エディックスの新車
新車価格: 178〜235 万円 2004年7月1日発売〜2009年8月販売終了
中古車価格: 34〜91 万円 (22物件) エディックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 4 | 2018年10月20日 00:14 |
![]() |
22 | 5 | 2010年8月8日 23:55 |
![]() |
4 | 1 | 2009年7月20日 22:26 |
![]() |
3 | 2 | 2006年11月6日 17:04 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月27日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月2日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3年前まで乗っでいました。3人か横に並んで座れ、2列の為に三列ミニバンよりも乗り降りがしやすく、トランクも十分確保出来ていた。2000ccでしたがパワーは十分で、素晴らしかった。100キロを越えて120キロぐらいからが、安定感があり高速でストレスは皆無でした。ロードノイズと、燃費の悪さは唯一の欠点でした。
8点

120キロ出していい道は日本にはありません
ドイツにでもお住まいでしたか?
ホンダは時々こういうキテレツ車を出しますが大概一代限りになってしまいますね
熟成するまえに捨て去るのは非常に勿体無いことだと思います
書込番号:19889884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

完全にホンダはヨーロッパや海外に視点をおいてますからねぇ。
海外でこのコンセプトでのニーズの掘り起こしがうまくいかなかったのでしょうね。
昔、海外規格向けに2.2リッターのエンジンを搭載した頃からデザインも含め多くの日本人の感覚とはピントがズレてますね。
日本独自規格の軽だけはウケてますが・・。
書込番号:19890057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マニア香さん
私も3年前まで乗ってました。
小さい子供がいる家庭にすごくマッチしてたクルマだと思います。
発表を鼻で笑ってたのに冷やかして試乗したら夫婦ともに気に入って即お買い上げでした^^
世間のニーズと一致せず廃番となったことは残念です。
購入から7年、子供が大きくなったので買い替えましたが、もし当時と同じ境遇なら迷わず購入すると断言できるぐらいの名車でした。
書込番号:19892626 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

12年前、当時2歳の長男が両親の真ん中に座り、気に入ってくれたので買いました。
その後、二人目の子供が生まれ、下の子が母と後部で付きっ切りになり、ほぼ2度と両親で挟む形にはなれず、全くそのシチュエーションになれなかったのですが・・・
ですが・・・、その後のこの車との生活は、最高でした。
一人で乗るときは、前列真ん中に、常によく使う荷物を置けて便利です。
さすが3ナンバー、車幅があり走行安定感は街・高速、共にいい感じです。
都会・雪国両方経験しましたが、即効暖房・冷房の1700ccは十分にナイス、そしてコンパクトカー並みの小回り性能は使いやすい。
3人目生まれた後も、シートアレンジで遊び心があり、27インチ自転車積める、
また、さらにここがポイント:
6人乗りなので、5人乗っても一つ倒して収納力あり、レジャー万能大物が置けるのです。(MAX5人席だと、5人乗った状態ではスキー・テント・ターフなどの特別な大物を積めない)
フルフラットがなぜか偶然」なのか可能で、斜めなら一人、長身長でも敷布団あれば快適に車中泊可能。子供の遠くのイベント、気ままな旅に、利用できます。
見たところ、子供二人までなら新型シエンタもとっても面白いですが、
3人ならいまだにエディックスでしょう。いつの車だ!
素晴らしい車で、まだまだ動く限りはお付き合いさせていただきます。
故障も12年、12万キロで全くありません。
廃版は寂しいですね。ただ、良いものだけが売れるとは限りません。
ホンダさん、もうちょっと頑張ってください!
復刻を期待しています。
書込番号:22194232
4点




私もエディックスは魅力的な車だと思います。
もう少し燃費が良くなったら買いたいと思ってたんですけど残念ですね…
同じシートアレンジならフィアットのムルティプラも良いですねー。ハイオクMT仕様ですが前の型の変態な顔つきはカッコ良いです^^
書込番号:11376556
1点

チヌ道さん
返信ありがとうございます。
変態も今はまともになっちゃって、ちょっと悲しいですね。
アウトサイダーは生きづらい世の中かもしれません、、、。
エディックスは昔試乗したことがあるのですが、息子と一緒にフロントシートに座り、笑いながら乗っていた気がします。いえ、なんだかわからないけど、楽しかったのですよ。
変?
書込番号:11378968
3点

