モビリオの新車
新車価格: 145〜216 万円 2001年12月1日発売〜2008年5月販売終了
中古車価格: 19〜76 万円 (8物件) モビリオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年4月2日 13:30 | |
| 1 | 3 | 2004年3月23日 21:42 | |
| 0 | 2 | 2004年3月17日 00:06 | |
| 0 | 7 | 2004年3月11日 22:14 | |
| 0 | 6 | 2004年3月10日 15:57 | |
| 0 | 3 | 2004年3月8日 23:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
運転席からモビリオの最前部がよく判らないので、交差点で止まった時など前車との距離がはっきりしません。純正のコーナーポール・リモコン式を付けると取付費、消費税を含めると3万円ほどかかります。皆さんはどんな方法で対処されていますでしょうか。又おすすめのコーナーポール等ありましたら教えて下さい。
0点
2004/04/01 16:37(1年以上前)
ずっと付けておくのなら純正が一番しっくりきます。中途半端な社外品ポールは大抵カッコ悪いです。
車両感覚に慣れるまでの一週間くらいの間とかならば、ヘッドライト角部にでも500円〜1000円位の小さい貼り付けポール(バッ○スとかで購入)を付けて、慣れた時に外せば穴も残らないので良いのでは?
書込番号:2654602
0点
500円〜1000円位でオタメシをして、GOODなら純正の3万を値引いて2万(無理かな?)
書込番号:2655411
0点
2004/04/02 13:30(1年以上前)
コーナーポールはさん大阪次男さん早速の書き込み有り難うございます。取りあえず980円の貼り付け式のコーナーポールを取り付けました。おすすめですが、純正のコーナーポール・リモコン式は金額的にパスです。
書込番号:2657627
0点
この前、ディーラーに試乗に行ってきたのですが、試乗したグレードがAタイプでパワースライドドアが装備されておらず、確認しわすれたのですが、運転席のスイッチでパワースライドドアを開閉した場合、友人のステップワゴンは開閉するさい安全の為、確認ブザーが鳴るのですが、モビリオもそのような確認ブザー(アラーム)見たいのは装備されているのでしょうか? モビリオユーザーでパワースライドドアを装備されている方、どうぞ宜しくお願いします。
1点
2004/03/23 15:40(1年以上前)
たしか、開閉では鳴らなかったです。
閉まりきらないうちに、発進したり、異物を挟んだりすると、ビービー鳴りますけど…
書込番号:2619165
0点
2004/03/23 15:58(1年以上前)
あと、ロック中の操作でも鳴りますね。
書込番号:2619210
0点
2004/03/23 21:42(1年以上前)
白パパさん、ごんたろさん有難うございました。とりあえず、何かが挟まったり、閉まりきらなかったりしたら鳴る事は解かりました。なにぶん子供が小さい為、心配でしたが、とりあえず安心しました。
書込番号:2620273
0点
モビリオの購入を考えています。我が家には小さな子供が二人いて、いつもお菓子やジュースをこぼし、掃除が大変です。他車のように、シートの撥水加工できたり楽に掃除ができるオプションがあれば教えてください。カー用品店でもそういったものが、無いでしょうか。
また、外装でも掃除が簡単にできるものがあれば、教えて頂きたいです
0点
2004/03/16 11:59(1年以上前)
モビリオフレンズクラブの掲示板で「シートカバー」で検索されたら、参考になるかも知れません。
書込番号:2591273
0点
2004/03/17 00:06(1年以上前)
鯉赤目等さんありがとうございます。
やっぱりシートカバーで考えてみます。
書込番号:2593692
0点
はじめまして
モビリオに乗って1年がたちますが、最近後席に子供と乗った妻がすぐに車に酔うようになりました。(短距離でも)
確かに小刻みな突き上げ感や揺れが収束しない感じはするのですが、
少しでも改善する方法があればご教授をお願いします。
0点
2004/03/07 14:46(1年以上前)
車酔いはいろいろな条件で酔う方が居ますので、一概にはサスとは言えないと思いますが、新車から一年ならサスよりオイル漏れが有りましたら無料で交換してもらえますので、一度ディーラーに観てもらってはいかがですか?
書込番号:2556438
0点
1年というのは短いですね。我が家のフィットは2年半,4万キロ近く走って ゆれるかなと感じるようになりました。 以前との差ということであれば,タイヤの空気圧が一番怪しいのではないでしょうか?
