやってもらっているんだったら任せたら?
書込番号:11677426
0点

みなみだよさんご回答有難うございます。
ショップの回答はソフトのバグが大との事で、
ビーコンレシーバーの処理は正常に実行されているので、
ナビ本体の履歴に残っているとの事です。
テレナビキットを取り外しても同じとの事で、
外すとなると工賃が発生するとの事で先に進めない状態です。
書込番号:11677620
0点

ソフトのバグなら
メーカー保証が受けられるんじゃないだろうか・・・
ショップの手間賃もかかるでしょうが
それを含めて、メーカー保証が受けられるんじゃないかと思うんだけど・・・
違うのかな?
書込番号:11677894
0点

HONDA Carsにも確認していますが、
納車して三日目に指摘しているにも関わらず、
ナビ、ビーコン共に外させて頂いてしばらく時間を下さいとの事でした。
本来なら初期不良との事で交換処理後、
ソフトのバグなら結果は同じになると思いますが???
私のナビを徹底的に調べれば良いのでは???
正直この掲示板で同様の人がいれば、
やはりハードの問題ではなくソフトの問題なので、
と思い書き込みしてみました。
書込番号:11678001
0点

いちょうちゃんさん はじめまして
>プロショップにてデーターシステムのテレビ&ナビキットを取り付けました。
その行為自体がメーカー&ディーラー側からしたら改造に当たるので、メーカー保証の面ではちょっとやっかいですね。(メーカー保証対象外になる可能性有り)
早く原因が解って、解決されることを祈ります。
書込番号:11682593
0点

新型ポクチンさん暖かいお言葉ありがとうございます。
>その行為自体がメーカー&ディーラー側からしたら改造に当たるので、メーカー保証の面ではちょっとやっかいですね。
そうなんですよね、そこがネックになっています。
保証対象外になるのは承知の事でしたが、
とりあえず外して相談しようと思っています。
書込番号:11682691
0点

昨日ホンダからの回答をもらいました。
とりあえず同型の試乗車に同型のビーコンレシーバーを取り付け、
テストしてみますと言うことになり、本日回答がでました。
私の指摘した現象を確認しましたとの事でした。
できたら車に同乗して確認して下さいとの事で確認して来ました。
結果、ナビのソフトのバグとなり、修正待ちとなりました。
この案件はとりあえず解決と言うことでお願い致します。
みなみだよさん、新型ボクチンさんありがとうございました。
又、ご縁が有りましたら宜しくお願い致します。
書込番号:11690436
1点



こんにちは!
40000kmほど乗り、まだ山はありますが、もうそろそろタイヤ交換を検討しようと思っています。
すでに205/55R17を交換された方で、おすすめのタイヤがあれば、アドバイスいただけるとたいへん助かります。
横浜のearth1とadvan sportsも検討しているとこです。
0点

当該サイズの矢東タイヤさんでの検索結果です。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/55R17&operation=user
205/55R17は選択出来るタイヤが少なく辛いところですね。
ADVAN SPORTはストリームには少々オーバースペックにも思えます。
私ならEarth-1かPlayzを選びます。
尚、PlayzはPZ-Xにモデルチェンジしています。
書込番号:11655455
2点

久しぶりの書き込みです。
私も40000kmを超えたのでタイヤを物色中。
狙い目はブリヂストンのレグノGRVです。
現在がヨコハマデシベルなのでグレードは落としたくないと考えています。
ディーラーではプレイズRVで12万円。純正デシベルならそれ以上。
タイヤ館ならプレイズRVが9万ちょい。レグノGRVが10万円ちょうど。
通販でレグノGRVを買って、ディーラー持ち込み取り付けで9万5千円弱となる見込みです。
参考にしてください。
私のタイヤはもう少し持ちそうと思っていたのですが、本日ねじを踏んでパンクしているのを見つけ、ちょっと悩みましたが一旦修理します。(T_T)
書込番号:11673396
1点

スーパーアルテッツァさん みちともさん
有り難うございます!
レグノもよさそうですね。今日 ロングドライブをしたのですが、タイヤのノイズって結構あるのに気がつきました。
デシベルってグレードは高いのですね。
選択肢が色々あるので、もう少し考えようと思います。
書込番号:11676611
0点



こんにちは。以前も質問させていただいたものですが、ホイールについて質問させていただきます。
先月、X HDDナビPを無事納車しました。
ホイールを純正から、社外アルミbに変えようと考えております。
しかし、インチアップすると乗り心地悪化や燃費の低減などデメリットも多いとアドバイスを聞き、15インチのままホイールを交換しようと思っています。
探した結果、「6J-15 5穴 オフセット53」のホイールを見つけました。こちらのホイールは装着可能でしょうか?
それと、このホイールに純正タイヤ(205/65R17)は履き替え可能でしょうか?
初めて車を購入したもので、調べても分からないことばかりでありまして・・・
アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
0点

[参考] ダンロップアルミホイール マッチングリスト
ストリーム RN6〜9 H18〜
・(F/R)=Hole 5 P.C.D 114.3 inch 15 リム幅 6.0J Inset 53 タイヤサイズ 205/65
P.C.D 114.3なら装着に問題無しだと思います。
※純正タイヤを外して取付けだと、店に頼むと工賃は少し高くなるかも。
書込番号:11595711
0点

P.C.D.が不明ですが、114ならおそらく問題無いと思います
一度『カーポートマルゼン』とかのショッピングサイトの
装着ギャラリーをご覧になった方がイメージがわきやすくて良いかと思いますよ
タイヤの履き替えは同サイズですから問題なく出来ます
書込番号:11595749
0点

ジーティアルさんありがとうございます。
確認したところ、P.C.D 114.3でした。
なので、これを注文したいと思います。
助かりました。
これから勉強していこうと思いますが、分からない点がありましたらまた質問させていただくと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。
書込番号:11595753
0点

ヤマハ乗りさん
ありがとうございます。
上記の通り、装着可能と判明した為、早速注文します!!
また、分からない点がありましたら質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:11595764
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/149物件)
-
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 40.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 5.2万km
-
ストリーム ZS HDDナビパッケージ 純正ナビTV バックモニター HIDヘッドライト キーレス ETC 純正アルミ
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.7万km
-
ストリーム X特別仕様車HDDナビエディション DVD再生 3列シート オートエアコン HDDナビ パワーウインドウ 両席エアバッグ ETC エアバッグ ABS キーレスキー Bカメラ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜186万円
-
19〜299万円
-
33〜124万円
-
21〜589万円
-
19〜588万円
-
16〜332万円
-
14〜581万円
-
23〜140万円
-
38〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 40.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
ストリーム X特別仕様車HDDナビエディション DVD再生 3列シート オートエアコン HDDナビ パワーウインドウ 両席エアバッグ ETC エアバッグ ABS キーレスキー Bカメラ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.9万円