ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RST

2011/02/25 00:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:21件

ストリームRSTの良い所、悪い所誰か教えて下さい。
ハンドリングがいいなど
何でも結構です!

書込番号:12703353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/02/25 16:07(1年以上前)

ストリームRST(2L CVT)を購入してちょうど1年になります。

個人的な感想ですが、良い所は加速・ハンドリング共に軽快で(特別にクイックというわけではありませんが)、ミニバンを運転しているという感覚はほぼ無い点ですね。電動パワステもスムーズで、コーナリングが気持ちいいです。

あとは、乗り心地はかためですが嫌な衝撃や突き上げ感ではなく、しっかり感がある所や、床下収納付きの広いラゲッジ、いかつめな顔つきも気に入ってます。

悪い所は、減税対象外だったり、燃費がそんなに良くない点とか、2列目の座面が短く乗り心地も1列目に劣りますね。人によっては「乗り心地わる!」になるかも笑

あと、内装がシンプルというか安っぽいというか… ただし、メッシュ+人工皮革のシート、赤リングのメーターはRST専用でカッコイイです。


駄文で失礼しましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:12705423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/25 16:10(1年以上前)

めちゃくちゃ参考になります!!
本当にありがとうございます!
ブレーキの効きぐわいわどうですか?m(_ _)m

書込番号:12705435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/25 19:29(1年以上前)

ご参考になったようで、よかったです。

ブレーキはかっちりと、よく効きますよ。まあ、前車が14年前のT車だったので、余計に効くように感じるのかもしれませんが汗

書込番号:12706104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/25 22:31(1年以上前)

ありがとうございます!
周りに乗ってる人いなかったんでほんと助かりました!!

ありがとうございました!

書込番号:12707077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

実際の燃費

2011/02/24 20:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:64件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

ZSに乗って,1年経ちます。

今日は,満タン方11.8でした。
燃費計は,13.5なんですけどねえ。
(夏場は,燃費計14オーバーで,実燃費12台でした。)

ディーラーの担当の方は,「燃費計と実燃費の差は1以内」とおっしゃっていたのですがねえ。

その差は1.6なんですが,皆様のストもそうですか?

書込番号:12701790

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/24 20:21(1年以上前)

実燃費ていうのは運転の仕方や季節、勾配、渋滞状況にかなり左右されますので、「1以内」というのはあてになりません。

僕は山間部に住んでいるので、満タン法で10キロ切るか切らないか程度です。
今年の寒かった時期なんかは燃費計のい表示で10キロ切りました。

書込番号:12701832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/02/24 20:46(1年以上前)

自分のストは20年式で35000km走行しています。
燃費計と実燃費の差ですが普段は1.0くらいですね。
多くても1.2以上の差になりません。
まぁあくまでも参考と言う範囲で使用しています。
ちなみに暖気は少なめで温まるまでゆっくり走行しています。

また、自分はインフォメーションタッチを使用して水温計やインジェクション噴射量を見ながら燃費走行を心がけています。燃費も正確に表示されますよ。

書込番号:12701940

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/24 21:14(1年以上前)

すいません、僕の回答意味不明ですね^^;

燃費系12弱だった頃は満タン法で10弱でした。1以内というのはやはり経験したことはありません。

書込番号:12702102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/03/10 23:07(1年以上前)

以前旅行に出かけたときほぼ高速道路主体で片道600キロほど走ったのですが、そのときは燃費計16.4kmの表示に対し実燃費が16.2kmと燃費計の数値と実燃費がほぼ一致しました。
そこまで正確ではないものの、街乗りでも誤差はほぼ1km以内で収まっています。
スロットルの開閉が頻繁になればなるほど、そして開閉差が大きくなればなるほど誤差が大きくなるんじゃなかろうかと勝手に考えています。
以前乗ってたフィットもそんな感じだったので。

書込番号:12770073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツィーターの取り付け方法

2011/02/17 07:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

ダッシュボードの上に、ツィーターを取り付けてみたいな…と思っています。
「簡単にダッシュボードの上に、ツィーターを取り付けました」と云う、書き込みを見る事がありますが
皆さんどの様な方法で取り付けているのでしょうか…?

もの凄く音に、こだわりがある訳ではありませんが、多少の投資で(5000円未満くらい…?)で、音が良くなるのであれば
挑戦してみたいと考えています。

多少の車弄りの経験はありますが、長時間ドアの内張りを取り外したりといった大掛かりな作業をする場所は無いので
そのほかの方法は、あるのでしょうか…?

