ホンダ モビリオ のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ モビリオ 2001年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    モビリオ のクチコミ掲示板

    (1363件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ(モデル指定なし) 1363件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオを新規書き込みモビリオをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    値引き、まだいけますか?

    2007/01/31 04:59(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 うごんさん
    クチコミ投稿数:5件

    先日、顔見知りの営業マンにAタイプ・HID付きで
    見積りをお願いしましたら「いやぁ、限界ですよ!!」と、

    車両本体価格1806000円から値引き114990円。
    ディーラーオプション総額138540円をすべて無料。
    13年落ち、走行13万キロのデリカの下取り7万。

    諸経費は228990円で次回交渉で細かいカットを交渉するつもりです。


    下取り車も査定付かないと思ってましたので、
    実質値引きに入るかな?と考えますと
    値引き総額323530円となります。


    車両本体価格の値引きが、ネットや雑誌の値引き情報相場より
    低いのが気になりますが、まだいけますかね?

    住んでるトコは東北の田舎ですが
    近所にホンダのディーラーが4店舗あり、ソコソコの激戦区です。
    現在、納車まで1ヶ月待ちらしいので3月に納車なら・・と、あせってます。

    ご意見・情報お願いします。

    書込番号:5943897

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    スレ主 うごんさん
    クチコミ投稿数:5件

    2007/01/31 05:14(1年以上前)

    すいません。書き忘れましたが4WDです。

    書込番号:5943905

    ナイスクチコミ!0


    poriyasuさん
    クチコミ投稿数:3件 モビリオのオーナーモビリオの満足度4

    2007/01/31 23:48(1年以上前)

    どうでしょうか
    下取りは、そのくらいかな、スペースギアですよね。
    まだ値段つきますよ
    ゼロということはないです。
    値引きは、妥当なせんでは?
    いい車ですよ。

    書込番号:5947183

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 うごんさん
    クチコミ投稿数:5件

    2007/02/01 17:40(1年以上前)

    どうも、返信ありがとうございます。

    そうです、スペースギアのディーゼル・スーパーエクシードです。
    かなり気に入って中古で200万で購入して8年ほど乗りましたが、
    やはり年式なりに全体の劣化や細かい故障もあり、
    乗換えを決意したわけです。
    ボディーカラーも黒・シルバーのツートンで人気色か?とも思いましたが
    小さい凹みや故障箇所も数点有り、査定つかないかと思ってました。

    今度の休みにでも、買取専門店などにも行ってみようと思います。

    書込番号:5949335

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 うごんさん
    クチコミ投稿数:5件

    2007/02/07 02:32(1年以上前)

    こんにちは
    結局2月5日に契約しました。

    さらに無料オプション増やして車庫証明等の諸費用カット。
    下取り車の価格アップ、ETC無料、ローン金利引下げってことで。

    競合して頂いたトヨタの営業さんもがんばってくれて、
    「シエンタで値引き30万、金利3.5!!」
    と、ナカナカの好条件を出されましたが値引き条件的にも
    モビが上を行ってしまいました。

    元々はシエンタ狙いだったのですが、両者試乗してみて
    一発でモビに傾きました。
    4WDだとシエンタは4AT仕様でモッサリ感が目立ちました。
    燃費的にも、4WDでもCVTのモビが有利で
    内装の質感・装備で、後半はモビしか考えてませんでした。

    初めて競合させてみたんですが、どちらの営業さんも
    がんばってくれて、最後にトヨタさんに断るのが心苦しかったです( ´-`)

    納車は3月中旬らしいので、とても楽しみです。

    書込番号:5971684

    ナイスクチコミ!0


    poriyasuさん
    クチコミ投稿数:3件 モビリオのオーナーモビリオの満足度4

    2007/02/12 17:23(1年以上前)

    納車楽しみですね
    私は、9月に納車でした
    2ヶ月まちました
    下取りは、いま 輸出相場でオークションが動いてるので
    普通の人には、わからないことがおおいです。
    ハイエースなどは、いまだに相当古くても値段がついたりして。
    私もCR−Vをいいタイミングで下取りに出せたことが今でもよかったなと 思ってます。
    今 だいぶ下がってるので
    ほんとにいい車だと思うのであと1ヶ月まっててくださいね。

    書込番号:5992805

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    そろそろ買い時?

