ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 23〜105 万円 (144物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年5月2日 09:33 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月23日 20:45 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年1月30日 14:20 |
![]() |
70 | 8 | 2012年1月15日 17:47 |
![]() |
8 | 4 | 2012年1月11日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月20日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2010年式(マイナー後)、1.8Xに乗っています。
純正サイズは205/65R15です。
・215/50R17 7J オフセット+50
・215/45R18 7J オフセット+50
は、車検対応のまま履けるでしょうか??私の計算上、ビッタリツライチになるのですが、、、
現在は215/50R17 7J オフセット+53を履かせています。
現状、前輪はツライチか、もうちょういいけそうな感じ。後輪はあと3mm位いけそうな感じに見えます。
買ったばかりなのに欲しかったアルミがオフセットの関係で履けないといわれ、好みでないアルミを買ってしまって少し後悔してます、、、笑。
いつか買い替えたいなと好みのアルミを探す今日このごろ、、、
1点

インセット53でフロントがツライチなら、インセット50に
変更すれば3mmはみ出して車検は厳しいのでは・・・。
書込番号:14509911
2点

5ミリ以内なら、スペーサーで調整可能です。
現物合わせでFがツライチになるホイールを選び、Rは3ミリか5ミリのスペーサーでツライチにすれば・・車検対応で前後ローテーションも可能なツライチ仕様になります。
とりあえず・・・今のホイールにスペーサーかませてツライチにしてみては?
書込番号:14510133
0点

ギリギリ過ぎると、検査員によってはNG判定になる場合もあります。
+53のままで、スペーサーでの調整が良いと思いますよ。
書込番号:14510287
0点



自動車 > ホンダ > ストリーム 2000年モデル
3月にストリ-ム(RN3型 平成13年式 110000KM)を中古で購入したのですが
トリップメ-タ- A B共3ケタ(999)までしか表示しません。
前に乗っていた軽も妻のヴィッツも4ケタ表示です。
ストリ-ムはもともと 3ケタなのでしょうか?
どなたか 教えてください。
0点

そうですよね
取説 見ましたが ケタ数までは 残念ながら 書いてませんでした。
書込番号:14472669
0点

みんカラのQ&Aによると、3桁表示は仕様のようですね。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/stream/qa/unit20268/
書込番号:14472942
0点



1.8Xの18年式のストリームを3ヶ月前に買ったのですが。
昨日から運転席側のパワーウインドウを開けてから全部閉めようとすると1回は全部閉まるのですがすぐに半分ぐらいまで下がってきちゃいます!
これは不良なのか何か設定があるのかどなたか教えてもらえますか?
車の事はまだまだ初心者なので宜しくお願いします。
0点

パワーウィンドウの設定が消えてしまったか故障のどちらかでしょう。バッテリー交換で
消えてしまうこともあります。
ウィンドウを開けてから、パワーウィンドウスイッチをウィンドウが閉まってから5秒に
スイッチから指を離してエンジンキーを切ってください。再びエンジンをかけてセット
されていれば成功ですが、一度閉まってから再び開くときはディーラーにご相談ください。
書込番号:14086156
2点

挟み込み防止が誤作動している現象ですね。
何回かウィンドを上下してみて変化なければ、ディーラーか修理工場に修理依頼して下さい。
書込番号:14086676
1点



2代目1.8Lストリームです。
エアコンの使用未使用や電装品の使用状況でも違うんだと思いますが、
アイドリングの回転数でも違うんだと思うので計算や目安で結構です。
リッター何十分〜何時間何十分エンジンが回るのか興味がございます。
13点

エアコンOFFで私の2000CCのトヨタ車のアイドリング時の燃料消費量は8〜10CC/分です。
仮にストリームの1800CCも同程度だとしたら、ガソリンタンク容量は55Lですので以下のようになりそうです。
55L÷8CC/分=6875分≒115時間≒4.8日
つまり、アイドリング(エアコンOFF)だけで115時間(5日間弱)程度でガス欠でしょう。
書込番号:13999886
15点

スーパーアルテッツァさん こんにちは、
どうもありがとうございました。
災害時などにどれくらい持つのか気に成りました。
思ったよりも長く回り続ける可能性があるんですね。
その半分以下の2日も持たないのかなと推測してました。
エアコンなどを付けると何割も低下するのでしょうね。
満タン状態の事もアイドリングだけして
エアコン使わない事も少ないのでしょうけど
ディープサイクルバッテリーが必要なのかもしれませんが、
災害時にはインバーター付けて発電出来れば便利そうですね。
書込番号:14000220
8点

私の車でエアコンONならアイドリング時のガソリン消費量は14〜16CC/分位です。
という事でwishstreamさんのお考えの通り、エアコンONなら大幅に稼働可能日数は低下して2.5日間程度になりそうです。
書込番号:14000390
14点

スーパーアルテッツァさん
どうもありがとうございました。
エアコンオンだと半分近くまで落ちるんですね。
そこまで落ちるのだとは予想外でした。
エアコンは思っていた以上に負荷が掛かるんですね。
クーラーではなくて暖房だけならば
燃料消費も少ないのかもしれませんね。
アイドリングストップ車はきっとバッテリー容量が少なくなったり
エンジンが暖まるまでとかに暖房に熱が必要な時以外は
アイドリングでもエンジンは掛からないんでしょうから。
アイドリングストップ車はバッテリーには過酷ですが、
車を発電機やエアコンとした場合には、
もうすこしガソリンが持つのかもしれませんね。
書込番号:14001019
7点

排気ガスの問題
ラジエターの問題がありそうな気が・・・
書込番号:14002118
2点

みなみだよさん どうもありがとうございます。
排気ガスが危険だったり
近隣迷惑とか言う問題なのでしょうか。
ラジエターの問題とは夏場に冷えずに
オーバーヒートと言う問題なのでしょうか。
アイドリングは車に悪いんですか。
そう言えばアイドリングって走行距離にカウントされてませんよね。
走行距離は凄い短いのにアイドリング時間が長時間で
エンジンが酷使されている車も多いのかもしれませんね。
エンジン掛けている時間もカウントされるようになると良いですね。
書込番号:14010652
5点

風が吹けばいいんだけど
吹かなければ、充満するかな、と。
電動ファンがあればいいけどなければラジエター内の水温が上がるかなと。
そうなるとオーバーヒートの可能性があるかな、なんて思ったんですが・・・
アイドリング時は確かにエンジンが回っているわけですけど
走行距離ってエンジンだけに負担が生じるわけではなく
ボディー剛性とか、ホイールベアリングだとか、ブレーキパッドの摩耗とか
走行距離を目安として、各部の傷みを計ることができるので
走行距離が目安になる消耗部品はあるわけで・・・
確かにエンジンの摩耗については計算できませんが。
書込番号:14010928
5点

みなみだよさん こんにちは、
ありがとうございました。
ストは電動ファンが回ってますね。
アイドリングだけなら大して
問題にならないレベルなんですね。
書込番号:14026268
1点



同じような症状が出た方、またはどの部分かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
2006年式のRSZ1.8Lを乗っているんですが
走行中に加速していって、スピードが40〜50の間で回転数が1500〜2000の間で
加速して行くと、左前あたりからギシギシギシ、ゴソゴソと異音がしてとても気になっています。
一気にエンジンを回して加速していけば異音が気にならないのですが。
ちなみにパドルシフトが付いているので自分なりに調べてみるとどうも3速で上のような条件の時に
発生することまでわかりました。
4点

エンジンマウントのへたりかも。
詳しくは、Dで調べてもらいましょう。
書込番号:13983261
0点

ikekichiさん
返信ありがとうございます。
7万キロで痛んでくるような部品なのでしょうか?
書込番号:13989174
0点

使用状況によっても違ってくると思うので、一概に7万しか走ってないのにとは言えないかと。
10年、10万kmあたりが目安っぽいですが、元気に走る人だと3万kmとか5万kmで交換する人もいるようです。
いずれにしても、一度ディーラーで確認してもらうのがいいでしょうね。
書込番号:14009499
2点

異音のトラブルシューティングですが
・E/G稼働中に発生し、E/G回転数に比例
エンジン本体、回転系の補機類(オルタネータやコンプレッサなど)
・E/G稼働中に発生し、E/G回転数に比例しない・散発的に発生
冷却系統や補機類
・走行中のみ発生し、速度に比例
ミッション〜ハブベアリング、タイヤまでの駆動伝達系・制動系
・走行中に発生し、段差の通過やロール時に発生
緩衝系、操舵系
・上記に含まれるが、特定の回転域や速度域でのみ発生しやすい
共振などによる構造物や補機類のスレ、キシミ
などに分けられますが、必ず当てはまるというわけでも無いです。複合的に出てる
場合もありますので・・・また、ゴトゴト、キーキー、キュッ、サーなど音の種類も
かなりありますし、聞き分けも非常に微妙です。
基本的には経験と知識のあるものが実際に運転した上じゃないと判断は困難です。
また、個々人のセンスにも左右されます。
私は営業畑でしたが異音の解決は割と得意で、逆にサービスマンでもてんで辿り
着けない者もいました。
実際に全く同じ症状にあった人でもない限り、口頭や文面では絶対にわかりませんし
アドバイスもできません。まずはディーラーに持ち込むのがベストですよ。
もしかすると定型のトラブルで事例・対策を持っているかもしれませんし。
ちなみにマウントブッシュなどのゴム系は、基本的に走行キロよりも経年で劣化が
進み、乗らない車でも年数が経てばダメになります。
およそ4年程でヒビが入って来るケースが多いですけど、だから交換しなきゃ
ならんというわけでも無いです。
E/Gマウントブッシュなら、車種特有の問題でもない限り廃車まで交換する必要は
ないと思いますけどね・・・工賃も結構かかりますし。
足まわりのゴトゴト音なんかは、リンク部のブッシュ(といってもAssy部品になって
いるケースがほとんどなので結構高価で工賃もかかる)を交換すると劇的によく
なりますね。
書込番号:14010134
2点



自動車 > ホンダ > ストリーム 2006年モデル
2009年6月から2.0RSTに乗っています、当時から担当営業マンは、ストは最終型と言っていました。今でも何となく分かる気がします。
書込番号:13790863
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/144物件)
-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ストリーム RSZ HDDナビパッケージ キーレス HIDライト 無限エアロ仕様 社外マフラー ETC 17インチアルミ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.1万km
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜186万円
-
19〜298万円
-
33〜124万円
-
17〜589万円
-
19〜528万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
50〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム RSZ 純正ナビ バックカメラ ドラレコ HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ CD DVD再生 パドルシフト
- 支払総額
- 56.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
ストリーム RSZSパッケージ 純正ナビ フルセグTV CD DVD HIDヘッドライト 禁煙 ワンオーナー ETC フォグライト 横滑り防止装置 キーレスエントリーキー 地デジTV
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 14.9万円