ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Xにメッキドアノブ

2011/09/27 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 TKY-Iさん
クチコミ投稿数:15件

Xを購入しようと思うのですが、RSZなどにあるメッキのドアノブをディーラーでXに取り付けてもらうことはできるのでしょうか?

書込番号:13556276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/27 23:52(1年以上前)

互換性はあると思われますので、取り付けてもらえると思いますが

ディーラーに直接聞くのが 一番早くて確実ですね

書込番号:13556345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/28 00:16(1年以上前)

TKY-Iさん、こんばんは。

よほどお堅いディーラーでもないかぎり、取り付けてくれると思いますよ。

書込番号:13556469

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/09/28 02:11(1年以上前)

グレード違いで設定されていないものでも、設計自体が同じものならパーツとして入手して
取り付けることは可能だと思いますよ。

電装品では無く外装パーツなので、保証関係も問題無いでしょう。
具体的にはディーラーに聞いてみた方が良いですね。

私自身も自分の車のグレードでは無い純正外装パーツをディーラーで取り付けてもらった
ことがあります。

書込番号:13556751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

1.8LのRSZと2.0LのRSZ

2011/09/03 18:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:7件

長い海外生活もあと2ヶ月、帰国が決まり車の購入を検討中です。海外出向前はストリーム1.7Lでした。またストリーム1.8RSZにしよう考えていたのですが、行きつけのディーラーは「1.8Lより2.0Lが絶対!お勧めです」と2.0LRSZnaviを強烈に薦めてきます。で悩み出しました。
使い方は
 @平日片道5km往復10kmの通勤。
 A週末片道130kmの自宅or会社の寮へ1名で移動。
 (途中高速道路・一般道峠越えあり)。
 B週末時々家族6人で外食。(ストリームが必要な理由)
 C年3・4回片道250km大阪方面に3.4人でドライブに出かけます。
悩んでいる理由
 @CVT車に乗ったことはありません。
  ディーラー試乗車は2.0L RSZ。だそうです。
  帰国したらこれに試乗予定。
 A冬の暖気やノロノロ渋滞の燃費を考えるなら1.8L?
 B峠越えは2.0Lが余裕あるんでしょうね?
 D普通に長距離運転して楽しいのはどっち?変わらない?
 C21万円の価格差(色々余分に取り付けられますよね)
両方試乗したことのある方、1.8L及び2.0オーナーの方アドバイス宜しくお願いします。

 

書込番号:13454272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/09/03 20:13(1年以上前)

現在1.8L RSZに3年3ヵ月乗っております。
僕も購入の際には1.8Lか2.0Lかで悩みました。
@CVT車の乗り味については好みが別れるので他人の意見はあまり参考にならないと思いますが、僕はCVTの変速フィーリングが好きになれなかったので1.8Lにしました。
Aトルクがある分低速時の燃費も2.0Lの方が良い様です。
B Aに準じます。
D足廻り、車重共変わらないので@の好み次第ですね。
C個人的に外観をかざるのは好きではないので、ナビ付きを買われるのならばそんなに付けるものは無いと思います。

書込番号:13454754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/09/03 21:49(1年以上前)

ホンダの2.0L用のCVTに信頼が置けるなら、CVTの特性を考えてアクセルワークができるなら2.0を選んでも良いのではと思う。
CVTはアクセルを控えめにして巡航できるならハイギアードになるギア比を利用して燃費は良いよ。
無造作にアクセルを踏む方は違和感が多いと思う、これは今までの慣れなので一気に適応するというのは難しい。

CVTの信頼性、このところ各社大きなエンジンにもCVTを採用しています。
しかしCVTの実用化のパイオニアであるスバルは頑なに軽4だけでしたね。
スバルと組んでジャトコで造った日産のCVTはマーチでなんとかクリアーできたが、プリメーラでトラブルが多かったと聞くよ。
今はスバルもベルト機構を改良してもっと大きなエンジンの車にもCVTを採用しています、越すとアップになるのに採用機種が増えているのは、無断変速が理にかなっているんでしょうね。