ハンドル右下の配線等がぎっしりの場所から、スピーカーの配線を探して接続する…?
写真のドアに通ずる配線から、接続する…?
やっぱり、ドアの内張りを取り外す…?
別の方法や、接続に適した場所やポイントがあれば、教えて頂きたいと思います。

以前、軽自動車や20年くらい前の普通車では内張りを取り外した経験はありますが
ストリームはそれらに比べると、内張りの構造も複雑そうで自信がありません。

ご教授の程、宜しくお願いいたします。

愛車は21年2月末登録のRN6型、1800(FF)Xスタイリッシュパッケージです。

書込番号:12667389

ナイスクチコミ!0


返信する
EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/17 08:33(1年以上前)

Aピラーにパテ盛り埋め込みが理想でしたが自分の技量と暇と資金の関係で
安物ツイーターをAピラーくり抜きポン付けで使用にしてますがいい感じですよ

スピーカー線へのアクセスに若干手間(作業域が狭い)がかかるかな?くらいで
ご自身で時計設置されたログちゃんパパさんなら作業は簡単だと思います

私自身、前車でみんカラに整備手帳結構アップしてたんですけど
ストになってサボり気味なもんで今回も他人様の整備手帳拝借ですが・・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/443605/car/360066/961875/note.aspx

この方の位置に取り付けか三角窓に取り付けが楽なんではないでしょうか?

書込番号:12667466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/02/17 23:28(1年以上前)

EURO Sさん、どうもありがとうございました。とても判り易い写真付きのアドバイスでした。
+−の線の色も判り、接続する場所も写真で判りました。
多分、出来ると思います。本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:12670747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ZS⇒RSZの足回りへ

2011/02/16 20:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:64件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

こんばんは。
スト1.8ZSに乗って一年になります。車のことは詳しくないのですが,
RSZというモデルは,ZSよりも走行安定性が増すのでしょうか?
高速での走行性能が安定するのなら,RSZに近づけるような
改良を加えてみたいのですが。

今のところ思いつくのは,タイヤとホイールをRSZと同じものに変更することかなと
思っています。
費用もいくら位かかるのか,気になっています。

ご存知の方いらっしゃいましたら,よろしくお願いいたします。

書込番号:12665163

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/16 21:30(1年以上前)

ムダに高くて性能がそれなりの純正より
安くて高性能な社外品はいっぱいありますから
そちらを買いましょう。
特にタイヤやホイールは。

書込番号:12665576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/16 21:49(1年以上前)

今のクルマ下取りに出して乗り換えた方が良くなくない(笑)

それ以前に後から手を加えるなら、ハナっからRSZにすれば良かったと思うのだが。
その方が手間も省けるし遥かに安上がり。
どこまで似せるかに依りますがね。

そうは言っても、後の祭り、後悔先に立たず、覆水盆に返らず、ですな。

書込番号:12665690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2011/02/16 21:50(1年以上前)

RSZはリアスタビライザーや専用スプリング、専用ダンパーを装備しています。

という事でタイヤホイールだけではRSZのハンドリングになりません。

尚、RSZ用純正17インチホイールはタイヤ別で4本で16万円位と思われます。
ヤフオクで中古のホイールを見付ける事が出来れば安上がりですが・・。

又、ショック&スプリングをRSZのものに交換すれば工賃込み10万円位と思われます。
リアスタビを装着すれば更に高くなります。

書込番号:12665706

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/02/16 21:59(1年以上前)

こんにちは めだか親父 様

スポーツサスペンション(68,250円)に交換してみるというのはいかがでしょうか?

今ついているサスペンションがもったいないので、5万キロくらい走った後に交換するのが一番良いと思います。

書込番号:12665758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/16 22:19(1年以上前)

めだか父親さん

まず 現状のストリームで高速での走行性能について
不安定と感じていらっしゃるのでしょうか?

通常の車に比べて、ノーマルでもかなり安定性のレベルは高いと思います。

あまり安定感を低いと感じていなければ RSZレベルにしても
満足感は 感じないと思います

書込番号:12665894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2011/02/16 23:45(1年以上前)

ご返信いただいた皆様,ありがとうございます。

なるほど,なかなか簡単にはRSZ仕様に近づけないことが分かりました。
しっかり考えていかないと,いろいろな面で満足度が低くなるようです。

さすがに,すぐ買い換えるという訳にはいきません。
乗り心地など,またじっくり確かめていきたいと思います。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:12666500

ナイスクチコミ!2


tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/19 08:06(1年以上前)