    2007/02/08 15:20(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    クチコミ投稿数:4件

    こんにちは

    近々、市内のイベント会場でホンダの展示会あるのですが、ディーラーで商談するより値引き期待できるのですかね? 営業マン頑張っちゃうんですかね?
    ご経験ある方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします!

    書込番号:5976536

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    里いもさん
    クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

    2007/02/08 15:32(1年以上前)

    自動車(本体) (日 - ホンダ) モビリオ についての情報
    スーパーニヒルさん
    こんにちは、商談会は特別の目標があり、達成のため相手も頑張ります。
    3月になるとデーラーは強気に転じますので、今月中頑張ってください。

    書込番号:5976557

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2007/02/08 22:17(1年以上前)

    里いもさん、ありがとうございます!

    なるほど! 3月になろと強気になるんですか。 僕はてっきり3月が勝負だとばっかり思ってました。
    今度のイベント必ずや良い商談決めてきますね!!

    書込番号:5977866

    ナイスクチコミ!0


    里いもさん
    クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

    2007/02/09 09:36(1年以上前)

    はい、3月購入だと自動車税がかからないのと、新卒者が買いに行くので、売る方は強気になります。

    書込番号:5979230

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信14

    お気に入りに追加

    標準

    モビリオのモデルチェンジはいつ?

    2007/01/07 12:52(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    現在乗っている車(軽)が、3月で車検を迎えます。そこで買い換えにモビリオを検討しているのですが、今のモビリオはモデル末期ですよね?

    そろそろモデルチェンジがあってもいい頃と思います。
    噂では、「Wow」が次のモビリオ?とあります。
    「Wow」は一昨年のモーターショウや本田のホームページで見ましたがけっこう格好良くて気に入っています。
    これが発売されたら「Wow」を買いたいのですが。

    今買うかそれとも新型を待つか迷っています。

    どなたかご存じの方あれば発売時期等教えていただけませんか?

    新型車は企業秘密なので知ってる方も少ないと思いますが。


    書込番号:5851710

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオの満足度5

    2007/01/07 22:35(1年以上前)

    ひとつ、思うこと書き込みします。m(__)m
    本田さん、ごめんなさい。m(__)m

    一言で書くと、貧乏人が乗る、車だと思います。
    悪い意味ではなく、乗ってみると、車のすべてがこれでもかと。詰め込まれています。。。燃費も懐にやさしいと思ってます。
    よく、詰め込んだと思います。僕は、現行の車、超お勧めです。
    僕は、ポンコツに乗ってます。

    次に、新しいモビリオ、まったく、現行と比べると、まったく違う車だと思います。
    そのため、どちらがよいかと考えると、どちらもよい車だと思います。

    現在、マイナー前ですが、80000kmになりました。
    学校、買い物、ドライブ、病院、と、どこに出かけるにも助かっています。

    排気量が上がるかが、一番の選択の基準のような気がします。
    1500ccから、ステップアップだとすると、使用目的によります。
    迷いがある場合は、出る直前に考えてもよいのでは。

    僕は、悩ましい選択になると思います。。。
    我が家の場合、現行のモビリオはたぶん壊れるまで乗ります。それぐらいよい車だと思います。

    販売店で聞いたほうが、率直に教えてくれるのでは。?
    足で百回、通うつもりだと勉強してくれるのではと。。。

    書込番号:5854291

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

    2007/01/07 22:48(1年以上前)

    3月説と12月説がありますが、価格.comのニューモデル発売予定カレンダーでは3月になっていますね。

    書込番号:5854379

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:7件

    2007/01/08 12:01(1年以上前)

    みなさんいろいろとご回答ありがとうございます。

    私ゎ、3月説を信じたいですね・・・・。

    今のモビリオがお気になら今が絶好のチャンス?

