ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 


http://www.honda.co.jp/STREAM/navigation/

最近の純正ナビはワンセグに対応してますが、
見た目は以前のと同じようですが同じナビで
チューナー部と一部ソフトだけ変わっただけなんでしょうか。

本田さんで内蔵アナログチューナーをワンセグに
アップグレード出来るサービスとかは無いんでしょうか。

市販の外付けユニットでワンセグ化する物は知ってます。
安いものは1万円以内で買えるんですよね。
それではなくてチューナーユニット交換する事です。

ワンセグついでにCPRM対応DVD-Rなどの
再生にも対応してくれると良いですが・・・

書込番号:12599089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/02/03 17:04(1年以上前)

家電のアナログTVを地デジTVにするには?と言うような質問に相当するのでしょうか?

回路基板とかチューナー部分の交換が現実的で無いので実現できていないのでしょうかね?

アナログ家電同様に別物デジタルチューナーを購入するが安いと思いますが?

人柱的に、地デジ対応の純正ナビを丸々購入して、交換の可能性を観察してください・

書込番号:12600655

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/02/03 21:48(1年以上前)

カメカメポッポさん こんばんは、
どうもありがとうございました。

>家電のアナログTVを地デジTVにするには?と言うような質問に相当するのでしょうか?

テレビでは同じ物でデジテルチューナーと
アナログチューナー搭載モデルと
デジタルチューナーだけのモデルとありそうですね。

何気に純正ナビもデザインも表示も今までと同じ様なので
HDD容量は40GBに増えているようですが、主にチューナーと
ソフトだけ変わったならばUGしてくれないのかとな思いました。

ワンセグ対応の純正ナビ交換するくらいならば
地デジ対応でもう少し待ってBD対応の市販のナビにしたいですね。

ワンセグ外付けは前面のライン入力からつなぐんですよね。
外部入力に切り替えてからタッチパネルで操作できなくて
リモコンなどでチャンネルなど操作とやたらと操作が面倒そうです。

書込番号:12601933

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/02/04 07:15(1年以上前)

現行の純正ナビでもCPRM対応のDVD-Rは非対応のようですね。
やはりこのナビはチューナーだけワンセグに変えたような
マイナーチェンジ版なのかもしれませんね。


MANDO JM-HT700NE
最安価格(税込):\26,340
http://kakaku.com/item/K0000096818/

7インチのワンセグ対応のナビなど
買ったほうが幸せに成れるのかも・・・

書込番号:12603376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/02/04 07:53(1年以上前)

純正ナビを使い続けるなら、安い車載用ワンセグTVは如何でしょう。

KAIHOU KH-DT780
最安価格(税込):\9,379

http://kakaku.com/item/K0000134073/

書込番号:12603440

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/02/04 08:56(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん 
こんにちは、どうもありがとうございます。

ワンセグだけのモニターもあるんですね。
ナビなしのそれのほうが全然安くて良いですね。

ライン端子から外付チューナーをつなぐより全然良いですね。
設置場所も好きにできそうですし良さげですね。
http://kaihou.com/item/111

ワンセグ放送だからでしょうけどフォトフレームの
安いタイプくらいの画素数で少し荒いかんじでしょうか。


車とは関係ないのですが、フォトフレームサイズなので
フォトフレームにも使えると良いですね。
フォトフレームにワンセグが付いていればと以前から思ってました。

書込番号:12603573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/02/04 11:04(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

インダッシュの純正ナビだと、オンダッシュのワンセグTVを取り付けても邪魔になりませんし
ナビとテレビは別々に観れるほうが使い勝手もいいので、純正ナビにワンセグチューナーを追加するより便利でしょうね。

自分はゴリラ7型ワンセグのNV-SD730DTを所有していますので
解像度から推察するに、ほぼ同等の画質だと思います。

正直なところ、320×180ピクセルのワンセグ規格だと7インチが限界で
かなり荒さが目立ちますが、ギリギリ許容範囲といった感じでしょうか。

上でご紹介した7型ワンセグTVの上級機種には、9インチ地デジ搭載の車載テレビもありますので
もし予算的にOKなら地デジTVにしたほうが、画質的には段違いだと思います。

KAIHOU KH-FDT900
最安価格(税込):\23,000

http://kakaku.com/item/K0000165316/

書込番号:12603920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2011/02/04 19:17(1年以上前)

データシステム社製のビデオ入力ハーネス(VHI-M15 ¥3500位)を使えば、純正ナビ背面のコネクタに割り込ませるだけで、標準装備のビデオ入力端子を利用せずに外付け地デジチューナー等を接続出来る方法もあります。
カーショップ等で購入、取付け可能です。

その場合、ナビ画面に新たにビデオ2入力が加わり、ビデオ1もそのまま残ります。

但し純正のステアリングリモコンでは、モード切替えが出来てもチャンネル切替えが無理そうなので、チャンネル切替えの煩わしさは回避出来ないと思います。

あとはチューナー本体+工賃を含めたトータルの価格、その辺の問題ですかね?