状態の良いのを探して今週契約しました。
子供がいると楽しい車だと思いますよ。
他の車には目もくれずエディックス指名で探しました。
販売終了になってしまっていたのが本当に残念ですが
中古で安く買えたのでむしろよかったのかな。
納車日が今から楽しみです。
書込番号:11497852
4点

私は5年前に、1年落ちの走行7000キロのディーラー試乗車を
中古で購入しました。
現在の走行距離は約5万キロです。
2年前に、シリンダヘッドのプラグホール付近のオイル漏れがあり
保証期間内なので無料でシリンダヘッドを交換しました。
故障といえばそれくらいで、ほかに不具合もなく、
よく走っています。
燃費は高速道路で約12キロ、郊外の遠乗りで約10キロ、
市街地中心で約9キロ程度です。
走行4万キロの時にタイヤをヨコハマのEarth1に変えてから
ECOランプが点灯しやすくなり、燃費が1キロ近く上がりました。
(上記の燃費はタイヤ交換後の数値です)
うちは6人家族なので、家族全員乗れて
(後席にきちんと3人乗れる車はあまりないですよね)
たくさん買い物をしても荷室が広いので、
荷物を載せられないということもなくとても満足しています。
フリードに6人乗ったら、荷室はかなり狭く、
エディックスほど荷物は載りませんからね。
自分にとってはエディックスはお気に入りの車です。
壊れた後も本当はエディックスが欲しいと思いますが、
残念ながら新車ではもう買えませんので、
今のエディックスを、乗りつぶすまで乗る予定です。
私の価値観では、この車が「まともな車」であって、
この車を「変な車」と思う人が「変」だと思います。
あくまでも私の感覚ですけどね…。
書込番号:11670849
8点

本当はフリードかストリームを買う予定でしたが、かわいい後ろ姿に一目惚れして買ってしまいました。
ベンツのBクラス似てるなんて話もありましたが、発売時期ならこっちの方が先だし、
あのリアウィンドゥのデザインはアコードワゴンSiRあたりがオリジナルじゃないのかと。
座席の横幅が狭いのも気になりませんでした。 体型にもよるでしょうがセンターシートに座って両肩が挟まれるってのもあんがい体が安定して、私は逆に気持ちがいい(落ち着く)くらいでした。
走りも良いですよ。 コーナーで無理をするようなタイプの車じゃないけど、よく踏ん張ってくれますよ。 ロールが少ないので、あまり車では眠らないうちの奥さんもぐっすり眠っていました。
不満な点 :4WDは4ATしかない。6MTが欲しかった。
:運転中はかわいい後ろ姿を 見れない。
たまに町中で走っている姿を見かける(ほとんど見かけないですが)と、後を付いて行きたくなります。(ストーカー?)
本当に良い車を見つけたと、今は満足しています。
(すぐに絶版になるところも含めて)じつにホンダらしい名車だと思います。
書込番号:11737201
5点



噂がちらほらとあるので、
見積と実車を見にディーラーへ行ってきました。
が、見積にしては時間がかかるなぁと思っていたら
「残念なお知らせです。7/28で生産中止とのことです。
見積は出せても実車がないですので・・・」と言われました。
手に入らないとなると欲しくなってしまう(^_^;)
2点

私も13年越えの車を武器に補助金目当てでエディックスの商談を開始しました。ディーラー初訪問の時すでに次回生産台数がわずか20台程度で一週間後(7/4)には『生産予定台数が全て売り切れました』と連絡があり非常にショックでした。
エディックスが以前から欲しくてたまりませんでしたので補助金(25万)の権利を放棄し、中古車を探して先日手ごろな物件とめぐり合いほぼ即決してしまいました。横三人乗りはエディックスでしか味わえませんし、なにせ生産中止なので時期モデルチェンジがありません。ですので新型が出て指をくわえて悔しい思いをすることもありませんしね。ずっと現行車種ですからね。
さがせば程度の良い中古車もきっとあります。ぜひエディックスファミリーへ!
書込番号:9883712
2点



こんにちは、はじめまして!
タイトルのとおりなんですが、道ですれ違ってオッと
思う車ってひとそれぞれだと思いますが、今日、
エディックスにすれ違って振り返っちゃいました。
これまで、あんまり意識していなかったですが、なかなか
かっこいいですねぇ〜
ホンダの車といえば最近ではオデッセイ、ステップワゴン
が大量に走っていますが、新型オデ、ステップともに
デザイン的には好きです。が、玉数が多すぎますねぇ・・・。
各メーカー隠れた名車があると思いますが、内容はわかりませんが、
個人的な隠れた名車にエディックスが仲間入りしました(笑
以上です。
批評とか質問でなくてごめんなさい。
2点

エディックスなにげにかっこいいですよね。
わたしも結構すきです。
横幅が以外とあるのでさりげないエアロいれて車高ちょっと落とすとかなりかっこいいと思います。
なにより、ほとんど走っていないのがいいです。
レガシー、オデッセイ、ハリアーとかカッコよくて性能いい車はたくさんありますがたくさんはしっていすぎてすれ違ってもなんともおもいません。
まあ、あんまり売れていないってことはやっぱり使い勝手とかがお察し…なのかもしれませんね。
書込番号:5605986
1点

carviewなどのサイトのユーザー評価は高いようですね。
比較的マイナーな車のほうが所有者の満足度を上げる傾向に
あるのかもしれないですがw
そういう私も三菱のエアトレックというマイナー車に乗ってます。
エディックスはたぶん広告戦略的にセンターシートを前面に
押し出しているせい(実際ニーズ的にはあっていると思いますが)
もあり、ファミリー限定車的なイメージをもたれている
せいかもしれないですね。
ぷこさんのおっしゃるとおり、無限あたりのエアロを
さりげなくつけて黒とかブルーメタあたりでのっていれば
若い人でもかっこよくのれるとおもいます!
書込番号:5609641
0点



>>真ん中に運転席
スペース効率とか無視して考えると楽しそう〜。(^^)
真ん中(ほぼ真ん中?)に運転席のある車で乗ったことがあるのは、ミゼット2とカートくらい。それでも十分楽しかったです。
実際採用されれば、輸出時等のハンドル位置問題もないし、今後は超コンパクトカーの分野でほんとに出てくるかも。
その際は前後2人乗りとか作ってもらいたいものです。こんなの作ってくれるのはホンダかマツダくらい?
書込番号:5205894
0点

1+2でNewビート(マクラーレンF1風)
なんてのも良いかもしれませんね
もちろん「軽MRオープン」で
三菱iのプラットホームをOEMで提供してもらい
エンジンはHONDA製VTECのNAで
意外とできるかも、
書込番号:5206288
0点

こんばんは、
私は、当初、真ん中が、運転席と思った者です。
カタログを見るまで、そう思っていました。
でも、
真ん中に運転席が有ると、乗り降りが大変そうですね。
書込番号:5206924
0点



8月1日の8時30分、サービス責任者のいきなりの訪問を受け、クリオ近畿(旧南大阪平野店)で代車で借りていたフィットの変わりに同じエディックスを持ってきて平身低頭で「平野店では修理に手が負えませんので寝屋川のホンダ技術センターに持っていき、お盆休み前には完全に修理させていただきます」とのことでした。
何だかナビぐらいでなんでなんでしょうか?このナビのユニットはオデッセィでも充分に実績のあるナビです。故障現象は単純で音声案内がフロント右スピーカーに入るときに「ピ〜」と言うノイズが入るだけです。当初、オルタネーターのノイズかと思いましたがエンジン停止中でも入るし、音声出力中にニュートラルにしてエンジンを吹かしてもノイズレベルは変わりません。その他、オーディオ、TVでも問題はありません。音声の割り込みのみのトラブルです。問題なのは修理途中経過を日曜日お昼過ぎに電話するということだったのですが待てども待てども連絡がなく(携帯&固定)連絡があったのは夜の10時半過ぎで翌日5時半に起きるため早く寝ていた娘たちが目を覚ましてしまったことです。そこに火をつけるように担当営業が同じく11時に電話してきて言いたいことだけ行って都合が悪くなるとガチャンと電話を切ってしまったことです。今まで自分も販売してサービスしてなんぼの世界で言えば同業に近いのにこんなのされたのはホンダクリオだけです。自分もこんなことしたことはありません。びっくりしました。
0点


エディックスの中古車 (22物件)
-
エディックス 20X 4WD 6人乗り ワンオーナー 純正アルミホイール ライトレベライザー ナビ バックカメラ ETC リアワイパー
- 支払総額
- 79.1万円
- 車両価格
- 62.7万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エディックス 20X 4WD 6人乗り ワンオーナー 純正アルミホイール ライトレベライザー ナビ バックカメラ ETC リアワイパー
- 支払総額
- 79.1万円
- 車両価格
- 62.7万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 14.0万円