ホンダ モビリオ のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ モビリオ 2001年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    モビリオ のクチコミ掲示板

    (1363件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ(モデル指定なし) 1363件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオを新規書き込みモビリオをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    スライドドアの窓

    2004/12/22 12:16(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 モビリモビリさん

    現在モビリオの購入を検討中ですが、以下の書き込みを見つけました。

    > ただチョットだけど、モビにも不満があります。
    それは、後部座席の窓がスライド式で無いことです。
    昔の若い頃、軽のホンダZと言う車に乗ってましたが、この車の後部座席がモビと同じで不便を今でも忘れられないからです。また、後ろに乗る人のことを考えると、警察の取調室に入れさせたみたいな圧迫感を与えて申し訳ない思いがして・・・。
     それに、全ての窓を全開して走りたい時など、非常に不便です。
    これさえ問題なければ、全く迷うことはないのですが・・・。<

    この書き込みに対してユーザーの諸先輩方に質問ですが、後席の換気状況など窓が普通のようには開かないことに対する感想などお聞かせいただければ幸いです。


    書込番号:3669497

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ゆうぼうさん

    2004/12/23 00:44(1年以上前)

    窓を開けると音がうるさいですし、現在の車はエアコン装備ですので料金支払いや道を聞くときにフロントを開ける以外、後席を開ける必要性を私は全く感じません。特にモビリオは窓が大きく解放感があり、閉塞感のない車ですから問題を感じることは少ないと思います。ですが個人の感じ方ですから後席に乗る方に試乗してもらって決めたら良いと思います。

    書込番号:3672527

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

    2004/12/23 11:23(1年以上前)

    私も後席に乗る人の感じ方しだいだと思います。

    書込番号:3673854

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:102件

    2004/12/23 16:21(1年以上前)

    閉め忘れが多く
    夕立で車内を濡らした事がある

    書込番号:3674912

    ナイスクチコミ!0


    R2D2Hさん

    2004/12/25 23:27(1年以上前)

    子供が小さい間は危険防止になる。
    僕は後ろに乗ることが無いし、後ろの窓は開かないのと聞かれて、
    "そーだよ"でおしまい。

    書込番号:3685801

    ナイスクチコミ!0


    土手蔵さん

    2005/02/12 16:51(1年以上前)

    2002年購入してから初めての夏・・・・忘れもしないプールでの帰りの出来事。余りの暑さにウィンドフィルムを張ってもらい黒い窓ガラスをさらに黒くしてしまいました。

    書込番号:3920749

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    静電気

    2005/01/13 16:27(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 ハゲワシさん

    この季節、乗降するときドアノブからの静電気がすごくてブルーになります。モビリオは特にひどいです。(他のホンダ車ではあまり感じません)もちろん、服装にも気をつけて、綿のものを着用したりしましたがあまり変わりません。解決法や、情報がありましたらお教え下さい。

    書込番号:3773051

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    知ったかぶりな人さん

    2005/01/13 19:36(1年以上前)

    カー用品店に行けば「静電気防止グッズ」が色々と有るので
    購入なさって下さい。

    書込番号:3773654

    ナイスクチコミ!0


    梶原さん
    クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

    2005/01/14 07:22(1年以上前)

    おりるときに右ひじをボディについて体を支えながらシートから腰を放すようにすると大丈夫です。 体がシートから離れる瞬間に衣服がボディの金属部分に接触していると,静電気はボディの方に逃げていきます。 指をドアに触れながら といったくらいだと,その指にショックを感じることがあり,右腕の広い面積を接触させながら降りるようになりました。 時々パチパチと音が聞こえることもありますが,ショックはそれほど大きくありません。

    書込番号:3776203

    ナイスクチコミ!0


    R2D2Hさん

    2005/01/15 12:01(1年以上前)

    1.降りる時、掌をボデーの金属面に当てた状態で地面に足を下ろす。
    足から放電するのでショックは無い。
    時々忘れていて、ドアをお尻で閉めるが、結局家のドアノブで放電して
    痛い目に遭う。

    2.指先は神経が集中していて同じショックでも痛いので、掌全体でドアに触れてやると良い。

    3.これは気持ちの良いことなんだと自分に言い聞かせ、
    パチッときたら"アヒーン"と声を出す。

    書込番号:3781542

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ハゲワシさん

    2005/01/17 14:53(1年以上前)

    皆さん、ありがとうございました。車から降りるときの対処法はわかったのですが、乗車時はどうでしょうか?(ノブに触れるときかなりの勇気が必要です)

    書込番号:3793004

    ナイスクチコミ!0


    となりのハウルさん

    2005/01/19 23:31(1年以上前)

    手のひら側や指先は神経が集中しているので、逆に手の甲で車のボディに触れるとあまり痛みを感じないで静電気を除去できますよ。

    書込番号:3805425

    ナイスクチコミ!0


    静電気なんて怖くないさん

    2005/01/26 20:22(1年以上前)

    乗車時は鍵の金属部分を指で持った状態で鍵と鍵穴を接触させると鍵と鍵穴の間でぴかっと放電しますが何もショックは感じません。降車時はドアの金属部分がむき出しの部分を持って降りれば手のひら全体で放電するので感電しません。
    要は体から放電時するポイントを広くすれば良いわけです。帯電した状態で指先で車の導電部を触ると、指先の限られた部分から放電されるので感電ショックが大きくなります。

    書込番号:3838795

    ナイスクチコミ!0


    土手蔵さん

    2005/02/12 16:39(1年以上前)

    乗車時もそうですが特に降りる時に私も辛かったです。そこで市販のハンドクリームを一つ購入して車内に置いてます。指先に念入りに塗り込んでおきます。降りる時は先ずエンジンを切らずにドアを開けたら右手で金属部分を掴んでます、そのままの状態で右足左足を降ろします、最後にエンジンキーを切りドアを閉めます。勿論、自宅を出る前にもハンドクリームを念入りに塗り込んで行く事も忘れずに!これで静電気からはおさらばしました。

    書込番号:3920698

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    旧タイプにブラウン色シートは、ないの?

    2005/02/12 11:37(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 カミさんの助手席は怖いさん

    本当は新車でWTかXTを購入したいところですが、慢性的な金欠状態のため、現在
    旧タイプWの130万円程度での購入を考えています。外観の差は、中古車情報等でよくわかるのですが、内装の決定的な差はどこにあるのでしょうか? また、新車の試乗時にブラウン色のシートがとても好感触だったのですが、旧タイプには存在しないのでしょうか? 新旧車間のその他、情報等お持ちの方は、御教授いただければ幸いです。

    書込番号:3919444

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    タイヤは何をはいてます?

    2005/01/31 12:43(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    クチコミ投稿数:27件

    モビのりの皆さん質問です。
    私は、標準装備のヨコハマタイヤASPEC185/65/R14がそろそろ溝もなくなり交換を考えているのですが、初めはダンロップのデジタイヤRV502を考えていたのですが、モビ用のサイズがないと言われて他のタイヤを探しています。
    私が望むものは、モビでも腰砕けがなく・燃費・乗り心地・静寂性が良いものです、皆さんのお勧めタイヤを教えてください。(15インチも考えています。)

    書込番号:3861829

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    Wの中古車、契約しました!!

    2005/01/27 22:55(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 toshibowieさん

    今日14年式のW(カラーホワイト、ナビ付き、走行距離8千km、車検二年)を140万で契約してきました!!
    自分自身としては満足な買い物でした!!
    話はかなり変わってしまうのですが、どなたかコンビのチャイルドシート(ゼウスターンかな?)をつけている方いらっしゃいますか?
    つけたとき三列目はどうしてるかなどを参考までに教えていただけると嬉しいです。
    宜しくお願いいたします。

    書込番号:3844555

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    値引きについて(XT)

    2004/11/27 23:51(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 たいぽこさん

    XTでサイドSRSをつけたグレード(51647)です。
    <カラー>
    サテンシルバーメタリック
    <付属品>
    フロアカーペット、ドアバイザー、ライセンスフレーム
    エアクリーンフィルター、アルミ、フォグ、ロアスカート(3点)
    テールゲートスポイラー
    以上総額235万円、200万円希望に対して販売店側は210万円提示で家に訪問。店長に「取って来い!」と言われて来たそうです。
    年内納車で登録台数を稼ぎたいとのことでした。
    明日がリミットだとのことでした。
    価格は210万円で限界、おまけで何とか出来ませんか?ってことでした。
    ペイントシーラント(5万円)は期間サービス。
    オーディオは旧車から引越し予定。
    下取り(H9年式サニー、13万キロ)を最後に詰めて契約を考えていますが、
    妥当な範囲なのでしょうか?もうひと頑張りしようと考えてはいます。
    アドバイスお願いします。お茶とウナギの県です。

    書込番号:3556160

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    tadarinkaさん

    2004/11/28 00:17(1年以上前)

    今まさに交渉の最中ですよ!
    モビリオのグレードはW-FFで全て込みの190万
    付属品はスタッドレス+アルミ(純正品)・フロアマット・ドアバイザー・CD&MD(標準タイプ)・ブライトポリマー”

    まだまだいけますかね?

    書込番号:3556302

    ナイスクチコミ!0


    飛路さん
    クチコミ投稿数:6件

    2004/11/29 23:19(1年以上前)

    車両本体価格はXTディスチャージヘッドライト付タイプで1,700,000円だが、値引きは160,000万円で1,540,000円
    付属品はドアバイザー、フロアマット、ブライトポリマー、ナビ・コンポ移動工賃で100,750円だが、値引き31,435円で69,315円
    下取りは94年式カルディナ183,000キロ走行を50,000円で。普通ではありえないことだが11月特別についた下取り額。
    プレゼントがありこれも12月中旬まで特別にスタッドレスタイヤ71,600円をサービス。
    トータルが2,164,535円で値引き(下取り、プレゼント含む)313,035円になり総支払い額は1,851,500円で契約した。
    契約条件があって、今月の契約であって年内納車であることでした。
    結論は年内納車はかなり値引き出来ると思うので強気の30万円以上は行きたいところです。やはりホンダ同士の競合はあたり前で短期決戦でしょう。詰めでは支払額これなら今日はんこ押すで決まりますよ。だめなら言い訳考えて他店で決めると言って去りましょう。そこから何か期待したいところ・・・。3月決算時期もねらい目ですね。

    書込番号:3565015

    ナイスクチコミ!0


    fff.fff.さん

    2005/01/19 10:39(1年以上前)

    飛路 さん 値引き160,000万円とはすごいですね。

    書込番号:3802149

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「モビリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオを新規書き込みモビリオをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ
    ホンダ

    モビリオ

    新車価格:145〜216万円

    中古車価格:19〜76万円

    モビリオをお気に入り製品に追加する <55

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオの中古車 (8物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング