モビリオの新車
新車価格: 145〜216 万円 2001年12月1日発売〜2008年5月販売終了
中古車価格: 19〜76 万円 (8物件) モビリオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年9月7日 08:33 | |
| 0 | 0 | 2005年2月19日 19:34 | |
| 0 | 2 | 2004年9月26日 14:23 | |
| 0 | 1 | 2004年10月30日 14:09 | |
| 0 | 0 | 2004年9月13日 22:50 | |
| 0 | 0 | 2004年9月13日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、モビリオの購入を検討しており、ディーラーで色々聞いたところ、9/1に特別仕様車の発表があるそうです。
Aタイプにイージードアクローザー、イモビライザー、それにパワースライドドア(だったと思いますが)が付くようです。要はWタイプのオートエアコン抜きみたいな感じで、10万円くらいお得になるようです。
モビリオ自体のモデルチェンジは当面なさそうです(スパイクは近々ある、というか兄弟車みたいなのが出るといううわさも・・・)。
他に詳しい情報をお持ちの方、宜しくお願いいたします。
0点
いろいろな情報を全部総合して平均化しますと、
まず
・フィットベ−スのミニミニバンが今年12月にブランニュー
・モビリオとスパイクは来年MC
・フィットが来年FMC
・フィットの後、モビリオ/スパイクがFMC
ただし上記ミニミニバンによって、モビリオ/スパイクは
1代で消滅の可能性有り
です。
ですが、まずこの12月の件がかなり怪しい。
出ないかも知れません。そうすると上記内容は総くずれです。
ライフも9月にMCの情報がありましたが、
現在Fグレ−ドにFスタイルという特別仕様車を出してきました。
これがMCだと?ですが。
とにかく最近のホンダは情報が少なすぎて、購入予定者は
つらいです。
ステップワゴンはFMCの半年前から、見せびらかすように
あらゆるメディアに情報を出していて、ほぼそのとおりの
時期にその内容で登場しました。
ライバル車を買い控えさせる作戦だったかのもしれませんが。
プロの野球ファン さんが書かれた情報だと、
その少変更でしばらくひっぱりそうですね。
どこかで見ましたが、
スパイクも中間グレ−ドのAに装備をいくつかつけた特別仕様車を
9月に出すような事が書かれていました。
書込番号:4384015
0点
プロの野球ファン さん 。
おっしゃられた特別仕様車が出ましたね。
http://www.honda.co.jp/MOBILIO/smile-edition/
この情報は、ディ−ラ−からお聞きになっていたのですか?。
スパイクも特別仕様車が出ましたね。
(スパイクの板に書き込みしました。)
これでMCはしばらくないですかね。
書込番号:4393683
0点
ログインできなくなってしまった さん
特別仕様車の情報は、ディーラーにモビリオの見積もりをもらおう
として行った時に教えてもらいました。
「MCはしばらく無いだろう。当面今のままで引っ張るのでは」
とも言われていました。
兄弟車(ミニミニバン?)の発売(が本当なら)で、モビリオは
一代でおわるかも知れませんね。
ところで、この特別仕様車は無駄なく必要最低限の装備を備えており、
これに安全を考えて、ディスチャージヘッドライトくらいを付ければ
十分かなと考えていますが、ユーザーの方々どうでしょうか?
用途は街乗り、通勤中心ですが、やっぱVTECエンジンにした方が
よいでしょうか?
あと、お勧めのオプションとかあればアドバイス下さい。
(予算は経費込みで200万以内を考えています。)
モビリオを是非購入したいと考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:4394930
0点
モビリオ同士ではないですが、コ−ティングで2日間
マイストリーム1700(走行35,000km)を預けた時、
代車で、初日がモビリオの普通のエンジンの方(走行10,000km)
を借りて、
2日目にはスパイク1500VTEC(走行1,000km)を借りて
乗り回してみました。
両車の決定的差は体感できませんでした。
ただストリームと比べ、発進加速は体感的に
あきらかに速く感じ、たいしてアクセルを踏んでいないのに
速いなあと感じました。
ただ、スパイクで遊びましたが7,000回転回しても
あまり特別に感じませんでした。
5,000回転〜7,000回転の部分はストリーム1700の
方が良かったです。
ストリームはDレンジ固定で7,000回転まで回り
4速からちょっと踏むと2速にキックダウンし
面白いのですが。
あと、モビリオ、スパイクで感じたのは、
スピ−ドをあげると、ハンドルをしっかり持っていないと
いけないなと感じました。
ストリームは140kmくらいでもハンドルは
手を添えるだけでいいので、その差をすごく感じました。
ただ見晴らし、頭上の余裕、運転しやすさは
モビリオとスパイクの方がいいです。
荷物も積みやすいです。
書込番号:4406055
0点
ホンダのファクトブックをみると、
1500i-DSiエンジンと1500VTECですが
エンジン性能曲線を2つ重ねてみると、
4,000回転くらいまでトルクカ−ブはほぼ同じ
です。これだと体感差は厳しいかな?です。
ちなみに同じエンジンのエアウェイブは、
1,000〜4,000回転が少しトルクが太いです。
(これはエアウェイブ登場時のエアウィブ単独雑誌の
中に、開発者の話しでも総記載されていました。)
(注:ファクトブックのエンジン性能曲線図は3車とも
縦横軸の目盛りのとり方がみな違うので、
自分で全部同じ目盛りになる様にグラフを作成しなおしました。)
書込番号:4407391
0点
東大阪荒本のMobilで給油したら、すぐエンコ。
ディーラー行ったら、タンク交換しな直らんと。
何を入れたんや、尾○石油!
修理すんだら、文句言いに行くつもりです。
他にもいてないかな、、。
0点
ガソリン車に軽油を入れるとエンジン始動と共に白煙を吹いて、臭いもおかしいので直ぐに分かります。但し、ノッキングが非道いので、あっという間に止まります。でも、タンク交換?暫くは調子が落ちますが、軽油程度なら洗浄で済むと思いますけど。なにを入れたんでしょうね。
書込番号:3316158
0点
モビリオ購入しました。この掲示板で勉強できたおかげで、2週間の短期間?で購入にこぎつけました。値引き情報等、ご参考までにUPします。
WタイプFF CD付きにフロアマット、ドアバイザ、マッドガード、ETCで諸経費込みの総額201万を177万で24万引きでした。最後にリアンダーミラ1万円相当もおまけでつけてもらいました。この掲示板を参考にホンダCカードで40万分購入しました。(1.2万のキャッシュバック)ディーラの営業の方が、初めから駆け引きなしで価格提示してくれたので話を早くまとめることができました。最後までシエンタと悩みましたが、シエンタが女性的過ぎたのでモビリオを選びました。(妻が主に運転するのですが、私が乗るときも半分はあるので)
0点
2004/10/30 14:09(1年以上前)
>最後までシエンタと悩みましたが、シエンタが女性的過ぎたのでモビリオを選びました。
そうですね。 シエンタのあのフロントデザインがどうしても我慢できないです。
シエンタに乗ってる男性を見ると、カミさんにチョイ借りして乗ってるとしか思えません。
ただチョットだけど、モビにも不満があります。
それは、後部座席の窓がスライド式で無いことです。
昔の若い頃、軽のホンダZと言う車に乗ってましたが、この車の後部座席がモビと同じで不便を今でも忘れられないからです。また、後ろに乗る人のことを考えると、警察の取調室に入れさせたみたいな圧迫感を与えて申し訳ない思いがして・・・。
それに、全ての窓を全開して走りたい時など、非常に不便です。
これさえ問題なければ、全く迷うことはないのですが・・・。
あぁー、どっちにしようなかな〜。 やっぱりモビかな〜。
書込番号:3439460
0点
価格.com毎日のように見てました。これから購入される皆さんに値引きの参考になればと思い、購入経過をおしらせします。
モビリオXTでドアバイザー、フロアーマットのみ、下取り無し、車庫証明依頼の見積もり
1件目総金額206万車両値引き提示10万含む
2件目総金額203万車両値引き頑張って9万にドアバイザー、マットサービス含む
3件目総金額184.6万車両値引き17.7に所持オーディオ取り付け、オイルサービス券付きでした。
結局3件目にしましたが、最初の見積もりより21.4万安くなり、実質の値引きは目標値引きとはちょっと違う感じになりましたが、他の店でも実質値引きはそれぐらいが限度と言われていたので結果満足しています。初めて行く店で1時間で契約したのは自分でもびっくりですが、ポイントとしてまず買う車種、オプションと実際自分が出せる金額をあらかじめ考えて、ずばり希望の値引きを伝えることで納得する値引き額に持っていくのがいいと思います。始めは車庫証明も自分で行きます。車もとりに行きますと言ってましたが、値引きで限界になるとサービスで契約をもっていく姿にはこちらも感じ的に良いと思わされました。実際1時間で店の儲けが2X万あるわけで、買うほうとしてはもっと値引いてくれるかな?なんて期待はしてましたが、新車を買うからにはもういいと割り切って決断しました。初めての交渉で不安もありましたが皆さんの言われるように本気さえ見せればなんとかなる、でした。多分もっと値引かれたかたはたくさんいらっしゃるでしょうが、知人の紹介で問い合わせ、所長決済出したとこと3件目がほぼ同額だったのでサービスの多いとこに決めました。ディーラーを回って値引き合戦までする気はありませんでした。結構気力も体力も使いますし、すっきりした気分で帰りたかったので。在庫も有り、あと10日寝たら初対面で楽しみです。
0点
モビリオの中古車 (8物件)
-
モビリオ A HDDナビファインエディション 車検2年付 ナビ Bカメ ETC キーレス
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.0万km
-
モビリオ A 3万キロ台 禁煙車 バックカメラ 左側パワースライドドア HID ABS キーレスエントリー 3列シート
- 支払総額
- 38.5万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 3.7万km
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
28〜113万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
モビリオ W 左側パワースライドドア ディスチャージライト ETC 社外バックカメラ 純正リアカーテン 純正エアロ バックソナー左右 走行19355キロ
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円







