バモスの新車
新車価格: 114〜169 万円 1999年6月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 8〜238 万円 (550物件) バモスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| バモス 1999年モデル | 69件 | |
| バモス(モデル指定なし) | 567件 |
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年2月12日 22:03 | |
| 2 | 8 | 2011年1月23日 21:55 | |
| 27 | 11 | 2011年1月7日 01:55 | |
| 2 | 5 | 2010年12月28日 06:46 | |
| 3 | 2 | 2010年8月17日 12:19 | |
| 12 | 5 | 2010年8月7日 22:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バモス Sパケで質問です 今は純正ローダウンなんですが、お金をかけないでローダウンする方法を知りたいです
純正リーフを逆付けなどいろいろな方法があるのは調べてわかりますが
どうやればいいか分かりません。
逆付けとはリーフをひっくり返すのでしょうか?
補足.
ちなみに この逆付けだと何センチくらい落ちますか?
フロントは純正ローダウンのままで、タイヤとフェンダーの隙間をフロント・リアを同じくらいにしたいんですが、逆付けだと同じくらいになりますか?
0点
お金をかけないでと言う事は、ご自分で且つ工具がありますか??? 無かったら無理です。
ご参考に・・・
http://minkara.carview.co.jp/car/186/searchunit.aspx?kw=%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3
書込番号:12646451
![]()
1点
先日ですがコンビニで当て逃げされてしまいました
しかも、中古でですが購入して一ヶ月ちょっとしか経ってません
リアのバンパーと右リアフェンダーがかなり凹んでしまったんですが
板金修理では結構な額が飛びそうな感じです
自分でぶつけたならいいんですが、他人がぶつけて
しかも逃げた車の修理に高額な修理代を払うのが納得できません。
そこで、オークションにてリアバンパーは簡単に見つけることができたんですが
リアフェンダー(スライドドアレールの下部分)は見つけられません
この部分はフロントフェンダーのように簡単に外せないんでしょうか?
やはり板金修理以外に方法はないのでしょうか?
0点
コンビニなら防犯カメラに写ってませんか?
警察に通報すれば見せて貰えるのでは無いかと思います。
個人的には当て逃げなども怖いので自動車保険には必ず「車両保険」を付けるべきと
思います。
書込番号:12548446
0点
なんか不自然な感じがするのは私だけ?
犯人探しはどうしたわけ?諦めちゃったの?
書込番号:12548473
0点
コンビニの駐車場は入り口から離れた場所でしたので
防犯カメラには100%映ってません。
なので、警察曰く見つけることは困難らしいです
書込番号:12548487
0点
リアフェンダーの中古が無いのは外すのに相当手間が掛かり、結局新品の
リアフェンダーを購入した方が安上がりだからという理由かもしれません。
因みにリアフェンダーは部品代は3万円位で工賃が高いのでは・・。
書込番号:12548708
0点
かなりダメージがあるなら目撃者がいるかもしれません。
ダメもとで探してみたらどうでしょうか?
書込番号:12548757
0点
>この部分はフロントフェンダーのように簡単に外せないんでしょうか?
リアフェンダーってフレームと一体になってませんか?
もしそうなら、カバーではありませんので簡単には無理です。
板金用の補修パネルはありますが、交換には損傷部位を切り取って溶接しなくてはならないので、まず無理ですね。
書込番号:12548843
![]()
1点
当て逃げで目撃者が皆無の場合、何一つ情報が無い場合、警察も捜しようがありませんから素直に諦めるしかありません。
私も過去に助手席の窓ガラスを叩き割られ、15万のポータブルナビ盗難、スーパーの駐車場での当て逃げなど散々な目に合いましたが全て「未解決事件」にて終わってます。
車を運転する以上、「ある程度の覚悟」を持って運転しないといけないと言う事を常に念頭に置いておきましょう。
新車を買って、ディーラーから乗って帰る途中に事故に合い、車を全損させた方は数え切れないくらい日本に居ますよ。
自爆は全く話になりませんが・・(苦・笑・い)
書込番号:12549272
1点
私もコーティングを施工して10日目に隣の車のドアの開閉時にキズを付けられて相手不明です。
車両保険で当て逃げ時に対象になる保険のかけ方をされていますか?
もし対象ですと等級が変わらず保険が使えると思います。
保険の担当者に確認をされた方が良いかもしれませんね。
保険の手続きの際は事故証明書が必要のため警察に届け出が必要になると思います。
レスと全く外れてしまいすみません。
ご参考になると幸いです。
書込番号:12552002
0点
アイドリング時なんですが、一瞬だけ失火してるようにアイドリングが止まるような症状が出ます。
そのほかにも、走ってからエンジンを止めて、その後エンジンを掛けるとアイドリングが安定しないようになり
500回転から1000回転を行ったり来たりするようになります。
発進するとプラグがかぶってるように一瞬だけつまるような感じっていうか・・・。
その後は普通に走りますが、エンジンを止めてからまた掛けると同症状が出ます。
毎回その症状が出るわけではないんですが、5回に3回くらいは出ます
原因のわかる方いますか?
4点
マルチポストはおやめ下さい。
プラグコードは確かめましたか?
書込番号:12449090
1点
最も可能性が高い原因はエアクリーナーの目詰まりかなと思います。
スパークプラグやエンジンオイルの不良の可能性もあります。
尚、この辺りは車検等で定期的に整備していれば問題が発生する可能性は低いでしょう。
その他、エンジン内部の汚れやフューエルポンプ、スロットルボディ等といった機器の不具合も
考えられます。
書込番号:12449091
1点
総走行距離が分かると、アドバイスしやすいですね。
書込番号:12449106
5点
走行距離は102000キロで車検は年末に受けたばかりなので
整備はしっかりしてると思います。
書込番号:12449177
3点
年末に車検通らせた際、バッテリ交換されませんでしたか?
私はその際制御プログラムがおかしくなり、エンスト繰り返した為、上書きしなおして直りました。
追伸
マルチはいけません
書込番号:12449202
0点
10万キロでしょ。
ISCVバルブの洗浄は車検、整備時にはしないし。
格安車検じゃ整備と言う整備は受けれなからねえ。
12ヶ月点検整備は受けてるのかな。
そのとき不具合言えばハンチングが起こりえる部分の重点点検してくれるけどね。
書込番号:12449402
![]()
1点
>車検は年末に受けたばかりなので
整備はしっかりしてると思います。
車検はその時に保安基準を満たしているかどうかを見るだけで、その後の車の走行時の
不具合等が無いことの保証はありません。また車検の点検項目に無い部分については
特にユーザー側から言っておく等しないと整備もされないでしょう。
車検を受けたことは、その後も快適に問題無く走れる整備がされていることにはなりません。
特に必ず症状が出るものでは無い場合だと、ディーラーに言って実際に症状を確認して
もらわないとわからないでしょう。
まずはディーラーに症状を確認してもらいましょう。
書込番号:12449674
2点
一度、ディーラーで診てもらった方がいいですよ。
といいますか、車検の時に診てもらえばよかったんですが、、、
そしたら、無料で診断くらいしてもらえたでしょう。
書込番号:12449683
3点
車検はそのときの状況が良ければ通ります。
一度ディーラーに見てもらってください。
書込番号:12451207
4点
車検のときに不具合を相談すれば、診断位は無料でしてくれたのになぁ、、、ということです。
書込番号:12451262
3点
あまり詳しくない者ですm(__)m
間違えてたらすみません。詳しい皆様方の御訂正をお願いいたします。
Pもしくは…Nレンジにて空吹かしやエンジン回転を上げた事はありませんでしたか?
わたくし事ですが、昔…暖気の際に経験したのですが、その時にはメーター内の何かの警告灯らしきマークが常時点灯し…アイドリングなどが不安定になった様な事がありました。
購入当初より付き合いのありましたディーラーに診てもらったところ、コンピュータ?がエラーを起こしたと言う回答をされ(詳しくない当方に簡潔な説明でした)部品交換(基盤でしょうか?)にて対応してもらい完治したことがあります。
安心や安全の為にも…是非とも一度、ディーラーや信頼の置ける整備屋さん等にて診てもらって下さい。
以上、メカ音痴ですが…バモス好きの経験談でしたm(__)m
長々とすみませんでした。
書込番号:12472641
0点
カー雑誌の一つは来年春頃と予想しています。
書込番号:10942153
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん
早速のレス、ありがとうございます。
来年の春ですか...あと1年後ですね(汗)
今のバモス、デザインは好みなんですが、他社のライバル車と比較すると、装備面でチョット引けを取るな〜と思っています。
また、設計も古いので安全性や足回りなども新型は可成りアップしてくると思うと、今買うのを躊躇ってしまいます。
もう少し、検討してみます。
書込番号:10942435
0点
今日、本屋さんでマガジンXを立ち読みしてたら、バモス&ホビオのモデルチェンジが今年6月となってました(^_^)v
本当であれば嬉しいです!
書込番号:11018750
1点
解決済みなのですが失礼します。
もしかしたら、もうバモスのフルモデルチェンジはないのでは?
少し前みたいに1BOXブームも去り、出てもそう売れないと思いますから…
(車自体、ローンが組みにくくなり売れなくなってきてる…)
出るとしても商用1BOXのみの様な気もします。
その変わりに、バモス風のタント・パレット対抗車が出そうですね
自分はコチラに期待しています
(´艸`)
書込番号:12428771
0点
現在バモスに付いているタイヤサイズは145R12-6PR LT又は155/70R13ですよね。
それなら165/60R14というサイズで良いと思います。
書込番号:11772982
![]()
3点
スーパーアルテッツァさん御返答有難う御座いました。
標準サイズが155/70/13でして、現在は165/55/14を履いておりましたが、そろそろ履き換え期になる為に迷っておりました。
155/65/14というサイズも価格的(購入と燃費改善?)に気になっておりましたが、今回は御相談に挙げました165/60/14にしてみようかと思います。
タイヤメーカーでは余りラインナップされていない様なサイズだと店員さんに教えられ、一般的では無いのかと少し不安でしたが、お陰様で自信がつきました。
因みにで申し訳無いのですが、最近のエコタイヤについて御意見戴けませんか?
個人的見解でも是非とも参考にしたいので、御願致します。
書込番号:11773850
0点
先日ネットオークションにて新たにLEDのルームライトを購入しました。本日取り付けしたところ直ぐ様ショート、全ての室内灯消え、リモコンロックも使用不可となり、エンジンもかかりが悪くなりました。ルームライトのヒューズを調べましたらヒューズが溶けており、差し込み内部でヒューズが溶けている為ヒューズの交換も出来ません。電機系統に詳しい方がいらっしゃいましたら原因・対策等をご伝授宜しくお願い致します。
2点
LED球の設置ミスが無かったのなら不良品の可能性が高いです。
ヒューズが抜けないとの事ですので、ディーラーで修理をお願いして下さい。
書込番号:11732186
3点
メーカーは?売り主に補償を求めたら?
対策なんて粗悪品は買うなと言うだけだけど。
書込番号:11732187
0点
スーパーアルテッツァさん、AS-Pさん、早々ご返答ありがとうございます。今までこのような事は無く、点灯しない・早々の球切れ等の粗悪品は承知してましたが…今回の原因を知りたく書き込みさせていただきました。LEDの取付ミスとはどのような事でしょうか?
書込番号:11732289
5点
LED球の規格が分らないので何とも言えませんが、T10なら接合部の通電用の
針金によってショートさせる可能性もあるのではと思います。
書込番号:11732385
2点
おっしゃる通りT10で、針金が開封当初から反り返っておりましたが指で押さえ直し差し込んだらショートしました。
書込番号:11732464
0点
バモスの中古車 (550物件)
-
バモス ターボ フルタイム4WD エアコン パワステ パワーウィンドウ エアーバック ABS AT車 キーレス タイミングベルト交換済み
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 11.3万km
-
バモス Lターボ 両側スライドドア キーレスエントリー ターボ AT ABS CD MD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.7万km
-
バモス ターボ 両側スライドドア キーレスエントリー AT ABS CD MD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 17.9万円
- 車両価格
- 15.9万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 15.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜188万円
-
11〜215万円
-
16〜450万円
-
14〜423万円
-
12〜209万円
-
14〜256万円
-
35〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
バモス ターボ フルタイム4WD エアコン パワステ パワーウィンドウ エアーバック ABS AT車 キーレス タイミングベルト交換済み
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
バモス Lターボ 両側スライドドア キーレスエントリー ターボ AT ABS CD MD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
バモス ターボ 両側スライドドア キーレスエントリー AT ABS CD MD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 17.9万円
- 車両価格
- 15.9万円
- 諸費用
- 2.0万円













