ホンダ バモス のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ バモス 1999年モデル 新車画像
  • バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア プレミアムディープバイオレット・パール - バモス 1999年モデル
  • インテリア1 - バモス 1999年モデル
  • インテリア2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント ナイトホークブラック・パール1 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムクリスタルローズ・パール - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア プレミアムホワイト・パール1 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア アラバスターシルバー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • インテリア3 - バモス 1999年モデル
  • インテリア4 - バモス 1999年モデル
  • インテリア5 - バモス 1999年モデル
  • インテリア6 - バモス 1999年モデル
  • インテリア7 - バモス 1999年モデル
  • インテリア8 - バモス 1999年モデル
  • インテリア9 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア1 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア3 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア4 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント ナイトホークブラック・パール2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - バモス 1999年モデル
  • インテリア5 - バモス 1999年モデル
  • インテリア6 - バモス 1999年モデル
  • インテリア7 - バモス 1999年モデル
  • キーレスエントリー発信器 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア5 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア6 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア7 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア8 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント トルマリンブルー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア ソレントブルー・パール - バモス 1999年モデル
  • インテリア9 - バモス 1999年モデル
  • インテリア10 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント サテンシルバー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント ナイトホークブラック・パール3 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア プレミアムホワイト・パール2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア ブラックアメジスト・パール - バモス 1999年モデル
  • エクステリア9 - バモス 1999年モデル
  • インテリア11 - バモス 1999年モデル
  • インテリア12 - バモス 1999年モデル
  • インテリア13 - バモス 1999年モデル
  • インテリア14 - バモス 1999年モデル
  • インテリア15 - バモス 1999年モデル
  • インテリア16 - バモス 1999年モデル
  • インテリア17 - バモス 1999年モデル
  • インテリア18 - バモス 1999年モデル
  • インテリア19 - バモス 1999年モデル
  • インテリア20 - バモス 1999年モデル
  • インテリア21 - バモス 1999年モデル
  • インテリア22 - バモス 1999年モデル
このページの先頭へ

バモス のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
バモス 1999年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
バモス(モデル指定なし) 567件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バモス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
バモスを新規書き込みバモスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル

クチコミ投稿数:13件

バモスの購入を考えてますが、知り合いから「ガスケット交換」はバモスならほとんどしないと行けないよ!
って言われましたが、実際はどのぐらいの割合で壊れますか?

私、片山昭三はバモス購入を考えてるので誰かご回答をお願いします。

書込番号:21938100

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2018/07/03 11:11(1年以上前)

>実際はどのぐらいの割合で壊れますか?

そんなに壊れやすいのならリコール案件ものだと思いますが。

書込番号:21938133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/07/03 11:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

確かにそうですね。迅速にご回答して頂きありがとうございます!

書込番号:21938149

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2018/07/03 12:32(1年以上前)

ガスケット?
何処の?
ヘッドガスケットなら大丈夫ですよ。

但し、中古車はどんな経歴か不明です。
保証期間内は気にすべき所ですね。

書込番号:21938249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/07/03 12:37(1年以上前)

>片山昭三さん

自分ではホンダファンだと言っておきながら,バモスのことがほとんどわからなかったのでWikipediaの文章を読んでみました。

「発売開始から18年以上たった2018年5月の終売までフルモデルチェンジされないロングライフモデルとなっていた。」とありますから,お知り合いの方がおっしゃるのもあながち間違ってはいないかもしれません。

私は1989年の2月に初めて車を買ってから今まで,約30年間,全部で40万キロ以上運転していますが,今の車が3台目です。全部ホンダ車で,その中の1台だけガスケットを交換したことがあります。

ガスケットはもともと消耗部品ですから交換すること自体は全く異常ではありません。ただ,すでに生産中止とのこと,いつまで部品が供給されるかはご確認なさってから車自体をご購入なさった方が良いかもしれません。 私の場合は確かオイルが滲んできている(ガスケットなのにオイルとはちょっと変な気がします。今となってはほとんど記憶がないのでもしかしたら間違っているかもしれませんね。)と言われて交換したような気がします。

