ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 21〜105 万円 (152物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2010年10月3日 21:21 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年9月18日 09:12 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月10日 05:06 |
![]() |
1 | 7 | 2010年7月28日 23:41 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月25日 18:42 |
![]() |
0 | 6 | 2010年7月8日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年、1.8RSZを購入しました。
スタッドレスタイヤを購入するにあたり、皆様のご意見を頂戴したく書き込みしました。
17インチのスタッドレスタイヤを購入する場合、純正品と社外製品の場合どちらが安いのでしょうか??単純に比較出来ないことは承知しているのですが…
ディーラー以外で購入された方、購入価格を教えていただけると幸いです。
これまでは、冬タイヤも無頓着に純正のを購入していたのですが、今回から社外品?のも検討することにしました。
理由は…
先日ディーラーで冬タイヤの話をした際に、「15インチは14万」「17インチは22万」(記憶が定かではないのですが)と回答がありました。私としては、15インチのデザインがあまり好みではないので純正品なら17インチがいいな〜 と思う反面、価格が気になり社外製品はいくらぐらいするのだろうと思った次第です。
皆様宜しくお願いします。
1点

スタットレスタイヤに純正品なんてありません。
それぞれのタイヤメーカーが作るのであって、
自動車メーカーはタイヤ作っていません。
購入はオートバックス・ジェームス等で価格比較してください。
書込番号:12006689
3点

ホイール込みの値段だと思いますが、タイヤやホイールの銘柄にもよりますが
安い物だとディーラーの半額位ではないでしょうか
仮に最も高いと言われるブリジストンを選んでもディーラー価格よりは安いと思いますよ
参考までに某タイヤ店のサイトです
http://www.fujicorporation.com/ecb/?direct=tireandwheel&option=winter
書込番号:12006690
1点

短時間の間に返信ありがとうございます。
すみません、ちょっと迷ったまま純正品などと言葉を選んだのが間違いでした。
ディーラーで取り扱っているモノ
と
タイヤ館等で販売しているタイヤ
の比較でした。
ご紹介頂いたのを参考にもう少し、自分で調べる努力をします。
書込番号:12006738
0点

純正品はアルミホイールの事ですねおそらく。
純正品のアルミホイールは相当高いです。
書込番号:12007020
3点

今、ストリームに装着されているホイールのデザインが気に入っているのなら
ヤフオクに出品されるのを待ってみては如何でしょうか。
ディーラーで新品のホイールを注文すれば3〜4万円/本位するでしょう。
ヤフオクなら4本で4万円位で落札出来るかもしれません。
これにスタッドレスを組み付ければ安上がりでしょう。
書込番号:12007091
2点

皆様、大変ありがとうございました。
ディーラーで扱っている17インチが相当高いことに気付きました。皆様のおかげで良い買い物が出来そうです。
かさねがさね、ありがとうございました。
書込番号:12007202
0点



新品バッテリー交換後から、エンジンをきった後に時計のアラーム音のようなものが常時鳴っています。キーを抜いても消えず、ドアをロックしても消えません。
それ以外のトラブルは特にありません。
当方RNー3で約10年経過です。修理が必要なのでしょうか?アドバイスをお願いします。
0点

スモールランプが付いているとか…
ディーラーで検査してみてはどうでしょうか?
書込番号:11924680
0点

くるくるCさん
ご回答ありがとうございます。残念ながらランプ類は全て消えた状態です。バッテリー交換してバッテリーあがりしてしまう前に点検に出してみます…
書込番号:11924807
0点

いつの間にかアラーム音がおさまってました。一体なんだったんでしょうね(笑)
書込番号:11927496
0点



昨年12月に1800ccのTSを購入しました。
別途純正インターナビ用のFOMA通信ケーブルも購入して、ナビに接続して通話すると相手側から
「電話が遠い」や
「音量が上下して聞き取りにくい」なんてことを言われます。
声が大きすぎるのかと思い、いろいろ試したのですが、一向に変わらず…
ただ、車のスピーカーから出る相手の声は鮮明に聞こえます。なので、マイク部分の故障かと思うのですが…
みなさんもこんな症状ありますでしょうか?
0点

searchingforthegateさん初めまして
解決には至らないかもしれませんが、ストリームのクチコミ掲示板内の検索キーワードに「ハンズフリー」と入力すると、結構参考になるレスが沢山出てくると思います。
書込番号:11741925
0点



宜しくお願い致します。
平成22年 RSZにHONDA純正インターナビ付きを購入しました。
オプションでVICSビーコンレシーバーを取り付け、
プロショップにてデーターシステムのテレビ&ナビキットを取り付けました。
質問なのですが、VICS設定で図形表示及び文字表示を割り込み表示をするに設定しても、
図形表示は割り込みされますが、文字表示が割り込みされません。
手動にてVICS 割り込み を見ると図形、文字共に履歴表示されます。
又、同時に光ビーコンから図形、文字情報が受信した場合も割り込みされます。
私と同様の方はおられますか、又は回避設定が有りましたら、
ご回答宜しくお願い致します。
0点

取り付けはだれが?
ショップにやってもらっているんだったら任せたら?
書込番号:11677426
0点

みなみだよさんご回答有難うございます。
ショップの回答はソフトのバグが大との事で、
ビーコンレシーバーの処理は正常に実行されているので、
ナビ本体の履歴に残っているとの事です。
テレナビキットを取り外しても同じとの事で、
外すとなると工賃が発生するとの事で先に進めない状態です。
書込番号:11677620
0点

ソフトのバグなら
メーカー保証が受けられるんじゃないだろうか・・・
ショップの手間賃もかかるでしょうが
それを含めて、メーカー保証が受けられるんじゃないかと思うんだけど・・・
違うのかな?
書込番号:11677894
0点