    ニューモデルなら待ちですね・・・・。

    今のモビちゃんもいい車なのは承知していますが形がイマイチ、後席窓が開かない・・・がマイナスポイント(笑

    私ゎニューモデルにも魅力を感じてま〜す。

    車検は3月に迫ってるぅ〜〜。車検を通して様子見か

    現行型を安く買うか?あ〜〜悩みますね。

    今度ディーラーの人に聞いてみようかしらん?それとも事前広告で
    本田の人のカキコあったらいいな・・・(笑

    書込番号:5856479

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオの満足度5

    2007/01/08 12:29(1年以上前)

    僕の、思い書きます。

    現行の車の、大きさ、と、1500ccの選択の場合は、超お勧めです。
    サイズと維持費です。4、5人、ジャストサイズだと思います。
    愛、地球博のときです。。。大人7人は、むさくるしい。。。と。

    そのときはちなみに僕が荷物になります。ぼやきがでます。荷物です。。。
    条件によりますが、長距離17km、ちょこちょこ、12km
    平均すると、14kmです。4年で、80000kmです。
    僕の運転ではないです。

    新しい、モビリオ、インターネット写真で見ると、
    すこし大きいので、広くなり、排気量、上がるのでは。?のような気がします。
    燃費は?悩ましいところですが。。。重さに比例。。。エネルギー保存の法則です。

    いつでるか?本田さんに聞けば後悔しないと思います。

    選択。。。ややはり、懐具合と使い勝手だと思っています。

    参考です。

    書込番号:5856602

    ナイスクチコミ!0


    yu-jinさん
    クチコミ投稿数:84件

    2007/01/08 23:13(1年以上前)

    WOWはカッコ良くて、現行はイマイチと感じてるなら
    答えが出てる気が・・・。
    多分現行を買ってる人は、
    あのグラスエリアの広いスタイルが好きって人が多いと思います。
    車の場合、他が良くても外見が好きになれないってのは
    致命的だと思うんだけどな。
    自分の場合はMC後の現行スタイルが好きなのと
    今度の車は外がよく見えると家族(特に子供)に大好評で
    良い買い物をしたと思ってます。

    書込番号:5859550

    ナイスクチコミ!0


    曽兄さん
    クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

    2007/01/09 12:53(1年以上前)

    ライフのリコールで車を取りに来たホンダ営業マンが、3月にモデルチェンジします。
    と、言い切っていました。

    書込番号:5861169

    ナイスクチコミ!0


    葉牡丹さん
    クチコミ投稿数:3件

    2007/01/09 14:58(1年以上前)

    うちもWOW気になってるんですが、モビリオのモデルチェンジじたいが3月までは予定に入って無いそうですよぉ。(3月まではディーラーさんに既に予定が入ってきてるらしいです)
    なので、3月車検前にって事なら現行モビリオのみですねぇ。

    書込番号:5861481

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:21件

    2007/01/09 18:40(1年以上前)

    我が家も気になってます。
    6月で車検が切れるのでその前に発売されるのかされないのか・・・確実な情報をお持ちの方いらっしゃいますかぁ〜

    書込番号:5862131

    ナイスクチコミ!0


    葉牡丹さん
    クチコミ投稿数:3件

    2007/01/09 18:59(1年以上前)

    先ほど投稿時にディーラーに確認したんですが、夏前って事はないとは思うが・・・という事でした。
    多分(多分です、確実じゃなくってすいません!!)12月じゃないかと・・・。

    書込番号:5862194

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:7件

    2007/01/09 20:03(1年以上前)

    皆さまモビちゃんのモデルチェンジ気になりますよね〜。

    いつ出るのかな〜?諸説あるようですね〜悩ましい〜。

    やっぱ3月のニューモデルならチラ見せまたはメディアから何らかの情報(漏れ含む)はありますよね〜。
    3月発売説は厳しいかも?と思っています。

    でも、サプライズで発売されたらうれし〜〜〜〜なぁ。

    車検通す覚悟で待ちますかぁ〜。

    書込番号:5862469

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

    2007/01/11 13:10(1年以上前)

    モビリオのFMC、待ち遠しい一人です。
    もしも3月となるとホンダは戦略を変えてミニバンであるモビリオを先に、フィットを後に出すことになります。
    そちらのほうが考えにくいですが、そうなればいいなと思っています。

    書込番号:5868679

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:21件

    2007/01/22 09:36(1年以上前)

    価格コムの新車情報ではまだ3月になってますね。
    本当に3月に発売されるとうれしいのですが・・・・・・

    現在のモビリオが気に入っている物にとっては 新型がどう変わるのか気になります。

    書込番号:5909813

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2007/01/27 08:50(1年以上前)

