ホンダ バモス のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ バモス 1999年モデル 新車画像
  • バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア プレミアムディープバイオレット・パール - バモス 1999年モデル
  • インテリア1 - バモス 1999年モデル
  • インテリア2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント ナイトホークブラック・パール1 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムクリスタルローズ・パール - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア プレミアムホワイト・パール1 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア アラバスターシルバー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • インテリア3 - バモス 1999年モデル
  • インテリア4 - バモス 1999年モデル
  • インテリア5 - バモス 1999年モデル
  • インテリア6 - バモス 1999年モデル
  • インテリア7 - バモス 1999年モデル
  • インテリア8 - バモス 1999年モデル
  • インテリア9 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア1 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア3 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア4 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント ナイトホークブラック・パール2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - バモス 1999年モデル
  • インテリア5 - バモス 1999年モデル
  • インテリア6 - バモス 1999年モデル
  • インテリア7 - バモス 1999年モデル
  • キーレスエントリー発信器 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア5 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア6 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア7 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア8 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント トルマリンブルー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア ソレントブルー・パール - バモス 1999年モデル
  • インテリア9 - バモス 1999年モデル
  • インテリア10 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント サテンシルバー・メタリック - バモス 1999年モデル
  • エクステリア フロント ナイトホークブラック・パール3 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア プレミアムホワイト・パール2 - バモス 1999年モデル
  • エクステリア リア ブラックアメジスト・パール - バモス 1999年モデル
  • エクステリア9 - バモス 1999年モデル
  • インテリア11 - バモス 1999年モデル
  • インテリア12 - バモス 1999年モデル
  • インテリア13 - バモス 1999年モデル
  • インテリア14 - バモス 1999年モデル
  • インテリア15 - バモス 1999年モデル
  • インテリア16 - バモス 1999年モデル
  • インテリア17 - バモス 1999年モデル
  • インテリア18 - バモス 1999年モデル
  • インテリア19 - バモス 1999年モデル
  • インテリア20 - バモス 1999年モデル
  • インテリア21 - バモス 1999年モデル
  • インテリア22 - バモス 1999年モデル
このページの先頭へ

バモス のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
バモス 1999年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
バモス(モデル指定なし) 567件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バモス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
バモスを新規書き込みバモスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ171

返信15

お気に入りに追加

標準

雨漏り

2012/04/26 17:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル

スレ主 車乗りさん
クチコミ投稿数:3件

1999年式のバモスに乗っています。走行は5万キロほどです。最近それとなく気づいたのですが、なんと雨漏りをしているのです。雨の日に助手席の内装のタイヤハウスのフロアマットが湿り、上部から水滴が少し注意しないと気づかない程度に落ちています。ホンダに問い合わせたところ、シ-リングが縦に亀裂が入っているかもしれないとのことで、車歴が古いから保証も出来ないとの返答でした。今までに色々な車に乗りましたが、雨漏りは初めてです。13年程度しか持たないシーリング剤を使っているなんてもうホンダ車は買いません。

書込番号:14487970

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/26 20:04(1年以上前)

それにしても13年も経てばガタがくるのは普通じゃないの

書込番号:14488483

ナイスクチコミ!24


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/26 20:15(1年以上前)

それはそれは大変ですねー。
13年も良く持ちましたね。
走行距離は少なくともどこのメーカーも13年も保証はしません。
長年も保証するメーカーが有れば教えてもらえませんか?。
車は走るものです、家みたいにじっとしていません。
その家ですら雨漏れするのです。
シーリング材も経年の変化で仕方ないでしょう。
良く仕えてくれました。
長年バモスもお疲れ御愁傷様です。

書込番号:14488530

ナイスクチコミ!19


スレ主 車乗りさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/26 20:26(1年以上前)

13年目に雨漏れしたかどうかわかりもせんよ
車ってたかが13年で寿命を迎えるんですかね?
私の周りでは20年を迎えた車がごろごろはしってますけどね?

書込番号:14488584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/04/26 21:44(1年以上前)

すべてのバモスが13年で雨漏れするわけでもないし、
すべての車が20年雨漏れしないわけでもないし、
数少ない、自分ひとりの事象でホンダというメーカーを評価するのはどうかね。

一般的に考えれば、13年経過した車両が雨漏れしたくらいで
ガタガタぬかすのは、いかがなものかと思うがね。

書込番号:14488952

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/26 21:57(1年以上前)

メーカー保証は5年もしくは100,000q。

書込番号:14489009

ナイスクチコミ!10


スレ主 車乗りさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/26 22:02(1年以上前)

ホンダ 雨漏りで検索してごらんなさい。
雨漏りたくさん出てきますよ。
これは一人の事象ではありません。

書込番号:14489039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/26 22:10(1年以上前)

N-BOXで雨漏り報告があるけど
新車と一緒に扱う?

書込番号:14489085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/04/27 20:49(1年以上前)

いやいや、だから・・・
13年も経てば雨漏れしたからって、保証修理できると思ってるのがおかしいんだって。
そんな簡単なことがわからんかね?

言っといてやるけど、トヨタでも日産でも雨漏れすることあるぞ。

そんな考えじゃ、乗れる車が無いけど、次は何に乗るつもりかね?
そのメーカーは何十年乗っても、絶対に100%雨漏れしないのかね?

書込番号:14492103

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/27 21:04(1年以上前)

まあ車も人間も、年数が経てばあちこちガタは来るのは一緒やね。

融通が利かなくなって、頑固一徹になるのも一種の経年劣化。

自分も含めてだけど、中高年世代の「思考回路の動脈硬化」には気を付けたいものです。

書込番号:14492175

ナイスクチコミ!18


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/28 01:13(1年以上前)

13年で5万kmかあ。

乗ってないから不具合の確認もできないまま保証切れするんだよ。

別に10年でも20年でも50年でもしっかりメンテしてれば壊れることはない。

寿命と不具合は全く別問題。

無い物ねだりしてギャーギャー言ってるガキと同じレベル。

書込番号:14493142

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/07 20:39(1年以上前)

ウチのはトヨタカローラワゴンですが、この秋に満19年になります。
雨漏りは、トランクで起こっていることを発見してから10年、
運転席ドアも10年近くになります。
ディーラーに持っていったことも、修理工場に依頼したこともありません、っていうか車検のときに伝えようと思っていつも忘れてます。

でもすごいのは、特に錆が出ることも無く、唯一フロントスピーカーが壊れて新品に付け替えたのが不具合といえば不具合。

19年近くも役目は果たせてるし、雨の中を走るし、家が雨漏りするよりは全然平気ですね。
最近の車はよくできてます(といっても19年落ちですが)。
雨漏りが原因でクルマが動かなくなると困りますが。

書込番号:14534636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/07/26 20:39(1年以上前)

 ganさん?13年程度で雨漏りするのは、おかしいぞ

書込番号:14860302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/27 10:28(1年以上前)

試しにトヨタ 雨漏り、日産 雨漏り等々で検索しましたが、結構な数の事例が出ました。年式の新しい車種でも出ているようです。そういうのはクレームが効くでしょうが・・・。

13年程も乗られているなら、ウエザーストリップの類いは縮む、柔軟性が落ちるなどの認識で自費交換するのが真っ当だと思いますが。

書込番号:14862455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZGMF-X2OAさん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/28 11:50(1年以上前)

>車ってたかが13年で寿命を迎えるんですかね?

少しの雨漏りで寿命ってことは、足回りやエンジンの故障だと即廃車ですよね?
スレ主さんの周りの20年選手の車は完全ノートラブルで来てるって言う事ですよね?
すごーい!そんな車が周りにごろごろ走ってるなんて!