めだか親父さん
はじめまして。
解決済みかも分かりませんが・・・
私はRST2.0ですが、購入の際に「X」、「RSZ」を試乗しました。
私はスポーティ感を優先してRSZ(RST)を選択しましたが、
一緒に試乗した嫁は、RSZはカタくて嫌だと言ってました。

それぞれ、好みも有るようですが、
少なくともZSの足回りが高速走行で安全性に欠けるとは思えません。
いろんな意見が出ていますが、
ZS。。。可愛がってあげてくださいね。

書込番号:12675992

ナイスクチコミ!2


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/19 16:29(1年以上前)

1.8L X HDDナビを所有しております。
以前、Dにて、RSZ用のリアスタビを付けてもらおうと相談に行ったところ、Xには付かないといわれました。
どうやら、リアアクスルメンバーにスタビを固定するブラケットが無く、スタビを固定するところがないと。
リアアクスルメンバー(XとRSZ用は共通品番)を部品で取ると、スタビ固定のブラケットが付いているのでスタビが付くとのこと。
リアアクスルメンバーごと交換しないとリアスタビが付かないという大移植手術が必要なのであきらめました。

足回りを強化するなら、KYB製のダンパーに交換するという方法もあります。
ノーマルのスプリングにKYB製のダンパーを組み合わせる事になります。車高もノーマルのまま、ダンピングの効いたセットになります。
1台分(4本セット)で4万円(ネット価格)くらいであります。

私も交換しようかと思案中です。
http://www.kybweb.com/kybes/new_pilot/html/index_s.html

書込番号:12677798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤの履き替えを検討しています

2011/02/11 12:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:40件

ストリーム 2.0Xに乗っています。
タイヤの溝も無くなってきたため、タイヤの履き替えを検討しています
お勧めのタイヤがあれば 教えてください
@グッと乗り心地が良くなった
A予想以上に 静かになった
B今以上に 走行性能がUPした
C安物でも 変わらない
等 体験談、口コミ情報でも うれしいです。

書込番号:12638153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/11 12:45(1年以上前)

こんにちは

当方前の型のオデッセイ所有しており、2回タイヤ交換しました。

新車装着時タイヤはすぐに外した為、わかりません。
次、ダンロップ ルマンLM703 18,000km走行で交換
すごくうるさく、すごく偏摩耗でした。

その次、トーヨー トランパスMP4 約20,000km走行中で現在5〜6分山くらい
まーまー静か、偏摩耗の兆候なし

次交換時もトーヨーのトランパスシリーズを購入したいと考えています。

参考になれば幸いです。

書込番号:12638356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/11 21:46(1年以上前)

早いほうがいいです。
この春も、タイヤの値段が上がります。
偏摩耗がなければ、ミニバンようにこだわる必要はないかと思いますが、新しいもの好きなら、価格が上がってしまいますが、この春登場の新製品タイヤを履いてもいいのではと思います。

ミニバン用で乗り心地、静粛性の高いタイヤがいいならTRANPATH Luがいいと思います。
エコタイヤなら、新製品ブルーアースRV-01なんていかがでしょう。

書込番号:12640982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2011/02/11 22:07(1年以上前)

タイヤサイズは205/65R15ですね。

当該サイズの矢東タイヤさんのでの検索結果↓です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/65R15&operation=user

ストリームのようなロールーフミニバンなら専用タイプ(ミニバン用)から選択
しなくても大丈夫ではと思います。

静粛性と乗り心地重視ならPROXES C1S、VEURO VE302が良いです。

もう少し予算があれREGNO GR9000で更に静粛性と乗り心地は良いでしょう。

尚、現在のタイヤが偏摩耗しているようなら専用タイプの中から選択して下さい。
高価ですがREGNO GRVなら静粛性、乗り心地は良いです。

書込番号:12641097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ストリームには

2011/02/05 19:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:9件

ストリームには燃費などが表示される小さな液晶のようなものはありますか?

書込番号:12610474

ナイスクチコミ!2


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/05 19:52(1年以上前)

あります。

書込番号:12610586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/05 21:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。カタログなどを見てもどこにあるのかわかりません。どこにあるのでしょうか?

書込番号:12611026

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/05 21:21(1年以上前)

メーターパネル内にあります。
オド/トリップメーター、外気温表示と共通です。

書込番号:12611089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/02/06 07:08(1年以上前)


 ストリームスレの高速道路燃費報告で、ポッチ66さんがストリームの燃費計の
 写真をアップしていますので、参照してください。

書込番号:12612939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/06 14:51(1年以上前)

わかりやすい返信ありがとうございました。

書込番号:12614647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/142物件)