その車はそのほかには,ウオーターポンプが壊れました。これは今の私の家内の車(インサイト)で,車検を通した際に次に交換が必要となると考えられる部品としてもあげられています。もう9年,11万キロちょっと走っているので当然と言えば当然かもしれませんが,ダンパーからもオイルにじみの兆候があるということで,もし次の車検の時にオイルが滲んでいたら交換しないと車検は通らないと言われました。 そのため,ダンパーについては,部品が買えるうちにサスペンションのバネと一緒に4本とも交換してあともう1回は車検を通そうと考え,今買えるかどうかを調べてもらっています。純正部品のダンパーについては次の車検でも部品は大丈夫とは言われていますが,これを機会にスポーツサスペンションに変えて,もう1回は車検を通し,最低あと4年は乗ってみようと思っています。

お知り合いの方から「「ガスケット交換」はバモスならほとんどしないと行けないよ!」と言われて少し心配になってお書き込みになったのかもしれませんが,車に限らず機械では必ずメンテナンスが必要で,部品交換を含む適切なメンテナンスを行えば本当は車はもっとずっと乗り続けることができるものだと思います。 ただし,メーカーの方ではそれでは生きていけないので,あるところから部品の生産はやめて,後は運が良ければ修理可能,悪ければ買い換えた方が安くつく,という状態になっていくのだと思います。

そう言えば私の最初の車は17年乗り,途中でオルタネーターも壊れましたが,こちらはもう純正部品が手に入りませんでした。しかし,整備の人が違う製品を無理やりつけてくれ,17年,17万キロ超乗り続けることができました。 買い換えた時点で車そのものにはまだ何の問題もありませんでしたが,カーナビが欲しくて,17年目の車にカーナビをつけるのももったいないということで買い換えました。

バモスをお買いになるということ自体は応援したいですが,そのあとのメンテナンスについては,ガスケットに限らず,ある程度ホンダのメカニックの人と相談してからの方が良いかもしれませんね。

書込番号:21938264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/07/03 13:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
>茶風呂Jr.さん
>梶原さん

ご回答ありがとうございます。

皆様すごい分かりやすいご回答でわかりやすく助かります。
ヘッドガスケットは交換するパーツと聞けば特に氣にしなくなりました!

また、長い年月乗ってるかたもいるので安心してバモスを選べます!
ご新設にご回答くださりありがとうございます!

書込番号:21938380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

効果ありますか?

2015/01/31 16:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

スレ主 T督さん
クチコミ投稿数:25件

バモスを検討してるのですが、正直 燃費に対して満足できません 用途を考えると1BOXの軽自動車でないとダメなのです、そこで低燃費タイヤに軽量ホイールを組み合わせることによって、燃費改善を図ろうと考えているのですが、効果あるのでしょうか?

書込番号:18425346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/31 16:39(1年以上前)

上手く行けば1-2km/L程度は良くなるかも知れませんが、費用対効果がそんなに期待出来るとも思えません

燃費の良くなるであろう新型を待つか、妥協するしか無いのでは?

ちなみにN-BOX+辺りではダメですか? 。

書込番号:18425422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 16:39(1年以上前)

費用対効果はほぼありません。
1km/L増えれば御の字かと。

13インチクラスのホイールだと、鉄チンのが軽い場合が多々あります。

書込番号:18425423

ナイスクチコミ!0


スレ主 T督さん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/31 16:50(1年以上前)

車中泊をするので、バモスかホビオで考えてます。N-BOX+では、厳しいですね〜

書込番号:18425454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T督さん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/31 16:51(1年以上前)

やっぱりそうですか〜

書込番号:18425458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

現行バモスの生産終了時期

2013/02/18 21:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

クチコミ投稿数:12件

1999年の発売から今年で丸14年を迎えるバモスですが、いつまで生産するのでしょうか?

今後、軽自動車に力を入れていくホンダが2014〜5年までに発売する数車種の軽自動車のなかには、バモスの後継車はなさそうですが、ホンダは軽自動車の箱バン、または箱バンの5ナンバー仕様のジャンルからは撤退するのでしょうか?


