エルグランドの新車
新車価格: 403〜801 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 15〜533 万円 (1,664物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6428件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11091件 | ![]() ![]() |


2011年11月納車のE52エルグランド乗りで、現走行距離は約68000kmになりす。
今年初めて夏日を迎えたある日、車のエアコンをかけたのですが、
昨年と違って温度設定を下げないと冷えない状況に・・・。
ディーラーに持ち込んで点検してもらった所サービスより、
”リアタイヤハウス内にある冷媒ホース継手部腐食による冷媒ガス漏れです”との見解。
”冬場の塩カル等の影響により故障に至ったと思われます”との事。
”修理費は錆びた配管交換となるのですが、現状部品形状が変わっており、上流側の配管交換も必要で15万円になります。
ただそれじゃあまりにも高価なので、延命措置にはなりますが、接合部の錆落とし及びOリング交換2.7万円で如何ですが?”との打診。
正直”ちょっと待って”と思いました。
ユーザーである自分が意図しない箇所に今回原因箇所が有り、洗車メンテナンス時でも見ないところである為、
どう考えても設計起因では?と思わずにいられませんでした。
※5年目に同ディーラーにて車検を受けた際、下回り防錆塗装も実施してもらっているのに...。
自宅に帰り、ネットにて同様の不具合がないか確認したところ、2件ヒットしました。
・https://nihondenki.jimdo.com/2017/07/20/e52-エルグランド-エアコンガス漏れ/
・http://mindshine0311.blog.fc2.com/blog-entry-466.html
エアコントラブルに関して、スズキパレットでも報告事例が有りまして、
こちらはメーカーが延長保証対応を表明してた事により、不具合が発生した嫁さんのパレットも無事、
無償にて修理対応して頂く事が出来ました。
せめて本件もリコールとは言いませんが、延長保証にはならないのかなぁ?と思っております。
エルグランド乗りの皆様におかれましては、同様のトラブルを経験された方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:21888395
9点

ディーラーも電装店に外注にだすので、ディーラーにて見積書作成後、電装店に直接相談 修理がディーラーより安いと思います。
書込番号:21888643 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今の日本はゴネ得です。
ゴネてゴネまくって下さい。
きっと良い事が有りますよ。
書込番号:21888761 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

他に事例があろうが無かろうが、保証期間過ぎて故障すれば自費ですよ。
万が一、設計に瑕疵があったとしても、部品不良だとしても保証期間を全うしていますからね。
永久保証とでも思っているのでしょうか?
完全なる設計はありません。
経年故障は不可避です。
潔く自費修理か、もう一回見栄はって買い替えか しかありません。
書込番号:21888787 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

トラブル箇所は、見えない箇所であることは多々あります。メーカー保証が終わっていれば仕方ありません。走行上、重大な事故につながりかねなかったら、リコールも有るかもしれませんが、今回のはどうでしょうね。ナトリウムまいた雪道は、海の近くのでの使用の場合、錆びは仕方ないですね。ユーザーのあらゆる使用環境を考えて作ったら、高くて買えない車になるでしょう。
書込番号:21888828 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私なら2万7000円出して応急受けて、せめてもう1年2年乗る事を考えますかね。
気持ちはわからんではないですが、7年目の車で、快適装備の遡り保証も、エアコンダメだから乗り換えるってのも、なかなか厳しいと思うんですよ。
書込番号:21888834 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ナトリウムって金属でっす。
塩化カルシウムですね。
書込番号:21889157 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何かと御多忙の中、御返信頂きました皆様、有難う御座いました。
皆様から頂きました御意見を参考に、
今後修理対応して行きたいと思います。
書込番号:21889358
2点

カバー等で隠れているわけでもなく
雪道走行後にはシャワー等で水洗いしている場所ですね
取扱説明書>寒冷時の取り扱い>雪道を走行したあとは
>● 凍結防止剤をまいた道路を走行したあとは、サビの原因となるので早めに洗車してください。
>洗車するときは、下回りも念入りに洗ってください。
書込番号:21890670
3点

フェンダーライナーの裏側に隠れてて直視出来ないって書いてあるでしょ?ちゃんと読んだら?w
保証期間しか保証されないと言い切ってる輩が多いですがそうとも限りませんね。そもそもの設計がマズいとか…例外もありますよ。
部品形状が変更になっているのが気になりますね。市場クレームからまさにこの部分にジョイントがある設計がマズいと判明し、元々2分割だった部品構成を一体モノに変更した。結果、配管上流側も含めての部品交換が必要となり、部品自体も大型化したので価格も上がった…どうもそんな経緯な気もしないでもないですね。
公にサービスキャンペーンしていないなら、メーカーは絶対にその事実を認めないでしょうから…ディーラーを問い詰めるしかないですね。同様の事例が多発していないかどうか?
まぁ、よくあるお話しです。
確認してみて損はないと思いますよ。
はぐらかされるなら、部品が変更になった理由を聞いてみては?
書込番号:21891162 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>フェンダーライナーの裏側に隠れてて直視出来ないって書いてあるでしょ?ちゃんと読んだら?w
ホイールハウス内からは見えないだけで、バンパー下から覗けばスプリングなどよりも丸見えの場所ですよ
書込番号:21891416
9点

丸見え?
バンパー下から覗けば…でしょ?w
通常の洗車レベルでは見えない場所ってワザワザ写真付きで解説されてるのにそんなトコに突っ込んで何が楽しいの?
書込番号:21891532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

事技職さん
レス有難う御座いました。
事技職さんが仰る通りでして、設計に瑕疵があるのであれば、保証期間の限りでは無いのでは?と思い、
ネットにて掲載されている案件以外に情報が入手できるのでは無いかとの期待感から、
今回初めて掲載させて頂いた次第です。
薬味ねぎさん
レス有難う御座いまいました。
今回掲載させて頂きました写真に付きましては、全てジャッキアップを行い写真撮影を行っておりまして、
たとえジャッキアップせずにが該当箇所の錆が確認さえたとしても、
今回の不具合の早期発見には繋がらなかったのでは?と思われます。
また冬場スキー場等ロングドライブに行った際は、
ボディに塩の結晶物が析出される為、ボディ表面を含め下回りを真水洗浄しておりましたし、
過去2回の車検はディーラーで実施しており、
その様な経緯からも設計段階で何らかの瑕疵が有ったのでは?と推測しております。
現在自車に付きましては、ディーラーとの協議の結果、
今回錆の見られた箇所を、防錆塗装等定期的にケアして行けば延命化が図れるのでは?との判断の元、
対策未実施品での該当パーツのみの交換とし、本日ディーラーに預けてきました。
費用に付きましても精査して頂きました。
本件に関しまして、一人でも多くのE52エルユーザーが同じ思いを味わて頂きたくないと思っておりますので、
一度該当箇所点検を推奨させて頂きます。
書込番号:21891871
12点

250ハイウェイスター乗りです。2011年9月登録で2014年4月頃にエアコン配管腐食でエアコンが効かなくなりました。雪国なので凍結防止剤は大量にあびています。しかしながら車検前ということもあり購入した正規ディーラーで無料で配管交換をしてもらえました。
書込番号:21939212
2点

>230JMさん
御連絡有難う御座いました。
保証期間内でのトラブル発覚で、本当に良かったですね。
それにしても3年以内でのトラブルってやっぱり、
日産にレイアウト設計や材料選定に疑問を呈します。
書込番号:21942278
5点

うちのエルグランドもエアコン故障。納車六年ちょいです。
先月はオルタネータが故障、4ヶ月前にはエンジンからオイル漏れ、一昨年はフロントのサスペンション異常、スライドドアも2回修理してるし、運転席のシートは2年で縫製部分が裂けて中のウレタンとび出してくるし、フロントバンパーのセンサーは誤作動でピーピーうるさいし。
ゴーンさんがトップになってからコストカットのために耐久性落としてんじゃないの?って疑いたくなるレベル。
買った当初は気に入ってたんだけど、さすがにこれだけ不具合が続くと、今後はもう日産車はないかな。
ちなみにうちは雪国じゃないんで、凍結防止剤は関係ないと思うんですけどねぇ。
書込番号:24244737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,664物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスター 純正ナビ・TV 後席モニター 4WD切替 アラウンドビューモニター ETC 両側パワースライドドア
144.5万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 6.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
149.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
79.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 7.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
エルグランド 250ハイウェイスターS アーバンクロム 登録済未使用車 アラウンドビューモニター エマブレ 車線逸脱 両側オートスライドドア オートバックドア ナビ取付PKG
429.8万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1999万円
-
29〜1999万円
-
13〜489万円
-
1〜545万円
-
18〜598万円
-
1〜518万円
-
19〜648万円
-
16〜584万円
-
164〜498万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