書込番号:12605549

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/02/05 00:51(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん こんばんは、
どうもありがとうございます。

ワンセグだけならば画素数あまり気に成らないんですね。
9インチ地デジ搭載の車載テレビ画質は全然良いんでしょうね。

CPRMのディスク再生なども考えるとワンセグ対応の
ポータブルDVDプレーヤーもありなのでしょうね。
AVCRECに対応してないとか色々問題も出そうですが。


又左衛門さん こんばんは、
どうもありがとうございます。

ビデオ入力ハーネスを使うとスッキリ出来て便利になるんですね。
モード切替まで対応するとだいぶ操作も楽そうですね。
純正ナビはステアリングリモコンなど操作が便利ですからね。

取り付け費用とかが高いのかもしれませんね。

現在テレビは田舎なので電波が弱くて映りが悪いので
ほとんど見ませんがワンセグできれいに写るならばと思いました。
ナビでDVDやBDやメモリーカード再生とかないと
ワンセグだけつけても満足はできなくなるのもしれませんね。
その点で車の中よりもお風呂などで使える物のほうが、
良く使うと思うのでポータブルのほうが
向いているのかなとも思い始めてます。

書込番号:12607164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/05 02:35(1年以上前)

>現在テレビは田舎なので電波が弱くて映りが悪いので
ほとんど見ませんがワンセグできれいに写るならばと思いました。

ところで、wishstreamさんがお住まいの地域は、携帯電話のワンセグTV等は普通に映りますか?

アナログ電波の受信状況が悪いと、ワンセグの場合も放送画面がフリーズしたり、全く受信しない可能性もあるので、購入する前に是非確認される事をお薦めします。

書込番号:12607429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/02/05 05:50(1年以上前)

>現在テレビは田舎なので電波が弱くて映りが悪いので
>ほとんど見ませんがワンセグできれいに写るならばと思いました。

ポータブル地デジTVは4チューナー×4アンテナの車載用地デジチューナーなどと比べ
かなり受信性能が不利だと思いますので、地デジ視聴は厳しいかもしれませんね。

下に「地デジ放送エリアのめやす」へのリンクを貼っておきますので、ご参考になれば幸いですが
電界強度は地形による影響があるものの、基本的には送信所からの距離に比例して弱くなるため
車で地デジを観るには、ポータブルだとエリア内でも限られた場所しか受信できないと思います。
ワンセグの場合は、ドライブ旅行の経験から言うとエリアの端っこで無い限り、ほぼ大丈夫でした。

http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/

書込番号:12607619

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/02/05 13:34(1年以上前)

教えて!gooさん ケムシトリー@麿ッコさん 
こんにちは、どうもありがとうございました。

自宅では携帯のワンセグではギリギリ入ってます。
向きによったりチャンネルによって乱れたりしますね。
ただ車だとどこに移動するのか分からないし
どこでも電波の背理が良いのか悪いのかも分かりませんね。

自宅は地デジでは全然範囲には入ってますが、
遠いほうなのでそれなりのアンテナが無いと厳しいと思います。
車で移動した時など中継局の側ならば入るかもしれませんが、
車なので移動先なのでこちらも電場状況は分かりません。

純正ナビではアナログ放送は中継局のUHF系以外は良く入らないので
ワンセグや地デジ系でも車ではハードルがやや高かもしれませんね。

書込番号:12608953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 STREAM ZSさん
クチコミ投稿数:4件

21年製の1800ZSですが、走行中に道路のつなぎ目の段差でダッシュボードから「カツッ」と異音がします。 
「カツッ」音は連続して発生するのでは無く1回のみ音が出ます。
スピードメーターとエアコンの吹き出し口(右側)の間で、フロントガラス寄りの所で発生します。
今までにディーラーで4回修理してもらいましたが改善しません。
内容は、フェンダーのスポット溶接の箇所の補修・メータパネル内の配線の補修・メータパネル内のGPSアンテナ取り付け部の補修・ボンネットヒンジのクリアランスの調整等ですが
修理後も全く状態が変わらないので、今まで処置をしてもらった箇所が原因でなく
本来の原因は別の所にあると思います。
自分自身でもメーターパネル内・エアコン吹き出し口周辺(内部)にスポンジを詰めたり
してみましたが改善しません。
ワイパーのカウルトップの隙間にもスポンジを詰めてみましたが変わりません。
室内側は自分でも、もう処置をする箇所が無いと思うくらい処理をしましたので
エンジンルーム内で発生した音が伝わってダッシュボード(フロントガラス寄り)から
発生しているのではないかと思います。
どなたか、同様の異音で修理された方はおりませんか。
情報をお願いします。


書込番号:12443839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/31 23:45(1年以上前)

全くアドバイスにならないとは 思いますが、
ストリームは もともと遮音性が高く、少しの異音も気になりますね。
私も購入後 1年たってから、助手席のドアとAピラー付近から
異音がなるようになり、3回ほど ディーラーに見てもらいましたが
結局は 改善せず、途中から 
「こんなものだ、まあ 自分の車特有の音」と 割り切ってしまいました。
ただ、私としては 初めての本田車ですが、本田のエンジニアって
修理のノウハウが あまりわかっていないようですね。
まあ たまたま非常に親切で丁寧なので、 
「まあ いいか」との思いです。

書込番号:12444608

ナイスクチコミ!0


スレ主 STREAM ZSさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/01 09:23(1年以上前)

陽だまりの中でさん、返信ありがとうございます。
担当のエンジニアがホンダ技研に連絡してくれて
現時点で情報としてある改善策は実施しましたが、これ以上はありません。
との事でした。
情報を基に対処するのも良いですが、自分の力で原因を見つけようとする意欲が
感じられませんでしたので、このディーラーには再度修理を依頼するつもりはありません。
ならば自分の手で・・という思いで、休日を利用して
少しずつ考えられる箇所の処置をしている状況です。
「こんなものだ、まあ 自分の車特有の音」と 割り切ってしまえれば良いのですが・・
なかなか難しいですね。
もう暫く、自分自身で色々と試行錯誤してみます。

書込番号:12445467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/10 04:39(1年以上前)


この手の書き込みをするとヒンシュクを受ける可能性が高いですが…。

こんなものだ私の車は・・・。

ではなくて。この程度の車しか作れないのですよホンダという会社は。

誤解を既に受ける書き込みをしていますが、それでも私はホンダの車が好きで

今までに新車2台。中古車1台を購入しています。

個人で出来ることには限りがあります。貴方が趣味の一環で行うならいいですが・・。

何とかしてやろうと真剣に取り組むと残念ながら徒労に終わる可能性大ですよ。

所詮ホンダの車に乗っているんだと思った方が、ストリームライフを楽しめますよ。

書込番号:12486995

ナイスクチコミ!1


スレ主 STREAM ZSさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/10 21:52(1年以上前)

パステルカラーさん、返信ありがとうございます。
自分自身で色々と試みているのですが全く変わらない状況に失望していたところですが
パステルカラーさんの
「この程度の車しか作れないのですよホンダという会社は」
「所詮ホンダの車に乗っているんだと思った方が、ストリームライフを楽しめますよ」
の書き込みをよんで、気持ちがふっと軽くなりました。
ありがとうございます。

書込番号:12491040

ナイスクチコミ!1


torarinnさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/11 00:37(1年以上前)

はじめましてSTREAM ZSさん
私は18年製ですが、1800RSZに乗っています。もう4年目ですがいまだにドライブが楽しいと感じている車です。私も新車当時は異音に悩まされました。@ダッシュボード、AリアシートレールBスピードメーターまわりやエアコンの吹き出し口付近、など。@とAはディーラで見てもらい補修してもらいました。@はエアコンの部品?ホース?の固定が甘かった様で補強してもらったら異音は消えました。Aはレールに潤滑油を塗ってもらいましたが1週間程度でまた異音がしてしまい、今はリクライニングを最大にして椅子を固定することで異音を抑えています。Bは@の修復後に、代わりに?発生する異音だったので諦めました。諦めた理由は、パスレルカラーさんの仰るとおりで、もともとストリームを買ったのは走りが気持ち良いからで、内装の高級感や静粛性は求めていなかった事を思い出したからです。ホンダ車はCRVから乗りかえて2台目ですが、このクラスのホンダ車は内装がプラスチックなので季節によって異音の発生率と発生個所が変化しますので全改修は出来ないと考えます。あんまり静粛性にこだわると遮音材や吸音材で重量がかさみ、燃費や走りに悪影響です。ドライバー優先なホンダ車です

