モビリオの新車
新車価格: 145〜216 万円 2001年12月1日発売〜2008年5月販売終了
中古車価格: 19〜76 万円 (8物件) モビリオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年9月8日 19:51 | |
| 1 | 3 | 2004年3月23日 21:42 | |
| 0 | 2 | 2004年3月17日 00:06 | |
| 0 | 7 | 2004年3月11日 22:14 | |
| 0 | 3 | 2004年3月6日 00:11 | |
| 1 | 5 | 2004年3月2日 09:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
我が家もマイナーチェンジしたモビリオを購入したのですが、この車でキャンプに行こうと思っています。が、実際荷物が詰まるのか不安で一杯です。今までは、トヨタのルシーダで後ろ座席を両側にあげて積んでも一杯でした。 モビリオに乗っている方でよくキャンプに行っている人っておられるのでしょうか? もしキャンプに行っているという方は、大分荷物を減らす努力をされているのでしょうか?
0点
2004/03/30 17:48(1年以上前)
たるともさん。うちも今月ルシからモビに乗り換えました。家族4人ですがルシの時は3列目を跳ね上げて荷物目いっぱいでしたね@だからモビの場合はおっしゃる通り荷物減らさないと無理でしょう。ルーフBOXって手もあるでしょうが。。まあモビを買ったのだからそれも楽しみと考えて、コンパクトに収納できるキャンプグッズに変えたり(お金はかかりますが)、不要なものはなくして何とか収納出来るよう、考えて荷物を減らしたらいいと思いますね♪
書込番号:2647377
0点
2004/04/01 19:06(1年以上前)
先日、主人がモビリオにキャンプ道具をのせてみました。ほとんどがちゃんと積み込む事ができたのですが夏場のキャンプですと川遊びなどに使うライフジャケットや、浮き輪、網やつり道具。川遊びをするなら着替えもたくさん〜とするのできっと荷物が多いのでしょうね。 あと心配がもし屋根にルーフボックスなどをのせたらモビリオはちゃんと走るのか・・・。しんどいかも・・・。でも何とかがんばって荷物を減らしてキャンプに行ってみたいです。
書込番号:2655004
0点
2004/09/08 19:51(1年以上前)
私もキャンプ大好きです。
いろいろ教えて下さい。
書込番号:3239683
0点
この前、ディーラーに試乗に行ってきたのですが、試乗したグレードがAタイプでパワースライドドアが装備されておらず、確認しわすれたのですが、運転席のスイッチでパワースライドドアを開閉した場合、友人のステップワゴンは開閉するさい安全の為、確認ブザーが鳴るのですが、モビリオもそのような確認ブザー(アラーム)見たいのは装備されているのでしょうか? モビリオユーザーでパワースライドドアを装備されている方、どうぞ宜しくお願いします。
1点
2004/03/23 15:40(1年以上前)
たしか、開閉では鳴らなかったです。
閉まりきらないうちに、発進したり、異物を挟んだりすると、ビービー鳴りますけど…
書込番号:2619165
0点
2004/03/23 15:58(1年以上前)
あと、ロック中の操作でも鳴りますね。
書込番号:2619210
0点
2004/03/23 21:42(1年以上前)
白パパさん、ごんたろさん有難うございました。とりあえず、何かが挟まったり、閉まりきらなかったりしたら鳴る事は解かりました。なにぶん子供が小さい為、心配でしたが、とりあえず安心しました。
書込番号:2620273
0点
モビリオの購入を考えています。我が家には小さな子供が二人いて、いつもお菓子やジュースをこぼし、掃除が大変です。他車のように、シートの撥水加工できたり楽に掃除ができるオプションがあれば教えてください。カー用品店でもそういったものが、無いでしょうか。
また、外装でも掃除が簡単にできるものがあれば、教えて頂きたいです
0点
2004/03/16 11:59(1年以上前)
モビリオフレンズクラブの掲示板で「シートカバー」で検索されたら、参考になるかも知れません。
書込番号:2591273
0点
2004/03/17 00:06(1年以上前)
鯉赤目等さんありがとうございます。
やっぱりシートカバーで考えてみます。
書込番号:2593692
0点
はじめまして
モビリオに乗って1年がたちますが、最近後席に子供と乗った妻がすぐに車に酔うようになりました。(短距離でも)
確かに小刻みな突き上げ感や揺れが収束しない感じはするのですが、
少しでも改善する方法があればご教授をお願いします。
0点
2004/03/07 14:46(1年以上前)
車酔いはいろいろな条件で酔う方が居ますので、一概にはサスとは言えないと思いますが、新車から一年ならサスよりオイル漏れが有りましたら無料で交換してもらえますので、一度ディーラーに観てもらってはいかがですか?
書込番号:2556438
0点
1年というのは短いですね。我が家のフィットは2年半,4万キロ近く走って ゆれるかなと感じるようになりました。 以前との差ということであれば,タイヤの空気圧が一番怪しいのではないでしょうか?
書込番号:2556627
0点
2004/03/07 23:32(1年以上前)
やっぱり、タイヤの空気圧の調整が一番怪しいと考えますが、一概に原因は特定できませんね〜。
アッパーマウントの強化などもひとつの手段ではないでしょうか。
意外と簡単で、効果も出やすいと思いますよ〜^^;
書込番号:2558868
0点
2004/03/10 12:13(1年以上前)
>KAZUEMARU さん
意外と簡単で、効果も出やすいとッパーマウントの強化って具体的にはどういう方法でしょうか?
ピロアッパーに替える? アッパーマウントのゴムをウレタンに替える? 思い切ってリジッドにしてしまう? どれも揺れの収束に効果は期待できると思いますが、簡単ではないですよね。モビリオに適合するパーツが市販されていないから。
厚めのワッシャーを咬ましてゴムマウントの動きを抑制するしかないか、と思案していたので、簡単な強化法を実施しているならそのやり方を教えて頂けないでしょうか。
書込番号:2568221
0点
2004/03/10 18:27(1年以上前)
モビリオフレンズクラブでも話題になってますよ!
書込番号:2569127
0点
2004/03/10 22:30(1年以上前)
>超々ビギナーさんへ
たねきちさんもレスしてくれていますが、
http://www.mobilio.jp/
こちらの掲示板でも話題になっていますが、アッパーマウントに加工したゴムを噛ますだけで随分突き上げ感はかわってきますよ〜。
DIYのレベルでやろうと思えば¥500ぐらいの原価でできます。
市販のパーツではフィット用のものやスパイク用のものがヤフオクとかでも売買されていますので参照ください。
然れども、乗り心地は感じ方が個人差激しいので効果の程は実際に体感して頂くしかないですね〜^^;
書込番号:2570041
0点
2004/03/11 22:14(1年以上前)
たねきちさん、KAZUEMARUさん情報ありがとうございます!
フィットやモビリオは、乗り心地についての悩みを持つオーナーが多いんですね。
ホンダはどうしてもっとマウントを固めないのかなぁ。
書込番号:2573746
0点
モビリオにするかW○shにするか、家族で相当悩んだ挙げ句、結局W○shのあまりにも完璧で非の打ち所がない所が面白くないというなんだか訳の分からない理由(いや、モビリオのあのほのぼのした感じが(MC前)捨てきれなかったってのが本音ですが・・・)で先月モビリオを契約し、今月末の納車を待っているところです。
スライドドア初心者ということで先日ふと心配になったのですが、GSで給油中に左側スライドドアを開けてしまって、大騒ぎになったことがあるなんて方って居るのでしょうか?
気を付けておけばいいのでしょうが、何か予防策をとって居る方おられましたら参考までにご教授頂ければと思います。
0点
2004/03/05 13:21(1年以上前)
給油中(給油のカバーが開いた状態)は途中までしかスライドドアは開きません。
書込番号:2548318
0点
2004/03/05 14:56(1年以上前)
モビリオの取扱説明書に以下の記載があります。
フューエルリッド(燃料補給口)が開いていると、助手席側のスライドドアは途中までしか開きません。
フューエルリッドを閉めてスライドドアを少し閉めてから開けてください。
書込番号:2548566
0点
2004/03/06 00:11(1年以上前)
たまたま見つけましたのでさん、鯉赤目等さん、レスありがとうございます。
ちゃんとそのための安全機構が備わっていたんですね。
なにぶん、そそっかしいもので安心しました。もう少しだけ、モビリオユーザーの仲間入りできる日を楽しみに待つことにいたします。
書込番号:2550362
0点
はじめまして
モビリオに乗って1年がたちますが、最近運転席下あたりから水の流れるような音や、ポンプの吸い上げるような音がするようになりました。販売店に尋ねると、燃料タンクが揺れるためその音がするとのことでした。不快な音であったので、対策をお願いしましたが、タンクのレイアウト上どうしようもないとのことでした。
ちょうど1年点検に出した直後から音がすることを伝え、とりあえず燃料タンクを交換することになりましたが、皆さんの車も同様の現象が出ますでしょうか
ご存じの方お教えください。
0点
2004/03/01 22:37(1年以上前)
車によってはガッコーンとかいろいろな音がする。
内部が同じ形状なら交換しても無駄でしょう。
書込番号:2535232
0点
2004/03/01 22:57(1年以上前)
フィットの時から言われていますが、センターに燃料タンクが有るため
どうしょうにも無いことです、ちょうど運転席の下辺りだと思います。満タンだと音はしますか?私も音の確認のため同乗したことが有りますがオーデーィオ消してブレーキ踏んだときに耳を澄ませてほらこの音と、言われた事が有ります。
その程度なら全く問題ありません。
普通にラジオ等聞いていても耳障りなぐらいポンプの作動音がするなら、もう一度一緒に音を確認してもらってはいかがですか?
書込番号:2535368
0点
2004/03/02 07:00(1年以上前)
皇帝さん、たまたま見つけましたのでさんご返信ありがとうございます。もう少し具体的に書きます。
購入して今まではそのような音はありませんでした。
1年点検で車をリフトアップしてから鳴る様になりました。
音は満タンのときが一番大きく半分くらいになると鳴らなくなります。
書込番号:2536599
0点
そういえばうちのフィットも時々ガソリンのものと思われる音が聞こえるような気がします。昔バイクに乗っていたので,チャポチャポいうのはあまり気になりませんでしたが,いつも聞こえるわけではないようなきもします。
書込番号:2536625
1点
2004/03/02 09:29(1年以上前)
>水の流れるような音
じょろじょろと言う感じの音でしょうか?
じょろじょろ音でしたら冷却水のエアーかみヒーターコアの中で鳴っている音ですが、フィットなどはなかなかエアーが抜けずによくなりました。
ぽちゃん・ぽちゃんと言う音はわかるのですが、ポンプの作動音などはなかなか聞こえないと思いますが・・
一度サービスマンと音を確認してみてはいかがですか?
タンクの音だと思っていても他の音かもしてません、音は表現が難しいので、
サービスマンと「この音」と確認した方が早いかもしれません。
書込番号:2536793
0点
モビリオの中古車 (8物件)
-
モビリオ A HDDナビファインエディション 車検2年付 ナビ Bカメ ETC キーレス
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.0万km
-
モビリオ A 3万キロ台 禁煙車 バックカメラ 左側パワースライドドア HID ABS キーレスエントリー 3列シート
- 支払総額
- 38.5万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 3.7万km
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
28〜113万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円