書込番号:2556627
0点
2004/03/07 23:32(1年以上前)
やっぱり、タイヤの空気圧の調整が一番怪しいと考えますが、一概に原因は特定できませんね〜。
アッパーマウントの強化などもひとつの手段ではないでしょうか。
意外と簡単で、効果も出やすいと思いますよ〜^^;
書込番号:2558868
0点
2004/03/10 12:13(1年以上前)
>KAZUEMARU さん
意外と簡単で、効果も出やすいとッパーマウントの強化って具体的にはどういう方法でしょうか?
ピロアッパーに替える? アッパーマウントのゴムをウレタンに替える? 思い切ってリジッドにしてしまう? どれも揺れの収束に効果は期待できると思いますが、簡単ではないですよね。モビリオに適合するパーツが市販されていないから。
厚めのワッシャーを咬ましてゴムマウントの動きを抑制するしかないか、と思案していたので、簡単な強化法を実施しているならそのやり方を教えて頂けないでしょうか。
書込番号:2568221
0点
2004/03/10 18:27(1年以上前)
モビリオフレンズクラブでも話題になってますよ!
書込番号:2569127
0点
2004/03/10 22:30(1年以上前)
>超々ビギナーさんへ
たねきちさんもレスしてくれていますが、
http://www.mobilio.jp/
こちらの掲示板でも話題になっていますが、アッパーマウントに加工したゴムを噛ますだけで随分突き上げ感はかわってきますよ〜。
DIYのレベルでやろうと思えば¥500ぐらいの原価でできます。
市販のパーツではフィット用のものやスパイク用のものがヤフオクとかでも売買されていますので参照ください。
然れども、乗り心地は感じ方が個人差激しいので効果の程は実際に体感して頂くしかないですね〜^^;
書込番号:2570041
0点
2004/03/11 22:14(1年以上前)
たねきちさん、KAZUEMARUさん情報ありがとうございます!
フィットやモビリオは、乗り心地についての悩みを持つオーナーが多いんですね。
ホンダはどうしてもっとマウントを固めないのかなぁ。
書込番号:2573746
0点
モビリオ購入を検討中なんですがWとWTでちょっと迷っています。
近くのディーラーにはAタイプしかなくVTECを試せません。
今のところ燃費が良く、環境にもやさしいWに傾いていますが、WTのほうがライトのデザインが好きだし、ちょっと楽しそうかもと・・・。
そこで実際に試乗等で乗り比べた方にお伺いしたいんですが、走りの違い、燃費の違いはどうですか?7速モードは使えますでしょうか?
以下余談ですが、私は元来車に対しては便利な輸送手段として価値観を見出しており、「走りの楽しさ」にはさほど興味はありません。ですがせっかちなので登坂車線のトラックなどは楽に追い越したいほうです。
また、WTの7速モードで「走りの楽しさ」感じられたらそれはそれでいいかとも思い(モビリオなんで過剰に期待はしてませんが)・・・。
10万円違ったらWで決まりなんですが、5万しか違わないと迷う^^;
0点
2004/01/30 23:36(1年以上前)
こんばんわ、スライドドアは必須さん。私は正式発表のかなり前に
発注していたのでWとWTグレードの価格差が5万円とは知りません
でした。ショック!
XTですら10万の差なんですね・・・。
私も車に早さは求めないタイプですが、ホンダらしい発進時の反応の
良さに反比例して高速への合流時などは歯がゆい思いもいたします。
スペック上の燃費もさほど大きな差はないのでWTが良いんじゃない
でしょうか?
書込番号:2407636
0点
こんにちは。
モビリオのVTECですが,基本的に,スパイクと同じです。
販売店に,スパイクの試乗車がないかきいてみてはいかがでしょう。
もしくは,フィットの1.5LVTECとかでも参考にはなるはずです。
7スピードモードは人にもよりますが,楽しいおもちゃですよ。
書込番号:2413685
0点
2004/02/02 19:26(1年以上前)
XC70BEさん、しまづしんたろうさんどうもありがとうございました。現在シエンタと迷い中です。
やはりWだと合流とかちょっときついですかねー。スパイクなら試乗車ありそうだから、今度乗ってみようかなと思います^^。
それにしても、ここに限らずシエンタの掲示板に比べて賑わってないですよね〜。やっぱ真似っこでもシエンタの方が人気なのか?がんばれよホンダ!
ちなみにシエンタの曲って「月影のナポリ(原題:TITARELLE DI LUNA)」の替え歌(パクリ?)ですよね(こんなとこでもパクってるとは!)。
それに比べてモビリオのCFで流れている曲はクイーンの「キラー・クイーン」中々クールですね!車のCMにふさわしい歌詞かどうかは置いといて^^;。このへんにもコンセプトが見え隠れしてておもしろい(笑)。
書込番号:2419119
0点
2004/02/18 21:24(1年以上前)
> スライドドアは必須さん
文面を拝見して、驚くほど私と価値観の似てる方だなと思い、
思わずレスしちゃいました。
私は今日試乗してきたばかりなのですが、そこも残念ながら
AタイプのみでVTECの体験はできませんでした。残念です。
モビリオって、路面電車をイメージしたんでしたっけ?
なるほどなぁ〜と思うほど、あのクラスでは期待以上に視界
性が良くって、私はそこに一目ぼれしちゃいました。
私もシエンタと迷ってるんですよね〜
やはり価値観が似てると、迷う車も同じなんでしょうか。
近いうちにシエンタも試乗して、感想でも書いてみたいと思
います。
書込番号:2486083
0点
2004/02/21 10:43(1年以上前)
「モビリオに惚れた」さんこんにちわ。
その後数度の交渉を重ね、ホンダクリオ某のあまりの値引きの渋さに結局シエンタにしちゃいました^^;
モビWタイプにMOのHDDナビをつけ、DOは5万円くらいだったんですが、ちょっとしたコネで支店長が出てきたにもかかわらず(これが良くなかったか?)総額で11万引きが限度だと・・・。また、H5年式カリーナの下取りも0査定を譲らず、廃車費用2万円・・・。
一方シエンタは下取り保証やらナビ半額キャンペーンやらで、モビより20万くらい安くなったんじゃないかな。それとシエンタってエンジンのトルクとか最大出力って数字上ではWT・XTと同じくらいなんですよね。シフトもゲート式っていうのかな?操作感もよくて、停止時にシフトチェンジでエンブレ効かせるとすごくスムーズに止まるし。
って、シエンタの宣伝みたくなってしまったが、ホントはモビのほうが気に入ってたんだけどな〜。ホンダのHDDナビもほしかったなあ〜。販売力のトヨタといわれるだけはある。マジでホンダ(ディーラー)もっとがんばれよ!
余談ですがトヨタはいろんなキャンペーンをやってるから、一度ディーラーにいってDMもらえるようにしとくといいと思いますよ^^
書込番号:2495530
0点
2004/03/10 15:57(1年以上前)
レス遅れまくっちゃってゴメンナサイ。
今日買っちゃいました。うちはモビリオXTです。
あれからシエンタも試乗しにいって、すごく良い車だと思ったのですが、
結局はあのモビリオの視界性の良さに一目ぼれしちゃってて、そのまま
勢いでという感じです。
納車までまだ1ヶ月ありますが、楽しみに待っておきます。
書込番号:2568765
0点
こんにちは!モビリオMC車購入しました。納車は2月下旬です。モビリオユーザーに質問です。今ナビをどれにしようか検討中です。2Dinのものが良いとは思うのですが、モニターが収納できるインダシュのものをつけた場合、運転中に気になるか教えて欲しいのでお願いします。
何かお勧めがあったら教えてください、できればHDDたいうぷで20〜22万程度の予算で、DVDが見れたら良いのですが…。
0点
2004/02/16 02:42(1年以上前)
インダシュで2DINの上がベストだと思います。下だとモニターが邪魔してカーステの操作ができない。視界が少し遮られますが気にならないレベルだと思います。とにかく、ナビ、カーステは安いやつに限ります。5年もすれば壊れるでしょうから。
書込番号:2475609
0点
2004/02/25 21:09(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが、市販の1DINでもきれいに収まります。
(あまり使わないのなら1DINの方が見た目いいかも)ところで、
バック」ターはやはり純正のナビじゃないと付かないのでしょうか?私は、以前つんでいた楽ナビをモビリオにつみましたが、バックモニターのカメラは純正の方が小さく収まりもよさそうなんで、カメラだけつけて欲しい!とディーラーに言ったら付けれるか分からないといわれてしまいました。もし純正が駄目だとお勧めのカメラ値段を教えてください
書込番号:2514859
0点
2004/03/08 23:34(1年以上前)
泉大津のスクーター好き&おーのーりー さん ありがとうございます。
私はエクリプスのAVN9903HDを購入し結局2DINにしました。なかなか使い勝手もよく、モニターは下から出てくるので、視界を妨げられる事も無く快適です。ただ高速道路走行中に突然一般道を走行しているのと間違えてしまった事がありました。それ以外はDVDも綺麗に見れるし気に入っています。
書込番号:2562708
0点
モビリオの中古車 (8物件)
-
モビリオ A HDDナビファインエディション 車検2年付 ナビ Bカメ ETC キーレス
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.0万km
-
モビリオ A 3万キロ台 禁煙車 バックカメラ 左側パワースライドドア HID ABS キーレスエントリー 3列シート
- 支払総額
- 38.5万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 3.7万km
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
28〜113万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円








