モビリオの新車
新車価格: 145〜216 万円 2001年12月1日発売〜2008年5月販売終了
中古車価格: 19〜76 万円 (9物件) モビリオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月14日 20:51 | |
| 0 | 2 | 2005年3月15日 15:42 | |
| 0 | 0 | 2005年1月31日 12:43 | |
| 0 | 0 | 2005年1月27日 22:55 | |
| 0 | 7 | 2005年2月12日 16:39 | |
| 0 | 0 | 2005年1月7日 14:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WTに付属品としてドアバイザーのみ取り付けました。廃車費用 10、100円、とETC乗せ買え工賃 7、000円が掛かり 、値引き178、000円の総額1800、000円で商談されました。新品のCDチューナーをサービスで取り付けてくれるということで、サインしましたがもう少しがんばれたんでしょうか。
0点
2005/02/14 20:51(1年以上前)
私は先日XTを契約しました。平成6年車のセレナ(ディーゼル)の下取りと値引きで35万円でした。印鑑を押す前に最後のサービスで、フォグまで付けてもらいました。脅した訳じゃーないんですけどね。
書込番号:3932483
0点
もうすぐ納車となりました。
ナビを取り付けようと思うのですが、
イクリプスのAVN9904HDを考えております。
そこで質問ですが、このナビのモニターがせり出すときに
1mmほど下に下がってから出てくるというのを聞きました。
モビリオに実際つけている方の意見をお聞かせください。
9903でも構いません。よろしくお願いします。
0点
2005/02/20 04:31(1年以上前)
私ももうすぐ納車なんですが、まったく同じカーナビを付ける予定です。
私の場合はディーラーに付けてもらうのですが、問題ないと
いわれています。
モビンさんの内容について私も興味があります。
すでに同じ組み合わせの方がいたらコメントが聞きたいですね。
書込番号:3959764
0点
2005/03/15 15:42(1年以上前)
うちは8804HDなのでヒョットしたら違うかもしれませんが、
全く問題なく使えてます。フィット感も抜群ですよ♪
書込番号:4075234
0点
モビのりの皆さん質問です。
私は、標準装備のヨコハマタイヤASPEC185/65/R14がそろそろ溝もなくなり交換を考えているのですが、初めはダンロップのデジタイヤRV502を考えていたのですが、モビ用のサイズがないと言われて他のタイヤを探しています。
私が望むものは、モビでも腰砕けがなく・燃費・乗り心地・静寂性が良いものです、皆さんのお勧めタイヤを教えてください。(15インチも考えています。)
0点
今日14年式のW(カラーホワイト、ナビ付き、走行距離8千km、車検二年)を140万で契約してきました!!
自分自身としては満足な買い物でした!!
話はかなり変わってしまうのですが、どなたかコンビのチャイルドシート(ゼウスターンかな?)をつけている方いらっしゃいますか?
つけたとき三列目はどうしてるかなどを参考までに教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
0点
この季節、乗降するときドアノブからの静電気がすごくてブルーになります。モビリオは特にひどいです。(他のホンダ車ではあまり感じません)もちろん、服装にも気をつけて、綿のものを着用したりしましたがあまり変わりません。解決法や、情報がありましたらお教え下さい。
0点
2005/01/13 19:36(1年以上前)
カー用品店に行けば「静電気防止グッズ」が色々と有るので
購入なさって下さい。
書込番号:3773654
0点
おりるときに右ひじをボディについて体を支えながらシートから腰を放すようにすると大丈夫です。 体がシートから離れる瞬間に衣服がボディの金属部分に接触していると,静電気はボディの方に逃げていきます。 指をドアに触れながら といったくらいだと,その指にショックを感じることがあり,右腕の広い面積を接触させながら降りるようになりました。 時々パチパチと音が聞こえることもありますが,ショックはそれほど大きくありません。
書込番号:3776203
0点
2005/01/15 12:01(1年以上前)
1.降りる時、掌をボデーの金属面に当てた状態で地面に足を下ろす。
足から放電するのでショックは無い。
時々忘れていて、ドアをお尻で閉めるが、結局家のドアノブで放電して
痛い目に遭う。
2.指先は神経が集中していて同じショックでも痛いので、掌全体でドアに触れてやると良い。
3.これは気持ちの良いことなんだと自分に言い聞かせ、
パチッときたら"アヒーン"と声を出す。
書込番号:3781542
0点
2005/01/17 14:53(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。車から降りるときの対処法はわかったのですが、乗車時はどうでしょうか?(ノブに触れるときかなりの勇気が必要です)
書込番号:3793004
0点
2005/01/19 23:31(1年以上前)
手のひら側や指先は神経が集中しているので、逆に手の甲で車のボディに触れるとあまり痛みを感じないで静電気を除去できますよ。
書込番号:3805425
0点
2005/01/26 20:22(1年以上前)
乗車時は鍵の金属部分を指で持った状態で鍵と鍵穴を接触させると鍵と鍵穴の間でぴかっと放電しますが何もショックは感じません。降車時はドアの金属部分がむき出しの部分を持って降りれば手のひら全体で放電するので感電しません。
要は体から放電時するポイントを広くすれば良いわけです。帯電した状態で指先で車の導電部を触ると、指先の限られた部分から放電されるので感電ショックが大きくなります。
書込番号:3838795
0点
2005/02/12 16:39(1年以上前)
乗車時もそうですが特に降りる時に私も辛かったです。そこで市販のハンドクリームを一つ購入して車内に置いてます。指先に念入りに塗り込んでおきます。降りる時は先ずエンジンを切らずにドアを開けたら右手で金属部分を掴んでます、そのままの状態で右足左足を降ろします、最後にエンジンキーを切りドアを閉めます。勿論、自宅を出る前にもハンドクリームを念入りに塗り込んで行く事も忘れずに!これで静電気からはおさらばしました。
書込番号:3920698
0点
モビリオの中古車 (9物件)
-
モビリオ W HDDナビ ETC バックカメラ 両側パワースライドドア 走行距離55800キロ
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 28.6万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.6万km
-
モビリオ A HDDナビファインエディション 車検2年付 ナビ Bカメ ETC キーレス
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.0万km
-
モビリオ A 3万キロ台 禁煙車 バックカメラ 左側パワースライドドア HID ABS キーレスエントリー 3列シート
- 支払総額
- 38.5万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜551万円
-
25〜113万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