ホンダは独自の技術でCVTを製造したがロゴではクラッチでトラブルが多かった、フィットも2代目になってクラッチをトルクコンバーターにして合格点ですね。
2.0Lクラス用の金属ベルトの耐久力などの評価は今からです、これをどう捉えるか。
無難なのは実績のある5段ATの1.8Lを選んだほうが良いのかなと思う。
ちょっと試乗したくらいではCVTの良さは味わえないでしょう。
ちなみに我が家(標高260メートル)には1.3Lの2代目フィットがあり、2年になるが快調ですね。登坂時に変速ショックがないので前車に追随していくときの速度変化やクーラーのコンプレッサーの接続時のパワーダウンもショック無しにこなしてくれます。
多人数乗車ではこれは重要です。

書込番号:13455195

ナイスクチコミ!1


ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/09/03 22:31(1年以上前)

ベリ丸GTさん、はじめまして!

後期の2.0L RSZに1年半程乗っています。

1.8Lは試乗しかしていないのであまり参考になるかわかりませんが…

@確かに好みによると思います。
試乗をしての感想が答えだと思います。
慣れの問題もあると思いますが、私は変速する際のショックが好きじゃないのでCVT派です。

A暖気に関してはそれほど差はないのでは?
ノロノロ渋滞の燃費はCVTの方が滑らかに走れて良さそうなイメージですが、運転の仕方に依存すると思います…。


B峠越えは2.0Lの方が余裕はあると思いますが過度な期待は裏切られるかもしれません。
ただCVTだとキックダウンの機会が少ない点がいいです。


D1.8Lは試乗だけですのでどちらが楽しいのかはわかりませんが、基本的に排気量と変速機の違いくらいだと思います。
カタログで見る限りは2.0Lの方が走りに更なるこだわりがあるように書いてありますが…


C価格差…外観は変わらないのでカタログ等で細かい装備の差を見て判断されてはいかがでしょうか?
予算の都合もあるでしょうし…
満足の行く選択ができることを祈っています。


※個人の意見なので参考までに!

書込番号:13455457

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/03 22:55(1年以上前)

オデッセイも考慮に入れてはどうでしょうか。
多人数乗車が少なくないようなので・・

当方スト2.0 ZS乗りですが、広さ、パワーは自分には十分です。
ただし、1〜2人乗りがメインですが。

書込番号:13455591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/09/04 00:42(1年以上前)

avichrz009gさん神戸みなとさんひちゅさん脱落王さん早々にカキコありがとう
御座います。
vichrz009gさんはCVTの変速フィーリングが好きになれなかったので1.8Lにされた。
ひちゅさんは変速する際のショックが好きじゃないのでCVT派。

渋滞等は2.0RSZの方が燃費がいいんですか。。
燃費と価格が安くて運転は5ATの方が自然だろうと言うことで1.8RSZを考えてま
したが、燃費は2.0Lが良いとなるとCVTに違和感さえなければ燃費とパワー
とショックのなさで2.0RSZ優位ですかね。
ただ
神戸みなとさんCVTはそんなに故障が多かったんですか。メカのことは良く知
りませんが金属ベルトの耐久性はまだこれからですか?ストリーム10年は乗って
やろうと思ってるのですが。2.0RSZのCVTは故障多いのかな。。。
「CVTは試乗した位では、良さが分からない。」
短い時間の試乗=違和感だけが残る=判断を誤りかねないと言うことですね。
今までAT派ですが、CVT「食べず嫌い状態」なのでじっくり乗ってみます。

脱落王さん実は、1.7Lストの前は初代オデッセイでした。また今海外勤務の社
用車が4年前のオデッセイです。良い車ですよね。オデッセイも考えたんです
が狭い峠を越えるのに神経を使うので5ナンバーサイズのストリームにしよ
うかと。。

