エディックスの新車
新車価格: 178〜235 万円 2004年7月1日発売〜2009年8月販売終了
中古車価格: 34〜90 万円 (24物件) エディックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2005年11月26日 20:49 |
![]() |
1 | 5 | 2005年11月18日 20:30 |
![]() |
1 | 1 | 2005年11月14日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月11日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月14日 08:54 |
![]() |
1 | 2 | 2005年8月6日 07:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホンダのスマートキーの問題が新聞等で取り沙汰されていますが先日、DMで注意書きシールが送られて来ました。こんな注意書きシールなんて誰も読まないし、レンタカーなら未だしも自分の車なのでシールなんて貼っても全く意味がないと思います。要はメーカーが注意をユーザーにしましたよ!その注意を守らない貴方が悪いのですよって取り急ぎ逃げ道を設けただけの話です。ホンダのスマートキーは他メーカーに比べればかなりシビアでカバンに入れてリアシートに置くとNGになる場合が多々あります。でも余りにも薄いため、日産とかのインテリジェントキーみたいにジーンズのポケットとかに入れて座るとバキッと割れてもうエンジン始動ができません。また、自分で電池交換された方はいらっしゃいますか?硬いロック爪のおかげで開け難く、すぐに爪が折れてしまいます。追加カードも入れて8万ほどのOPなのにもっとしっかりと作っていただきたいものですね!
0点

私はオデッセイを購入する時、付けようか迷いましたが誤作動が心配だったので止めました!別に無くても不自由しません!
書込番号:4518107
0点

コスモタイガー さん
有難うございます。便利なものには裏があるものですね!
約183000台、ホンダさんはどうするつもりでしょう?つい先日、トヨタはヘッドランプのスイッチ関係のトラブルで走行上、問題があるとして127万台のリコールを発表しました。ホンダのスマートキーは走行上問題なしとしておりますがそれ以前に走行できなくなります。また子供とかが車内に残されていて誤動作を起こしてロックされてしまうと車内からも一切ドアを開ける事ができなくなります。これが真夏だと大問題になるかと思います。
書込番号:4521493
0点

スマートキーって便利な装備ですが、やっぱり市場から不具合が出てきたみたいですね。携帯電話でも特定の場所では、電波は届かないって不具合?はありますから仕方ないかもしれませんね。
取扱い説明書に一応注意書きが記載してありますのでリコールにはならないでしょうね。
書込番号:4523635
0点

自己レスですみません。
OTB様、確かに取説に書いてありました。でもOPで付けて買ったわ、トラブったわで購入後しか取説見れないしで本当に親切な営業の方なら発売当初からトラブルが多いと言うことがわかっていたのであれば取り付けないよう説明していただけたらっと思います。
書込番号:4529261
0点

スマートカードキーの電池交換ですが、電池が消耗してくるとフロントパネルに「CARD■BATT」警告ランプが点灯します。Webのマニュアルに電池交換の方法記載があり、私は、自分で電池交換しました。カードの電池交換用の爪を押したら普通にはずせました。
電池の型名(CR2012,2個)を確かめてから自分で電池を交換しました。
スマートカードの電池交換時の写真を掲載しました。参考まで。「ホンダ スマートカードキー、締め出されに注意。重要なお知ら届く」http://orangeeyes.exblog.jp/3482285
書込番号:4608993
1点



昨日、エディックス1.7FF HDDナビエディション契約しました。
内容は、HID、雨滴検知ワイパー、フロアマット、バイザー、アルミ、スタッドレス。
アルミ・スタッドは(展示車からとったもの)
200万で契約しました。
この値段は、いいほうなのでしょうか?
0点

現在1.7HDDナビエディションを交渉中です。
オプションは、HID、フロアマット、バイザー、アルミ、色はプレミアムホワイトです。
現在のところ215万円まで頑張りましたが、ケツメ1212さんの値引きに比べると全然まだまだですね。
200万円に至る値引き経緯を教えていただけませんか?
書込番号:4583798
0点

チヌ夫さん はじめまして!
値引き前の合計額はいくらでしょうか?
内容は、
1.7HDDナビエディション
オプション
HID、雨滴検知ワイパー、バイザー、マット、アルミ、スタッド
値引き交渉は、
最初にC店に行き試乗し見積もりを出してもらいその日は帰っ帰りました。
次の日、V店に行き同じように見積もりを出してもらいました。
後日C店とV店の担当の方に家まで来てもらい、値引き交渉をしました。
どちらも230万から20万引きで精一杯ですと言われたのでこの値段ではダメですということを伝え帰ってもらいました。
(この時に、HIDを無くせば丁度で出せますと言われましたがそこは妥協せずに付けた値段でと言いかいしました。後から付けとけば良かったと絶対になりますので。)
後日、C店の方から電話があり再度交渉したいということなので来てもらいました。
その結果、アルミ・スタッドは、展示車で1シーズン履いたものであれば200万でいいですと言ったので決めました。
こんな感じです。
アドバイスになるかわかりませんが、
自分の決めた値段より上であれば断ったほうがいいと思います。
そこで担当の方がいかに頑張るかだと思いますので。
それと、付ける物はつけてから値引きを頑張ったほうがいいと思います。
でも実際はハラハラドキドキでした。
高額な買い物ですので自分の納得がいくように頑張ってください!
書込番号:4585354
1点

ケツメ1212さんアドバイスありがとうございました。
値引き前の金額は諸費用税込み239万円でした。
現在の所、215万ですので24万円引きというところです。
12月にマイナーチェンジするみたいで、今からの申込ではマイナーチェンジ後の車になりそうです。
ナビエディションは、価格設定が低いので値引きも厳しいとは聞いてはいますが、もうちょっと頑張ってみようと思います。
価格が決まりましたらまたご報告させて頂きます。
書込番号:4587954
0点



スピーカー交換した方に質問です
オーディオメーカーのスピーカー対応表をみていると
エディックスのスピーカーを交換する場合取りつけキットが必要とかいてあるのですが それがないと付かないのですか?
また何のために付ける部品か教えてください
よろしくお願いします
0点

キットが無いと絶対に取り付け出来ないというわけではありませんが、ドアに直接穴を開けなければなりません。
また、スピーカーの出っ張りが足りなくなりますので、ドアパネル側で一工夫必要になります。
DIYが好きで少々の加工は問題ないという場合を除けば、取り付けキットを使用した方が無難だと思います。
カロッツェリアの一部スピーカーには取り付けキット相当のホンダ車用ブラケットが付属している物もあります。
その場合はキットは不要です。
書込番号:4578197
1点



皆さんはじめまして。 20XHDDナビエディションの購入を検討中なんですけど、皆さんはどのくらいの値引きでしたか?
私は、今のところ本体から10万なんですけど、HDDエディションはこれぐらいなんでしょうか?
0点

標準仕様でもあまり利益率がよくないと聞きました。だいぶ価格設定を下げたナビエディションが10万円引きなら悪くないと思いますよ。ちなみにこのクルマ、スタイル(特にリアビュー)が日本車っぽくないところが個人的には好きです。
書込番号:4571378
0点



エディックスを所有していますが、純正以外のカーナビを購入して取り付けようと思いますが、どのメーカーのカーナビがうまく適合するか分かりませんので、ご存知でしたら基本的な内容で恐縮ですが教えて下さい。
カーナビは最新型のHDDタイプを希望しており、メーカーであるとADDZEST(MAX950HD)、ALPINE(INA-HD55)、ECLIPSE(AVN8805HD)、PANASONIC(CN-HDS955MD)、PIONEER(AVIC-ZH990)が候補なのですが、以下を気にしております。
@エディックスはたしか8型インチのサイズかと思いますが、上記メーカーで最大のディスプレイサイズは7型インチです。はめこんでもうまく適合するのでしょうか。
Aカーナビ本体とディスプレイが分かれているタイプは車体に@のサイズの空きがある関係でこの車種には向かないと思うのですが、そうだとするとPIONEER(AVIC-ZH990)やPANASONIC(CN-HDS955MD)は避けた方がよいのでしょうか。またインダッッシュ型とオンサッシュ型のどちらが望ましいでしょうか。
Bオーディオレス車の場合、2DINサイズが収納ボックスになっているかと思いますが、カーナビやオーディオではどのように活用されているでしょうか。
0点



8月4日まちにまった赤のエディックス、納車されました。
ディーラーに行き即決で、購入したのですが、家族で早速ドライブに出かけ、後部座席に座っていると、腰が痛くてたまりません。気持ち悪くなってしまいました。シートのせいでしょうか?
皆さんはそんなことないですか?
0点

タイヤの空気圧は適正ですか?
納車時に空気圧を高めにするのが通例です。
(ノーメンテユーザー対策?)
書込番号:4326720
1点

ご返信ありがとうございます。
空気圧は問題ないようです。
後部座席の角度が二段階しか調節できないのと、シートが少し硬い?
のが原因かなとおもうのですが...
しかし、クッションを置くなどして、なんとか対策が出来ました。
書込番号:4329585
0点


エディックスの中古車 (24物件)
-
エディックス 20X 純正DVDナビ(AM/FM/CD) ETC パワーウィンドウ リモコンキー 電動格納ドアミラー 純正フロアマット
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 17.8万km
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 5.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エディックス 20X 純正DVDナビ(AM/FM/CD) ETC パワーウィンドウ リモコンキー 電動格納ドアミラー 純正フロアマット
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.0万円