書込番号:14866902

ナイスクチコミ!3


T督さん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/03 22:37(1年以上前)

そりゃ13年も走れば、不具合も出るでしょう
そもそも、新車であるN-BOXと比べるのは、少し無理があるでしょう。第一N-BOXはリコールになっていますし比べる対象がおかしいでしょう。そんなこともわからないとは、

書込番号:18333630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

標準

ディーラーの対応に愕然・・・

2012/09/16 06:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル

スレ主 文伽さん
クチコミ投稿数:15件 バモス 1999年モデルの満足度2

去年、最寄りのディーラー(旧プリモ系)でバモスを新車で購入しました。

普段は父が通勤で使用しているのですが、簡単なメンテナンスや洗車などは私がしています。
マメに洗車し、大事に乗っているので飛び石以外の傷は皆無です。

先日父からタイヤを交換して欲しい旨依頼があり(父は釣りで使用することがあり、距離を走ります)、ディーラーにて交換してもらいました。

交換が終わってその場にて目視確認を行うと、助手席側の後輪のホイールのリム部分に来た時にはなかった縁石にこすったような傷が全体についているのを発見しました。

傷はリムの一番外側に塗装が削れかかったような傷、その内側に完全に塗装が剥がれて下地が見えているような感じです。

すぐに懇意にしている工場長を呼び現認してもらいましたが、本人曰く、「気がつかなかった」とのこと。

その後の交渉で交換時に付いた傷をいうことで無償交換となりましたが、気がつかないような小さな傷ではなくリムの外周をすべて覆うような大きな傷なので、管理体制について抗議しました。

作業後に貰う作業明細には作業者と確認者(工場長)の名前と思われるものが記載されているのですが、実際は確認されておらず・・・。 もし安全に関わるようなミスや見えない箇所だったらと思うと不安になります。

以前は他メーカーに乗っていましたが、今回は近所のお店がいいということでホンダに変えました。 

ホンダのディーラーってこんな感じなんでしょうか??

書込番号:15071619

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/09/16 10:33(1年以上前)

文伽さん、おはようございます。
大事にしている車を傷つけられて災難でしたね。

>縁石にこすったような傷が全体についているのを発見しました。

写真がないのでよくわからないのですが、タイヤチェンジャーでホイールを外した
時にうまく外れなかったので、差し込んだタイヤレバーでの傷かもしれません。
普通はそんな傷はつかないし、バモス純正タイヤならサイズ的に取り外しも
それほど苦労しないのですが、メカニックが下手だったのでしょうか。


>ホンダのディーラーってこんな感じなんでしょうか??

トヨタや日産などのディーラーでひどい対応をされた例も時々書き込まれますから、
これはホンダディーラーというよりも、そこの店の問題ですね。

確かにホンダディーラーは二昔くらい前はバイクショップから自動車ディーラーになった
ような小さな会社もありそういう店は接客などがいまいちでしたが、
最近はホンダディーラーの合併が進んで大きくなったり、メーカーを問わず
ディーラーの接客態度は向上している傾向にあります。
私の行きつけの日産ディーラーでは、実際に整備担当したメカニックが
対応した場所を直接お客さんに説明したり、今後のメンテナンスのアドバイスをしています。
何故か私は仲の良いフロントの人と直接やり取りしてますが(笑)

ホイールを無償交換してもらったとはいえ、今回の対応はいただけないですね。
今後の修理等は、同系列の他店や他のホンダディーラーに替えることも検討してみましょう。
いきなり車検や大きな修理で持ち込むのも不安でしょうから、まずはオイル交換等で様子を見て、
信頼できるようでしたらそこに任せてみたらどうでしょうか。

書込番号:15072324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/09/16 10:36(1年以上前)

車を預けたあとに気が付く傷に関することはよく聞きますね。
ホンダというディーラーだけではない。

私も息子がフィットを購入するときに近くのディーラーが良いと勧めたのですが、車検時の費用が驚くほど高く請求されて驚きました。先払いのメンテナンスなどを契約したのでどうしようもないが、まあ付き合いたくないディーラーですので次回は他のディーラーにお世話になると思う。
車は問題なくタイヤの寿命(ダンロップ)が短いのを除けば合格点のできです。

ホンダのディーラーは他のメーカーのように各都道府県全体をテリトリーに持つ組織ではなく、小規模のディーラーが数店舗持っているのが多い。
「ホンダーカーズ000、xxx店」というものですね。プリモという名前のままの店もある。
よってディーラーの違いは大きく出てると思います。
見積もりなどの競合も000が違っていたら問題ないようだ。

書込番号:15072335

ナイスクチコミ!5


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/16 14:40(1年以上前)

ホンダプリモ系はバイクショップが自動車を扱う○○モータースがホンダプリモ○○○に
変わっただけのディラーでメーカー系列ではなくメーカー教育は受けているかどうかも。
設備面に関してもタイヤチェンジャーが新し物か使用工程が正しいか間違っていないか。
中には経験豊富な立派な方はおられますがサービス人員も少なく経験の多い人は少なく思われます。
ですからそこの外注取引先から外注金額は牛耳られておりユーザーの請求金額は高いもので
事故をした鈑金は同クラスの修理代としては同じホンダでは雲泥の差が付くと思います。

書込番号:15073423

ナイスクチコミ!1


スレ主 文伽さん
クチコミ投稿数:15件 バモス 1999年モデルの満足度2

2012/09/16 16:06(1年以上前)

佐竹54万石さん、ご助言ありがとうございます。

私もホイールからの脱着時に傷をつけたのかと思いましてそこを指摘しましたが、はじめは機械だから大丈夫などとDの工場長は話していました。

でもその機械を使うのは人間じゃないの??って突っ込むとダンマリでした。。。orz

現在、バモス以外にフィットRS(現行型)、ライフ(現行型前期)を所有していますが、正直時期マイカー候補としてホンダは考えられなくなりました。

お店の変更については考えないといけませんね。 

どうもお助けいただき、ありがとうございました。。

書込番号:15073754

ナイスクチコミ!5


スレ主 文伽さん
クチコミ投稿数:15件 バモス 1999年モデルの満足度2

2012/09/16 16:10(1年以上前)

神戸みなとさん、ご助言ありがとうございます。

たしかにおっしゃるとおり、小規模販売店の集合体であることは私も聞いたことがあります。

今まで日産やトヨタの車を使っていたのですが、ホンダも大手メーカー。 好きなレースにも積極的なイメージがあるので選んだのですが、末端販売店まではイメージ通りではなかったようです。

今回はある意味いい勉強になりましたよ。

お助けいただき、ありがとうございました。。。

書込番号:15073765

ナイスクチコミ!0


スレ主 文伽さん
クチコミ投稿数:15件 バモス 1999年モデルの満足度2

2012/09/16 16:14(1年以上前)

JUNKICHI-さん、ご助言ありがとうございます。

たしかにサービスマンだけでなく営業マンも含めて、対応に?マークがつくことは今思い起こせばありました。

例えば作業後にもらう作業明細に書いてある作業担当者に作業内容を聞いても、実はその人は作業していない・・・なんてこともありました。

車を売るときはすごい愛想がいいんですけどね、ホンダは・・・><

次に買うことはもうないでしょう・・・

どうもお助けいただき、ありがとうございました。。。

書込番号:15073781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/09/17 11:56(1年以上前)

で、結局
ディーラーのその後の対応は?

なんもなし?

書込番号:15078053

ナイスクチコミ!2


スレ主 文伽さん
クチコミ投稿数:15件 バモス 1999年モデルの満足度2

2012/09/17 21:35(1年以上前)

ホイールの交換には応じましたが、馴染みの工場長以外は謝罪もないですね。

担当したメカニックも、営業担当(私の場合は店長)も・・・

書込番号:15080999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/09/18 01:12(1年以上前)

当方も…色々あった者です。
結果的に考え方を自己解決いたしました。
所詮はホンダですっていうところですよね。
かつてのレースイメージは昔話。販売するだけは大規模化を目指し…中身の無い(薄い)つまらない会社になりつつある様な感じ。
スレ様同様、次は別メーカーに決めてます。

書込番号:15082305

ナイスクチコミ!7


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/21 19:53(1年以上前)

スレ主さん
今回は災難でしたね。
他の方も回答されておられますが、ホンダカーズは旧プリモ、クリオ、ベルノの販売系列を1本化した為、販売店の規模がまちまちです。我が家はホンダ車を5台乗り継いで来ました。最初は地場資本店で購入していましたが、メカニック出身のセールスさんに出会って以来、ずっとメーカー直資店でお世話になっています。

ホンダが出資しているディーラーの見分け方ですが、カーズ▲▲の屋号が都道府県名が入り、広域で展開しています。それに対し地場資本店の屋号は市町村名になっています。

書込番号:15100225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 文伽さん
クチコミ投稿数:15件 バモス 1999年モデルの満足度2

2012/09/22 16:46(1年以上前)

ロバッテリーさん、私もレースイメージがホンダにはあり、今回の選択となりました。

でもイメージと実際は違うもので、今回を最後にホンダ車は選ばないと思います。

ホンダ車にも、ディーラーにも正直愛想が尽きました。

書込番号:15104589

ナイスクチコミ!5


スレ主 文伽さん
クチコミ投稿数:15件 バモス 1999年モデルの満足度2

2012/09/22 16:56(1年以上前)

潮太郎さん、ありがとうございます。

当方が利用している店は旧プリモ店で、やっぱりか・・・という印象です。

本日、アルミを交換しに行きましたが、私の担当営業(店長)は「いらっしゃいませ」の挨拶以外は謝罪すらなく、ただ交換して終わりといった印象でした。

担当メカニック(工場長)には念を押す意味で再度口頭で注意しました。 でももうこの店は終わりです。 今回の対応はダメです。 限界を超えてしまいました。

関西地方のW県W市にあるホンダカーズ○○山○央 ○時店。 対応はかなり悪質かついい加減です。 ご利用予定の方はご注意を!

書込番号:15104618

ナイスクチコミ!6


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/25 13:41(1年以上前)

スレ主さん
問題の販売店はホンダカーズ和歌山中央 延時店ですね。
和歌山のメーカー直資店はカーズ南近畿和歌山です。ここは奈良・和歌山の2県をテリトリーにしている広域ディーラーです。旧クリオ・ベルノ・プリモのメーカー直営店が合併したディーラーで、和歌山・奈良のカーズでは最も規模が大きいです。

書込番号:15118847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2012/09/26 12:19(1年以上前)

質問者に言っておくと、直資だろうとプロパーだろうと関係ないぞ。
その店、担当者次第だわな。

例えば
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1334820213/

日本でも有数の規模のホンダディーラーでもこのありさま。
自動車ディーラーなんてブラック企業で、離職率が異常に高く、まともな人間から辞めていく傾向にあるんだから、いい人材が育つはずもないわな。

書込番号:15123081

ナイスクチコミ!6


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/26 20:12(1年以上前)

現在は関東在住ですが2年前まで大阪に住んでいました。カーズ大阪になる前の旧ベルノ大阪でメカニック出身のセールスから購入、大阪を離れるまでカーズ大阪で購入していました。

2チャンネルにスレが立っているのは知っていましたが、私の知る限り合併してカーズ大阪になってからも対応は変わらず、とても満足していましたよ。それよりもカーズ大阪発足以降、大阪では小規模の旧プリモ店が相次いで経営に行き詰まり、廃業しました。

書込番号:15124707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T督さん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/03 22:12(1年以上前)

車に傷をつけるとは、車屋の所業とは思えないですね。僕なら間違いなくそこの店を変えてますね。僕は、親の代から40年近く、本田のオートテラスに掛かってますが、そのような事は一度もありません

書込番号:18333510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

現行バモスの生産終了時期

2013/02/18 21:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

クチコミ投稿数:12件

1999年の発売から今年で丸14年を迎えるバモスですが、いつまで生産するのでしょうか?

今後、軽自動車に力を入れていくホンダが2014〜5年までに発売する数車種の軽自動車のなかには、バモスの後継車はなさそうですが、ホンダは軽自動車の箱バン、または箱バンの5ナンバー仕様のジャンルからは撤退するのでしょうか?