1.8Lvs2.0L=6:4でしたが4:6になってきました。帰国したらじっくり2.0RSZに
何度も乗って判断したいと思います。みなさん参考になりました。ありがとう
御座いました。

書込番号:13456067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/04 12:17(1年以上前)

なかなか難しく、またいろいろ検討するのが楽しいですね。

CVTに関しては 日産の2L,ストリーム2Lと乗り継いできた経験では

トラブルが多いというより、ATに比べると徐々に騒音等が大きくなり

また当初の滑らかな変速感がすこしずつギクシャク感が出てきます。

ただ 私の場合、ATに比べれて 優れた点もかなりあり 

一度CVTを体験すると戻れなくなっています。

また1.8Lと2Lのエンジンですが、私が試乗した限りでは

パワーの差はあまりありませんでしたが、

2Lは 2次バランサーのおかげで 高回転にしても

非常に静かです。ただこれもスポーツ感を求める人には

1.8Lの方がいいかもしれません。

最後に価格差ですが 失礼な発言になるかもしれませんが

RSZグレードとノーマルグレードの差も大きいです。

普通の使用では 私にとってはノーマルでも結構スポーティです。

いろいろ勝手に書きましたが ゆっくりご検討ください

書込番号:13457518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/09/04 22:17(1年以上前)

1.8L Xに4年乗っています。
2.0Lのストリームを何度か乗り比べました。たった200ccの差ですが、上り坂、高速での追い越
し加速にはかなりの差があります。1.8と2.0にさほど差を感じないという意見は、街中の平坦な
道を巡航する時だと思います。

このBODYサイズなら2.0Lが後悔しない選択だと思います。前述のとおり燃費も変わりませんので。

書込番号:13459950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 00:08(1年以上前)

陽だまりの中でさんchina-rosesさん返信ありがとう御座います。皆さんの意見を纏めると2.0Lの方が良さそうですね。帰国後、十分に試乗をして決めたいと思います。みなさんありがとう御座いました。

PS、ネットを読んでいると、次期ストリームは開発していないとか。小型SUVに変わるらしいですね。本当ですかね。そうれあれば、最終モデルになりますね。

書込番号:13476424

ナイスクチコミ!0


ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/09/09 17:59(1年以上前)

カタログを見ていたら2.0Lだと全ドアに挟み込み防止機構付きのautoパワーウインドが装備されているのと、ステンレス製のスポーツペダル&ブレーキが装備されているのがわかりました。

全ドアにautoパワーウインドがあると便利なので重宝しています。

また、キーレスのリモコンを長押しすると全ドアを一斉に明け閉めできるのですが、この機能も2.0Lのみだと聞きました。(未確認ですが…ごめんなさい)


燃費に関しては10・15モードだと1.8Lも2.0Lも14.6km/Lですが、
新規格のJC08モードだと2.0Lは14.2km/L、1.8Lは13.2km/Lと2.0Lの方が良いようです。(FF)

カタログ値ですが参考までに。



次期ストリームは出てほしい反面、欲しくなってしまうので出てほしくないかもです…。
ただ、オデッセイもそうですがヒンジドアタイプのミニバンはあまり需要が無いようで売れてないみたいですね。

もし次期ストリームが出るとするなら中途半端かもしれませんが片側がスライドドアで、もう片側はヒンジドアを採用してもらいたいです。
やはり子育てしてるとスライドドアは便利ですから。



良い選択ができるよう祈ってますね!

書込番号:13478784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/10 01:04(1年以上前)

ベリ丸GT さん、ひちゅさん 貴重な情報ありがとうございます。

ストリームは、ホンダの中ではオデッセイ、ステップワゴンとの差異が
うまくアピールできていなく 販売数が落ち込んでいるようですね。
それにしてもストリームのCM最近見ませんね。
ホンダは見放してしまったのでしょうか?
(単にウイッシュに完敗状態かも?)