書込番号:12492046

ナイスクチコミ!1


スレ主 STREAM ZSさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/11 22:31(1年以上前)

torarinnさん、返信ありがとうございます。
SOHCなのに6000回転までストレスなく吹けあがるエンジンの心地良さは
他のメーカーのエンジンでは体感出来ませんね。
コーナリングも思い描いたラインをトレース出来ますし。
確かに走りは気持ち良いですね。
まさに、ドライバー優先なホンダ車ですね。
ありがとうございました。



書込番号:12495705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

現在の値引き状況

2010/12/12 00:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:14件

車の買い替えを考えています。

カタログを集めて、何種かの車に辿り着き
ストリームRSZが気に入り本日、ディーラーで見積もりして貰いました。

合計金額は約260万でした。
内訳は、車体・212万、オプション・9万、ナビ・14万その他諸費用、税金です。

結果ですがナビ購入割引で8万円
その他割引で約6万8円

合計 約15万です。


現在、乗っている車は査定なしでした。
但し、引き取り扱いなので処分費は掛からないとの事

他社でア○シスのプラタナ 30万値引き
新型セ○ナでも 25万値引き

合計金額はRSZよりどちらも5万程高く、減税対象車です。

出来ればストリームを購入したいのですが・・・
現在のストリームの値引きはこの位なのでしょうか?

書込番号:12354042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2010/12/12 03:27(1年以上前)

からくさもよう さん

値引きについては、いろいろ気になりますね。

@値引きは、購入時期、購入地域、セールスマン等により かなり異なります。
 一般論としては、ストリームの場合 15万は少ないですね。

A値引きは ディーラーを何社か回ると 相場が見えてきます

B値引きは、本体値引き、オプション値引き、諸経費値引きに分けてもらいましょう
 また下取り車も本来の査定が0円でも、書類上+**円にして 値引きを増やすことが
 できます

C値引きを増やしたいのであれば、素直にセールスマンにその主旨を伝えましょう。
 アドバイスをもらえる場合があります。

D最後は この値段にしてほしい っと希望額を伝えましょう。

*1 値引き交渉は 自分で楽しいと思わなければ 深みにはまらないようにしましょう
*2 ほかの車が かなり方向性の違う車ですので、一度 試乗をおすすめします。
   私もストリームの所有者ですが 乗り心地が良くないと感じる方もいます。

書込番号:12354570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/12/12 06:04(1年以上前)

 からくさもようさん、初めまして。
 自分は、スト1.8・HDDナビEに乗っています。
 基本的には、サイト8さんの書かれていることをやってみてください。
 トヨタならアイシス、ウィッシュ、スバルならエクシーガあたりですかね
 ロールーフミニバンと言われるのがストリームのライバルになります。
 しかし、アイシスもエクシーガも車格がちょっと違うので、
 ウィッシュがストリームの対抗馬として最有力になります。
 あと、確実とは言えませんが急ぎでないのでしたら3月の決算期に交渉するのも手です。
 一般的には、3月の決算期、次いで9月の中間決算期が値引きが大きいと言われています。
 あとは自宅周辺のホンダ、お勤めでしたら会社周辺、他県で交渉するのもいいと思います。
 例えば、値引きの良い他県のディーラーで買って、メンテなどは自宅近くのディーラーに
 やってもらってもいいわけです。
 がんばってください。

書込番号:12354690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/12/12 08:20(1年以上前)

初回交渉という事で挨拶程度の見積もりかもしれませんね。

この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は27〜31万円です。

又、ナビ等のDOPからも2割引程度の値引きは引き出したいところです。

大きな値引きを引き出すには競合が効果的です。
特に経営の異なるホンダディーラーでストリームの見積もりを取り同士競合
させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

書込番号:12354906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/12/12 16:36(1年以上前)

私も最初はそんなもんでした。
セールスマンではある程度限界がありますので、納得出来るまで交渉して買う気を見せれば
店長にかけあってくれます。
店長なら後5〜10万は引いてくれるはずです。
地域にもよりますが、ストなら25はいくはずです。
上の人達のコメントを参考にしながら頑張って下さい!
(^o^)/

書込番号:12356693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/12 22:54(1年以上前)

皆さん、良いアドバイス有難う御座いました。

ご意見を参考に交渉して行きたいと思います。

書込番号:12358581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ストリームの満足度5

2011/01/08 01:16(1年以上前)

はじめまして。

1回目の飛び込み交渉であれば値引き額はそんなものかと思われます。

値引きの作戦としては
・系列の異なる複数のディーラーで見積もりをとって比較
 (他メーカーの車種を競合とするのも有効)
・雑誌や価格comなどの値引き情報を引き合いに出す。
・粘り強く数回交渉

ちなみに私は約1年前にストリームを購入しましたがオプション込で約27万円の値引きでした。

がんばってください!

書込番号:12476650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:77件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

1.8RSZを購入して、もうそろそろ3年です。

走行距離は、4万キロをこえた今、タイヤの山はまだまだ残っていますが、ゴムがかたくなってきて、小さなひび割れも出てきたころなので、交換することにしました。

皆様の、タイヤはどれくらいもちましたか?

ちなみに買い換えたタイヤは、ダンロップのエナセーブ503というタイヤです

新品ですので、
やわらかくて、乗り心地も幾分よく感じます。 あと、静かな乗り心地で驚いています。

やはり、
新しいタイヤは、すべてにおいて、良い印象です。 

もう少し乗った時点で、再度、情報をアップデートします。



書込番号:12174753

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/06 21:18(1年以上前)

通常走行は5万キロですね。

書込番号:12174803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/11/07 00:31(1年以上前)

ケロッピー30さん。こんばんは。

私は1.8RSZを購入して丸4年経ち、走行距離は27000キロです。先月、ディラーで1年点検を行った時、「タイヤはあと1年、うまくすれば2年は持ちますよ」と言われました。

RSZのタイヤサイズは特殊で、あまり種類が少ないので、とても参考になります。

参考までに、買った値段も教えていただければ、ありがたいです。

また、タイヤのインプレ(燃費や乗り心地等)も楽しみにしています。

書込番号:12176073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/11/07 06:31(1年以上前)

たぁぴぃさん

こんにちは!

最初は、いろんな候補があって悩んでいましたが、エナセーブ503は、昨年発売されたばかりで設計が新しいと思ったことと、安いので決めました。

価格は、通販で4本で55,000円でした。
装着は、近くのディーラーにお願いして、こみこみで8800円でした。まあまあ、安くできて良かったです。オートバックス・ガソリンスタンド等々はは高いのでやめました。 

新しいタイヤは、やっぱりゴムがソフトで安心感があります。 純正のタイヤはクオリティが高いので、5万キロぐらいは、走れそうですが、ゴムが硬くなってきて、小さなひび割れもできつつあったので(実走行には影響ないようですが)思い切って交換しました。

少しでもご参考になればと思います。

書込番号:12176763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/11/07 23:48(1年以上前)

ケロッピー30さん。こんばんは。

4本で55,000円ですか。とてもお買い得ですね。17インチのタイヤだと約10万円ぐらいするので・・・。

来年、車検と一緒にタイヤ交換しようかなぁと思っていますが、車検代とタイヤ交換で合計20万以上の支払いは、正直きついなと思っていました。

この値段なら、タイヤ交換もありですね。

有意義な情報ありがとうございました。



書込番号:12181512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ストリームの満足度1

2010/11/25 19:54(1年以上前)

スレ違いかも知れませんが4万ですか、、、羨ましいです。
当方、丸2年経過の「X 4WD」ですが、走行距離3,2万キロ、
北海道ですので、サマータイヤは概ね14ヶ月程度の使用ですが、
来春はタイヤ購入を検討しなければならないほど減ってます。
通常使用でこんなに減るもんかと思いますし、今まで新車で
1回目の車検前にこんなに減るのも初めてでビックリしてます。
当然「RSZ」とはサイズは違いますが、4万キロくらいもてば
いいですね、、、すみません、愚痴になってしまいました。

書込番号:12274179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/11/27 06:57(1年以上前)

そうですね
XとRSZでは、一概に比較はできないかもしれませんね

エナセーブ503を使用しての印象です。

やっぱり よく転がるタイヤですので
通勤で
燃費も5%前後はよくなっているようです
高速走行も問題ないですね。
雨天時での走行も、通常レベルでは全く問題なしです。
限界性能は、訴求してないので、そういう方にはお勧めのタイヤではないかと思います。

安くてよい買い物ができました!!