HONDA Carsにも確認していますが、
納車して三日目に指摘しているにも関わらず、
ナビ、ビーコン共に外させて頂いてしばらく時間を下さいとの事でした。
本来なら初期不良との事で交換処理後、
ソフトのバグなら結果は同じになると思いますが???
私のナビを徹底的に調べれば良いのでは???
正直この掲示板で同様の人がいれば、
やはりハードの問題ではなくソフトの問題なので、
と思い書き込みしてみました。
書込番号:11678001
0点

いちょうちゃんさん はじめまして
>プロショップにてデーターシステムのテレビ&ナビキットを取り付けました。
その行為自体がメーカー&ディーラー側からしたら改造に当たるので、メーカー保証の面ではちょっとやっかいですね。(メーカー保証対象外になる可能性有り)
早く原因が解って、解決されることを祈ります。
書込番号:11682593
0点

新型ポクチンさん暖かいお言葉ありがとうございます。
>その行為自体がメーカー&ディーラー側からしたら改造に当たるので、メーカー保証の面ではちょっとやっかいですね。
そうなんですよね、そこがネックになっています。
保証対象外になるのは承知の事でしたが、
とりあえず外して相談しようと思っています。
書込番号:11682691
0点

昨日ホンダからの回答をもらいました。
とりあえず同型の試乗車に同型のビーコンレシーバーを取り付け、
テストしてみますと言うことになり、本日回答がでました。
私の指摘した現象を確認しましたとの事でした。
できたら車に同乗して確認して下さいとの事で確認して来ました。
結果、ナビのソフトのバグとなり、修正待ちとなりました。
この案件はとりあえず解決と言うことでお願い致します。
みなみだよさん、新型ボクチンさんありがとうございました。
又、ご縁が有りましたら宜しくお願い致します。
書込番号:11690436
1点



こんにちは!
40000kmほど乗り、まだ山はありますが、もうそろそろタイヤ交換を検討しようと思っています。
すでに205/55R17を交換された方で、おすすめのタイヤがあれば、アドバイスいただけるとたいへん助かります。
横浜のearth1とadvan sportsも検討しているとこです。
0点

当該サイズの矢東タイヤさんでの検索結果です。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/55R17&operation=user
205/55R17は選択出来るタイヤが少なく辛いところですね。
ADVAN SPORTはストリームには少々オーバースペックにも思えます。
私ならEarth-1かPlayzを選びます。
尚、PlayzはPZ-Xにモデルチェンジしています。
書込番号:11655455
2点

久しぶりの書き込みです。
私も40000kmを超えたのでタイヤを物色中。
狙い目はブリヂストンのレグノGRVです。
現在がヨコハマデシベルなのでグレードは落としたくないと考えています。
ディーラーではプレイズRVで12万円。純正デシベルならそれ以上。
タイヤ館ならプレイズRVが9万ちょい。レグノGRVが10万円ちょうど。
通販でレグノGRVを買って、ディーラー持ち込み取り付けで9万5千円弱となる見込みです。
参考にしてください。
私のタイヤはもう少し持ちそうと思っていたのですが、本日ねじを踏んでパンクしているのを見つけ、ちょっと悩みましたが一旦修理します。(T_T)
書込番号:11673396
1点

スーパーアルテッツァさん みちともさん
有り難うございます!
レグノもよさそうですね。今日 ロングドライブをしたのですが、タイヤのノイズって結構あるのに気がつきました。
デシベルってグレードは高いのですね。
選択肢が色々あるので、もう少し考えようと思います。
書込番号:11676611
0点



こんにちは。以前も質問させていただいたものですが、ホイールについて質問させていただきます。
先月、X HDDナビPを無事納車しました。
ホイールを純正から、社外アルミbに変えようと考えております。
しかし、インチアップすると乗り心地悪化や燃費の低減などデメリットも多いとアドバイスを聞き、15インチのままホイールを交換しようと思っています。
探した結果、「6J-15 5穴 オフセット53」のホイールを見つけました。こちらのホイールは装着可能でしょうか?
それと、このホイールに純正タイヤ(205/65R17)は履き替え可能でしょうか?
初めて車を購入したもので、調べても分からないことばかりでありまして・・・
アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
0点

[参考] ダンロップアルミホイール マッチングリスト
ストリーム RN6〜9 H18〜
・(F/R)=Hole 5 P.C.D 114.3 inch 15 リム幅 6.0J Inset 53 タイヤサイズ 205/65
P.C.D 114.3なら装着に問題無しだと思います。
※純正タイヤを外して取付けだと、店に頼むと工賃は少し高くなるかも。
書込番号:11595711
0点

P.C.D.が不明ですが、114ならおそらく問題無いと思います
一度『カーポートマルゼン』とかのショッピングサイトの
装着ギャラリーをご覧になった方がイメージがわきやすくて良いかと思いますよ
タイヤの履き替えは同サイズですから問題なく出来ます
書込番号:11595749
0点

ジーティアルさんありがとうございます。
確認したところ、P.C.D 114.3でした。
なので、これを注文したいと思います。
助かりました。
これから勉強していこうと思いますが、分からない点がありましたらまた質問させていただくと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。
書込番号:11595753
0点

ヤマハ乗りさん
ありがとうございます。
上記の通り、装着可能と判明した為、早速注文します!!
また、分からない点がありましたら質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:11595764
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 48.9万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜179万円
-
19〜305万円
-
33〜124万円
-
29〜589万円
-
18〜588万円
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
25〜146万円
-
54〜252万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 48.9万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 11.0万円