ストリームファンの私には残念な状況です。

小型SUVはラシーンの後継でしょうか?



書込番号:13480511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/10 22:24(1年以上前)

ひちゅさんステンレス製のアクセルペダルブレーキ、フットレストは知って
いましたが、
@2.0Lだと全ドアに挟み込み防止機構付きのautoパワーウインドが装備されている。
Aキーレスのリモコンを長押しすると全ドアを一斉に明け閉めできる機能も2.0Lのみ。
は、知りませんでした。
マイナーチェンジで「Xグレード以外にフロントドアシールが付いて静粛性を
向上させている」とCARwatchに書いてありました「フロントドアシール」で検
索すると、多くの人が自分で取り付けてますね。
陽だまりの中でさん 
小型SUVはラシーンの後継でしょうか?
 ラシーンて日産のラシーンですよね??
 ホンダなのでHR−Vやクロスロードの後継機種ではないでしょうか?
 2014年に登場するようです。
最終的には試乗して決めますが、気分的にはかなり2.0Lに固まりつつあります。
最終モデルになる可能性がありますし2.0LRSZを大切に乗ろうかと。

書込番号:13484113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/10/17 01:19(1年以上前)

はじめまして
ぺり丸GTさん 

私も今回2lを購入するマルキュウです

大阪千里のショップで試乗したのは1.8のRSZでしたが
特にパワー不足や違和感はありませんでした
(今のが非力なだけかも知れませんが)

2lにしたのは、高速の合流でもたつかないことで
(運転が下手なので、中途半端に込んでいると合流が怖くて)
皆さんのコメントが参考になりました

RSZはパドルシフトも付いているようで
それだけでも魅了的ですね

あと、うちの車は9月頭に契約し、納期が12月中ということでしたが
先日急に納期が11月頭に短くなりました
ご帰国されるころには、通常の態勢に戻っていることと思います

書込番号:13638191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2008年式STREAMへのフロントバンパーの取付け

2011/08/26 20:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 島肌さん
クチコミ投稿数:3件

2008年式STREAM 1.8Xのフロントバンパーが当て逃げされ傷ついてしまい、交換を検討しています。
交換にあたり現行STREMのフロントバンパーを付けたいと思っていますが、問題なく着くか分かりません。
ディーラーとHONDAお客様相談センターに問合せましたが、装着可能だが他の部品と干渉なく確実に取り付くかは分からないとの事。
皆様の中で、この様な交換をした方がいれば、ご教示ください。お願いします。

書込番号:13421707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2011/08/26 20:21(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

内装キシミ音について

2011/07/27 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:14件

新車でRST購入し、最初はキシミ音はなかったと思うのですが、
最近(1000キロ走行)、あちこちから大きな音ではありませんが、
コツコツ、ガタガタ、パキッ、などの異音が聞こえるようになりました。
みなさんのストリームもやはり異音はするものなのでしょうか?

書込番号:13302018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/27 20:13(1年以上前)

他の人がどうであれ、そんな異音がするのであれば、
自分なら即効でディーラーにもちこみます。

書込番号:13302714

ナイスクチコミ!3


ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/27 21:23(1年以上前)

私のストリームも1年ぐらいで運転席からキシミ音がでました。

すぐにディーラーに持ち込んだところ、一緒に試乗し、音を確認後、運転席のレール部分からの音ということが判明し、無償で交換して頂きました。

車内での音は気になりますよね…

ちなみに余談ですが…親父がステップワゴンに乗っていますが、何度見てもらっても、スライドドアのキシミ音は消えません…
(ホンダは作りが華奢なわりにスライドドアが重すぎのようです…トヨタなどはならないのに…)

書込番号:13303028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/28 10:51(1年以上前)