    雑誌に載ってた次期モビリオのイラストがありました。
    ダサいです。
    あれではまるでシエンタです。
    W.O.Wみたいなエクステリアを期待してたら激しく裏切られ
    ました。
    ガセネタである事を祈るのみです。

    書込番号:5927655

    ナイスクチコミ!0


    KLEADERさん
    クチコミ投稿数:1件

    2007/02/08 17:06(1年以上前)

    先ほど、懇意にしているディーラー社長さんから伺いました。
    新モビリオの発売、少なくとも2007年はないそうです。
    2/7にHONDA本社でディーラーさんの戦略会議みたいなのがあって、
    その場での情報とのことですので間違いないでしょう。
    FITの07年秋発売は決定。CVTに新トルコン採用とのこと。

    来年まで待つか、他の車種に浮気するか・・・。

    書込番号:5976784

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ5

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > ホンダ > モビリオ

    クチコミ投稿数:693件

    いよいよ本格的に購入の検討に入りまして、シエンタとキューブキュービック、それとモビリオの全てに現行モデルの確認試乗をして来ました。

    シエンタは走りが駄目でもっさりとしています。運転していて何の喜びもなく、仕上げが綺麗なだけで椅子は小さいし3列目シートの格納はただ仕舞うだけの構造で、荷室がフラットになりません。明らかな利益重視、コストダウンで残念でした。

    キュービックは走りは結構面白かったのですが、それが日産、後部の荷物居れのドアが横開きに作っちゃったために、スーパーや自宅駐車場ではっきり使いにくいです。見てくれが良いのにこれまた残念でした。

    モビリオは末期でモデルチェンジを控えていますが、これは良かったです。乗ってて楽しいし視界も良くて運転しやすく、椅子が前のステップワゴンの椅子が載ってるとの事、一クラス上の座り心地で快適でした。結果モビリオの圧勝ということで試乗を終えまして、つくづく雑誌なんて当てにならないことが良くわかりました。これ程の車本体での出来に差があるのに、雑誌ではシエンタのほうが良いとされている太鼓持ち記事には気分が悪くなる思いでした。

    で、残った問題はモデルチェンジまで待てるかどうかです。微妙です・・・来年7月ですか?でも納車は9月くらいなんでしょうね・・・

    書込番号:5680383

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオの満足度5

    2006/11/26 19:25(1年以上前)

    おさるどん様はじめまして。
    僕、貧乏なので、買えないですが、理想は、現行の車お勧めです。
    新型でたら、もう一台、揃えると最強だと思います。
    気に入った、車の購入、お勧めです。

    書込番号:5681721

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:88件

    2006/11/27 01:42(1年以上前)

    こんにちは

    雑誌や評論家の記事はまったくあてになりませんよね。
    彼らは食っていくために仕事をしているだけで、ホントのことを伝えるのが目的ではないのですから仕方ないです。
    消費者は記事を鵜呑みにしないように気をつけないといけませんよね。特にマスコミ最大のスポンサーであるトヨタについては・・・。

    さて、うちのモビリオは初期型ですが、大変気に入ってます。
    購入後にシエンタ、キュービックが出ましたが、指摘の通りまったく出来が違うと感じました。横開きの荷室ドアなんて雨の日には全く使えません。
    が、モビリオにも気になる点があります。それはステアリングフィールの悪さです。ハンドルを切っても、自然と戻りません。意識して戻してやらないといけません。慣れれば何てこと無いですが、気になる人は気になるようです。初期型だけの症状ならよいのですが。

    新型については来年のようですが、今から購入する場合は気になりますね。モーターショーに出たW.O.W.のようなスタイリングなら格好いいし、使い勝手も良さそうですね。

    書込番号:5683553

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオの満足度5

    2006/11/27 02:24(1年以上前)

    ね、ね、眠い。。。
    僕、80000km。ポンコツ。。。
    ケンチコ様、おやすみなさい。zzz

    書込番号:5683638

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:47件

    2006/11/28 02:12(1年以上前)

    私も、シエンタ、キュービック、モビリオ、ラフェスタに試乗してみました。
    どれも、一長一短があり、悩んでいます。

    (以下の○×は、あくまで主観です。。)
    ・モビリオ
    ○運転しやすい。
    ○乗り心地がよい。3列シートも広い。
    ×道路ノイズが大きい。道が悪い場合、社内がうるさかった。
    ×後の窓があかない。
    ×フロント周りのレイアウトや、シート(タイプA)の色が軽みたい。
     (次購入する車は高級感のある車に乗り換えたい願望が。。)