書込番号:12281885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

オートエアコン

2010/11/04 20:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:64件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

1.8ZSに乗っています。
オートエアコンの精度といいますか・・・。
前車ランサーセディアワゴンでできていたことができないんです。
例えば,今日,朝の出勤時に外気温が5℃と表示されていました。寒いので,暖房を入れたのですが,暖めすぎも意味がないので,20℃に設定しました。
・・・いつまでも冷風が出てくるのですね。23℃位にあげないと,暖房を要求したと認めないようです。これって,オートエアコン?
皆様のストは,オートエアコンの動作状況いかがでしょうか?

書込番号:12164761

ナイスクチコミ!1


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/04 23:39(1年以上前)

エンジンが温まらないと温風が出ない仕様だったと思います。

書込番号:12166046

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/05 05:28(1年以上前)

私は違う車種ですが、エンジンが温まった状態でも(エアコンoff、外気温6度)
の状態で20度に設定するとかすかに温かい風しかでなくてかえって寒いです(笑)

だいたい28度あたりで運転させ始めて、26度あたりに落とすというのが暖房の使い方になっています。外気温が低いとエアコン(コンプレッサー)を作動させない車もありますので。

書込番号:12166802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2010/11/06 12:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちゃんと5分くらい走行し,h計が真ん中位をさすまで待ってから,オートエアコンONにしているのですが・・・。
家のエアコンは,暖房20℃設定が省エネ設定として推奨されていますが。
ストのオートエアコンの性能はあまり高くないようで,少し残念です。

書込番号:12172529

ナイスクチコミ!1


ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2010/11/06 19:04(1年以上前)

スイッチで冷房と暖房の切り替えが出来るとイイのですが・・・
私も時々、温度調整が難しく感じることがあります。

大丈夫だとは思いますが車内にある温度センサーの上に物とか置かれていたりすると、
車内の温度を正確に感知できないそうなので確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12174112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/11/12 11:52(1年以上前)

車のエアコンもプログラムで制御されているので、

まれにバグもあります。

特殊な状態でしか発生しないバグは、公表されない場合もあるので、

一度 ディーラーに問い合わせをされては どうでしょうか?

余談ですが 車のエアコンは 暖房温度を必要以上に上げても

燃費には関係ないので、とりあえず温度設定を極端に上げて使うのも一つです。

(これではオートエアコンではないですが、、、、、、)

書込番号:12203246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2010/11/27 18:22(1年以上前)

いろいろなご返信ありがとうございます。
いよいよ九州も冷え込みが激しくなり,今朝はフロントガラスが凍っておりました。
外気温1℃の表示・・・。

「さあ,今朝こそは」と,5分の運転後,メーターが温まったのを確認し,
オートエアコンスイッチをON!!設定20℃に・・・。
やっぱり冷風でした。

わたしなりに,
・ストリームのオートエアコンは,「この位の暖かさにしたい」という希望はできない。
・25℃を基準に,それより下は冷風,25℃より上は温風という決まり。
・希望温度で調節できないのですから,風量を操作しないといけない。
・やっぱり,「オートエアコン」の中でも,質が落ちる…。
という,結論に至りました。
皆様のストエアコンも同じなのかなあ?

書込番号:12284638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

次期ストリームはいつ頃??

2010/10/19 15:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 KJ-Tさん
クチコミ投稿数:6件

現在、現行ストリーム(前期型)に乗っており車検をつい最近車検を取得したばかりなのですが、「次期ストリーム」が気になりだしました。
現行ストリームが気に入っていないと言うことではないのですが、年間3万キロを超えるヘビーユーザーなので、「次期ストリーム」の発売前に売却を考えています。

「次期ストリーム」はいつ頃発表になるのか?やどんな感じになるのか?
そもそも、ストリームは次期があるのか?など知っている範囲で構いませんので分かる方教えてください。

書込番号:12083965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/19 18:14(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/news/2009/4090618-stream.html

まだまだではないでしょうか?

書込番号:12084535

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/10/19 19:33(1年以上前)

現在のストリームが登場したのは2006年7月です。

カー雑誌では6年後の2012年7月フルモデルチェンジと予想しています。

書込番号:12084871

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/142物件)