ちょっぴりさん、ektjowpさんありがとうございます。
ちょっぴりさんのおっしゃる通り、即ディーラーに持ち込んでもよいのですが、
私がお聞きしたかったのが、ストリームは高級車ではないと思うので、その点を踏まえ、
車相応(この程度の車はキシミ音はある程度は仕方がない)なのかどうかを見極めたかったのですが、、
ご回答ありがとうございました。

書込番号:13304849

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/28 19:23(1年以上前)

車格は関係ないと思います。
どこのメーカーだろうが、キシミ音は出る時は出ます。
ホンダが別に弱いわけでは無いですよ。

書込番号:13306245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/29 19:46(1年以上前)

0201hiroponさん は謙虚ですね。
自分も見習わないといけないのかな。
仮定の話で、もしディーラーから、車相応ですから、なんて言われたら
自分なら怒り爆発しますね。

書込番号:13310765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 平成15年式エンジン

2011/06/29 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:5件

平成15年式ストリーム(12000km走行)に乗ってます。

初心者の質問ですがご指導頂けますと助かります。

以前からあったんですが坂道走行時(雨の日)にアクセル踏んでも空ふかしみたいになることがあります

回転数は3000くらいですが全然加速しません(一人乗りで荷物は積まない状態)

その時は怖くてそのまま低速で走行しますが

これってやっぱりエンジン回りの故障なんでしょうか?

書込番号:13193463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2011/06/29 17:43(1年以上前)

エンジン周りではなく、ミッション周りの故障かと思われます。
トルクコンバーター(流体クラッチ)もしくは、それを制御するECUの故障を疑います。
ご自分で直すのは困難かと思われますので、ディーラーに持ち込むことをお勧めします。

書込番号:13193698

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/06/29 20:36(1年以上前)

こんにちは 皆様

雨の日の坂道なら、ホイールスピンということは考えられないでしょうか?

書込番号:13194333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:2105件

2011/06/29 21:28(1年以上前)

>ホイールスピン

十分あり得る話ですね。

書込番号:13194570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/29 21:47(1年以上前)

既にレスされてますが、ホイールスピンですね。
距離はあまり走ってないのでタイヤの溝はあると思いますが、
古くなると、ゴムが硬化してグリップ力が落ちてきますから。
それと空気圧が高すぎると滑りやすいですね。

書込番号:13194674

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/30 17:02(1年以上前)

坂道、どの程度でしょうか?

距離12000kだとまだタイヤの山もあるはず?

ホイールスピンの可能性は低い気が
3000rpmも回ってれば、ハンドルが取られると思いますが・・・

それが出ないようであれば、駆動系が怪しいですね、ディーラーに持ち込んで
確認を薦めます。

書込番号:13197509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/07/01 14:32(1年以上前)

雨の日とはいえスリックタイヤでも履いてない限り
ストリームのパワーでホイールスピンなんてしないと思うのですが。。。
まして高回転ならまだしもたかだか3000回転ですし。
それに雨の急坂(上りと想定)でホイールスピンなんてしたら後ろに下がると思いますよ。

書込番号:13200752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/07/01 15:13(1年以上前)

すいません。120000kmの間違いでした。

自分もタイヤは大丈夫だと思うのですがハンドルは普通に切れます

スピードは40km以上は出ないで空ふかしみたいになります

書込番号:13200882

ナイスクチコミ!0


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 17:34(1年以上前)

こんにちは

からぶかしみたいな状態というのは

いくらアクセルふんでもエンジンが3000回転以上回らない状態ですか?

書込番号:13201335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/03 20:00(1年以上前)

皆さんが仮定の話ばかりされていますが、タイヤの事を聞かれても・・・

>自分もタイヤは大丈夫だと思うのですがハンドルは普通に切れます

なんて的を得ない状況把握しかできていないスレ主さんに対して
いくらアドバイスをしても無理じゃないですか...

スレで右往左往する位なら、ディーラーで診断する事をおススメします。

書込番号:13210416

ナイスクチコミ!1


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/03 20:14(1年以上前)

それがいいと思います

書込番号:13210472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/03 20:20(1年以上前)

ディーラー行って見てもらえばって

この掲示板の意味なくないです?

わからないから聞いたらなんか素人だのって把握できてないだの

把握出来てないからこっちは聞いてるのに

知識ある人にある程度予測できる範囲で答えてもらえればそれでよかっただけなんですが

残念です

書込番号:13210495

ナイスクチコミ!0


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/03 20:37(1年以上前)

わかりました 

ぼくも途中で質問いれたのですが返事がなかったので判断にこまってました

坂道で からぶかしのような状態というのは

アクセルいくらふんでも3000回転以上上がりませんか?

そのときはスピード出ずにエンジンがいかにも調子悪いという感じですか?

なにかが抜けたように回転上がる感じですか?

書込番号:13210578

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/03 20:41(1年以上前)

ま、スレ主さんの言われてる事も確かですね。

でも、みなさんが、答えるにしろ、情報が少な過ぎますし

駆動系等仮に明確な答えが出ても、結果として、修理になります。

たぶん、返事を書かれてる方は全て、何とかしてあげたい、答えを出したい
って思われて書かれてみえると思います。

でも、正直な所、答えられる範囲から離れているかと思います。

この手の質問では、専門家に状態を見せて、直すって答え以外に文面だけでは
無理だと思いますが・・・・
仮にプロの方が見て答えてみえたとしても、実際に確認しないと、答えは出ません。

その辺りを理解してくださいね。

書込番号:13210590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/07/03 20:43(1年以上前)

DL1さん

えらそうにすいません。怖くて踏み込んでないのですが4000くらいまでは行きましたが全然スピードが出ず(足元のところからすごいエンジンの音がした)低速で行きました

いつも晴れの時は2000回転くらいで60kmぐらい出て余裕なんです

書込番号:13210603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:2105件

2011/07/03 20:48(1年以上前)

ATFはいつ交換しましたか?

書込番号:13210624

ナイスクチコミ!0


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/03 20:52(1年以上前)

僕はなんとなく IGコイルやプラグ不良の状態のようにおもうのですが

雨の日坂道ということで負荷がかかりいわゆるエンジン不調のような気がします

しかしみなさんが言われるようにATの不調も考えられますが文章だけでは特定するのは難しいです



書込番号:13210646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/03 20:54(1年以上前)

ATF変えてないです

書込番号:13210660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:2105件

2011/07/03 21:30(1年以上前)

湿度の影響を考えると、DL1さんが仰るとおり点火系が怪しい(追加でプラグコードも入れてもいいですよね)ですが、
ATF無交換ということは、スラッジ詰まりも疑わしくないですか?
ただ、雨の日のみということで、確実性に欠けます。
ECUも捨てがたい部分もあります。

書込番号:13210845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/03 22:56(1年以上前)

 皆さん、こんにちは
今のホンダ車に付いているかは、わかりませんが
昔 アンチスキットシステムによって、
登りの雪道で似たような状態になった事がありましたが
今のホンダ車には付いて無いのかな ?

書込番号:13211281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:2105件

2011/07/03 23:06(1年以上前)

>アンチスキットシステム

TCS(トラクションコントロールシステム)ですか?
その場合はエンジン出力を絞りますので、空ぶかしにはならないですよ。
そしてこの機能は平成15年型ストリームには付いてないです。

書込番号:13211353

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VXM-105CF

2011/05/14 09:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:103件

現行のストリームにVXM-105Cの純正ナビが装着可能でしょうか?

書込番号:13006632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/05/14 21:57(1年以上前)

現行のGathersなのでオプションカタログにも載っていますから取付可能ですね。
http://www.honda.co.jp/navi/vxm-105cf/?car=stream

書込番号:13008844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/142物件)