    ・シエンタ
    ○音が静か。道路ノイズも少なかった。
    ○下取り価格が、比較車種の中ではよさそう?
    ×2列目シートの下にレールがある。
    ×2列目にチャイルドシートをつけたまま、3列目を収納できない。
    ×3列目がセパレートの為、子供が横になることができない。

    ・キュービック
    ○大型アームレフトが、心地よい。
    ○小型で運転はしやすかった。
    ×内装が軽みたい。
    ×スライドドアでない。
    ×バックの横開きは、使い勝手が悪かった。

    ・ラフェスタ
    ○パノラマルーフが、開放感があり家族に受けた。
    ○社内が広い。
    ○社内の高級感は比較車種で一番よい。
    ×全長が長い為、車庫入れや、細い道路が運転しにくい。

    前回、モビリオのAに試乗したので、Xのシートを見たり
    試乗してみたいと思います。新型モビリオにも期待していますが、
    情報がなくて、待つべきかどうか迷ってます。

    書込番号:5687540

    ナイスクチコミ!1


    曽兄さん
    クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

    2006/12/14 19:09(1年以上前)

    妻のライフのリコールで、12/9営業マンがライフを取りに来た時にNewモビリオの話になりました。
    営業マン曰く、3月にフルモデルチェンジします。と言い切っていました。ホントかな〜?

    私は、トヨタのガイアに乗っていますが、8月に7年目の車検があり走行距離が10万キロを超えるので、車を買い替えたいと思っています。
    妻は、10年は乗ってと言っていますが、新型モビリオの出来が良かったら妻を説得したいと考えています。

    フルモデルチェンジが楽しみです。

    書込番号:5757803

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:70件

    2006/12/16 19:20(1年以上前)

    椅子は、ステップワゴンとまったく別物ですよ。

    書込番号:5766542

    ナイスクチコミ!0


    koni2さん
    クチコミ投稿数:1件

    2007/02/05 23:52(1年以上前)

    皆さん、大幅値引きして貰えるホンダディーラー紹介して下さい
    m(__)m
    私もモビリオを第一候補で、T社のシ○ン○を競合車として合い見積りで競合させようとしましたが、2回目の交渉でT社は20万は何とかします、との事でした。
    その回答を持ってH社2社に値引きを迫った所どちらも15万円までしか値引きできないので降りますとの事でした、モビリオは遅くても来年にはフルモデルチェンジするのに係わらず、兵庫県明石市辺りはこの様な状況です、どうしてもモビリオを手に入れたいのですが全国平均的には20万〜27万は値引き可能なので15万円の値引きでは納得できません。
    他市、他県からでも買いたいので、是非々紹介して戴けませんでしょうか。

    書込番号:5967383

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ4

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    ホンダの値引きは渋いですね

    2007/02/04 00:34(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    先日モビリオAタイプ、2WDの見積もりをもらいました。
    車体価格1559250円、フロアマット22680円、諸経費(車庫証明代行費用、納車費用を除く)189484円
    合計1771414円を値引いて165万円とのこと。これだと車体価格の値引きで約12万円の値引きですかね。
    一方、妻がデザインが好きだというシエンタの方は車体価格が1575000円のXタイプが同じ条件で諸経費込みで158万円。しかも「まだまだがんばります!」とのこと。もしかしたら150万ぐらいになるかも!?実質本体価格の値引きが20万円以上です。
    こんなに違うものなのでしょうか!私はデザインが嫌いなシエンタですが値段がこうも違うと気持ちが少し揺らいじゃいますね。
    このシエンタの値段をホンダにぶつけてもダメですかね?ライバル車ですしねー。

    書込番号:5958851

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

    2007/02/04 06:27(1年以上前)

    車が違うんだから値引き額も違うでしょう。
    好きな車買うのがベストだと思いますが・・・
    私はストリームを車両本体値引き一桁で買いましたが
    比較対象といわれるウィッシュの叩き売りの見積もりすら
    取りに行ってません。

    書込番号:5959526

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

    2007/02/04 06:53(1年以上前)

    チャック・ノリスケさん、奥様と一緒に検討されていてなによりです。

    >このシエンタの値段をホンダにぶつけてもダメですかね?ライバル車ですしねー。

    お二人はどちらかの車で迷われているのですから、おもいっきりガチンコ【競合車】となりますね。
    ぶつけるというより、シエンタの【総支払額】にて相談されるとよいと思います。
    多分、ホンダのセールスマンは様子伺いをしているように思えます・・・
    上手に交渉されれば、同じような値引き(支払い額)になると思います。

    @どちらの車か本命はありますか?・・・たとえ値引きで負けているとしても、本当に欲しいものは、、、奥様と相談相談(笑)
    A下取りはありますか?・・・総支払額への影響

    ホンダ党の私としては走りにスポーツ感があるモビリオをお薦めしますけど。。。

    何れにしましても、値引きはもっとできると思いますので頑張ってください。

    書込番号:5959549

    ナイスクチコミ!1


    梶原さん
    クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

    2007/02/04 07:04(1年以上前)

    値引額ではなくて、「支払い総額と手に入る車」という観点でお比べになってみてはいかがでしょうか? つまり、どちらか高い方が、それだけのお金を支払うだけの価値、または性能や装備などの差、があるかどうかを考えてみるということです。

    車を選ぶ際にはいろいろな基準が有ると思いますので、高ければ良いという訳では有りませんが、一般に高い車の方が良いなような気がします。 同じ車で価格が違えば文句なく安い方が良いですが、今は違う車ですよね。 値引額に目をくらまされないよう、最初に戻りますが、「支払い総額と手に入る車」という観点でぜひお考えください。

    書込番号:5959562

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:526件

    2007/02/04 08:12(1年以上前)

    地域によっては違うとは思いますが、そろそろ決算セールにも突入していますし、値引き27万円を目標に頑張ってみては?
    参照:http://www3.zero.ad.jp/baiky/page204.html

    商談テクニックとしては[5959549] たけ2号さんがレスされている通りだと思います。
    参照:http://www3.zero.ad.jp/baiky/page046.html

    書込番号:5959641

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:402件

    2007/02/05 01:02(1年以上前)

    今朝、ポストに「突然ですが本日モビリオが試乗できることになりましたので是非、お越しください。」とのハガキが届いていたので行って来ました。そして試乗。いいですねーモビリオ。その後、値段交渉に入りました。「先日の見積もりからもっとがんばれませんかねー?妻はシエンタが気に入ってるみたいで見積もりもらったんです。もちろん私はモビリオがいいんですけど。ちなみにシエンタは150万円台でした。」と切り出すと「いやートヨタさんがんばりますねー。うちはちょっと無理ですねー」そこで「じゃあどのくらいになりますか?」すると「先日の見積もり(165万)がいっぱいですね。」この答えにはびっくりしました。ぜんぜんトヨタの値引きは眼中ないんです。対抗しないんです。そして「いやー私はモビリオが好きだったんですがこうも値段が違うと妻の気に入ってるシエンタになちゃいますよー」と言うと「はぁー私も残念です。」 えーーー!交渉終了ですかー!何でこんなにホンダは強気なんですか!まったく譲歩もナシ! お店を変えても同じなんですかね?ちなみにここのセールスマンは穏やかな感じのいい人でしたが。その後モビリオが諦め切れず中古を見に行ってきました。16年式で走行距離2万キロ、グレードWでDVDナビ付き、諸費用込みで130万円。これなら手が出るかもだけど安いと思いますか?妻は20万出して新車のシエンタがいいと言っております。

    書込番号:5963638

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

    2007/02/05 10:06(1年以上前)

    旧ベルノ・旧プリモ・旧クリオの3系列で探してみてはどうでしょうか?会社が違えば経営も違うので、見積もりも取れると思います。

    書込番号:5964290

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオの満足度5

    2007/02/05 12:44(1年以上前)

    こんにちわ 心配で書き込みします。

    車購入するときなのですが。かみさんのゆうこと聞かないとあとあとのほうが心配です。
    大蔵省が爆発すると大変です。?