維持費や経費の面から、軽自動車の5ナンバーの箱バンの購入を新車で考えてます。
私はホンダディーラーとの付き合いが非常に深いため、いちおうバモスを考えてます。

ダイハツやスズキの同車種と比べると、バモスは2世代くらい古い車で、性能・装備的にもいまさら新車で買う車ではないかもしれませんが、ホンダのクルマであるということと、スタイリングは一番気に入っております。


購入時期はまだ未定なのですが、私はモデルチェンジなどのクルマの知識が乏しく、バモスを買ったけどすぐフルモデルチェンジしてしまったり、買おうと思ったときにはすでに絶版車になったりしてないだろうかと思い質問させて頂きました。


何らかの情報をお持ちの方、ぜひご教授願います。

書込番号:15784263

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/18 22:55(1年以上前)

商用だから消える事は無いはず。 でも、乗用のバモスは知りません。

書込番号:15784894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/18 23:37(1年以上前)

新車情報からですけど、

http://kuru-ma.com/page325.html
なんとなくFFになりそうな予感があります。

ミッドシップはエスティマがありましたけど乗せてもらった時ですが安定感抜群でした。
4WDがよいのではと思います。
ダウンサイジングにもなかなか良い車だと思います。
ただちと高価ではあると思います。

最後のミッドシップ車って貴重だと思います。

・・・

書込番号:15785163

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/22 18:37(1年以上前)

ホンダの社長が新型軽自動車を来年までに5車種出すって聞いた事が有ります。

おっしゃる通り、現行バモスはダイハツやスズキと比べて、2世代前の古いモデルです。

エンジンも2世代前のものなので、新しい燃費基準に満たせず安全基準も古いので、メーカーはビックチェンジを考えているみたいですよ。

ベースを共有している商用車、アクティも生産中止する事は考えられないので、Nシリーズのエンジンを転用してコストを押さえるようですね。

時期は来年中には登場するのでは…。

書込番号:15801358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/02/28 10:43(1年以上前)

みなさん御返答ありがとうございます。
現段階では、まだ決定的な情報はないようですね。


デイーラーの営業マンの見解によると、メーカーは現在の箱バンに乗ってるユーザーが、N BOXを代替の車として選択するか?というのを様子を見ているのではないか?と言ってました。

つまり仕事などで使用してるユーザーがN BOXの積載能力でイケるか?ということらしいです。


私も仕事柄、建設現場などでアクティ&バモス(もちろん他社の箱バンも)を良く見かけますが、N BOXで仕事をしてる人はまだ見たことないですね。
やはり箱バンの需要は大きいと思われます。


商用の4ナンバー箱バンはやめないにしても、5ナンバー箱バンはやめるのか?それとも時期モデルを出すのか? ホンダさん、早いとこハッキリしてくださいよ!ww


みなさん、なにか最新情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15828615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/19 12:38(1年以上前)

先週だったか、朝のNHKニュースでホンダの営業マンが、新型軽自動車が年内に出るようですと明言していました。 新型バモスに期待しましょう!

書込番号:17532725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > バモス

どうやら2012年6月辺りから
オーディオカプラが変更されたらしく
純正オーディオ以外(カタログに無い機種)は
対応カプラが各メーカー未対応らしく
無いらしい
カプラの端子位置も上下規則正しく並んでなく

Θ・Θ・Θ・Θ・Θ・Θ
・Θ・Θ・Θ・Θ・Θ・
↑の様に斜めにΘ端子穴があり
・部分は穴が在りません
20Pらしいです
現在の新車を購入した方で
メーカーカタログ以外のナビやオーディオに
変更された方で
取り付けしたディーラーやカーショップの人が
変換カプラが無いので純正カプラを切断してギボシ端子で作った人とかいますか?
純正オーディオは新型カプラに対応して生産してるらしく支障無いらしく
それ以外のオーディオは事前に連絡無ければ
配線を切られてるか?6月前に生産された物
皆さんのはどうですか?

書込番号:15327361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tomo0234さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 14:26(1年以上前)

作業中

作業後

2012年8月にバモス購入、納車前に嬉しくて、カーナビを購入しました。
車体側のカプラーが、変更されていて、オートバックスやオーディオ専門店にも見てもらったが、まだ変換コネクターが販売されておらず、直結するしかありませんでした。
業者に頼むと、車体側のカプラーにギボシ端子を着ける工賃、サービスして5000円と言われたが、お金節約のため、やり方を教えて欲しいと頼んだが、企業秘密と断られ、自力で?ディーラーに問い合わせしたりして、直結しました。
オーディオ専門業者さんに、盗難防止装置も自分で着ける予定と言ったら、メチャメチャ バカにされて、盗難防止装置をなめたらあかんって言われました。腹が立ち、頑張って自力で着けました。やれば出来るもんだと思いました。

書込番号:15379833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2012/12/21 12:42(1年以上前)