維持費や経費の面から、軽自動車の5ナンバーの箱バンの購入を新車で考えてます。
私はホンダディーラーとの付き合いが非常に深いため、いちおうバモスを考えてます。

ダイハツやスズキの同車種と比べると、バモスは2世代くらい古い車で、性能・装備的にもいまさら新車で買う車ではないかもしれませんが、ホンダのクルマであるということと、スタイリングは一番気に入っております。


購入時期はまだ未定なのですが、私はモデルチェンジなどのクルマの知識が乏しく、バモスを買ったけどすぐフルモデルチェンジしてしまったり、買おうと思ったときにはすでに絶版車になったりしてないだろうかと思い質問させて頂きました。


何らかの情報をお持ちの方、ぜひご教授願います。

書込番号:15784263

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/18 22:55(1年以上前)

商用だから消える事は無いはず。 でも、乗用のバモスは知りません。

書込番号:15784894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/18 23:37(1年以上前)

新車情報からですけど、

http://kuru-ma.com/page325.html
なんとなくFFになりそうな予感があります。

ミッドシップはエスティマがありましたけど乗せてもらった時ですが安定感抜群でした。
4WDがよいのではと思います。
ダウンサイジングにもなかなか良い車だと思います。
ただちと高価ではあると思います。

最後のミッドシップ車って貴重だと思います。

・・・

書込番号:15785163

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/22 18:37(1年以上前)

ホンダの社長が新型軽自動車を来年までに5車種出すって聞いた事が有ります。

おっしゃる通り、現行バモスはダイハツやスズキと比べて、2世代前の古いモデルです。

エンジンも2世代前のものなので、新しい燃費基準に満たせず安全基準も古いので、メーカーはビックチェンジを考えているみたいですよ。

ベースを共有している商用車、アクティも生産中止する事は考えられないので、Nシリーズのエンジンを転用してコストを押さえるようですね。

時期は来年中には登場するのでは…。

書込番号:15801358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/02/28 10:43(1年以上前)

みなさん御返答ありがとうございます。
現段階では、まだ決定的な情報はないようですね。


デイーラーの営業マンの見解によると、メーカーは現在の箱バンに乗ってるユーザーが、N BOXを代替の車として選択するか?というのを様子を見ているのではないか?と言ってました。

つまり仕事などで使用してるユーザーがN BOXの積載能力でイケるか?ということらしいです。


私も仕事柄、建設現場などでアクティ&バモス(もちろん他社の箱バンも)を良く見かけますが、N BOXで仕事をしてる人はまだ見たことないですね。
やはり箱バンの需要は大きいと思われます。


商用の4ナンバー箱バンはやめないにしても、5ナンバー箱バンはやめるのか?それとも時期モデルを出すのか? ホンダさん、早いとこハッキリしてくださいよ!ww


みなさん、なにか最新情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15828615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/19 12:38(1年以上前)

先週だったか、朝のNHKニュースでホンダの営業マンが、新型軽自動車が年内に出るようですと明言していました。 新型バモスに期待しましょう!

書込番号:17532725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 年度内の納車

2014/01/29 21:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル

スレ主 162さん
クチコミ投稿数:3件

先日、4WD 5MTを契約しましたが、納期は年度内ギリギリっぽいです。
もし購入を検討していれば、急いだ方が良いですね。
どうせなら消費税が8%になるまえに手に入れたい!

書込番号:17128702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > バモス

どうやら2012年6月辺りから
オーディオカプラが変更されたらしく
純正オーディオ以外(カタログに無い機種)は
対応カプラが各メーカー未対応らしく
無いらしい
カプラの端子位置も上下規則正しく並んでなく

Θ・Θ・Θ・Θ・Θ・Θ
・Θ・Θ・Θ・Θ・Θ・
↑の様に斜めにΘ端子穴があり
・部分は穴が在りません
20Pらしいです
現在の新車を購入した方で
メーカーカタログ以外のナビやオーディオに
変更された方で
取り付けしたディーラーやカーショップの人が
変換カプラが無いので純正カプラを切断してギボシ端子で作った人とかいますか?
純正オーディオは新型カプラに対応して生産してるらしく支障無いらしく
それ以外のオーディオは事前に連絡無ければ
配線を切られてるか?6月前に生産された物
皆さんのはどうですか?

書込番号:15327361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tomo0234さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 14:26(1年以上前)

作業中

作業後

2012年8月にバモス購入、納車前に嬉しくて、カーナビを購入しました。
車体側のカプラーが、変更されていて、オートバックスやオーディオ専門店にも見てもらったが、まだ変換コネクターが販売されておらず、直結するしかありませんでした。
業者に頼むと、車体側のカプラーにギボシ端子を着ける工賃、サービスして5000円と言われたが、お金節約のため、やり方を教えて欲しいと頼んだが、企業秘密と断られ、自力で?ディーラーに問い合わせしたりして、直結しました。
オーディオ専門業者さんに、盗難防止装置も自分で着ける予定と言ったら、メチャメチャ バカにされて、盗難防止装置をなめたらあかんって言われました。腹が立ち、頑張って自力で着けました。やれば出来るもんだと思いました。

書込番号:15379833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2012/12/21 12:42(1年以上前)

初めまして(^o^)私も調べた所、地元の各ホンダ店調べですがラインから完成して届くだけなのでサービスマンが知らないので対応さえ分からない状態でした。○ー○バックスは客の車をギズ物にする配線切断等の行為はしないので現段階では断るそうです、よくよく調べると現在の新型24pカプラに変換するアダプターが 純正で6000円であるのです、ホンダホームページにて純正オーディオやナビ欄にで選択した機械の対応車種でバモスって出るのでカプラは?コスト考えると統一してるよな?思いホームページの製品関係問合せで電話したら即回答がでました。純正オーディオには付属品的な感じで付いてくるカプラで純正に後で変更する際に単品でも出してるそうです、あくまでも純正オーディオ用としてと念押しして言われました
新車購入した車屋さんは新車の配線切りたくないから純正カプラ20P→24P購入して切断ギボシ加工したか?更に市販の24Pカプラ→ギボシ変換を購入かのどちらかで作業するって言ってました。また車屋さんも知らなかったカプラ変換の不具合だったので加工やカプラ代金は負担してくれました 。
ちなみに配線等は、ある程度工作できる人ならパネル脱着さえミスらなければネット社会の今では各オーディオメーカーのホームページに配線図あるので難しく無いですよね、コスト削減の為にやる気とキズやミスで壊した時は自己責任ってだけですよね(笑)

書込番号:15508922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バモスとエブリィ

2012/12/20 13:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

クチコミ投稿数:23件

H15年あたりのバモスとエブリィで迷ってます。

正直バモスで決まりかけているのですが、
サイドミラーが手動な事と後部座席がスライドしない事が
気になっています。

実際乗っている方の意見お聞かせいただければ
助かります。

書込番号:15504787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/12/20 17:58(1年以上前)

サンバートラック、ミラーは手動。
ステラ、ミラーは電動で格納まで出来る。
この2台を乗り分けています。

今更手動というのは選ばないが、サンバーで特に困ることはない。
ステラの電動格納は狭いところでの駐車には格納できるので便利だ。
サンバーでは歪んでいることが間々ある。

書込番号:15505540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/12/20 18:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ミラーを格納する事はめったにないので、手動だとどんなものかと気になってしまいまして…
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15505736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F.Sigeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 19:48(1年以上前)

後部座席がスライドしない事

後部座席がスライドしないと不便ですか?
助手席に座るより快適ですが・・。

書込番号:15505935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/20 19:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

口コミなどを見てると狭いなど書いていたもので気になってしまいまして…
快適そうであれば良さそうですね。
少し安心しました。

書込番号:15505980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/20 21:05(1年以上前)

平成18年式のターボSパッケージに乗ってます。
ドアミラー格納できないと洗車機のときに畳んで元に戻す作業(位置調整も手動なので)が不便です。かといって突起物として選択すると洗い残しできますし。

スライドシートはバモスは足元が広いので(リアエンジンなので)これまで必要性を感じたことはないです。(主に運転しているからかな)3人乗車以上だと欲しくなるかもです。

手動のドアミラーもそうですが、手動のリアウインドウとドアも家族には不評です。リアカーゴスペースが温かいので、買い物した食料品などを置くのが躊躇われるとかもあります。

ですが、それを補ってあまりあるお気に入りのSパッケージの外観と足回り、エンジンが後方なのでエンジンが静かに聞こえる(ターボ)ことなど運転が楽しくなる車だと思っています。

書込番号:15506301

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バモス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
バモスを新規書き込みバモスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

バモス
ホンダ

バモス

新車価格:114〜169万円

中古車価格:8〜238万円

バモスをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング