モビリオの新車
新車価格: 145〜216 万円 2001年12月1日発売〜2008年5月販売終了
中古車価格: 19〜76 万円 (8物件) モビリオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年9月14日 12:35 | |
| 0 | 2 | 2004年9月9日 17:39 | |
| 0 | 3 | 2004年9月8日 19:51 | |
| 0 | 6 | 2004年9月6日 07:43 | |
| 0 | 4 | 2004年9月1日 10:17 | |
| 0 | 2 | 2004年8月27日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
16年式新型モビリオのサテンシルバーでA(元展示車・走行10km・車検2年半付・純正カセットオーディオ・ドアバイザー・フロアマット)を全て込みで150万円で契約したんですがこれって安かったんでしょうか??
それと、オーディオは納車されてからカーショップで付け替えようと思っているんですが、知人にスピーカーも絶対替えた方がいいと言われたんですが・・・純正のスピーカーってそんなに良くないんでしょうか??
また、ウーファーも載せようと考えているんですが、シートアレンジの時に邪魔にならないで置けるスペースってありますか??
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
0点
2004/09/14 01:13(1年以上前)
元展示車、車検2年半ということは、中古車でしょうか?
書込番号:3262181
0点
2004/09/14 12:16(1年以上前)
中古車扱いになるでしょう。
スピーカーの件ですが,音質は悪くはないと思いますが,音ドアに伝わり結構振動が伝わります。またそれによって,外にも音が漏れやすくなっていますね。
書込番号:3263336
0点
2004/09/14 12:17(1年以上前)
ディーラー勤務さん
よく憶えていませんが、たしか中古車扱いだった気がします。
書込番号:3263337
0点
2004/09/14 12:35(1年以上前)
はっきやねんさん
実は早く乗りたくて納車を早めて12日から乗ってるんですが、自分でもそれを感じました。
ですので中古(かなり良質)のフロント・リアスピーカーを換えてツィーターとウーファーをつける事にしました。
ウーファーはお店の方と相談してシートアレンジの邪魔にならない付け方にしてくれるそうです。
書込番号:3263400
0点
はじめまして このたびモビリオ購入を考えて2件のお店で見積もりをしてもらいました。1件目のお店は「Aタイプ+ドアバイザー+フロアマット」で170万でした
2件目はAタイプにKパッケージがついてプラスドアバイザー+フロアマットで190万の見積もりです
予算が少ないため1件目のお店にしようかと思うのですが「Kパッケージ」が捨てがたく 多少無理をしてもkパッケージ付にしたほうがいいのか悩んでいます。 それと 値引きはこの程度でしょうか?
まだまだ交渉の余地はありそうですかね?
Kパッケージについてのご意見 値引きについてのご意見
皆さんよろしくお願いします
0点
2004/09/09 16:53(1年以上前)
こんにちは、初めて投稿します。
今日、モビリオを契約しました。
参考になればと思い値引きについて書きます。
雑誌によると、15万円引き、良くて20万円引きとありました。
私が契約したのは、
WタイプCD付き 171.7万円
オプション 9.1万円
(ドアバイザー、フロアマット、FRマットガード、ライセンスフレ
ーム、ペイントシーラント)
諸費用 21.8万円
合計 202.6万円を26.6万円引きの176万円で契約しました
ディラーA 8万円位引きます
ディラーB 20万円引き、その後粘って24万円引き
ディラーC 粘って20万円引き
の見積もりをもらいました。
結局決めたのは、親戚の人が外車のディラーの営業をしていて、そこで
26.6万円引きの176万円になりました。
その会社でホンダから車を買って、私に売る形です。
でも、契約はホンダの営業の方としました。
安くなりませんか、170万円になりませんか、とお願いしてディラーを
廻りました。
今月は、決算月なのも幸いしたようです。
書込番号:3243161
0点
2004/09/09 17:39(1年以上前)
チッチとサリーさん HNハナウマベイです。
Wタイプで その値段なら もう少し粘ってみてもいいかもしれませんね
もう少しだけ頑張ってみようかな?? 有難うございました
すみません HNを変えました
書込番号:3243310
0点
我が家もマイナーチェンジしたモビリオを購入したのですが、この車でキャンプに行こうと思っています。が、実際荷物が詰まるのか不安で一杯です。今までは、トヨタのルシーダで後ろ座席を両側にあげて積んでも一杯でした。 モビリオに乗っている方でよくキャンプに行っている人っておられるのでしょうか? もしキャンプに行っているという方は、大分荷物を減らす努力をされているのでしょうか?
0点
2004/03/30 17:48(1年以上前)
たるともさん。うちも今月ルシからモビに乗り換えました。家族4人ですがルシの時は3列目を跳ね上げて荷物目いっぱいでしたね@だからモビの場合はおっしゃる通り荷物減らさないと無理でしょう。ルーフBOXって手もあるでしょうが。。まあモビを買ったのだからそれも楽しみと考えて、コンパクトに収納できるキャンプグッズに変えたり(お金はかかりますが)、不要なものはなくして何とか収納出来るよう、考えて荷物を減らしたらいいと思いますね♪
書込番号:2647377
0点
2004/04/01 19:06(1年以上前)
先日、主人がモビリオにキャンプ道具をのせてみました。ほとんどがちゃんと積み込む事ができたのですが夏場のキャンプですと川遊びなどに使うライフジャケットや、浮き輪、網やつり道具。川遊びをするなら着替えもたくさん〜とするのできっと荷物が多いのでしょうね。 あと心配がもし屋根にルーフボックスなどをのせたらモビリオはちゃんと走るのか・・・。しんどいかも・・・。でも何とかがんばって荷物を減らしてキャンプに行ってみたいです。
書込番号:2655004
0点
2004/09/08 19:51(1年以上前)
私もキャンプ大好きです。
いろいろ教えて下さい。
書込番号:3239683
0点
現在、シエンタとモビリオ(WT)で購入を検討しています。
スタイルやエンジン、走行性などはモビリオが気に入ってるのですが
3列目への乗り降りや、シートのフラット化、後部窓の開閉などが
気になり、シエンタに傾きつつあります。
来年の年改にてこれらが改善される可能性はあるでしょうか?
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点
2004/08/02 10:16(1年以上前)
年改程度で3列目への乗り降りや、シートのフラット化、後部窓の開閉等は改善されないと思います。MCおよびFMC等で無いと無理では無いかとおもいます。
ちなみにシエンタですが、アイドリング時のエンジン振動を抑える為、アイドリング回転数を上げる年改をするみたいですので燃費は若干下がるらしいですね。
書込番号:3098555
0点
2004/08/04 04:02(1年以上前)
nazomobiさん情報ありがとうございました。
今回車を購入すれば10年は乗らないといけないので
シエンタ、モビリオでもう少し検討していきます。
書込番号:3105226
0点
2004/08/04 17:06(1年以上前)
私だったら、モビリオ買いますね。高いですけど。センターメーターが嫌だし、デザインが好きになれない。
エンジンの排気量は1500で一緒ですね。私はシエンタだったら、10年乗る気にはなりません。hpで調べたり、試乗したりショールーム見に行ったりしたらどうでしょうか?
書込番号:3106599
0点
2004/08/16 22:40(1年以上前)
どのくらいの頻度で3列目のシートを使うか、フルフラットにすることが実際あるか、実際購入してみると、大した差ではなく、どうでもよっかったりします。小学生以下の子供を乗せる場合、窓の開閉ができないことはメリットに成り得ますし。
もちろん購入前は候補の車のカタログとにらっめっこして、この車にはこれがついていないとか、10ミリ(1センチですね)こっちが広いとか(笑)私もやってましたが。
書込番号:3151436
0点
2004/08/31 13:21(1年以上前)
私もシエンタとMOBIRIOで迷ったくちです。両方見に行ってみて思ったのですが、シエンタは3列シートのレールがむき出しっていうのが気に掛かりました。さらに試乗してみると、エンジンが軽すぎる(軽っぽい)、シートが安っぽいと悪い所が目立ちました。しいていうなら、トヨタっていうブランドですね。MOBIRIOは、その点、エンジンも加速はいい(街乗りメインで)、中もひろーい。と、いい所が目立ちました。あくまで、私見なので参考にはならないかもしれませんが、私の場合は自分の目で見てすぐふんぎりがつきました。というわけで、自分の目が一番だと思います。十分悩んで下さいね。
書込番号:3206767
0点
2004/09/06 07:43(1年以上前)
私もモビリオのほうが永く乗れる車だと思います。
内装などは、シエンタはこれでもトヨタと思うくらい雑につくられていてトヨタのネ−ムバリュ−で買う人がいるのでしょう。
やっぱホンダは最高です。
書込番号:3230054
0点
モビリオのXTまたはWTの購入を考えていますが、
今現在、乗っている車が10・15モードに対して10〜15%程度良い
実燃費となっている場合、モビリオでも同様でしょうか?
因みに燃費が良い理由は、往復100kmの通勤距離を、田舎道の関係で
平坦路を60〜70kmでほとんど停止せず(完全停止は3〜4回ぐらい)
走行しているからだと思います。
0点
2004/08/30 10:46(1年以上前)
多分、同様ではないかと思われます。VTECですと公称燃料消費率は16kmですので、プラス10〜15%程度良い感じになりますね。ちなみに私はXTを1ヶ月程前に購入いたしましたが、市街地ばかりの町乗りのため、燃費は13km前後ですね。それから、ご予算しだいですけど、WTとXTで悩まれているのでしたら、XTをおすすめいたします。HIDとシートは後でWTとXTの差し引いた金額では購入できませんから。特にHIDは夜間の視界がよくなりますので、安全をこの値段で買ったと思えばいいのではないかと思います。
書込番号:3202260
0点
2004/08/31 10:15(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。XTを検討します
もう1つ教えていただきたいのですが、燃料警告灯は
残量何Lぐらいで点灯しますか?42Lに対して
書込番号:3206308
0点
2004/08/31 19:33(1年以上前)
残り7Lにて点灯で〜す!
XTかなりいけてますよ〜^^)
WTとではnazomobiさんも書き込んでおられるように、価格差以上の装備差があります。
あと表題の「燃費」の件ですが、AT車以上にアクセルワークに大きく左右されると感じています。
私も市街地ばかりで年中エアコンONなのですが、慣れないうちは平均10km/ℓ位で「車重もあるしこんなもんなんかな〜」と思っていましたが、色々ご教授頂き、この車のCVTの特性とアクセルワークのコツを掴んでからは平均13km/ℓ前後は走れるようになりました。
書込番号:3207719
0点
2004/09/01 10:17(1年以上前)
ありがとうございます
XTに決めます(嫁を説得して)
燃費は乗り方やタイヤの空気圧などに気を使って(購入したら)
みます。
今度のモビリオに搭載されたVTECエンジンやCVTの7速モードなど
中年親父が、若かりし頃を、思い出し、('89年シビックSiRに最初に
搭載された1.6LVTECに当時その息の長い回転の伸びと、サウンドに
大感激した記憶があります)密かに浸るつもりです
書込番号:3210054
0点
はじめまして。
今回モビリオ購入を検討中のものです。
4WDのAタイプでKパッケージつき、税込み182万7000円。
付属品税込み32万7495円。その他諸費用込みで総額237万4220円の見積もりが出てます。
ここからどれくらいまで値引き交渉可能でしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します。
0点
2004/08/15 22:10(1年以上前)
値引きは地方によっても違いますし、営業によっても違います。
一律にいくらと言う規定はありません。
自分が欲しい車なら満足行く内容であればそれでいいんじゃないですか?
書込番号:3147689
0点
2004/08/27 23:23(1年以上前)
支店長以下、クライアントで、実は我が家も、モビリオ計画があるのですが、値引きは渋いみたいです。
結論は、儲からない車の一部。
下取り車に色付けを考えても、10万円〜15万円基準
付属品つけてくれると、その分は『利益』があるので
値引きできるそうです。
純正商品より、斡旋商品の方が『利益』があるので
『値引きしますよ』だって。
20万円のカーナビをつければ、3割引で6万円は引けるわけで、基準とあわせて21万値引きは出来ますって『話』
参考になりました?!
書込番号:3192178
0点
モビリオの中古車 (8物件)
-
モビリオ A HDDナビファインエディション 車検2年付 ナビ Bカメ ETC キーレス
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.0万km
-
モビリオ A 3万キロ台 禁煙車 バックカメラ 左側パワースライドドア HID ABS キーレスエントリー 3列シート
- 支払総額
- 38.5万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 3.7万km
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
28〜113万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円