初めまして(^o^)私も調べた所、地元の各ホンダ店調べですがラインから完成して届くだけなのでサービスマンが知らないので対応さえ分からない状態でした。○ー○バックスは客の車をギズ物にする配線切断等の行為はしないので現段階では断るそうです、よくよく調べると現在の新型24pカプラに変換するアダプターが 純正で6000円であるのです、ホンダホームページにて純正オーディオやナビ欄にで選択した機械の対応車種でバモスって出るのでカプラは?コスト考えると統一してるよな?思いホームページの製品関係問合せで電話したら即回答がでました。純正オーディオには付属品的な感じで付いてくるカプラで純正に後で変更する際に単品でも出してるそうです、あくまでも純正オーディオ用としてと念押しして言われました
新車購入した車屋さんは新車の配線切りたくないから純正カプラ20P→24P購入して切断ギボシ加工したか?更に市販の24Pカプラ→ギボシ変換を購入かのどちらかで作業するって言ってました。また車屋さんも知らなかったカプラ変換の不具合だったので加工やカプラ代金は負担してくれました 。
ちなみに配線等は、ある程度工作できる人ならパネル脱着さえミスらなければネット社会の今では各オーディオメーカーのホームページに配線図あるので難しく無いですよね、コスト削減の為にやる気とキズやミスで壊した時は自己責任ってだけですよね(笑)

書込番号:15508922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

エンジン積み替えのダメージ

2009/10/10 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

クチコミ投稿数:8件

オーバーヒートしたので、近所のホンダさんに修理に出しました。
サーモスタットとラジエター液交換で帰ってきました。
引き取りに行って、エンジンかけるとコポコポっとフロントから音がしてました。
ラジエター液が新しいからこんな音がでるのかなあとがまんして乗っていました。
今考えると、そのときおかしいといってれば良かったのですか。
10日後、またもオーバーヒート。
直ってないじゃないかと文句でも言ってやろうとしたとき、ホンダから「エンジン積み替えですねぇ、24万円かかります」と電話が。
フロントからコポコポと音がするのが原因では、と聞くと別の箇所なんでと言って沈黙されました。
じゃあ知らずに走っていたこっちが悪いのかと聞くと、別の箇所の修理なんでと言ってまた沈黙。
買い物程度なら走れるのかと聞くと、走れますとのことなので車返してもらいました。
安いエンジン探してもらってるけど、1ヶ月連絡無し。
前の車屋さんは、つぶれちゃったし相談できるとこどこかないですか?

書込番号:10288141

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2009/10/10 22:01(1年以上前)

ヤフオクにバモスのエンジンが10点以上出品されています。

エンジン形式が同じかどうかは不明ですが参考までに・・。

書込番号:10288556

ナイスクチコミ!6


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/10 23:19(1年以上前)

オーバーヒートが2回。
バモスの場合、水温計がないかわりに高水温警告灯があって
点滅したら停車して冷ませ、点きっ放しはオーバーヒートの疑いあり
だったと思いますが、点滅に気がつかなかったのでしょうか。

書込番号:10289079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/10/10 23:57(1年以上前)

そのディーラーはオーバーヒートしたから、まずは最も安くあがる簡単な修理をしたんだと思います。
それでも直らなかったのですからエンジンブロックが変形したと考えるしかなくエンジンの交換しかないと思いますね
まあ、説明がなかったのは問題があるかもしれませんがそのディーラーは結構良心的だと思いますよ。

下手なディーラーならば「オーバーヒートをしたのですからエンジンブロックが変形している可能性が高いですからエンジン交換した方が良いです」と最初から言い出すところです。
今回の場合は最初のオーバーヒートでエンジンブロックが変形したのでどうしようもないですが、オーバーヒートをしたときの対応さえ良ければエンジンブロックが変形することは希ですし冷却水が漏れていなければ最初に疑うのはサーモスタットですので。

あなた自身がオーバーヒートしたときの対応が悪かったからエンジンブロックの変形に至ったのですからディーラーを責めるのはちょっとスジが違うと思いますよ。

書込番号:10289355

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 00:35(1年以上前)

まず最初のオーバーヒートの時に説明はなかったのでしょうか?
もし何も説明されずにサーモスタットと冷却水だけ交換されて返されたのならば、ディーラー側にも責任がでてくると思います。普通オーバーヒートで修理に出した場合整備後にきちんと試乗するものですし、まして、コポコポと音がしていたのならエアー噛みの可能性があるのでそのまま納車するのはあまり良いディーラーとは言えないと思います。
もしその音は関係ないと言われたのならあの音は何の音だったのか、修理後きちんと試乗したのかなどきちんと聞いたほうが良いと思います。

ちなみに修理前と今の車の症状は、どの程度でしょうか?
ヒートランプは常に点灯してますか?
冷却水の減り具合は?
アイドリング中でも回転が安定しない?
オイルに濁りは?

書込番号:10289543

ナイスクチコミ!9


Ttakuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/22 00:20(1年以上前)

 こんにちは。
バモス、ホビオ、アクティーは潜在的にオーバーヒートの故障を持っています。
修理業をしていますが、今まで何十台も故障が起きました。
 始めはサーモスタットと冷却水の交換で様子を見てだめなら
シリンダーヘッドを外して確認するパターンです。
 今までバモス、アクティー、ホビオのオーバーヒートの修理する中で、サーモスタットに不良があったことはありませんでした。
 そのすべてがヘッドガスケットの不良でした。
 最悪の場合エンジンの交換になる場合もあります。
フレーム番号によってはメーカーが内々に改善策を発表していますが、その対象フレーム番号に入っていない車両でも故障は続発しています。
 また5年経過した車両は保障対象外です。
ひどい話ですが、修理費が高額になるケースが多く、ひた隠しにしています。
 検索で バモス オーバーヒート で検索すると沢山ヒットすると思います。
 修理に納得いかないようでしたら面倒ですが
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
 ここに報告しましょう。


 

書込番号:11794776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/06/21 17:20(1年以上前)

ここに面白い記事がありますよ

http://takeshi-kun.seesaa.net/article/193251345.html?reload=2012-06-21T17:10:44

書込番号:14707920

ナイスクチコミ!4


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/21 19:07(1年以上前)

修理を依頼されたホンダカーズは旧クリオ店、旧ベルノ店でしょうか?ホンダの軽は2008年にホンダカーズに統一されるまでは旧プリモ店でしか扱っていませんでした。
その為、旧クリオ、旧ベルノ店では軽の扱いを開始してから年数が浅く、整備経験は乏しい事も影響しているかも知れないです。

旧プリモ店の店舗に相談されるのが良いと思います。

書込番号:14708236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ttakuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/22 22:09(1年以上前)

ヘッドガスケット号機によって保障期間延長になりましたね。

書込番号:14712817

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

次のモデルはいつ?

2011/01/28 20:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

クチコミ投稿数:95件

今のスタイルは結構気に入っているのですが、そろそろフルモデルされそうです。
こういった形のスタイルはもう終わりなのでしょうか?
それといつ頃出るのでしょうか?
知ってる方、よろしくお願いします。

書込番号:12573379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/28 20:17(1年以上前)

こんな所ですね

http://www.vamos.car-lineup.com/moderu_yoso.html

書込番号:12573396

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2011/01/29 06:47(1年以上前)

カー雑誌の一つは来年3月フルモデルチェンジと予想しています。

書込番号:12575430

ナイスクチコミ!0


komusumeさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/09 23:36(1年以上前)

4速のバモちゃんは出ないんでしょうか?
4WDは4速みたいなんですが

書込番号:12632006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/17 23:04(1年以上前)

バモスの後継車かは不明ですが
夏に発売予定の車が北海道で雪道の走行テストしているのをテレビで観ました
大人二人が車中泊出来る
車椅子に乗ったままリアに乗車可能が売りの車らしいです

書込番号:14035163

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2012/01/17 23:17(1年以上前)

ついさっきテレビ東京系列の「ガイアの夜明け」に登場していました。
雪に覆われた北海道・鷹栖のブルーピングコースを疾走する新型車。
新しいVAMOSか N BOXの新タイプか、判断つきませんでした。

書込番号:14035236

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2012/01/17 23:49(1年以上前)

テレビに出ていた 車中泊ができたり車いすが載せられる車は
3月に出る予定の N BOX スパイク(仮称)でしょう、たぶん(^^;)。

書込番号:14035395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/29 09:36(1年以上前)

Nボックス「スパイク」の画像見れませんか? また、秋ごろに出る予定のバモスの画像はないのでしょうか?

書込番号:14081480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バモス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
バモスを新規書き込みバモスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

バモス
ホンダ

バモス

新車価格:114〜169万円

中古車価格:8〜238万円

バモスをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング