エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,811物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 20 | 2004年12月16日 11:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月25日 20:18 |
![]() |
0 | 9 | 2004年10月28日 20:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 08:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


視界確保の為に付けようとしてるのですか?
フォグランプは霧発生時に対向車に自車の存在を教える事が目的です。
それ以外での使用は対向車へ迷惑になりますのでお止め下さい。
書込番号:3375614
0点

書き忘れです。
「お止め下さい。」とは霧発生時以外は「消灯しておいて下さい」という意味です。
書込番号:3375642
0点

X1おじさん。 さん
ご指摘有り難うございます。
私が言いたかったのは「視界確保が目的ではない」という事を言いたかったのです。
言葉が足りませんでした。
誤解を招く書き方をして失礼致しました。
書込番号:3375730
0点

PAGGIN さん
ご丁寧にどうも。
スレ主さんは「雨天時の」とおっしゃってますから、対向車に迷惑をかけられることもないでしょう。
書込番号:3376154
0点

日本の都市部で発生する、通常の降雨にフォグランプは不要です。
書込番号:3376347
0点



2004/10/15 23:25(1年以上前)
雨の日に暗いんですよ それにうちは田舎ですし雪もたくさん降ります
書込番号:3389096
0点


2004/10/21 18:49(1年以上前)
エルグランドには、フォグランプは絶対必要です。
理由
1、左キセノンランプが、不点灯になりデーラーに持ち込んだら部品到着まで1 週間必要と言われた。(現在、在庫車の部品を取り外して応急処置で使用 中)
2、フォグランプは、別名補助灯とも言われ前照灯が故障したときに便利であ る。(法令的には前照灯が故障したままの走行は違反)
3、付くべき所にあるのはデザイン的にも良い。(私も黄色のフォグが欲しいで す)
4、警察では、トワイライト作戦と称し夕暮れ、早朝の前照灯の点灯を奨励して いてライトのトラブルも増える恐れがある(私は視認性の関係で、早期にフ ォグランプを点灯しています。バイクは昼間点灯を実施中)
もし黄色のフォグランプがあったら私にも教えて下さい。
書込番号:3409482
0点

黄色いフォグならDOPにもバルカンタイプのものがあります。確か4万円まではしなかったようです。すでに白色のフォグが標準で付いている場合は、バルブを黄色いものに交換したらよろしいのではないでしょうか?
私も個人的にはフォグは黄色がいいなぁと思います。
書込番号:3409678
0点



2004/10/22 23:29(1年以上前)
プレサージュのDOPのと同じものなのだと思い、質問しました。
ただ光が均一だけだったら困るので…明るさはいっしょですかね?
ハロゲンだし…
書込番号:3413558
0点

> フォグランプは、別名補助灯とも言われ前照灯が故障したときに便 利である。(法令的には前照灯が故障したままの走行は違反)
自分だけが便利であればよいのか。
対向車及び前方車の迷惑だっつうの。
> 警察では、トワイライト作戦と称し夕暮れ、早朝の前照灯の点灯を 奨励していてライトのトラブルも増える恐れがある(私は視認性の 関係で、早期にフォグランプを点灯しています。バイクは昼間点灯 を実施中)
早めの点灯は前照灯ですのでフォグは点灯しないように(霧以外は)
フォグと前照灯の違いを解ってますか〜
書込番号:3427163
0点

「前照灯が故障したままの走行は違反」である事に対しての結論が、「前照灯を修復して乗る・修復するまでは運行しない」でなくて、「アホな代用」になってしまう人種の脳ミソの構造はとても不思議です。
書込番号:3427430
0点


2004/10/27 00:27(1年以上前)
フォグの晴天時点灯は別に違法じゃないと思うがなあ…
フォグは霧発生時の識別灯だっていうのは一部の人の勝手な思い込みで実際にはメーカー側もステアリングに連動して照射方向を変えるフォグなんていう商品も作ってる。 それに今の車に作り付けのフォグは一般に極めて弱々しいもので、メーカー側も夕暮れや逆光時のマーカーランプとしての使用を意識しているとしか思えない。
ギンギン・ギラギラの後付けフォグと普通の車に普通についてるフォグは別物と考えるべし。
書込番号:3427579
0点

> フォグの晴天時点灯は別に違法じゃないと思うがなあ…
まあ、自己中心的な輩の発言が気になったので。
フォグの晴天時点灯は違法ではないが、非常識です。
自分さえ明るければよいというものではない。
これを期にやめてもらいたい。
最近フォグ論争が多いなあ。非常識な輩が多くて困ったもんだ
書込番号:3428752
0点


2004/10/27 20:40(1年以上前)
U31さんの質問に対する返答が、かなり本題から外れてきてますね。
U31さんが納得できる様な返答をしてあげましょう。
(充分な明るさです。雨天時の視界確保は問題無いでしょう)といった
表現でね。 ・・・・なんてな
書込番号:3429852
0点


2004/10/28 15:58(1年以上前)
フォグをつけるのが非常識という決め付けこそが非常識。必要な場合もある。
フォグをつけると迷惑という決め付けが非常識。
ワタシなんぞはクーペに乗ってますが、車高の高い車の前照灯のほうがよほど目に直接はいってくる。
迷惑かどうかは受けてる側がきめること。
書込番号:3432402
0点

フォグをつけてもいいという決め付けこそが非常識。必要な時は滅多にない。
フォグをつけると迷惑じゃないという決め付けが非常識。
ワタシなんぞはクーペに乗ってませんが、車高の高い車の前照灯のほうがよほど目に直接はいってくる。
迷惑かどうかは受けてる側がきめること。 その通り!!
日本語になってないけど・・・
書込番号:3439140
0点


2004/10/31 19:45(1年以上前)
ここで、議論したら?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs111.asp?bd=100&ct1=111&ct2=0&pgc=1&th=523086&act=th#list
結論は、いつも平行線・・
書込番号:3444897
0点


2004/12/16 11:25(1年以上前)
http://funcargonote.hp.infoseek.co.jp/carmisc/foglamp.html
こちらをご参考になさってみては?
道交法を守っていれば晴天時でも相手に迷惑をかけずに点灯して走行できるはずです。
やさしく説明すれば、すれ違い用前照灯よりも眩しくてはイケナイのですから。
書込番号:3640560
0点




2004/10/24 22:25(1年以上前)
スパークリングシルバーは好きですよ
書込番号:3420464
0点



2004/10/25 20:18(1年以上前)
およよおよよおよよさん、宏紀さんへ
本当は白エルにしたったんだけど、家族構成、手入れ、を考えに考えてスパークリングシルバーにした訳です、御二方のご意見大変感謝しています。有難うございます。自信をもってエルオーナーに参加できます。これからも貴重なご意見お願いします。
書込番号:3423152
0点





昨日、ディーラーで試乗してきました。大きい車なので運転しにくいと想像していたのですが、思いのほか運転がしやすかったです。気持ち的にはかなりエルグランドに傾いています。いろいろな意見を伺っているのですが、エルグランの維持費は、対抗車種のアルファードと比較してかなり高いと聞きますが、そんなに違うものでしょうか?それだけが気がかりでエルに決めかねています。
0点


2004/10/11 10:56(1年以上前)
わたしもアルファードと幾度も比較しましたが、エルグランドとの車較がずっと上と思いました。
アルファードは絶版したラルゴと同クラスでしょうか。いま世界中でのミニバンの大衆車部門ではファーストであると確信して8月にXLを契約しました。
納車されて40日目ですが以前のラルゴの燃料消費は6.5Km/Lでしたがエルグランドは7.5Km/Lといいようです。
九州地方での燃料消費は次のとおりでした
乾燥した高速道路普通走行80−100Km/hで無理な追い越しなしで、 12.0Km/L
高速道路普通走行80−100Km/hで無理な追い越しありで、 10.0Km/L
高速道路普通走行80−100Km/hで車間自動制御作動して、 11.0Km/L
福岡市の市街地走行30−60Km/hできわめて上品な走方では、7.5Km/L
福岡市の市街地走行30−60Km/hで普段の走行渋滞も含んで、7.0Km/L
福岡市の市街地走行30−60Km/hで急用時のダッシュ走行で、 5.0Km/L
燃料消費が悪いといわれていましたので覚悟の上の購入でしたが、かなり改善されているようです。
通常は3ないし5人は乗せていますから。以前のラルゴガソリン4気筒の2400ccよりもかなりいいですね。
カタログの32Pの上に表記されている車両情報表示機能で燃料消費率がリアルタイムで比較的大きなグラフで瞬時に表示されますので運転に専念してもオレンジのあざやかなラインがわかります。
当然、リセットしてからの平均燃費が瞬時に表示されます。
最後に、妻が云うにはエルグランドに替わって運転が格段に上品になったねと云います。そんなときよかったなと幸せを感じます。
アルファードもとてもいい車です。しかし、私の場合は何回みても、エルグランドがいいんですよね。そういえば前のラルゴもそうでしたね、あまりにもラルゴがいいので11年間も乗らせてもらいました。エルグランドも飽きなくて長くのれる車ですね。
書込番号:3372846
0点



2004/10/11 12:37(1年以上前)
アンクル福岡さん、大変参考になる情報ありがとうございます。エルグランド購入に絞って、これから商談をすすめていこうと思います。
書込番号:3373226
0点


2004/10/19 21:23(1年以上前)
一昨日、待ちに待ったエルグランド(H/S)を試乗してきました。エンジン始動。う〜ん♪静かな心地よいエンジン音。アクセルを少し開けてみる。お〜ぉ♪低速でのトルクもすばらしく、重さを感じないパワー。坂道でアクセルを踏み込む。う〜ん♪ぐいぐい登る。下り坂右カーブ。え??車体が左へ大きく傾く・・・・。たいした速度でもないのですが・・・。乗り心地のよい車ってあまり乗ったことがないので、こういうものなのかな?などと思いながら運転しました。ミニバンに走りを求めるのも間違いかもしれませんが、もう少しサスペンションが固めでもいいのではないかという印象をうけました。初めて運転したので、じっくり乗るともう少し違う印象になったかもしれませんが・・・・。サスペンション以外では、大満足◎でした。
書込番号:3402626
0点


2004/10/23 18:57(1年以上前)
ロールが気になるなら
是非ライダーの試乗もしてみてください
ボクもノーマルもハイウェイスターもライダーも全部試乗して
ライダー購入しましたが
納車が11月終わりごろで...オソ(;´ρ`) グッタリ
なんでも通常の納車状態からオーテックに入れてライダー仕様に
変更後、陸送でナンバー取るそうです^-^;
しょうがないか(-_-;ウーン・・・。
書込番号:3416098
0点


2004/10/27 22:43(1年以上前)
lllSEEDlll さん。アドバイスありがとうございます。納車楽しみですね。待っているときも、至福の時の一つだと思います。
ライダーには、オーテックの足が入っているのですか?是非試乗してみたいです。が、HSの内装が気に入っているので、HSの足だけ変えたいと思うのですが、高いものになりそうで・・・。ちなみに、近所のディーラーにはエルグランドの試乗車でさえもあまり置いていないので、ライダーに試乗できるかどうか・・・・。
書込番号:3430386
0点


2004/10/28 19:04(1年以上前)
ハイウェイスターの内装とほとんど一緒のが
ライダーSです
URL載せたんで見てみてくだだい
ハイウェイスターより約30万円高くなりますが
タイヤ、ホイル、ショック、ダンパー、マフラー、エアロなど
いろいろ付くんで後から変えるつもりなら見当の余地ありかな?
是非色々悩んでくださいね^-^;
高い買い物なんでがんばって選びましょう(^-^)V
書込番号:3432840
0点


2004/10/28 19:05(1年以上前)


2004/10/28 19:07(1年以上前)


2004/10/28 20:48(1年以上前)
え?30万くらいしか違わないんですか?是非、ディーラーに入って試乗したくなりました。アドバイスありがとうございます。
書込番号:3433223
0点





・ 白のエログランドにしてよかったですね。
1ヶ月以上になりますが100m走ってわかるというのはほんとですね。
エルグランドいい車です。満足です。
昨日、福岡から湯布院まで温泉につかりにいきました。行きは車間自動制御システムを作動させて高速道路はほぼ、ノーアクセルで安全に走行しました。
帰り道、途中でピーっと信号音がなってシステムが作動停止しました。何回かトライしましたが作動停止してしまうのです。とうとう帰り着くまで作動せず、アクセル踏んで(普通は当たり前ですが)帰りました。
車間自動制御システムって不具合がある装置なんでしょうか。
カタログ上には使用条件は何も記載されていませんしね。
故障なんて考えられませんが、ノーコンになったかたおられますかね。
0点



2004/10/11 11:43(1年以上前)
上の板でタイプミスがありました。
エログランドはエルグランドです
1字ちがいました。すみません。
書込番号:3373022
0点


2004/10/12 09:17(1年以上前)
ワイパーを連続で動かすと(間歇でないという意味)、
キャンセルされると聞いたことがあります。
私も未だ試していませんが…
書込番号:3376842
0点



2004/10/12 21:37(1年以上前)
ミニグランド さん どうもありがとう
確かにいくときはワイパーは作動していませんでしたが帰りは途中から連動で作動させました。
なるほどですね・・・雨の日は車間自動制御システムは作動しないんですね・・ かもしれない。
でも、暗い雨の日の運転を助けるために車間自動制御システムを取り付けたつもりですがね、
もしそうだったら少し残念ですね。
書込番号:3378756
0点





エルグランドかアルファードのどちらを購入しようか迷っています。高価な車なので、すぐに乗り換えをせず10年ぐらいは乗りたいと思っています。長期使用の場合、どちらの方がしっかりした状態を保てると思いますか?
0点

難しい相談ですね〜
どちらが良いか一概に言えませんが、車に負担を掛けた走りをすればどんな車でもガタは来ます。
今の車であれば10年くらいは持つかと…
あとはデザインと装備で気に入った方を選べば良いかと思います。
ご検討を祈ります。
書込番号:3369241
0点


2004/10/11 08:45(1年以上前)
長期間車を乗ろうと思われるのでしたら、
慣らし運転は重要だと思います。最近の車はいらないとも言われていますが、私は必要と考えます。NET上に情報はいろいろ流れているので探してみてください。
あと、こまめな整備も大事です。ディーラー任せにせず、自分である程度はチェックできるようになっていったほうがいいと思います。
車種で言えばどちらもどちらなので、好きな方、使われる環境を考え選択されればいいと思います。
10年間愛し続けられる車を買ってください。
書込番号:3372466
0点




エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS 4WD ナビエアコンキーレスTVCD3列シートABS
- 支払総額
- 337.7万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 4WD スマートキー エンジンスターター ナビ TV バックカメラ 左側パワースライドドア 社外18AW AC100V ハーフレザーシート
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスター 4WD スマートキー エンジンスターター ナビ TV バックカメラ 左側パワースライドドア 社外18AW AC100V ハーフレザーシート
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 17.1万円