    僕、昔購入したとき、値引き5か10でした。忘れました。
    ビッツも、5ぐらいでした。もうすこしねばられたほうがよいと思います。けんとういのってます。

    僕の車、いまは中古車です。
    大蔵省が爆発しないように、よい車ライフお願いします。m(__)m

    書込番号:5964725

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

    2007/02/05 22:04(1年以上前)

    ありゃりゃ〜。
    私としてはそのホンダのセールスの対応が信じられないです。。。(汗)
    はっきり言って、そのディーラーとセールスは辞めにして他のホンダディーラーに行ってみましょう。
    文章だけでは解りかねますが、なんか駆け引きをしたがるセールスですねぇ。。。
    私が永年お付き合いさせていただいているセールスは、変な駆け引きをするような事はしませんけどねぇ(涙)
    頑張れ〜!

    書込番号:5966674

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオの満足度5

    2007/02/05 22:49(1年以上前)

    僕も、応援します。できるだけひいてもらえれば、ひいてもらったほうがよいと思います。

    僕の場合、昔から付き合いのある方ですので、駆け引き、零です。お互い、駆け引きが、なぜかないのです。

    書込番号:5966970

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

    2007/02/05 22:57(1年以上前)

    こんばんわ!
    ホンダも強気ですね〜。くるくるCさんの仰るとおり他の系列の店を小まめに周ることをお薦めします。
    1万円でも大きいですもんね。
    中古車は後で何か不具合が出た場合不安なのであまりお薦めしません。

    書込番号:5967020

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ2

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    小回り効きますか?

    2007/01/31 01:45(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    モビリオとキューブキュービックが気になってます。居住性、スライドドアなどでモビリオが気にいってるのですが、両方を試乗した感じで若干キューブの方が小回りが効く感じがしました。数値上でも最小回転半径がモビリオが5.3でキューブが4.7です。今まで10年ぐらい前の軽自動車を乗っており、妻は運転歴1年ぐらいの初心者なのでモビリオを乗りこなせるかが心配です。特に車庫入れが心配です。この車は初心者に向いてる車でしょうか?もしダメなら、また軽かパッソ、フィット、ノートあたりしかないですかね?

    書込番号:5943711

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    HY-Cさん
    クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

    2007/01/31 02:04(1年以上前)

    車の大きさ自体は、運転教習場で乗る5ナンバーセダンと同じぐらいなはずなので、その時体験している訳ですしすぐ慣れるんじゃないでしょうか。
    車庫入れが不安であれば、バックモニター付のナビシステムを購入すれば楽になると思います。

    書込番号:5943760

    ナイスクチコミ!0


    TS-600さん
    クチコミ投稿数:11件

    2007/01/31 12:52(1年以上前)

    こんにちはチャック・ノリスケさん。
    私も13年乗った軽自動車(1BOX)からモビリオに乗り換えました。初めは恐ろしく小回りが効かない車でビックリしましたが、HY-Cさんの言うとおり慣れですネ。そのうち慣れてきます。
    窓が大きいし、運転は楽だと思います。

    書込番号:5944736

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオの満足度5

    2007/02/01 18:59(1年以上前)

    狭い道ではこまわりは、あまりきかないと思います。
    普段、普通に走るにはよいと思います。慣れだと思います。

    よい点は、TS-600さん と同じ書き込みです。m(__)m

    普段、普通のセダンタイプだと、合流時に、車体が低いので、視界が悪いのですが、
    同じ道から、一旦停止後、合流する道などでは、他車が、見えやすいので安全だと思います。

    よい車だと思いますが、高い買い物ですので、試乗されてからの方がよいと思います。

    僕が、ほかによいと思う点ですが、運転席がすこし高いので、衝突安全性が、高いと思います。
    この車ではないですが、安全運転していても、居眠り運転の車が、ぶつかってくる場合があります。泣く。
    安全運転第一です。

    書込番号:5949579

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:402件

    2007/02/03 23:55(1年以上前)

    遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。おとといディーラーにモビリオがないということで同じ大きさのスパイクに乗って来ました。やっぱり小回りはそんなに効かないように感じました。あと車庫入れの際の切り返しのとき一瞬ハンドルが重く感じました。それ以外は特に気になりませんでした。小回りさえ効けば非常に使い勝手の良い車なんですがね。それと見積もりもらったので上に妥当なのか書き込みします。

    書込番号:5958670

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「モビリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオを新規書き込みモビリオをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ
    ホンダ

    モビリオ

    新車価格:145〜216万円

    中古車価格:19〜76万円

    モビリオをお気に入り製品に追加する <55

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオの中古車 (8物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング