モビリオの新車
新車価格: 145〜216 万円 2001年12月1日発売〜2008年5月販売終了
中古車価格: 19〜76 万円 (8物件) モビリオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年1月9日 00:45 | |
| 0 | 8 | 2004年1月3日 17:33 | |
| 0 | 3 | 2004年1月1日 14:06 | |
| 0 | 0 | 2003年12月13日 22:11 | |
| 0 | 7 | 2003年12月12日 00:33 | |
| 0 | 4 | 2003年12月5日 00:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SM-Xからの買い替えで、夫はWISH私はモビリオを主張。
夫は1.5Lでは高速道路で追い越し斜線には出られないといいます。年に数回、首都圏から関西まで行きますが、1○0kmで、走りきれるでしょうか。
0点
私は1.4gのキューブですが120キロぐらいは余裕で出ますよ。アクセル踏めば150キロ巡航も余裕です。どちらかと言えば発進時の加速のにぶさの方が気になります。個人的にはWISHの方がバランスがとれている車だと思います。
書込番号:2139803
0点
2003/11/19 10:14(1年以上前)
ウイッシュとモビリオでは全然車格が違うよ。でも今時は軽でもめちよ早いからモビリオでもいいんじゃない?
書込番号:2141141
0点
2003/11/20 14:02(1年以上前)
選択のポイントが、高速での走行性能であれば、
WISHに一票です。
なぜなら、
背が高いと、横風の影響を受けやすく怖いから・・・
それと、候補車がWISHとモビリオということは、そこそこの人数(もしくは荷物など)を乗せることが有るからだと思います。
積載物が多くなればなるほど、WISHとモビリオの走行性能は歴然としてくるはず・・・
書込番号:2144747
0点
2003/11/20 14:07(1年以上前)
情報ありがとうございます。高速でも問題なさそうですね。
ただ今モビリオ劣勢です。トヨタの車はチェックポイントをまんべんなく無難にクリアしているので、なかなか反論できません。現在モビリオの不利な点は
ご指摘の後部座席の窓の点。景色を直接見たいときぜんぜん開かないのは…
後、顔が夫には不評。個性的でいいと思うのですが。
書込番号:2144757
0点
2003/11/21 22:31(1年以上前)
もびりおはCVTなので、登りで120kmで5000回転なんて時もあります。
自分もSMXからの乗り換えでしたが、かなりがっかりしますよ!でも、SMXからの乗り換えなら、どちらの車でもがっかりすると思いますよ。マイナーチェンジでVTEC付いたりしたらいいのになぁ。顔はエアロでかなり解消しますよ!
なにげに、もびりおに一票!!!ぉ
書込番号:2149452
0点
2004/01/09 00:45(1年以上前)
年に数回しかないことを云々するのはあまり意味がないように思われます。それよりも普段の使い勝手を考えるほうが得策だと思うのですが。
書込番号:2322319
0点
11月1日にギリギリでマイチェン前のモビリオを買いました。在庫車だったのでかなり安くなり,オプションもかなりついてきました。その走りと居住性には大変満足しています。何より,斬新で癒し系のエクステリアがマイチェン前に購入を決めた理由です(MC後はエアロっぽくなると聞いていたので)。でも,マイナーチェンジの後どうなるのかも気になるんですよねぇ〜。かなりいろいろなサイトを見たので,マイチェン後どうなるかは想像がつくのですが,早く実物を見たいものです。
ところで,あるサイトのモビリオのユーザーリポートに「『SEV』というカー用品をエンジンに貼り付けるだけで走りがよくなり,燃費が向上した」という書き込みがあったのですが,これはホントなんでしょうか?ご存知の方,実際使っている方がいましたら詳しいことを教えてください。
0点
SEV・・・・・
確かに効きますね
私は実際付けてなかったのですが
仲間内で付けてる方が多数いらっしゃいました
SEV教なるものまでありましたよ(笑)
走りが軽やかになったり燃費が多少向上したり
確か何処かのレースでは使用禁止に指定されてるはずです
ヤフーでSEVと検索すればヒットするはずです
書込番号:2187747
0点
追記です
SEVには色々種類があり
エンジンヘッド用、トランスミッション用、サスペンション用、ブレーキ用、マフラー用
色々あります
値段もはっきり言って高いですが付ければ変わったと体感はできます
エンジンヘッド用は2種類あります
H−1とH−2です
値段は
H−1が16000円でH−2が18000円だったと思います
オートバックスに行けば置いてあると思いますよ
書込番号:2187778
0点
2003/12/03 16:50(1年以上前)
情報ありがとうございました。ヤフーで検索してみたら,かなりの数ヒットしました。「燃費」なんかと一緒に検索すると見つけやすかったですね。
私は軽からの乗り換えなので,パワー不足は感じないのですが,燃費向上になるならつけてみようかと思ってます。(妻に内緒で・・)
書込番号:2191311
0点
2003/12/05 00:37(1年以上前)
私の場合、エンジンヘッドにH−2、ショックにALを装着しています。エンジンはトルク感が増し燃費計の数値も以前より1割は向上してます。特に高速道路での法定速度クルーズだと実燃費で15K/Lは確実になりました。ショックの方はモビリオ特有の飛び跳ね感とゴツゴツ感の減少を期待して付けたのですが、コーナーでの踏ん張りと揺れの後の収束感が若干向上したような気がする程度で、目的の効果は体感できませんでした。SEVによると足回り系の場合、貼る位置をずらすことで効果が変化するとのことなので、機会をみて貼り直してみるつもりです。
書込番号:2196556
0点
2003/12/05 22:47(1年以上前)
実際に使っているんですか!貴重な情報ありがとうございます。
でもネットなどで見たんですが,高いですねー。。効果についても賛否があるし,うーん。。もっと安ければ気軽に試せるのに。
書込番号:2199194
0点
2003/12/06 23:02(1年以上前)
私の場合、モビリオは中古で購入したので浮いたお金でだまされたつもりで購入してみました。燃費向上でしたらSEVには専用の商品もありますが比較的廉価なH−1、H−2でも効果は体感できると思います。私は特にオイル交換後に効果をハッキリ感じました。信号の少ない田舎道を60q/h平均で時折クーラー回しながら2時間走行、燃費計読みで22K/Lを超えたときはSEVの効果と確信しました(確か実燃費は18K/Lだったと記憶してます)。
ガソリン代に月1万円出費している場合、1割の燃費向上効果があったとして1年半で元が取れる計算になりますし、車を買い換えても継続使用可能なので
今は付けて良かったと思っています。
書込番号:2202890
0点
2004/01/01 14:11(1年以上前)
買ったからには向上したと納得したいのではないでしょうか?そんな簡単に燃費とか走りが向上するのであれば、燃費、馬力に凌ぎを削っているメーカーが取り付けるはずです。メーカーはたった100g車重を軽くするだけでも悪戦苦闘しているのですから。
書込番号:2294118
0点
2004/01/03 17:33(1年以上前)
私も気のせいと感じます、確か、磁気による燃費向上効果は国の試験で実証された事もあったと思いますが、そのためにあらゆる車で試験して一部の車で証明されたのだとか、、、。どの車にも効果があるとは思いません。 でも、確かに軽量化は効果絶大でお勧めです。
書込番号:2301015
0点
2003/12/23 00:34(1年以上前)
モビリオ自体が狭いので、実車を見に行くのが一番だと思います。
書込番号:2261076
0点
2003/12/24 12:21(1年以上前)
モビユーザーです。
可能です。
書込番号:2266506
0点
2004/01/01 14:06(1年以上前)
身長166cmの私でも少しつらい。
書込番号:2294111
0点
MC前にモビリオを今週購入予定です。オプションにマッドガードを取付ようと思っています。雨の日などリアガラスなどに泥はねはひどいものでか?リアワイパーの使用で気にならないものですか。実際使っている方がいましたら詳しいことを教えてください。
0点
モビリオのマイナーチェンジなんですけど、どんな所が変更になるのかお分かりの方、噂でも良いので教えて下さい。私自身、キュービックにしようかマイナー後のモビにしようか迷ってます・・・。
0点
2003/11/25 19:05(1年以上前)
12月にマイナーチェンジされますが、変更内容はエンジンがVTECになり、フロンと周りが変更されます。
書込番号:2162922
0点
2003/11/26 21:01(1年以上前)
本日、マイチェン後モデルを発注しました。
12月4日が初期ロットの最終発注期限でマイチェン発表は1月中旬、
納車は2月初旬とのことでした。
フロントはヴォクシーとS-MXを足した感じでかなり精悍でした。
モビリオのほのぼの電車顔がお好きな方はがっかり、エアロパーツで
ドレスアップされる方はにんまりという感じです。
中身は
・2列目シートの分割スライドは無し
(内容不明ですが3列目への乗降性改善が謳われていました。)
・既存の3グレードの上にVTEC搭載車2グレードが上位グレードとして
追加
・右側パワースライドドアは全グレードでオプション
・後部ガラスの開放化・サイドカーテンエアバッグ・プライバシー
ガラスレスは設定無し
・あとは細々した変更ばかりでした。(メーター照明・HDDナビ)
エンジン追加と外観意匠変更が主で、使い勝手にはあまり変化なさそ
うです。
結局、現行エンジンのWグレードにしました。
でわ
書込番号:2166808
0点
2003/11/27 15:00(1年以上前)
そうですか。以外に大幅な変更はされないようですね。みなさん、有り難うございました。気持ちは、キュービックに傾きそうです。
書込番号:2169192
0点
2003/11/27 22:27(1年以上前)
本日、書店にてニューモデルマガジンXを立ち読みしたのですが、記事
で紹介されているモビリオのスクープイラストが、私が見た正式パン
フレットとは全然違っていたので報告させていただきます。
イラストよりもずっと精悍な顔つきでした。(正にヴォクシーです)
イラストではわざと顔つきを変えているのかもしれませんが・・・
でわ
書込番号:2170458
0点
2003/11/27 23:18(1年以上前)
「全然違っていた」は言い過ぎかな(^^ゞ
「微妙に違っていた」ですね。失礼m(__)m
書込番号:2170693
0点
2003/12/07 17:53(1年以上前)
モビリオのマイチェン後VTEC搭載車の購入を考えているのですが、価格は現Wタイプよりも高くなるのでしょうか?マイチェン後の発注をされたそうですが、価格に変更はありましたか?
書込番号:2205777
0点
2003/12/12 00:33(1年以上前)
MOBIRIO-100さん、こんばんわ。お返事遅くなりました。
実は価格はまだ聞いていないんです(^^ゞ
恐らく、既存グレードは価格は殆ど変わらないとの話でした。
VTECグレード二つはWの上位グレードとして追加とのことで、下位
グレードでも10万以上は価格がUPするとも言ってました。
あまり参考にならなくてすいません。
今はD社員研修用のオプションカタログとにらめっこ状態です。
でわ〜
書込番号:2221681
0点
モビリヲ買って二週間です。ずっと通勤で使っていましたが、先日車の素直に味わいたいと深夜に首都高から東名に乗ってみました。
そしたらですねーー、足が堅いんですよとっても。いや、堅すぎ。
渋谷の辺りの連続継ぎ目でドタドタ不愉快きわまりない。
腰が痛くなるわ、初めて運転していて酔いました。
だれか、堅すぎモビ君のマイルドな乗り心地改造作戦教えてくれませんか??
0点
2003/11/19 10:20(1年以上前)
まだ買って二週間なので、足まわりも「慣らし」の段階なのでは・・・。
書込番号:2141149
0点
2003/11/19 12:49(1年以上前)
もともとのサスその様に固いのでは?慣らして駄目なら社外品モビ対応サスに交換するしか無いでしょうね。一番安価なのは座布団敷くこと。これに限ります。(ちょっと冗談です。)
書込番号:2141443
0点
2003/11/22 21:46(1年以上前)
空気圧あってます?工場出荷のときは、3kg/cm3以上の空気圧になっているので(在庫になったときのフラットスポット対策)、調整しないと(通常は納車整備で行いますが)とても硬い足回りになってしまいます。モビリオで足が硬いとはあまり聞いたことがないので、確かめたみたほうがよいと思います。
書込番号:2152634
0点
2003/12/05 00:50(1年以上前)
確かに足が固く特に後席が揺れるので運転に気を遣い疲れてしまいます。某ページで見たのですがT社のTランパスというタイヤに替えたら突き上げ感が解消したとのことでした。他に、扁平率やインチアップ、スパイクのバネに換えるとかも提案されていました。
書込番号:2196610
0点
モビリオの中古車 (8物件)
-
モビリオ A HDDナビファインエディション 車検2年付 ナビ Bカメ ETC キーレス
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.0万km
-
モビリオ A 3万キロ台 禁煙車 バックカメラ 左側パワースライドドア HID ABS キーレスエントリー 3列シート
- 支払総額
- 38.5万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 3.7万km
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
28〜113万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円








